北斎の肉筆画と判明




引用画像

北斎の肉筆画と判明 「作者不明」西欧の水彩画風の6枚(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

オランダのライデン国立民族学博物館所蔵で、長く作者不明とされてきた6枚の絵が、江 - Yahoo!ニュース(西日本新聞)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・オランダのライデン国立民族学博物館所蔵で、長く作者不明とされてきた6枚の絵が、江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849)の肉筆画であることが、同博物館の調査で分かった。

・西欧の水彩画の技法をまねた、北斎としては異色の絵。親交があったドイツ人医師シーボルトらから影響を受けた作品群とみられる。

・江戸期の絵師たちの間には、外国人から絵を受注できるのは、長崎の出島出入り絵師として認められた川原慶賀(1786~1860)だけと認識され、ひそかに受注した場合は、落款を押さず「作者不明」として描いていたという。




この記事への反応


北斎で西洋画の技法を取り入れたものとしては油絵なんかも残ってるし、まあ描いてないわけないんだよあの画狂老人が。今生きてたらきっと萌え絵描いてたよ

オランダの博物館研究員の調査、シーボルト目録や北斎の記録など膨大な文献に当たったのだろう。地味な仕事の成果に感嘆。

つまり北斎始め、日本の浮世絵画家達は描こうと思えば西洋風な絵も描けたのか


すげえ

作者不明だった西洋画の作者が葛飾北斎だったみたいなことらしいけど、つまり日本人画家は浮世絵とか水墨画みたいな絵しか描けなかったのではなく、世間に受け入れられる画風が浮世絵だったってことなの?






2016y10m22d_123555963.jpg







いろんな画風でかけたんだなぁ。

今生きてたら萌え絵書いてるって意見はありそうで面白いな








関連記事

476

コメ

【関連記事】『電柱はこんなに景観を台無しにしています』という風刺画像 →むしろカッコよくなってるんじゃないかと話題に



葛飾北斎 傑作100選 (TJMOOK)

宝島社 (2016-10-14)
売り上げランキング: 137,086