つらい(※今から100年以上前の記事です) pic.twitter.com/BJPWs9IVfU
— シーテキ流通センター (@ezoezo1988) 2016年9月1日
英国人などは商品を受け取るときに必ず「サンキュウ」と言い、受給者のたいたうを表現しております。
日本の小売商店の店員もお客様から、いま少し人間扱いを受ける様になりたきものです。
日本の小売商店の店員もお客様から、いま少し人間扱いを受ける様になりたきものです。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
これ本当によくありますね。外国の方は会計後ほほ笑んで「ドモ」「アリガト」って言って下さる方がたくさんいらっしゃいます。日本人が礼儀正しく親切な国民って、接客やってりゃ100%嘘だとわかります。
2. この話題に反応する名無しさん
つて、吉野家で「ありがとう」と言った客を見て、あんなのは貧乏人のすることだと蔑んだ大変著名な人がいたらしいです。
3. この話題に反応する名無しさん
分だけかも知れないが
美味いもん食った時は厨房にまで聞こえるように
『ごちそうさまでした〜!』って言ってる。
美味いもんは正義。美味いもんを作れる人は正義。
4. この話題に反応する名無しさん
タクシー運転手やってみて分かった事は、日本人が素晴らしい民族なんて幻想がいかに滑稽であるかという事実。
5. この話題に反応する名無しさん
店員と客は対等だというのに。店員がいるから買い物が出来る。それは当たり前のことではない。
「所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に『ごちそうさま』と言う」 → 炎上
http://blog.esuteru.com/archives/7506290.html
こんな話題もあったなぁ・・・
店員に偉そうにする人ってそれだけでムリだわ
http://blog.esuteru.com/archives/7506290.html
こんな話題もあったなぁ・・・
店員に偉そうにする人ってそれだけでムリだわ
ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r ソニー愛ヽ
( _ ノノノノノノヾ )
| ノ rェュ、 rェュ、
(6 "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) トェエエイ( |
人 ヽニニノ |
/ \. ノ
\_`ー一'/ \
おいバイトw対当だよ?
ついでに天皇陛下(笑)
上とか下とか関係なくただめんどくさいだけだろ
有り難う御座いましたすら言わず無視する糞店員も居るよな
しこしコマイナス投票してるジャップを見せてやるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
変に笑顔ならんでもいい
それなw
お客様だぞみたいな
逆に態度わりー店員もいるからなんともいえない
マナー悪い客は消えろと思うが
全く最近の若いもんは!
↑これ
これ店員云々じゃなくて客が糞って話じゃ…
それこそ外国人礼賛の幻想だわw
はちまの中のやつはどうなってんだよ
お前ノルマ達成のためとはいえもう少し記事選べよ
LAWSONくらい砕けてても客側は何とも思わないぞ
所得の多い人は間違った方向に自信を持ってしまいがちで横柄な態度になる事が多い
迷惑かけたくない、掛けられたくないってだけだからなぁ
必要以上の事はしないよね
そんなら、機械と一緒じゃないかアスペ野郎!
大概がおっさん、たまにじいさんだが
変なのはおばさんが多いな
(>_<)
始めからねーよ(笑)
日本でいう「どうも」みたいな感覚だからだろう
俺はバイト始めてから、店員に「ありがとうございます」って言うようになったぞ。
言われなくてもなんとも思わないが、言われると気持ちいいもんだよ。
チェーン店じゃ客層が違うんだろ
神様みたいに偉そうって意味も含んでるんじゃなかったか
恥ずかしいならいいんだよ
そんなんでライター名乗ってて恥ずかしくないのかな糞バイト
「おい」とか大きく手を振りかぶって「車こっち回せやこっち」とか普通にやってひくけど
土方の世界はいわゆる「職人」と「人足」でハッキリ立場が分かれていて
欲言えば分業なんだけど底には職人>人足という絶対的な立場があって
職人からしたら小売サービス業に従事する店員もすべて人足なんだという
今ではひかれるくらいの封建社会の価値観だけど、100年前の商店の人=人足さん扱いだったんだろう
自分を神だと思ってる
単に金と商品の等価交換なのに
実際、昭和初期の映画の登場人物は使用人と主人ってのがはっきりしていて
現代人からするとかなり横柄に見える
華族やメイドのいる階級制社会だからあの時代はそれが自然なんだろうが
商品をレジ袋に乱暴に入れたり
会計金額を捲し立てて言ったり
お釣を受けようと手を出したら無視してトレーに置いたり、ビックリした。
2回目に行ったら居たので仕返しに、
会計時にトレーに小銭を上から落とす感じに入れたり、舌打ちや「まだ?早くしろ」等をしていたら怒ってきました。
俺が「店長呼んで」「本社にクレームいれるから」と言ったら、ビビって謝ってきた。
あのスッキリ感は何とも言えず快感です("⌒∇⌒")
画像よく見てみ
外国人のほうがよっぽど礼儀正しい
〝土方〟〝人足〟差別用語使うな!
キチガイ知恵遅れ!
旧字体と変体仮名
對當(たいたう)= 対当
矛盾してるぞお前
100年程度ではまだどうにもならんかったのだろう
良いサービスは店がいいだけではダメで、
客も良き客でないと良いサービスは完成されない
客がへりくだる必要はないけれど、最低限の礼儀はわきまえないと
慣れてない場所ではみんな丁寧になるってだけのこと
食堂で食べた後とかは普通に「ごちそうさま」って言うけど、コンビニの買い物とかで「ありがとう」とかは言わないし。忙しそうな店とか応対者がパートやバイトだったりすると、こっちも適当に済ますわ
日本人だろうが外国人だろうが、人による、としか言えんわな。
外面はいいけどそうでないとすっごくわがまま。
駅員や警察官、警備員、店員にくってかかるあほが多いのでわかるだろ。
中身は馬鹿餓鬼のまんまなんだろ
まぁ日本が嫌いで仕方ない人には何を言っても無駄かもしれんが
外で食ってるときだけしてるパフォーマンスが見え見え
感謝()でもしてーならおいしかったですありがとうございましたとでも言えw
普通に礼を尽くせば相手に伝わる
まぁ田舎もんの発想らしくて面白いが
ありがとうとか言う必要なし。
感謝の意は対価に含まれてるからなw
海外のサンキウはチップの必要なかったからだろボケw
それ真に受けてるならキモイよ
礼儀作法みたいなのあるからそう見えるだけw
身近の人間みてどこが礼儀正しいとか思えるんだろw
そんなことありえない!って言う奴は
接客のバイト一回やってみろ
自分が客の時にどんな事してるか
身にしみて分かるし、マジで勉強になるから
だからそう見られてるんだろ?
自分で言ってて気付かないの?
あと海外よりも比較的礼儀正しく見えてるって話だからな
日本人全員が礼儀正しいとか誰も言ってないよ
クレーマーに限らずマナーでも犯罪でもね。
日本の礼儀正しいって評価は、海外よりは余程マシって意味だからな
日本ガー日本ガーしてるのはいつもの反日思想のやつらだろ
だからリップサービス程度の評価で浮かれるなよ雑魚ってこと
お前は他国からの評価とか以前に一回自分で接客業のバイトやるなり
社会でとけよ。もしそれで礼儀正しい人多いなーとか思ってるなら
脳に障害あるから、病院にでもいってどうぞ。
は?クレーマーと礼儀正しいの共通点って何?
他国と比べてとかどうでもいいから
絶対値として日本は礼儀正しくねえんだよ。社会でとけ。
社会で暮らす上で最低限レベルの礼儀なのにな
いや、それ以外褒めるところがないってことかな。
お辞儀文化だから強いて言うならって程度なだけのリップサービスなんだよ。
接客してて分かるけど欧米人のほうが礼儀正しいよ。真面目にね。
ネット情報かしらねえけど、アホみたいに自国上げしすぎなんだよ。
そこらへんからして日本人どうしたって感じだけどね。
海外と比べてないなら日本ガーとか海外の客はーとか言い出すなよ
日本よりも礼儀正しい国があるならそれ言ってみ?どうせ言えないんだろうけど
ただ文句言ってるだけの人が社会に出たらーとか正気を疑うよ
「絶対値として日本は礼儀正しくない」
ってのは何を基準にしたの?
まさか海外じゃないよね?w
企業努力の賜物、感謝の言葉が出てもなんら不思議はない。
むしろ自国を下げてむやみやたらと外国賛美する人の方が違和感覚える
だからって同等の立場でもないぞ
こいつも勘違いしてそう
氏ねワガママ糞客
大昔から言うぞ、エジプトの壁画?にも記録が残ってたやん
日本人は世界的に見てもクズ
日本氏ね
ちょっと気持ち悪すぎるわ
バイトでもいいから早く働いてみることだ
すぐにそんな事言えなくなる
海外に行ったら日本ガーとか言えなくなると思うよ
話はそれからだ
どんだけ小さい世界に生きてるんだよ
逆に見た目DQNの兄ちゃんは店員に対しても割と優しかったりする
全員もれなく汚いし、はげてるし。
フランスでは客が挨拶しないとぞんざいに扱われるらしいし
店員・無愛想と聞くとどうしても名古屋のアサヒドーカメラが思い浮かんじまう
何せ昔のCMでのコピーが「店員は無愛想だが、カメラは安い!」だったからな
お客様は神様でしょ〜?
あとブックオフとかいう店はさっさと潰れろ
初めて行ったら店員は挨拶しないわ、客は汚いわ、商品も汚いわで最悪
店員も客もゴミみたいな店とかどういうことだ
ただ飲食店は帰る時は机の上きっちり綺麗にかたしてから帰るっていう誓いをたててる
日本以外は駅員や警察官、警備員、店員にくってかかるアホは少ないんのか?
検証もせず憶測で語ってるの?
いろんなクソ野郎がいるけど接客業やるならある程度覚悟しないとね
それは、殺す‼️
お前が良くてもそれに文句言ってくる客も相手にしないといけないんですが
つまりは日本は店員の接客レベルの高さに対して客の態度が釣り合ってないってことなんだよなあ