都会と田舎での地域格差も原因か



「ポケモンGO」が日本で配信されて今日でちょうど10日。道行く人がみなスマホを見てポケモンを探している……という光景にもそろそろ慣れてきましたよね。そんなポケモンGO、レアポケモンを捕まえたり、自分の経験地をあげたり、DLしてある程度のことを一通りすませたら、そろそろ「もういいかな?」と飽きてしまった...

全文を読む


記事によると

・「ポケモンGO」が日本で配信され1週間以上が経過したが、ポケモンGOにそろそろ飽きてきたかどうかを大学生にアンケート調査を行っている。

Q.ポケモンGO、正直そろそろ飽きてきたと思いますか?

はい 159人(45.2%)
いいえ 193人(54.8%)


・なんと、約半数の学生が既に飽きたと回答している。

・回答には「ある程度捕まえてしまったからあとは地道なレベル上げしかやることがない」「ジムに行っても強いし、勝てないから。いつもドードーばっかりでつまらん。最初にもらったポケモンが弱すぎて死にそう」「田舎だからほとんどすることがない」「そればかりニュースになってつまらないから」「単調作業が多そうだし、そもそも地域格差が激しすぎてどうしようもないからやる気が出ない」といったものが多く見受けられる。


全文を読む



 反応

1. この話題に反応する名無しさん

まぁ遠征費用で年数百万円飛ばし続ける生活なんてしないで済む程度にしないとライト層はやらないからこの結果は妥当じゃない?



2. この話題に反応する名無しさん

まあ飽きる人は飽きるし、ハマる人はそのままハマるのがゲームってもんだからね。大勢がやってれば飽きる人も一見多くはなる



3. この話題に反応する名無しさん

マスゴミが悪意でわざわざ廃れさせようとしてるとしか思えない



4. この話題に反応する名無しさん

田舎は2kmはあるかないと出る地点がないってレベルで出てこない。郵便局も最寄のところはポケスポットになっていないしボールがない。



5. この話題に反応する名無しさん

現状都会の人専用ゲームだしなぁ



6. この話題に反応する名無しさん

ポケGO叩いてる奴って飯食ってるときに横で「飯まずい」って言ってくる空気読めないタイプだわ絶対。



7. この話題に反応する名無しさん

あと1〜2ヶ月で完全に消えそう





関連する記事

578

コメ

【関連記事】『ポケモンGO』はすぐに熱が冷める。その理由である「何が足りていないのか」を的確に解説

458

コメ

【関連記事】「ポケモンGOは長続きしない」土田晃之さんがクールに語る

456

コメ

【関連記事】【ポケモンGO】田舎と都会のポケストップの数の差wwwwwww【地域格差】

















今後のアップデート次第で地域格差なんとかしないと都心部以外のユーザーは全滅しそうだね…










ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る