
海外レビューハイスコア『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』(PS4) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外で10月11日よりリリースされる『Dragon Quest Builders』の海外レビューをお届けします。
記事によると
・『ドラゴンクエストビルダーズ』の海外レビューまとめ
●Hobby Consolas: 92/100
『マインクラフト』のゲームプレイと『ドラゴンクエスト』シリーズの伝統的な要素を融合し、驚くべき成果を収めた。敵キャラクターや新たなクリエイティブオプションなどの新要素が常に広がり続ける本作はプレイヤーの心を恐ろしいほどに掴むし、もし複雑なゲーム性に見えたとしても、きっとスムーズに遊んで楽しむことができる。
●Time: 90/100
●Playstation Universe: 90/100
●PlayStation LifeStyle: 85/100
●Eurogamer Italy: 80/100
●GamesRadar+: 80/100
いくつか問題を抱えてはいるものの、『ドラゴンクエストビルダーズ』は諸手を挙げてオススメできるタイトルだ。このジャンルならではの奥深さはないのだが、クラフト、サバイバル、そして彩り豊かでマンガチックな『ドラクエ』的RPG要素のマッシュアップである本作は、やりがいもあり、クリエイティブなゲームの慣れ不慣れに関わらず楽しめるゲーム。戦闘要素は更に良くなる余地もあるが、『ドラゴンクエストビルダーズ』はRPG要素と自由度の高いクリエイティブなゲームプレイが効果的に活かされている。『マインクラフト』が苦手と感じてしまう人のための、もうひとつの『マインクラフト』とも呼べるだろう。
●Game Informer: 80/100
●IGN Spain: 79/100
●WCCFtech: 60/100
・『ドラゴンクエストビルダーズ』の海外レビューまとめ
●Hobby Consolas: 92/100
『マインクラフト』のゲームプレイと『ドラゴンクエスト』シリーズの伝統的な要素を融合し、驚くべき成果を収めた。敵キャラクターや新たなクリエイティブオプションなどの新要素が常に広がり続ける本作はプレイヤーの心を恐ろしいほどに掴むし、もし複雑なゲーム性に見えたとしても、きっとスムーズに遊んで楽しむことができる。
●Time: 90/100
●Playstation Universe: 90/100
●PlayStation LifeStyle: 85/100
●Eurogamer Italy: 80/100
●GamesRadar+: 80/100
いくつか問題を抱えてはいるものの、『ドラゴンクエストビルダーズ』は諸手を挙げてオススメできるタイトルだ。このジャンルならではの奥深さはないのだが、クラフト、サバイバル、そして彩り豊かでマンガチックな『ドラクエ』的RPG要素のマッシュアップである本作は、やりがいもあり、クリエイティブなゲームの慣れ不慣れに関わらず楽しめるゲーム。戦闘要素は更に良くなる余地もあるが、『ドラゴンクエストビルダーズ』はRPG要素と自由度の高いクリエイティブなゲームプレイが効果的に活かされている。『マインクラフト』が苦手と感じてしまう人のための、もうひとつの『マインクラフト』とも呼べるだろう。
●Game Informer: 80/100
●IGN Spain: 79/100
●WCCFtech: 60/100
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/dragon-quest-builders

この記事への反応
・海外でも概ね受け入れられそうで安心しました!
・意外と評価高いなあ
・ビルダーズはマイクラとは一線を画すゲームだとおもいました(未クリア
・2があるとしたらどんな感じになるのか楽しみである。
ビルダーズ、そろそろ海外で発売。どんな感じで評価されるのか、非常に緊張する。先週リリースしたデモ版もどんな手ごたえなんだろうか…
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2016年10月3日
ドラクエの世界観を崩さずにうまくマイクラ要素を融合させてるのが評価されてるね
ビルダーズ2にも期待せざるをえない
![]() | ドラゴンクエスト ナノブロック ラダトームの城/竜王の城 スクウェア・エニックス 2016-11-30 売り上げランキング : 757 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
ドラクエがおかえりなさいしたのは海外に攻め込むためなんだろうし
そういやベスト版近々発売だったような
特にストーリーはいい出来
ドラクエファンでやらないとかありえんレベル
面白かったよ
老若男女楽しめる
くそげー
っていうんやろブヒ君?w
ちゃんとRPGになってるのが良い
てか、はよ2作って・・・
あとネットでぐぐった知識コピペw
ユーザー受けするかどうかはわからんけど
ストーリーはDQHより良かった
DQHはその分モデリング良かった
残念ですが…
豚はすぐバレる嘘をすぐつくよな
正直12月と言わずに今すぐにでもベスト版出してほしい
そしたら即DL版買うから
さすがに中古で2000円切ってるものに8000円は出せん
マイクラで何していいかわからない人には目的が分かりやすくていいよねこれ
適当過ぎるだろ外人
Q2.任天堂ハードでドラクエビルダーズは遊べますか?
ほんと面白いゲームだし
サードデストロイシステムなんかで出すのはやめた方がいい。
スプラトゥーンより高くてスマンな^^
83より上は少ないけど83以下なんて山ほどあるじゃん。
どしたん?w
ドラクエ7・9・10は何点なんだ
この3作品より面白いぞ
あ、ゴキには賞味期限切れたお好み焼きくれてやんよw
・上下の高さ制限の緩和
・ブロックの種類の拡充
体験版が良かったから、DL版を買うよ。お堀を作ったり工夫してモンスター襲撃を防ぐのが楽しい。
しゃーないからNX買うか
PS4とVITAで発売だろうな
いつ発表だろうな
金が無いからDQに逃げられたのに
どうやって強奪すんのw
クレクレみっともないよ
マリナーズ売ったお金
あんなに叩いてたのにクレクレか?心の底から乞食ですなw
次の世界
天空の塔と天空の城があるだろうからね
ゲオの安売りで買って今頃やってる。。。
クラフト系は人気あるからな。
ぶっちゃけドラクエとか関係ないw
クラフト系だからだろ
章が変わる度にまた1からっていうのはやめてほしいかな・・・
そのせいでなんか萎えて途中でやめてしまった・・・
ぶっちゃけ微妙な出来だった。
モンハンの時みたいに
げきとつマシンは要らなかったな
世界観に合ってないしボス戦はイライラするし
これが評価されない市場だったら業界が終わってるだろうしな
むしろ色濃かった
フリービルドは住人が喋らなくて何か寂しい
制約があるせいでイマイチ広がらない。
とうるさいのはやっぱり豚だけだったね
モンハンとか言うクソゲー持ち上げるのに?
サードデストロイシステムに殺されなくて良かったよ
まぁ、ドラクエに良い意味なんてないけど(笑)
劣化コピーでオリジナルを超えられないのがドラクエらしさ
外人があの糞カメラ遊んだら酷評の嵐だろうし直ったんかな。
最終章の演出を見たら章リセット肯定派になったわ
まぁ続編で同じ演出やってもインパクト薄いから
続編では別に無くなってもいいけど
ストーリーは色々都合もあるだろうけど
フリービルドは自由度高めて欲しいな
無論マイクラという下地があるからこそなんだろうけど、
ただ上記の理由からフリーはやりこまなかったけど、公式ニコ生に送られた作品はどれも凄かった
あれだけ制限があってもあそこまでできるんだから、制限取っ払ったらもっと凄いのが出来そう
フリービルドでたまにモンスターの襲撃があったり、他の人のワールドに行けるようにしてくれ
超げきとつマシンはもういい
それでいいのかゴキめwww
独自色をちゃんと持って発展させた良作だし海外でも売れるといいね
FF13ってシステム超面白いんだけど、ぶーちゃんエアプだから知らないか
13が糞たる所以はストーリーと一本道だけでそれ以外はぶっちゃけ高得点あげちゃうレベルだぞw
別に完璧だったとは思ってないからね
ただ可能性はすげえ感じるよなこのゲーム
不満点改善されていったらマジで良シリーズになると思う
フルオーケストラの「果てしなき世界」を流して欲しかった
一章クリア毎にそう思ってました
久々に仕事終わった後すぐ帰宅して続きをやりたいって思ったゲームだったな
はやく2出しておくれ
馬鹿だなコイツ
新納と藤本pの発言から任天堂ハードで出るのは間違いない
間違ってたら土下座画像アップしてやるよw
ストーリーと一本道がダメって終わってるだろ
ライトニングリターンズは出来は悪くなかったみたいだが時すでにお寿司
ヒーローズははっきりいってⅩより微妙
ビルダーズと同等で括るなよ
任天堂ファーストでも超えてるのほとんど無いけどなw
特に今年に入ってからは0本じゃね
何かを煽るために故人を使うな卑怯者
DLコンテンツあれば買ったかもしれない
ヒーローズは最初から論外だろう
他の主人公が喋らないRPGも選択肢が「わかった、やろう」「あまり気が進まないな」みたいな文章形式になってて
「はい」と「いいえ」しかないDQタイプのRPGは実はほとんど無い
何だかんだで画面汚いとは常に思いながらプレイしてるしな
海外勢もドラクエがどうこうじゃなくて
「もう少しマシなグラでマイクラしたい」って欲求が満たされたんだと思うわ
ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。
`、`/任_豚\ カタカタカタカタ...
;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
( つ‐-=-‐ノ | |_|≡| |
そういう意味で割と明るいニュース。
また一からかぁと億劫になって数日あけないと次に行けなかったわ
はちまに来る様な層でもクリア出来ないのか
正直あれで苦情来てたのか簡単に調整されてたけど
マジで難しい人には難しかったのねー
;.|ノ#O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9つ
( つ‐-=-‐ノ
インファマスと同じぐらいのスコアなんだからさ…
面白いのは最初だけ、後は苦痛な作業の繰り返しとリセットが待ってる
カメラも含め全てがクソ、戦闘ゴミ、AIは馬鹿、安い本家の足元にも及ばない
容量は1Gもないインディーズレベル、クラフトゲーとしても酷すぎる制限
2000円が妥当なパクリ作品をノーマンズみたいに強気な価格で売ってしまった
マイクラは数年でも遊ぶ人がいる、これは1カ月も継続が困難なクソゲだった
今年1番の最短で最大の量が中古店に並んだゲームだったはず
あの300万越えの化物モンハンを中古の量で上回るという恥ずかしい記録を作った
PS特有の売れるべきではなかった詐欺みたいな作品、これは大きな市場のマイナス
だからみんなクリアもしないで売り飛ばした、そしてゲ-ム買い控えが進行する
最低のゲーム、ユーザーはそう判断した。今も神ゲー扱いするのはGKぐらいのもの
日本で定価8400円という超ボッタクリを海外でいくらで売るのか?見ものだな
制限を極力排除したいらしいし期待する
VR対応もよろしく
最近の和ゲーは軒並みメタスコアの評価高いのばかりだが
実際の売上はどうかというと…w
vitaとか誰も持ってないし
めちゃくちゃショボいパクリゲーがさあww
ここ最近の任天堂ゲームの点数と比べて見ればいい
企画原案は吉田だし
個人的にめちゃくちゃタイムリーな話題
ヒーローズもふるわんかったし
グラよくなろうが海外だとドラクエってだけで興味引かれないんだよな
しかし目的を自ら作り出さないと楽しめないサンドボックスにおいて、これは1つの模範回答だ
問題解決の仕方は無限大
ペルソナ5より売れるの?
そもそもユーザーレビューがまだ始まってないのに
まじで続編つくってほしいわ…
海外発売時期の関係でTGSで発表できなかっただけ
あと面倒な部分を減らして自由度を高くすれば本家並みに海外でも受けると思う
既に良作だけど続編出たら神ゲーになる可能性まであるな
ゲームの専門家だからドラクエを知ってるのか
どっち?
ソニー信者最低だな
正にこれ
8も9も海外ミリオン超えてるんだからビッグタイトルじゃないまでも無名タイトルでも無い
次回作はタイムアタック要素はいらないな、あれのせいで折角の創作の楽しみが完全に消えた。
うんうん、15は予約好調みたいでネガキャンの努力が実らなかったみたいだね……(´;ω;`)ブワッ
クリエちゃんもピリンちゃんもエルさんも姉御も姫様もマインクラフトとかいう野暮ゲーには居ない
創作用のセーブデータは残して新規セーブデータでやればいいだけなのに割り切れない人多いね。
貰えるのもロトの剣とか実用性ないやつだし、面倒ならやらなくてもいいのに。
仕掛けとかまだまだできそうで期待が持てる
ボス戦のアクションはちょっと難しかったかな
ただ不満があるとしたらどうしてもマイクラと比べてしまって自由度が残念なとこがあった
2にみんなが求めてることはマイクラ並の自由度
ストーリーや登場人物達やモンスターは完璧だったので後はマイクラ部分の自由度が上がればオールパーフェクト
2はマイクラ並の自由度で頼むぞ
TAチャレンジ達成用のデータでも拠点を作り込む事は可能だよ?
次の地に旅立つイベント前のデータを残しておけばボス戦後も自由に行動できる
アレフガルドコンテストの各章拠点部門なんかそれがデフォ
そこから毒沼除染したりするわけだよ
カメラアングルとマルチないのはやっぱ減点対象になってるな
ドラクエって海外だとあまり受けてない印象だったけどな
ゲーム性が本編とはまた違うからか
次はフリービルドを強化してほしいにゃ
やっぱりお前らには見る目ないわ
ドラクエ持ち上げとFF叩きしかねぇな
堀井がまとめサイトヨイショした途端これだから
やっぱ堀井が関わってるのかね
アンチがいつもよりうるさいのはびびってるからかな
それはそうとドラクエビルダーズが出来ないハードがあるらしい…
ニシ君…ゲームの進化は止まらないんだね
フリービルドモードはもっと制限取っ払って欲しかったね
あとは特定の部屋や施設を作ると、キャラが仲間になるとか反応が変化するとかな
王妃の部屋作ったらお姫様が仲間になって生活を始めるとかさ
他の人のワールドに遊びにいける
これだけで神ゲーになるのに
PS専用ゲーの特徴ではあるけど、息は相当短かったよなぁ~w
クラフト要素がちょっと少なめなのが残念なんだけどさ、マイクラ仕立てのRPGと思えばそれもしょうがない
追加ストーリーのDLCあると良いなあ
取り敢えずこのくらいかな?
なんでよ。エンディグ見てないの?
2も楽しみですな☆