
イギリスの16歳、中国の赤ちゃんに英名サービス提供 650万円稼ぐ
英国のカレッジに通うビュウ・ジェサップさん(16歳)は、中国向けに赤ちゃんに英名をつけるサービスを提供している。これまで23万人の中国の赤ちゃんに名前をつけ、開設からわずか半年で650万円を稼いだという。英テレグラフが7日に伝えた。
記事によると
・英国カレッジに通うビュウ・ジェサップさん(16歳)は、中国向けに赤ちゃんに英名をつけるサービスを提供
・これまで23万人の中国の赤ちゃんに名前をつけ、開設からわずか半年で650万円を稼いだ
・きっかけは、ジェサップさんが中国を旅行した際に両親の友人である中国人夫婦から、赤ちゃんの英名を考えてもらうよう依頼されたこと
・中国では毎年1700万人の赤ちゃんが誕生している。一人っ子政策が緩和されたため、出生率は増加する見込み
・英国カレッジに通うビュウ・ジェサップさん(16歳)は、中国向けに赤ちゃんに英名をつけるサービスを提供
・これまで23万人の中国の赤ちゃんに名前をつけ、開設からわずか半年で650万円を稼いだ
・きっかけは、ジェサップさんが中国を旅行した際に両親の友人である中国人夫婦から、赤ちゃんの英名を考えてもらうよう依頼されたこと
・中国では毎年1700万人の赤ちゃんが誕生している。一人っ子政策が緩和されたため、出生率は増加する見込み
この記事への反応
・よし、俺も中国人にキラ☆キラ☆ネーム付けるサイト立ち上げて荒稼ぎするわ
・そこまで「英名」に需要の有る背景は何なのだろう?
・うーん賢くてアジヤ人を軽く猿扱いで。なかなかすてきな子だ
・そういえばもう15年くらい前だけど、中国の留学生がイングリッシュネーム、「SAKURA」でいたわ
・英語圏の日本語タトゥの翻訳を手伝うビジネスを始めて大儲けしたい
・日本人が「できない」と思い込んでる事って多い気がする。
関連する記事

ビジネスチャンスは色々なところに転がっているんだね・・・
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 16.09.11
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
プレイステーション版(ばん)『マインクラフト』のアップデート(v1.35)が配信されました。
このアップデートv1.35では、ミニゲームに発生する不具合(ふぐあい)の修正(しゅうせい)や
安定性(あんていせい)の改善(かいぜん)が行われます。
無断転載やめてねって言われたら素直にやめろよまた告訴されてんじゃねーか
どうやって名付けてんだろこの子
これまで23万人に名前をつけた
どんだけ名前のレパートリーあるんだよ
中国ほどではないにしろ
1700万匹も毎年…うわぁ
向こうでは中国名と英語名を付けるのが文化。
お国まるまるかぶれかよ
やるなら漢字(かんじ)は全部(ぜんぶ)訳(やく)せ!無能(むのう)!!
小学校で習う程度の漢字で()いるか?
ともや→トムみたいな
タトゥーとかでも日本語入れてる奴いるしな
そういう仕事もありそう
チンとかチャンとかリーとか恥ずかしいんだろ?
でも安心してください
どっから見てもアジアンですから
いや、〇〇チャンとか〇〇リーとかだぞ
はちまって告訴されてんの?
そういやそうだなw
アグネス、ブルース、ジャッキー
英国国籍でも黒人や黄猿ブサイクがやってもこうはならない
やはり可愛いは正義というか
人生イージーモードだわ
香港には広東語の名前そのままだとアルファベット圏の相手には発音がわかりづらいため
英語風の名前を付ける習慣がある。要はあだ名みたいなもの。
その習慣が大陸にも伝わったんだけど、英語の素養がないままに適当な名前をつけて
恥をかきたくない中国人相手の商売なんじゃないかな。
まぁまぁもちつけよ。2chなんて他所の記事無断転載し放題じゃねーか
う~ん半年で23万人分も考えるのか
文字ちょっと変えても結構大変そう
プログラムでランダム生成とかやってんじゃないの
人が考えるには規模がでかすぎる
まじりっけなしの英国人らしいが
>>名前の証明書を送付する。名前の意味の解説や、同名の著名人などの紹介もつける。
英名ジェネレーターじゃ証明書の送付まではしてくれないから終わらないんじゃない
若い世代は中国名はダサいって言う人もいるらしいから
若い世代が親になって需要が増えたんだろう
いやそしたらDQNネームになるのかw
あなたの名前は外国の人が付けてくれたのよ、のほうが多少なりとも格好がつくかな
芸能人なんか英名がついてるのばっかり。
22万人が支払いバックれてんじゃねえか
怖過ぎる。
これはたまたま良心的なサイトだっただけで、こんなん気軽に利用する奴らはそのうち詐欺に引っかかると思うぞ。
英名をつけることを考えるような層は、裕福層・知識層なのではないかと思ったが、
そういう層は自力でつけられるだけの素養はあるだろうし、
自力でつけられる素養がない層の場合、
こんなことに金を払えるだけの資力がないように思えるが
どの辺に需要があったのかは興味あるな