
格闘ゲームの国際大会で優勝 伊藤さん、賞金300万円:朝日新聞デジタル
パリで20、21日に開かれた国際的なゲーム大会の格闘技ゲーム部門で、群馬県太田市飯田町、同市臨時職員伊藤正裕さん(23)が優勝した。26日、同市役所で戦績を報告した。 プレーしたのは10万人以上の愛…
記事によると
・パリで20、21日に開かれた国際的なゲーム大会の格闘技ゲーム部門で、群馬県太田市飯田町、同市臨時職員伊藤正裕さん(23)が優勝した。26日、同市役所で戦績を報告した。
・プレーしたのは10万人以上の愛好家がいる対戦型格闘ゲーム「ギルティギア」で、世界から集まった約100人が参加した。伊藤さんはオンライン・トーナメントなどで実力が認められ、招待されていた。優勝者は約300万円の賞金か、次の大会のシード権を選ぶことができ、伊藤さんはシード権を取った。
・ゲームをスポーツと同じ競技と位置づける大会は国内でも増え、高額賞金の大会もある。「いまは賞金稼ぎを目指す気はなく、公務員試験を受けて正規の職員になりたいと思っています」
・パリで20、21日に開かれた国際的なゲーム大会の格闘技ゲーム部門で、群馬県太田市飯田町、同市臨時職員伊藤正裕さん(23)が優勝した。26日、同市役所で戦績を報告した。
・プレーしたのは10万人以上の愛好家がいる対戦型格闘ゲーム「ギルティギア」で、世界から集まった約100人が参加した。伊藤さんはオンライン・トーナメントなどで実力が認められ、招待されていた。優勝者は約300万円の賞金か、次の大会のシード権を選ぶことができ、伊藤さんはシード権を取った。
・ゲームをスポーツと同じ競技と位置づける大会は国内でも増え、高額賞金の大会もある。「いまは賞金稼ぎを目指す気はなく、公務員試験を受けて正規の職員になりたいと思っています」
記事によると
・群馬県太田市臨時職員の伊藤正裕さん(23)=同市飯田町=が20、21の両日にフランス・パリで開かれた総合ゲームイベント「オータムスタンフェスト2016」の格闘ゲーム部門で初優勝し、次回大会(時期未定)のシード権を獲得した。伊藤さんは「勝ちは偶然、負けは当然の世界。運が良かったのも大きいが、うれしい」と喜んでいる。
・伊藤さんはハンドルネーム「ito」で、1対1で対戦する格闘ゲーム「ギルティギア」のトーナメント戦に出場した。2回戦で敗れたが、敗者復活戦で勝ち上がり、各国の愛好家約100人の頂点に立った。
・伊藤さんは館林高卒。駿河台大(埼玉県)に進学後、格闘ゲームを本格的に始めた。当時は平均で1日4~6時間は没頭したという。国内のゲームセンター主催の大会だけでなく、米・ロサンゼルスや欧州に遠征し、好成績を収めた。これまでの実績が評価され、主催者側から同フェストに招待された。
・群馬県太田市臨時職員の伊藤正裕さん(23)=同市飯田町=が20、21の両日にフランス・パリで開かれた総合ゲームイベント「オータムスタンフェスト2016」の格闘ゲーム部門で初優勝し、次回大会(時期未定)のシード権を獲得した。伊藤さんは「勝ちは偶然、負けは当然の世界。運が良かったのも大きいが、うれしい」と喜んでいる。
・伊藤さんはハンドルネーム「ito」で、1対1で対戦する格闘ゲーム「ギルティギア」のトーナメント戦に出場した。2回戦で敗れたが、敗者復活戦で勝ち上がり、各国の愛好家約100人の頂点に立った。
・伊藤さんは館林高卒。駿河台大(埼玉県)に進学後、格闘ゲームを本格的に始めた。当時は平均で1日4~6時間は没頭したという。国内のゲームセンター主催の大会だけでなく、米・ロサンゼルスや欧州に遠征し、好成績を収めた。これまでの実績が評価され、主催者側から同フェストに招待された。
世界大会と書いてあるが出場した大会は有名大会のスタンフェスト(春によくやる大会)の名を借りた謎の大会「オータムスタンフェスト」
なぜかド平日に開催
もちろん格闘ゲーマーたちは誰も知らず、探偵ファイルの調査の反応も鈍い
La saison des #RankingBattle reprend !
— 3 Hit Combo (@3hitcombo) 2016年9月19日
Avec cette année le retour du roi #KOFXIV !https://t.co/fcSaLRAuO1 pic.twitter.com/1WMkZMS9n4

フランスのゲーム大会で優勝は嘘?市役所職員に疑惑浮上で炎上!本人に直撃 | 探偵Watch(探偵ウォッチ)
群馬県太田市の市役所の臨時職員の男性が、フランスのパリで開催された「ギルティギア」のゲーム大会で優勝したという。そのことが新聞記事等で報じられると、「そのような大会は聞いたことがない。実在するものなのか」と疑問視する声がネット上に続出した。当サイトでは男性の勤務先に連絡をとり、本人に話を聞いた。
記事によると
・「優勝者には賞金約300万円か大会シード権が贈られる規定」で、男性はシード権を選んだという。なお、次回の開催日定は決まっていないとのことだ。一方、「スタンフェスト」は通常、秋に開催されるものではなく、公式サイトにもこの大会の告知や報告は見当たらない。しかも、ゲーム好きの人々も、今回の大会を誰も知らなかったというのだ。
・当サイトでは男性の勤務先に連絡をとり、本人に話を聞いた。ネット上で本件が話題になっていることは、把握しているという。現地へ行って大会に出場したことは間違いないと、男性は明言した。開催の概要は内部関係者に配ったが、実際に参加したことの記録や、証拠として提示できるものはないという。
・また、当該の大会の告知や実施記録は、ネット上には見当たらないとのこと。大会への出場に当たっては、ウェブで申請手続きを行い、その記録も残っていないという。出場したのは大規模な大会ではなく、毎週行われている小規模なものであると、男性は述べた。名称もそのつど変更になるような、ゲームセンターで開催される程度の規模の大会だったというのだ。
・この大会の主催者は、よく知られている「スタンフェスト」の主催団体とも関係ないはずだという。強いゲームプレイヤーが毎回出てくるような大会ではなく、出場者もそのつど異なるそうだ。新聞社からの取材は、自身や市役所が打診したわけではないという。帰国後に、新聞社が本件を聞きつけて取材に来た模様だ。
・「優勝者には賞金約300万円か大会シード権が贈られる規定」で、男性はシード権を選んだという。なお、次回の開催日定は決まっていないとのことだ。一方、「スタンフェスト」は通常、秋に開催されるものではなく、公式サイトにもこの大会の告知や報告は見当たらない。しかも、ゲーム好きの人々も、今回の大会を誰も知らなかったというのだ。
・当サイトでは男性の勤務先に連絡をとり、本人に話を聞いた。ネット上で本件が話題になっていることは、把握しているという。現地へ行って大会に出場したことは間違いないと、男性は明言した。開催の概要は内部関係者に配ったが、実際に参加したことの記録や、証拠として提示できるものはないという。
・また、当該の大会の告知や実施記録は、ネット上には見当たらないとのこと。大会への出場に当たっては、ウェブで申請手続きを行い、その記録も残っていないという。出場したのは大規模な大会ではなく、毎週行われている小規模なものであると、男性は述べた。名称もそのつど変更になるような、ゲームセンターで開催される程度の規模の大会だったというのだ。
・この大会の主催者は、よく知られている「スタンフェスト」の主催団体とも関係ないはずだという。強いゲームプレイヤーが毎回出てくるような大会ではなく、出場者もそのつど異なるそうだ。新聞社からの取材は、自身や市役所が打診したわけではないという。帰国後に、新聞社が本件を聞きつけて取材に来た模様だ。
この話題への反応
・え?毎年春のイベントであるはずのスタンフェストなのにオータムスタンフェスト?まちゃぼー含む日本ギルティの著名プレイヤーが誰も知らない賞金300万の大規模大会?加えて賞金よりシード件を選択…!?>
・オータムスタンフェスト2016という存在しない格ゲーで優勝したとかいう記事読んでるけどマジで面白いなこれ スタンフェストって冬にやってるイメージ YAHOOニュースで顔まで晒してこれ人生終わっちゃうんじゃなかろうか
・賞金300万(30万のtypo)で、シード権と賞金選択式(両方貰えるルールなのに記載ミス)のオータム(何故そうなったか分からない誤記載)スタンフェスト、ゲーメスト誌面上の存在と考えると全ての辻褄が合う気がしてきた(真顔)
・オータムスタンフェストの件、スタンフェストがそもそもフランス語で5月祭みたいな意味らしいからおかしな感じになるし、よくよく考えてみて母国語にプライド持ってるフランス人は英語と仏語の混じったタイトルなんかつけなそう。
・スタンフェストの地下競技部門「オータムスタンフェスト」の秘密を喋ってしまった伊藤くん消されてしまう
・スタンフェスト優勝フカしキッズってフレーズ刺さるなぁ。闘劇無許可ニキ思い出した。
・オータムスタンフェストなる大会は存在しない(スタンフェストは春開催)・同じゲームの上位プレイヤー達も含め誰一人としてこの人を知らない→本人が嘘ついてるだけなのでは?という疑惑が持ち上がっております。
・多分スタンフェストの名前出す辺り、伊藤さんは結構海外の格ゲー大会配信とかもチェックしてそう そうなるとTwitterで上位のプレイヤー達もフォローしてそうだし… うん、今頃慌ててそう
・スタンフェストは有名なんですけど”オータム”は格ゲー勢みんな知らない感じなんですよね…
・オータムスタンフェストは札幌でやってるオータムフェストとスタンフェストがなんか似てるし繋げてみようとかそういうアレじゃない?何がしたくて記事書いたのかはわからんが。
・ひどい流れ弾食らったアークと本家スタンフェストは何かコメント出すのかしら…w
・スタンフェスト関係無いってのが一番面白いところだと思うし、新聞社どうやって見つけて来たんだろう
・なんかオータムスタンフェストとかいう素敵な単語が聞こえてきた。 秋のブレイカーズリベンジ国際大会、いいですね。 素敵なので誰かはやく開催してください。
・実際にオータムスタンフェストなるスタンフェストのパチもん的なマイナー大会で優勝してて名前から著名大会だと勘違いしてフカしてしまったとか 無いか
・ちょうどウチの町の企画観光課の人にゲーミングイベントの売り込みしてる所だから、オータムスタンフェストの件凄い分かるわwww ウチの町もそうだけどゲームの事はよく分からなくても市町村の観光課からしたらPRするチャンスやからなぁ。 裏取らずに記事書くやつがやべーわw
・オータムスタンフェストという聞いたことのないギルティの大会が最近フランスであったらしい しかも優勝者は聞いたことのない日本人で賞金を受け取らなかったらしい ゴクリ…
大会自体は小規模、伊藤さんはそれに出場、なぜか話を盛る
→報道が大きくなって大慌て?
それとも初めから嘘ついて休んで、それが報道されて大慌て?
どういうことなの・・・
バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
posted with amazlet at 16.09.27
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
【炎上】じゃなくて【炎上させたい】だろ
有給とか使って休んでるなら理由はどうでもいいだろ。例えそれが嘘だとしても問題なくね?
それとも休むだけで叩かれないといけないの?
おめでとう
いつ辞めてもいいだろ
過去を認めて反省しろよ戦犯w
裏大会はあるんだなー
実力を証明させればいいんでない?
実際に強ければ大会の規模とかは関係なくなるでしょう
適当に途中で負けたとかでいいじゃん
アホすぎだろ
常識の範囲で考えて無理があるからみんな言ってんだろう
探偵って暇なんだね
ローカルなのにたいした情報網だな
大規模な大会でもギルティ賞金低いしな
臨時職員ってバイトみたいなもんだぞ。
って嘘だろ優勝したんだろ?何か記念品とかパスとか参加賞くらいはあるだろ普通
evoのギルティの優勝賞金が1万1400ドルくらいだったからevoこえてるよ
こんな虚言癖キッズを市役所で雇うなよw
ググったら、evoで100万ちょい。
300万w
シード権もらったのに証拠が無いって何www どうやって大会に出るんだよw
これ見る限り本人かな
公務員試験は面接厳しいし筆記が通っても嘘つきは採用されんだろうなwwwwwwwwwww
ご愁傷様wwwww
賞金300万の大会が一切情報出てこないわけねーじゃんw
共犯ってのが一番ありそう
そうなるとアカヒがどういう経緯でこいつを知ったのかますます判らなくなってきた
この時点で無いよな、新聞社がどっから聞きつけたのか気になるなw
eスポーツeスポーツっと
それだと最後のカプコンカップ並みに1千万単位の賞金が出るって話にもなるwwww
最早お前の年収を遥かに超える金を獲得しておいて、シード選ぶかねプロでもないのに
その規模なら50万行かないくらいであと、何かオフィシャルのグッツとかでしょ
話盛りすぎて、わけわかんねーわ
こーいったクズしかやってないんだよなぁ
会社に一人はいるよな
こういうビッグマウス
3ヒットコンボのランキングバトルは9月25日開催で全く関係がないので消したほうがいいかと
臨時職員に公務員試験なんかないだろ…。
職業は公務員になるのかもしれないが、時給いくらとかの仕事だぞ?
自分の事を大きく見せたいだけ
ソニーも後押しするなよ胡散臭すぎる
シード権勝ち取ったのに証明するもん無いってどういうこっちゃ
嘘付いてましたと自白させてやれよ
せめて時差くらい確認して投稿しろってなw
以前、クイーンズブレイドTCGの全国大会にむけての地方予選に参加したら
参加者が少なくて危うく代表に選ばれそうになったことがあった
上位入賞者が全国大会の開催される東京まで(時間も金もないから)行ってられねぇって
出場辞退しまくったもんでさw
パリにすら行ってないというのばバレてる
別に嘘ついて悪いことしようとしたわけではなさそう
かわいそうな人なんだよ
意味ないけど、無意味に捏造やら盛ったりするやついるやん
学校や会社に必ず1人ぐらいいたろ
世界で通用する日本人すげえ!
みたいなイメージで地元新聞が取り上げたら
そのまま朝日まで伝わって報道されちまったんだな
たまにいるよね。
虚言癖だけど全く悪気がなく、何も考えていないバカw
ワイ英語喋れまっせって吹聴していた後輩の言葉を真に受けて
米支社出張に推薦したら、実は自分の名前をローマ字で書くことすら怪しかった
ってことがあったわ…コトが発覚したとき椅子から転げ落ちたよ
さすが反日新聞社だなw
かわりに、いつもの任天堂信者書き込みがないのも不思議
ウソは規模がデカイほどばれにくい
とは昔の話だな…
どうやって次の大会にシードで出るんだ?w
豚なら絶対ソニー叩きに走るネタなのにな
税金無駄使いなわけでもないのに騒ぐなや
ほんま炎上させたいだけでネタ持ってくんなおもんねーわ
虚言癖は何の意味もなく嘘つくからな
「なくした」とか言い訳しそうではあるが
ギルティで300万の大会あったらプロがこぞって参加してるだろ
こいつ市の臨時職員だし職場であることないこと吹聴したんだろうな
そしたら市役所からローカルな地元新聞に伝わって取材が来たんだろう
取材きたあああって舞い上がってさらにあることないことペラペラ……
嘘の自慢話はどんどん大きくなっていく
休み明けに結果聞かれたからつい優勝したって嘘ついたら上司が
それはすごいとこうことで新聞社呼んで記者会見してって感じで
どんどん嘘が大きくなっていったんだろうなって考察が有力だな。
オタカラ盗んできてくれ怪盗団
仕事を休むために海外大会出場、優勝してシード権も取ったからまたそれを口実に休むみたいな
で、ここまで大事になったっぽいw
大嘘こいたばかりに顔出し勤務先年齢まで晒されちゃったかw
本人は間違いなく出場したとか言ってんのなw
本来春開催のスタンフェストが秋に開催されているという所に柱目してほしい
伊藤氏は確かにフランスのオータムスタンフェストに招待選手として参加して優勝した
だがそのスタンフェストは別の時間軸で行われたスタンフェストだった為
我々の時間軸では大会の存在ごと認識されないしなんの履歴も残っていない
だから彼しかオータムスタンフェストの記憶をもっていないんだよ
グンマー人は時空の狭間に不安定な形で存在するからこういう不思議な事件がおきやすいんだ
『あまりの強さに日本相撲界から追放された男』っていう肩書の
名前も顔も知らないデヴレスラーがいた気がする
大きく嘘をつくならここまでやらないと
それなのにこの笑顔ってやばい奴だろ
まちゃぼー ふるえているか?
適当に言っててもばれないだろうと思って大きく法螺吹いたら
新聞社に目をつけられてしまったというオチだな
参加したってだけなら新聞沙汰になんかならなかったのにな、何で優勝したとか言ったしw
非合法な地下大会か
急に話口調
何で日本の記事で分かるとかありえない
上司に押されて新聞社の取材に答えたって言ってるのと行った日程から
休みとるために大会に出ると嘘付いてその結果を優勝と言った結果、上司が盛り上がって新聞社を呼んで退くに退けなくなった感じだと思う
あるよ…
臨時職員は面接重視の試験(民間企業の採用みたいなもん)
公務員試験は筆記に面接だけど
逃がすな
見栄を張って引くに引けなくなったのか
何も残らないとかありえんわ
大体シード権貰ったのならそのシードの権利書やらトロフィーやらあるだろ
つか次の大会もわからんのに金貰わんっておかしすぎ
妄想虚言癖の塊だろこいつ
Aさん自身はこれまでオンライン対戦を中心に活動しており、自身の名前が出るような大会にはほとんど出場していないそうだ。
Facebookの写真に関しては「普段から建物や風景の写真を保存しているので、自分が撮影したものでない写真も使ってしまったかもしれない」。
大会会場やプレイ前後の写真は「時間がとれず、撮影していない」という。
大会の参加・優勝を示す証拠がないかを聞くと「小規模な大会だったので、賞状もトロフィーももらっていない」。
海外大会ということで、ドルかユーロ建てであろう賞金額の詳細を聞くと、「実際に受け取っていないので正確な額は分からない」「300万円は過去の参加者に聞いたもの」とした。
出場を打診するメールは「連絡があった当時の携帯電話が壊れてしまったので手元に残っていない」。正確な主催者の名称や開催情報の詳細は得られなかった。
《帰国後に、新聞社が本件を聞きつけて取材に来た模様だ。》
しかしこれ誰が得するんだ?
無茶苦茶やなこいつ
役満w
嘘をつきすぎてもう訳がわからなくなってる
当人も退くに退けなくなって嘘の上塗りとか
まあ嘘なら自業自得、ご愁傷様やね
はぁ?
徹底的にやれ!顔出ししてるしもう人生詰んだな。
こいつ最高にガイジ
嘘吐きと嘘吐きの相乗効果で後がなくなっている感じか。
大々的に顔出ちゃっているし今後は楽しそうな人生おくれそうだね(ニッコリ
本命はESテーマ作り
就活の時に話盛る人が多い中、盛り過ぎたんじゃない?
ex)サークルリーダーしてました。
どこでも今はアカウントで管理してて垢名とかからすぐゲームの実力わかるんだから
公開してランカーとかで実力は本物だと納得されればある程度沈静化はすんじゃね?
こんなウソ付く人は採用されないだろうなー
その3倍とか何がバックについてるんだよ
招待されたって言ってたのに
出場にあたってウェブで申請とか言い直してるよー?
伊藤くんが消されないか心配だわ
それだけの大金が出れば、かずのこ達が率先して参加するだろ。
しかも敗者復活で勝ったとなれば、次の賞金は見込めないわけで。
なのにシード権選ぶとか、ウソ丸出しだろ
あと
>国内のゲームセンター主催の大会だけでなく、米・ロサンゼルスや欧州に遠征し、好成績を収めた。これまでの実績が評価され、主催者側から同フェストに招待された。
事実ならプロゲーマーの誰かがコイツを知ってなきゃおかしいだろw
矛盾ありすぎだろ
嘘ついて有給とってたんだろな、このクズ
嘘は突っ込まれた時の切り返しも考えてついてくれよ
伊藤くんは闇の大会を渡り歩いてるからプロとは接点無い説
闇なのを理解してなくて表に出ちゃった伊藤くんの人生オワタw
そもそも次開催されるかもわからない名前も不定形な海外の大会のシード権を選ぶって意味不明過ぎだろ
闇のゲーマー、笑顔眩しすぎワロタ
eスポ後進国の日本の、しかもローカル大会で倍の300万円とかかなり無理がある話と言わざるを得ない
全職員から嘘つき野郎として認識されるだろうし、なにより新聞社まで呼んで上司の顔に泥ぬっちまったからなぁ
まあ、そうとう面の皮が厚くないと公務員を続けること無理だろうけど
「呼んでない!どっかから聞きつけて向こうから来たんだ!!」
こいつの話を信じた上司かなにかが新聞社を読んだんだと思う
消されるなこいつ
嘘を見抜いた上司の晒し上げ
は流石に無いか
つて流れで嘘が拡散していっとんだと思う
賞金300万円(有名世界大会のおよそ3倍)
元々知人同士の仲で、招待した身内大会に賞金が付いてたとかじゃなくて?
スタンフェスト無関係なのはいけないと思うけど、海外だとどういう問題になるのかよくわからん
こいつは海外にも行ってないから問題以前の問題だ(?)
どう見ても捏造大会
なんでこんな嘘ついたのかなー?
虚言癖なんて一番採用したくない人材だろうな
【記事の削除とおわび】
「太田市臨時職員 ギルティギア世界大会で優勝」の記事で、太田市臨時職員の男性(23)が渡仏して大会に出場した事実はなく、格闘ゲーム部門で優勝したとする報道は事実無根だったことが分かりました。
読者の皆さまに深くおわび申し上げます。このため掲載記事を削除致しました。
大会が小規模か大規模かはともかくとして。
誰も参加しないから毎週優勝してるわ
facebookに載せた写真が全部他から取ってきた奴って時点で
フランスに行ったって事自体嘘
これ逆だろ。格ゲーほど実力が勝率に表れる。
マジでそれ本当の格ゲーマーならまず言わない
勝ちが偶然とかコンマ何秒に全てを賭けてる世界なのに偶然とかありえんだろう
上毛新聞の記者が知り合いの公務員に頼んで、
公務員本人も所詮はローカル新聞の記事だから、すぐに忘れ去られると思って
飯奢るぐらいの恩恵で安易に引き受けたってとこじゃね?
ハライテwwwwwwwwww
あほかっつーの
パスポートでも見せてもらえばwww