ユニクロとニトリ、高価格志向が失敗…サイゼリヤと鳥貴族、頑なに低価格死守で大幅増益 - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る
ユニクロの店舗(撮影=編集部) 小売りや外食業界で、値下げや低価格商品を投入する動きが広がっている。消費者の節約、生活防衛の姿勢が強まったことが背景にある。 …
記事によると
・2014年4月に実施された消費税増税の影響で、家計の財布の紐はきつく締められ、景気回復から遠ざかった
・消費者の節約志向は15年のインバウンド(訪日外国人)消費の盛り上がりの陰に隠れて目立たなかった、中国人観光客の爆買いも終わり、各企業は消費者の節約志向に正面から向き合わざるを得なくなった
・ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、14年と15年に2年続けて値上げを断行
・その結果、低価格が魅力だったユニクロは深刻な客離れを引き起こした
・また、低価格帯の家具が人気だったニトリホールディングスも、15年ごろから中価格帯の家具に注力、低価格路線で客を集める郊外型専門店というイメージからの脱皮を図ってきた
・しかし中価格帯の商品の売り上げが明らかに伸び悩んだため、低価格路線に戻した
・ファミリーレストランでは、ガストとロイヤルホストの売り上げが落ち込んだ
・一方、イゼリヤは売り上げ、客数とも落ちていない。堀埜一成社長は「値上げしないことが支持された。これからも値上げしない」と語っている
・「280円均一」(税別)の焼き鳥チェーンを展開している鳥貴族も客数を伸ばしている
・外食チェーンが人件費の上昇を受けてメニューの値上げを進めるなか、280円という均一価格を維持したことが消費者に評価された
・2014年4月に実施された消費税増税の影響で、家計の財布の紐はきつく締められ、景気回復から遠ざかった
・消費者の節約志向は15年のインバウンド(訪日外国人)消費の盛り上がりの陰に隠れて目立たなかった、中国人観光客の爆買いも終わり、各企業は消費者の節約志向に正面から向き合わざるを得なくなった
・ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、14年と15年に2年続けて値上げを断行
・その結果、低価格が魅力だったユニクロは深刻な客離れを引き起こした
・また、低価格帯の家具が人気だったニトリホールディングスも、15年ごろから中価格帯の家具に注力、低価格路線で客を集める郊外型専門店というイメージからの脱皮を図ってきた
・しかし中価格帯の商品の売り上げが明らかに伸び悩んだため、低価格路線に戻した
・ファミリーレストランでは、ガストとロイヤルホストの売り上げが落ち込んだ
・一方、イゼリヤは売り上げ、客数とも落ちていない。堀埜一成社長は「値上げしないことが支持された。これからも値上げしない」と語っている
・「280円均一」(税別)の焼き鳥チェーンを展開している鳥貴族も客数を伸ばしている
・外食チェーンが人件費の上昇を受けてメニューの値上げを進めるなか、280円という均一価格を維持したことが消費者に評価された
この記事への反応
・マツダの高級志向はどうなるかね。
・ガストは昔に比べるとメシの量が減ってるしなぁ。 ゼリヤはそんなに変わってない気がする。
・安い=正義
・アベノミクスで貧富の差は開いた
ユニクロ・ニトリに裕福な人は来ないから高価格志向は首を絞めるだけに終わった
・意外と消費者から どのようにイメージされているか、理解している企業の方が珍しいのかな。
・あの品質であの値段、それで売れると思うその神経を理解できません
・安売りイメージの店で高いもんが売れるかボケ
一度「安い」ってイメージが定着した店が、値上げで客を増やすのは難しい(´・ω・`)
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 16.09.26
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 81
売り上げランキング: 81
安いもの扱ってたところが付け焼刃で作っても程度が知れてる
それだけの価値があると思ってるのか
経営陣は何を考えてるんだ
マックの惨状見てないのか?
まあ近くにニトリしかないんだけども
自分が作るorコンビニ、スーパー互換でもっと安く美味いイタリアン食えるでしょ
ドリンクバーがクソだから長居もしようとか思えないし・・何がいいんだ?
一番のウリである安さを捨てたんだから
当たり前としか言いようがない
品質と値段をあげて差額にちょっと盛るくらいなら納得もするけど
知名度は落ちても、元ブランドのイメージを貶める危険性と天秤にかければ……なあ?
安くて品質そこそこ=ユニクロ だったのに 値段に見合ってないチープさ=ユニクロ みたいになっちゃったもんね
分かります
シャツやら靴下とかの何枚組とかしか買わん
ニトリ「メイドインチャイナは高品質、ブランドだ(キリッ」
いや価格以外にも問題が有ったような・・
価格が似たり寄ったりなら、全てが中庸なユニクロよりも好みのデザインのブランドもの買うでしょ
それでも最近は息切れしてるんだから難しい
なんで評価されてたか分かってなかったのか
高級ブランドはその本質的な価値より、日本人はイメージで買う人間が大半なのに
安いのは安いで残しとけよとは思う
サイゼリアは学生人気もある
格安レストランだから家族連れやカップルも多いし、色んな層を掴んでるのがデカい
そのまま首吊れ
レクサスみたいにな
日本人はブランドイメージつけるだけで値段倍にしても買っちゃうアホ
あれはまた別だろ、中途半端な高級路線が失敗してるだけで。
プレミア系のところで雲泥の差だからこそ割高でもまともなサービス受けられるなら
ってのがあるけど、国内だと最低限のアフターとかは大体どこでもやってくれるし
何様だよww
価格はやっぱり高い。でも納得の品質感とステータス感がある。
高価格の商品はただ値段を上げればいいってもんじゃない。”突き抜けた品質感”とか”ステータス感”とか”洗練感”と、”初めから完全に違うブランドネーム&ブランドイメージ&専用店舗”でないと。
高価格商品のハードルは高い。「意味なくつけた高価格」が支持されるわけがない。
だってあいつら政府に泣きつかないと何もできない金魚の糞だもんw
服は1枚買うと足らないものがもう1つ2つ出てくるものなんだから
ラッキーアイテムは税込み価格なのだよ!
ユニクロに高いものを求める人はハナから行かないでしょ
目玉焼きハンバーグが280円じゃないしそもそも目玉焼きハンバーグって名前じゃないし
値段あげたって買うわけない
単に会社イメージと合わない事してるからアボンしただけの話
安いばかりは劣悪な品質と経済の鈍化を招く害悪
ユニクロで1万2万出して服買うなら別な店で同じ金額出すわ
ユニクロに求められてるのはそんなもんじゃない
お友達のワタミと一緒に逝ってよし
まだ不況だったけどデフレの方向性が無かった頃に、他に競合が無い革新的低価格でボロ儲けしたんだから。「低価格=善」イメージリーダーなのだ。
「低価格高品質だけど凡庸」イメージを今更覆そうなんて身勝手にもほどがある。
教えてくれ
つまり状況次第なんよね
ユニクロやニトリには低価格路線しか求められてないから失敗しただけ
あの価格でやるのはズルすぎ
家具なんてボッタクってなんぼっての公表したようなもんなんだけどな
ジェネリック家具が当たり前になった今、20万するソファも5万のソファも一緒なんだよね
着る人間がスタイリッシュなら、GUも高く見えるww
これ。
うまいもん食いたいなら普通に別の店行くわ。
流れ作業で外国人バイトが盛り付けただけのレンジ飯に高い金払えるかよ。
いい家具ほしい時も別の店で買うしなぁ。
ブランドイメージはそんな直ぐには変わらんし育たん。当たり前だろ。
しまむら、GU
だが安さで成り上がったところが高価格かなんて絶対無理
高価格を付けるなら、最低限 日本製でないと。
できないでしょ今更。ユニクロはww
1000円出すなら別のブランドにする。
ファミレスは安いのが当たり前なのに高くしてどうするw
両方とも何か勘違いをしてるよなw
安くするのが当たり前なのに高くした場合、他の店が安くなってるのに
自分の所だけ高くなってたら誰も買わない事を想定出来なかった経営者の失敗。
ここから安くしても他の店よりも2段ほど安く出来なければ勝負にもならない。
一旦途切れたコスト設定は致命的なロスを産み、それは未来永劫重荷になる。
経営者の判断ミスはそれほど重い。
ニトリとかの椅子で中に針金あって椅子がぶっ壊れてケツに針金ささるとかやめてくれよ
鳥貴族とかはどこ産使ってるか怖いし。なんか簡単に国産扱いできるらしいじゃん
聞いてますか?
結局、そうやって安い物にしか流れてない、この日本経済自体の問題なんだよな。
それをアベノミクスは生んでる訳で。結局、日本の二極化は進む一方で、それに対して明確な答えは今の自民党には何も出せてないのが現状。
日本経済がどんどん収縮してるんだから、そりゃあ高級路線が返り咲く事は無いんだよなぁ。経済を動かすのは、結局庶民な訳だしねぇ。んで、安倍自民は高齢者に金をばら撒くので有った。万歳。
夏の部屋着に丁度良い
マツダに高級車のイメージ無いよ、
特に東日本は
ベンツでさえ日本人の外車離れに拍車が掛かっているからAクラスを300万円で売ってるのに
ルノーはトゥインゴ、VWはUP!でコンパクトカークラスの価格で出しているんだぞ?
外車は高いというブランドイメージで売っていたバブル期とは明らかに違う路線
こんな中、時代に逆行して安物ブランドで支持を得ていた会社が値上げして売れるはずが無い
自分自身わかっただけでも良かったんじゃないのか。
ただ、アベちゃんが目標としている消費者物価指数+2%達成を
めざすという意味では理にかなってはいると思う
ユニクロは耐久性もデザインも悪くないと思う
安いから壊れてもまた買えるし
良い物が欲しいなら他の適した店が腐るほどあるんだから
ベンツは最近値上げしてるけどね。安物はより安く、高級品はより高くと二極化している
相対的にもユニクロの価値を失くしてしまったよな
大金持ちです
安いイメージはあったけど実際は高い
つまり、逆に高いイメージはあるけど実際はそんなに値段変わらないモスバーガーは最高
某ハンバーガーチェーンの二の舞。
根付いたイメージは易々と変えられないことが証明された
ところが消費税増税が実体経済回復より前だった事で消費者の財布の紐は固くなった
アベノミクスに乗せられちまったな
原点を捨てた企業が勝手に倒れたってだけ
価格だけ上昇したら客がついてくるわけがない
大して値段変わらないしクーポンあるからジョリーかグラッチェ行ってるわ、問題は店舗が少ないこと
サイゼはカクテルサラダ食う所
今のユニクロの値段で買うなら普通に有名店で買う
大量にあるユニクロの製品を高く感じる価格では
買いたくはないんだよね。
大人二人で飲み食いしても会計が安すぎてびっくりする
ときどきやる半額セールがギリ適正価格だろ、絶対
大半の庶民は貧しくなったからな
バブルの頃ならともかく、もうトリクルダウンなんて起きないんだから
上級国民ばっかり優遇してるうちはデフレから脱却なんて無理無理
3年以上前に買ったのはまだ綺麗に着れるけど去年買ったやつはスカスカ
ユニクロはGUとのすみわけしたくて高級路線に走ったんだろうけど
どっちも庶民が節約するために買う店なのに高級路線ってのがないよ
元々季節の変わり目にフリースやらTシャツやら買ってたものが
高くなって無駄にモノが良くなりすぎて買い換える必要がなくなってしまったこと。
5980円くらいの冬用パーカ(中にモコモコ付き)なんてもう数年着てる割に全然ヘタらない
もっとバッタ品薄利多売で回転率上げればいいのに、変にブランド志向になって失敗してる
1店舗だけだったにしろ普通に税務署が査察に入って営業停止レベルだろうに
地上波も結局どこも取り扱わなかった。
やっぱ勢いある企業は違いまんなぁ
全ての商品がペラペラ、気付かないとでも思ったか?
ユニクロには想像力の無い馬鹿しかいないようだ
ハチマってバカの集まりなのかと思ってしまう
GUのほうがいい
マクドナルドなんかもデフレ戦略だ徹底してやってれば凋落なんて一切なかった。
この国はいい加減まず給与を上げる事を覚えよっか。
物価なんて給与がガンガン上がって、それから上げることが許されるって、覚えよっか。
スポーツ・アウトドアメーカーみたいに性能で値段が決まるような商売じゃないし
何を考えて値上げしたんだろう
上級国民の発想はさっぱりわからん
ここ見てる時点でお前もそのバカの一人だよ
内側の、ステッチっていうの?
縫い目が雑で平気でほつれてるから買う気にならない
だからそのまま無印に行って買う感じになってる
安いとこが高くなってもねぇ
(´・ω・`)
お店屋が値上げしても
安い店はあるから結局は探すから
気にしてはいない。
無印、H&M、ZARA、Bershkaあたりで買ってご満悦なんじゃない?
バ、カだから
高級志向(笑)になってからの方がクソみたいな生地や裁縫なのに値段だけでしか判断できんとはw
いやはや経済回すために金をもっと使ってくれよ
ちょっと着るとすぐヨレヨレになるからリピーターも少ないだろうしなあ
なんかホームページでも404になって見られないし。
中途半端が一番ダメなパターンだな
安っぽく見える、そこそこの値段の物なんて一番需要がないとわかりそうなものなのに
マックで問題になった原産シナ鳥なんだろうなーと思ったら国内で厳選してるのかエエやん
投げられなくなった斎藤佑樹
意識高い風の調子に乗ったクズ
もてはやされた理由を勘違いして
自分の存在自体に価値があると
思い込んだのが運の尽き
前回買った時の価格覚えてるから買えねえよ
金太郎飴デザインなので刺さる奴しか買わんよ
買いが一巡した今は売り上げが見るも無惨な状況
ユニクロそれだけの価値はないしな。
錦織、ジョコビッチモデルとか限定品ならある程度は高く売れるだろうけど。
他の大手スーパーお抱えのアパレルがそれ以上のクオリティのものを
更に安く提供するって構図が成り立ってるし
態々ユニクロで買おうとはならんな
急にあげたらそりゃあみんな買わなくなるよw
どうせ買うなら両極端な値段のやつ買うもんな
低価格路線店だったのが後出しで出すものなんて
どうあがいてもそのどっちつかずだし
低価格路線の店が売れてるってのは不景気の時に起こりやすい現象
実態経済結構ヤバイかもね
叩くにしても微妙な内容だし、安全性にも影響はなかったんやろ?
それに悪意を持ってやったわけじゃなかったからなぁ…内容も広げようが無いやつだったからマスコミ的にもあまり面白味もない
どっかの大手とかがやらかしてて、消費者が食の安全性に敏感な時期とかだったらついでに報道されてただろうなーと思うけど、そういうわけでもないし