80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら契約解除料10万円を支払わされました。
— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月14日
高決算の裏には悪徳セールがあるのですね。#PCデポ #悪徳 pic.twitter.com/mlcGrZ0Y96
↓
記事によると
この度、弊社プレミアムサービスの契約に関しまして、様々なご意見をいただいておりますことを受け、弊社では、契約内容を改めて精査いたしました。その結果、お客様の使用状況にそぐわないサービス提供があったことを重く受け止め、その適正化推進に向けた下記対応を実施して参ります。
記
1.今後の対応
1)お客様の使用状況にそぐわないプレミアムサービス及びその他関連サービス契約の加入者様に関しては、コースの変更及び契約の解除を無償(注1)で対応いたします。
2)70 歳以上のお客様が新規にご加入される際は、原則、ご家族様、もしくは第三者の方の確認をいただくとともに、ご加入後3カ月以内のコース変更及び契約の解除を無償(注1)で対応いたします。なお、現在は 75 歳以上のお客様が新規にご加入される際、加入後1カ月以内のコース変更及び契約の解除を無償(注1)にて承っております。
3)75 歳以上のご加入者様に関しましては、ご加入期間に関係なくコース変更及び契約の解除を無償(注1)で対応いたします。
4)上記を積極的に推進するため、代表取締役社長直轄の 300 名規模のプロジェクトを組織化し、教育、運用、管理監督等を強化して参ります。
5)弊社はお客様の安心・安全のためのサポート強化を第一に邁進するとともに、引き続きお客様にわかりやすい対応を図っていく所存であります。
(注1):加入者様にご提供をしている商品につきましては、ご返却をお願いいたします。
この度、弊社プレミアムサービスの契約に関しまして、様々なご意見をいただいておりますことを受け、弊社では、契約内容を改めて精査いたしました。その結果、お客様の使用状況にそぐわないサービス提供があったことを重く受け止め、その適正化推進に向けた下記対応を実施して参ります。
記
1.今後の対応
1)お客様の使用状況にそぐわないプレミアムサービス及びその他関連サービス契約の加入者様に関しては、コースの変更及び契約の解除を無償(注1)で対応いたします。
2)70 歳以上のお客様が新規にご加入される際は、原則、ご家族様、もしくは第三者の方の確認をいただくとともに、ご加入後3カ月以内のコース変更及び契約の解除を無償(注1)で対応いたします。なお、現在は 75 歳以上のお客様が新規にご加入される際、加入後1カ月以内のコース変更及び契約の解除を無償(注1)にて承っております。
3)75 歳以上のご加入者様に関しましては、ご加入期間に関係なくコース変更及び契約の解除を無償(注1)で対応いたします。
4)上記を積極的に推進するため、代表取締役社長直轄の 300 名規模のプロジェクトを組織化し、教育、運用、管理監督等を強化して参ります。
5)弊社はお客様の安心・安全のためのサポート強化を第一に邁進するとともに、引き続きお客様にわかりやすい対応を図っていく所存であります。
(注1):加入者様にご提供をしている商品につきましては、ご返却をお願いいたします。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
これの内容が良いかどうかは別にして、炎上させないなら「私はやってない、潔白だー 」みたいな告知をせずに、ごめんなさいしておけば、ここまで大きな株価下落は無かったかもね。
ま、実質リースと認めているが(笑)
2. この話題に反応する名無しさん
これって、すでに高額な解除料を払った人への補償はどうなるのよ?
3. この話題に反応する名無しさん
PCデポの社長室長の人、電話対応大変だろうな・・・
4. この話題に反応する名無しさん
最初からこれを出していたら良かったのにねえw
5. この話題に反応する名無しさん
支払い済の分は返金しないし、3か月すっとぼけたら違約金取るし、高齢者以外の素人には容赦しないとも読み取れる。
6. この話題に反応する名無しさん
めっちゃピンポイント対応だなw
PCデポの今日の朝10時近くの株価の状況
— ゲンタン3日目東Q10b (@gentan26) 2016年8月17日
PCデポの今日の終値
2日で約400円近い下げ幅とか pic.twitter.com/nKxnXo4Bzw
株価爆下がりしてるから慌ててIR出してきたなぁ
これで鎮火するとは思えないけど
ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 鹿島 ノンスケール
posted with amazlet at 16.08.17
グッドスマイルカンパニー (2016-12-31)
売り上げランキング: 84
売り上げランキング: 84
ブヒーダム
逝きます!
しかも高いw
あとは昔みたいに普通のPCパーツ屋に戻ってくれればおっけ
高齢者は65歳からだよ?
頭が回る年齢なら利用しない決断ができるね
Aアキバには情強しか来ないからです
あっちの方が数段ヤバイ案件だろ?
つーか年齢関係あんの?
根本をわかってねえ典型的な屑企業
そもそも機械音痴に年齢関係なくね?
これからは契約する前にPC知識に関するテストを受けさせよう
このサイトの糞デザインもそうだけど
で、てめぇらのサービス内容を理解してもらえるまで書面でなく口頭で説明しような
集計してそれぐらいが損害すくないからじゃね
サポートを依頼するのは高齢者が多い。
独居老人はこれからも養分でいてくれるから、返金対応しても大した影響はないと踏んでいるんだろう。
こんな詐欺会社は潰れればいいのに。
それだけで飯がうまい
これじゃどのみち倒産は免れない
それと会社たたみな
論点が違うのわかった上で誤魔化そうとしてるんだろうけど
泥沼やんけ
クレカ不正利用の件は?
クレカ不正利用の件は?
クレカ不正利用の件は?
クレカ不正利用の件は?
クレカ不正利用の件は?
みんなで力を合わせて戦うんだああああああああwwwwwwwwwwwwwww
無償解約しにお店行っても、
また悪徳店員に騙されるのでは…
ほんとこわいわ〜
こんなんよりまずあのクレジットカードの件について説明するのが先でしょどう考えてもw
犯罪組織なんだから警察さっさと取り締まれよ
こいつら勘違いし過ぎだろ
こんな業者もう誰も利用しないよ
株価下がり続けてこのまま消えろ
いい加減小さくてもいいから税込み価格記載しとけよ
クレジットカードの情報取られた被害者に対する返金と苦痛の賠償、関係者全員を出頭させるぐらいしないと、何にもならないと思われ。
それだったら普通に詐欺で被害届出したほうが早くね?
10万払わされた奴もさっさと警察に行けばいいのに
PCデポ、「サービス特化」でつかんだ最高益
(中略)
商品棚の代わりに置かれているのは「相談コーナー」。
この店のターゲットは、PCやスマホなどを使いこなせないシニア層だ。
(中略)
他の量販店の営業利益率が3~4%台にとどまる中、
PCデポは7%と頭一つ出ている。
契約解除に年齢制限なんて聞いたことねーよ
ノジマも潰れたほうが良いね
詐欺だというのなら被害届出しなよ
集団訴訟起きそう
みんな近づかなくなる
ヤバいよヤバいよ
○火に油
オレオレ詐欺の連中と大差ねーわ
そうだ携帯電話会社と同じように2年縛りにしよう!
ついでに金を貯めこんでいる老害から搾取しよう!
iPad売りたくないからレンタルにしよwww
75歳以上で区切るなんて雑すぎる対策。
時既に遅し
そもそもPC操作で取る金として高すぎ
ここまできたら持ち直すのは不可能でしょ
おすしですし
もし74歳以下だったらダメなものか?
え、じゃ、SSDだけひっそり年額払いになってるあの詐欺PCはSSD抜かれちゃうの?
タダのガラクタになるじゃんww
意味わかんねww
理解したかどうかなんてどうやって客観的に判断するの?
そもそも理解したから契約書にサインしたんだろ?ちゃんと説明は有るはずだが
潰してまたゲスい商売やるんだろう
契約解除料
こういう汚いやり方で儲けてるクズ会社ってもっとあるんだろうな…
クソンマサヨシwwwwwwwwwwwwwww
夜逃げのための時間稼ぎじゃねーかな
現行の法律では契約内容をちゃんと説明したという証拠(契約書にマーカーで印を付ける等)が有れば問題無い模様
子供か知的障害者か痴呆老人でもない限りは自分の意志で契約したとみなされる
二度とデポは使わないわ
年に1回、HDDだけしか買ってなかったけどね
PCデポって名前が俺の中で利用したくない所、の代名詞になってる
サポートサービスの料金自体は法外と言えないが、解除料は明らかに高すぎる
唯一普通なのはネット契約の違約金ぐらい
そして、アナウンス通り完全に無償で契約解除に応じるのであれば、このまともな部分であるネット契約の違約金がPCデポへのペナルティへと転じる
最初の引き落としがあったときは時すでに遅しってか?
なめてんの?
こりゃ騒動終わらんな
人殺してるワタミでさえ潰れてないのに何言ってるんだ
このまま潰れろ
保障やサポートならアップルケアつけさせりゃいいだけだし
契約内容があからさまに不当な場合は契約後でも無効にできる。
店名変えて倒産コースとみた
って思ったらえらく微妙なモン出してきたな
潰れるまで叩くか
どういう対応取るか楽しみ
ワタミ結構弱ってんぞ?
ミライザカ、三代目鳥メロとかに転換してたりして
ワタミの名前を隠すのに必死だからね
正直この契約内容で不当だとみなすのは無理が有るんじゃないかな
せいぜい違約金が相場並に下げられるくらいかと
「サポート出来ないから新しいの買え」だと思うよ。
まだ終わらせんよ。
上場廃止位が妥当だから頑張ろう
老人が貯めこんでる金が日本経済に出回るなんて慈善事業だな
契約解除料って詐欺は社会問題にして、法律で規制すべき
政治家や国会議員はこういった問題にもっと目を向けるべき
だから、客のクレカを不正利用してるんだって。もう真っ黒なんだよ。
オレオレ詐欺野郎とおなじメンタルやな
ご注意ください。
めんどくさかったらリカバリやら初期化した終了だろ。
・・・あとは判るな?w
こりゃダメだわ
75歳でこういうの契約してるのっていないと思うぞ。
極力マイナス避けようとしてんの見え見えじゃねーかw
「まともな企業」になったら存続できない。
75歳の根拠が分からんよね
つまるところボケ老人って言いたいのかねぇ
サポート契約の違約金は意味がわからん
しかも料金の何十倍も取るとか
パナはチョットした分からない事でも駆けつけてくれるからね
フィルター交換時期とかエアコンの清掃とかも請け負うし
定価でもご老人は買うわなぁ
火に油なんじゃよ・・・
なんだけど。
69歳以下はいままで通り催眠商法
します宣言ってことでしょ
3年契約(自動更新)と4年契約(自動更新)を組み合わせて12年経たないと解約手数料が発生する仕組みにしてる模様
お客様に対する「通信ログ監視アプリ」が常駐されてるのも追加で
炎上の中に「親がipad契約させられてたけど現物がない」との問いにデポは「通信ログが確認できます」と対応
その場しのぎの嘘かと思いきや、デポ通信ログの監視アプリがあるのが発覚
これアカンでしょ
Windows7(8.1)に戻せない
日本語入力ができなくなった
メールが消えた(Windows Liveメール)
画面が写らない
無線LANがつながらない(無線LANの接続設定が消えている。設定でOFFになっている)
有線LANがつながらない(PPPoEの接続設定が消えている。)
インストールしていたソフトの設定が消えた
スタートボタンを押して出てくるメニューが英語表記になった
PCデガッポリ「この程度のトラブルでもお金取りますん」
高額な羽毛布団やリフォーム商法と一緒でイメージ最悪やろ
やりなおし!
クレジット不正使用は論外
多額の違約金は不法だし不当な契約は事後救済の観点から無効にも出来る可能性がある
訴えれば勝てる案件でしょ
PCデポ側はきちんと弁護士いれてないのが丸わかりだよ、あの謝罪文ぽいものと言い
二度と行かねえわ
叩けばメチャクチャほこり出てくんだろ? 他にも色々、犯罪まがいな事かなりやってるだろ絶対に
昔から商売は「バカと情弱を騙すこと」と言われてるが、これはヤりすぎだろ
やっぱアコギな仕事してたらアウトって事だな。
75才より下の人たちには詐欺やっても問題ないってかwwwwww
そもそも詐欺なので経営者どころか、現場の社員・アルバイトも逮捕だよ。
詐欺で知りませんでしたは通用しない。
20万という解約料の内訳は説明したのかい?
ちょっと話し合いしただけで10万にすぐ下がるような解約料の説明は
オレオレ詐欺でも「金が無い」というと要求金額が下がるよwww
>パソコン詳しくないのは高齢者だけと思ってるらしい。
>そもそも詐欺なので経営者どころか、現場の社員・アルバイトも逮捕だよ。
>詐欺で知りませんでしたは通用しない。
そういや
出合い系のサクラやってる会社が、経営者もろとも社員もバイトも逮捕されまくってたなww
知ってて詐欺やってるクズは全員逮捕して人生終わらせろ
契約の中身が問題なんだよね
300人委員会のパクリじゃね。何処までも厨二病なんだな。
ヨドバシよりも、最近デンキチとかいう電気屋が俺の中でジワジワきてるわ、普通ポイントの還元率が異常に低くなるiPadとかに普通に4000円とかポイントつけて価格comの最安付近うろついてるマジキチ。
喋ってる事と出てきた金額にかなり違和感があって、危機感を感じアドレナリン大量分泌
7人くらい店員がいるカウンターの中で圧迫商談されてたんだが
なんかおかしいから電卓寄越せと凄んでも出してこないので
ざっくり暗算で不審な点を説明しながら店員に詳細を迫った
誠実そうな20代前半の若い店員だったが答えはしどろもどろ
周りのねーちゃん店員にインチキ臭いけどどういう事?まさか詐欺じゃないよねと
客に聞こえる声で聞きまくりみんな視線そらしまくり
これ詐欺じゃねーかと分かるやつ連れて来い説明しろと唸ってやったが
まぁノーオプションなら十分安かったので
だますなら人見てだませよそれが仕事なのもわかるけどさと言って
PC裸で購入し肩で風切って帰宅した
しかしここまで酷くなってしまったとは
昨今の携帯会社なんかもそうだが見過ごすとホントつけあがるんだな
民進党岡田イオンもそうだが、ドンドン客が減って赤字になってるの知らんのか
デモ直後を切り抜けたと思われてた花王も売上がクソ落ちてるぞ
出回るならまだいいけど、こいつら在日企業だから吸われるだけなんだよなぁ
てか解約金20万の内訳だせよ
70歳未満の人は対象外。
反省してないだろ、コレ。
なにデポってんだよゴミ企業がwww
火消しする気があるのならこんな中途半端じゃダメ。
悪徳詐欺状態だし
被害に遭った人いっぱいいたんだな
twitter投稿した人GJだわ
年齢制限取っ払えよ
悪質な契約自体やめろよ
違約金発生やなwwwwwwww
デポられるんやwwww
様子見ながら対応を小出しにすると結局信用を失って致命傷になるって分かってないのかね
ここ潰れても特に困る人そんなにいないでしょ。
何の解決にもなってない
もう潰すまで俺は戦うよ。
最低でも更新月の前の月に連絡でも入れろ、来月は更新月ですけどこのまま継続しますか?新サービスもありますよって営業しとけ
解除料なんて全員無償だろが
田舎にすら店舗があるからこういうサービスが収入メインなんだろうな
だから田舎でも商品値段は他の店舗に比べると安い(ネットと比べたらアカン)
サービスは表記だと他の店も変わらんけど、PCとか一箇所直せばだいたいまた動くのにここはあれこれ理由つけてたくさん直して商品も工賃も取るようなクソだからな…
返金対応したら潰れるくらい酷いことしまくってるやろ
・これからも70歳未満の情弱は騙し続けるぞ!
・70~74歳の奴はなんとしても3ヶ月間騙し通すぞ!
・凶悪な解約料金は無くさないし、値下げもしないぞ!
・今まで騙し取ってきた金は1円たりとも返さないぞ!
・クレカの件はまだ見て見ぬフリだぞ!
笑ったらデポ
そもそも
悪意のあるクレーマーにスキを作ることになる
冷静にどこまで対応するの決めたほうがいいと思うがね、
正当に売ったものまで不当に返品される下地作ったら小売業界にとって不幸でしかない
まぁなくなっても困らないからいいけど
潰れるまで回復することはないぞ、震えて眠れ^^
これで完全に袋叩きだな
カード詐欺まで暴露されてるんだからな
ほんとひどいな
今回の対応策書いてるだけであまり意味が無いような
最後他の会社でこういうことがあるって濁してるしw
誰もPCデポで買わないでしょ
何処かの会社に買収されて社名変えるしかないね
知らないうちに毎月引き落とされてるのが問題なんだ
ジジババ騙して毎月年金から15000円奪うとかようやるわ
わかってんのかPCデポ
若くても詳しくない人が新しい食い物にされるだけだろ
基本姿勢は変わらないってことだな。
それぞれに日経、東洋経済入れて購読する為とかある訳ないだろ
これからも騙し続けますと宣言してるだけじゃねーか
建デポ最低だな。
スポーツデポも怪しいな。
事実なら刑事事件不可避
余計に燃え広がりそう
デフレ脱却するチャンスなのにこれ叩いてる若年層ほんと馬鹿
マジなら犯罪でしょ。
阿呆みたいな違約金を全て撤廃しないかぎりこの状況は永遠に続くだろうな
株主はもっと怒れよw
問題は会社ぐるみで客のクレカ使ってた方に移ってるから
詐欺リース契約
12年縛り
クラウドHDD 速度2kbps
これがまだ残ってるんだが
今までこんなんで儲けた分
以上に損失でたんだろうなぁ
それになんで本人確認の書類(免許とか)が必要なんだよ
ここ無茶苦茶じゃねえかよ
今までよくやってこれたと思うわ
もう違法性があると認めたようなモノだろ。
実質意味ない約束かと
しばらくはサンドバック状態だろう
言わんとしとることはわからんでもないが、今回こいつらはやるだけのことをやっとるからなw
いつぞやの食肉の産地偽装してた外食産業と同じで補償にはずっと応じなくてはならない
肉の時より幸いなのは売買取引の証拠があるからそれ以外の怪しいクレームに応じずに済むことだろ
そりゃあ目的がクレカ情報を使った不正取引なんだし
会社ぐるみでパス抜いてるのがありありとわかるな
悪にかける慈悲は無しだ。
契約自体が問題なんだから年齢で足を切るのは正当性ねーだろw
客舐めすぎだろ
反省したフリだけじゃねーか
ただ、サポートの違約金は問題をためて1月分の料金だけですべての故障を解決するのを防ぐために必要だし、高額でもこれくらいの料金なら技術料。高齢者への対策ができた以上、技術料を評価しない人や契約条件を客が確認しなくても店が騙したと言い張る人の文句まで聞いていたらきりがない。
まだまだ油が注がれてる状態ですなw
こういう詐欺企業に対して和を重んじて何ら制裁を加えない事じゃけん
今回も上場の和を重んじて見てみぬ振りじゃよ
責任逃れともいう
堰を切ったように悪徳商法が露呈してる今
むしろこれも新たな摂取トリックじゃね?と思った
商売なりたたなくなるのかもしれんがw
倒産した方がいいよ
悪徳企業は淘汰されるべき
若い情弱からは相変わらず毟り取りますってか
これ件の老人宅にはタブレットがリースされてるはずなのに見当たらないってあったよね
一見改善策を出したように見えるけど、貸りてもいない物を返さないと解除できない罠
ステーキハウスけんが衛生的な経営する様なもんやぞ。
これが意見です
マジ社員も会社も組織ぐるみで高齢者を食い物にしている
企業はいらん
嘘、詐欺とか在日企業だなやってることは
ほんとPCデポ悪質だよ
そういう商売なんだから
人を騙してカネをふんだくるって、詐欺だとおもうんだけど。
税金労働者の無能警察何やってんだよ。働けよ。
反省してないのかこの内容全然火消しになってないな
日韓間での開発・製造・販売分野において戦略的な業務提携を締結した。
製販が一体となった継続的な商品開発、
製販共同の徹底したSCMで安定した商品の供給体制を盤石にし、
PCデポが独占販売している「OZZIO(オッジオ)」ブランドの販売体制をより強化することが、業務提携の主旨。
また、両社間で技術情報及び営業情報などの交換を行い、
PCデポが得意とするダイレクトマーケットのノウハウをTGへ提供するなど、さらに両社は親密な関係を築いていく。
「(株)ピーシーデポコーポレーションは、韓国のTriGemComputer Inc. と日韓間での
開発・製造・販売分野において戦略的な業務提携を締結」
だがこんなもんで信用が戻るとでも思ってんのか?w
契約者すべてに個別に電話連絡しろよ。
ほんと悪手しか打たないな
こういう物の売り方してる企業は絶対許さねぇよ
実容量1TB+クラウドサービスサンプル4TBのHDDを5TBのHDDとして売るようなクソ糞企業なんだろ?
滅びろ
事実だから誰も擁護しないし株は下がるし
クソ企業への制裁はもっと流行って欲しいわ
↓
「情弱(75歳以上除く)からむしり取る」
・・・火消し?
「今まで以上に契約を取るんだ!!わかったか!!!」
って反応だったのね
刑法に触れるんだが・・・。
株主に謝っとけマジで