■あらすじ

主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わりつつあった。

アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。
また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く思わない輩も数多く存在する。

アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オルガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。


■主題歌アーティスト

【オープニングテーマ・アーティスト】
SPYAIR




IKE(Vo) / UZ(Gt&Prg) / MOMIKEN(Ba) / KENTA(Dr)からなる愛知県出身4人組ロックバンド。
2005年結成。2010年メジャーデビュー。積極的なリリースと圧倒的なライブパフォーマンスで人気に。
今夏、単独野外ライブを富士急コニファーフォレストで行い、1万3千人を集めSOLD OUT。
さらに今秋、代々木第一体育館2DAYSをファイナルに据えた東名阪アリーナツアー『真冬の大サーカス』を開催予定。
海外でのリリースはもちろん、韓国、台湾、上海、フランスでの単独公演を成功に収めるなど世界での活躍にも期待が高まる。

【エンディングテーマ・アーティスト】
GRANRODEO




ロックユニットGRANRODEO(グランロデオ)とは、“KISHOW”こと、声優でヴォーカリストとしても注目されている“谷山紀章”と、メロディアスな曲からハードなギターサウンド曲でJ-POP、アニメーション、ゲーム音楽に幅広く楽曲を提供し、ギタリストとして活躍中の“e-ZUKA”こと、“飯塚昌明”の2人組ユニット。
楽曲につぎ込まれるアグレッシブさはどこか、彼らのかっこよさ、こだわりが光る。KISHOWの艶のあるセクシーなヴォーカルと、e-ZUKAのロックギターサウンドが融合する。





■キャラクター

2016y08m27d_154325222.jpg

【左】ハッシュ・ミディ(CV:逢坂良太)
鉄華団の新団員。過去のいきさつから阿頼耶識とエースパイロットである三日月に強い執着を持つ。

【右】ザック・ロウ(CV:古川 慎)
鉄華団の新団員。かっこいい男になれると思い入団するも、へらへらとした真剣みの足りない性格で、練兵中にはよく教官から檄を飛ばされている。

2016y08m27d_154328055.jpg

【左】デイン・ウハイ(CV:木村 昴)
口数が少ない巨体の新団員。おっとりとした性格で、団員の話には静かにうなずく。巨体ながら精密な作業を得意とするため、整備班に所属する。

【右】ラディーチェ・リロト(CV:深川和征)
鉄華団地球支部監査役。普段は会計や事務を担当する。合理的、理論的に物事を考えられない鉄華団に苛立ちを感じ、度々衝突している。

2016y08m27d_154331970.jpg

ククビータ・ウーグ(CV:斉藤貴美子)
アドモス商会の頼れる秘書兼事務員。クーデリアを尊敬し、危なっかしい社長をフォローする。


■メカ

2016y08m27d_154405570.jpg

【左】ガンダム・グシオンリベイクフルシティ
バルバトスと同じく、ダメージの蓄積が深刻化していたグシオンリベイクも、テイワズでの改修により新しい姿となる。頭部高感度カメラセンサーによる長距離精密射撃、フェイスオープンによる近距離戦闘型のギミックは従来のままに、より近距離戦闘に特化した武装を追加するなど、新規兵装の追加が行われた。

【右】獅電
テイワズの百里、百錬をもとにマスプロダクトモデルとして製造された汎用モビルスーツ。機動性、戦闘力、換装装備などバランスが良く、テイワズ内で戦闘力を買われている鉄華団に、格安で優先配備されることとなった。

2016y08m27d_154408453.jpg

【左】ユーゴー
使用されているヘキサ・フレームを逆脚に換装した、異質な形状をもつモビルスーツ。デブリ海域での捕縛や強奪を高めるコンセプトで設計され、基本兵装のワイヤークローや、脚部クローで捕縛し、質量武装でとどめを刺す戦い方を得意とする。

【右】ガルム・ロディ
厄祭戦中期に大量生産されたロディ・フレームに重装甲を装備したモビルスーツ。フレームの持ち味である汎用性を生かし、機動性と防御性能を両立したバランスの良いモビルスーツとなっている。


■「鉄血のオルフェンズ」単独イベント開催決定!

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のファン待望の単独イベントとなる「鉄華団 決起集会(仮)」が、12月3日(土)に千葉・舞浜アンフィシアターにて開催されることが決定した。
チケットに関する情報や登壇ゲストなど、詳細は後日発表とのこと。続報をお楽しみに。

















SPYAIRはハイキュー!OPテーマ などを歌っているアーティスト


2期のメカもかっこいいですねえ