記事によると
・『Battlefield 1』の海外レビューです
10/10 God is a Geek
良い点:
・素晴らしいシングルプレー
悪い点:
・マルチプレーにおける多少のフレームレートの低下
9.25/10 Game Informer
現代の軍事シューターやSFシューターが独占する現在の市場において、第一次世界大戦に回帰した『Battlefield 1』は新鮮に映る。
9.0/10 IGN
『Battlefield 1』は、シリーズの伝統的なマルチプレー・アクションの素晴らしいケミストリーを、第一次世界大戦の武器や乗り物に見事に置き換えている。
おススメ Eurogamer
第一次世界大戦への移行でフォーミュラに変化を付けた『Battlefield』は、寄せ集めだがそれなりに楽しめるキャンペーンと驚異的なマルチプレーを生み出している。
8.5/10 PlayStation LifeStyle
タイトルの『1』は第一次世界大戦を表しているとはいえ、『Battlefield 4』で叩かれ、『Hardline』で道を誤ったフランチャイズの再生を表していると取ることもできる。あらゆるシューター・ファン必携の『Battlefield』が遂に復活した。
・『Battlefield 1』の海外レビューです
10/10 God is a Geek
良い点:
・素晴らしいシングルプレー
悪い点:
・マルチプレーにおける多少のフレームレートの低下
9.25/10 Game Informer
現代の軍事シューターやSFシューターが独占する現在の市場において、第一次世界大戦に回帰した『Battlefield 1』は新鮮に映る。
9.0/10 IGN
『Battlefield 1』は、シリーズの伝統的なマルチプレー・アクションの素晴らしいケミストリーを、第一次世界大戦の武器や乗り物に見事に置き換えている。
おススメ Eurogamer
第一次世界大戦への移行でフォーミュラに変化を付けた『Battlefield』は、寄せ集めだがそれなりに楽しめるキャンペーンと驚異的なマルチプレーを生み出している。
8.5/10 PlayStation LifeStyle
タイトルの『1』は第一次世界大戦を表しているとはいえ、『Battlefield 4』で叩かれ、『Hardline』で道を誤ったフランチャイズの再生を表していると取ることもできる。あらゆるシューター・ファン必携の『Battlefield』が遂に復活した。
この記事への反応
・CoDキッズ達が息してない!
・今週タイタンフォール2発売なのにw
・シングルもマルチもめっちゃ褒められてるじゃん。楽しみ
・悪い点 ・友達がいないと寂しい おぅふ
・bf1はクソって叩いてたミリオタいっぱいいるけど面白ければいいんだよ!上等だろ
・軒並み高評価なうえにいつも手厳しいGameSpotやPolygonもハイスコアなので安心して良さそう。こうなるとあとは合う合わないか。
バトルフィールドブランド完全復活って感じやな
バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
posted with amazlet at 16.10.24
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
天使プレイ最高
国内ミリオンのスプラトゥーンは初心者でも活躍でくるけど、そこのところどうなのよ
普段マリオポケモンしかやってないようなおっさんには複雑すぎて無理
グラフィックがすごすぎて任天堂への信仰心が揺らいだら困るだろうし大人しくスプラやっとけ
???
???
ほんとだ
明後日ついにSAOHRの発売日だ
そんなに戦争好きならry
????
????
????
????
お
し
ま
イカしかやるものがないのがWiiU
航空機は余り気味なのに・・・
GOTY候補にあげてもいい気がする。
詳しくは知らんが時代に合わない武器が出てくるならミリオタは嫌がるんじゃね
イカしたゲームしかないのがPS4
イカしかゲームがないのがWiiU
とかにしろよ!
はちまって
これくらい少ないほうがいいわ脅威度が増すし
皆最初はわけもわからず殺されて学習していくもんだ。甘えんな
ユーザースコアが8.0超えるなんて良いFPSでもそうそうならんし。大抵荒れるし
CODもTF2も良かったらどうしよう…とか考えたけど全部買えばいいや(笑)
国内ミリオンとかいらん情報つけて聞く気0だろうし一生売れたゲームだけやってろ
黒人、鎧男辺りは放置プレイだし運転手と伝令のおっちゃんは途中で結末読めるわ。変な意味で裏切られたのパイロットくらい。
クソだろ
DLCでどうとでもできると思う内容だと思うんだけど。
WW1なら塹壕でどうやり合うか見たかったが残念だわ
不便すぎる
援護兵の弾薬ポーチ使って無限グレしろ
遠距離で打ち合ってどうする
オーバーウォッチでもBF1でもいいから
本場のFPSの方にも手を伸ばしてくれるといいなあ
そこから洋ゲーの面白さに目覚めてくれたら
任天堂もあるべき役割を果たしたことになるとおもうし
ソ連兵の怖さがよく分かる
それ以降だれもつけてないダサイやつに買えたお
ドラゴンエイジオリジンズの時も、史上最高のRPGだなんだとどこも褒めちぎってたが、
いや悪い作品じゃないし凄く良くできてるけどどう見ても”そこまで”じゃあないのに…
このBF1も何の新鮮味も無い至って普通のいつもの現実系戦争FPSであってそれ以上でもそれ以下でもないぞ
戦ってる感半端ない
両陣営一つの拠点に殺到したときなんて阿鼻叫喚の巷と化すという感じか
どっちも同じようなもんじゃねえのか
BF4コンクエはカービン工兵一択ドミネは突撃アサルト一択であとは縛りプレイのレベルだったからね
c4ジープですげー来るしメッセージ
同じなのはUIだけじゃね
間違いなく今年1番の神ゲーだしSWと比べるべくもない
あの説明だとFPS好きな人向けだろが
変わるとは思わなかったわ
コンクエ、オペレーションなら64人対戦なのでぼっちでも全然問題なしやでー
フレ同士の連携なんてたかがしれてるわ
オーバーウォッチ
てめーはダメだ
ボッチには辛すぎる
BF3,4はランクカンストまでしたけど
HRだけはランク10くらいで辞めたわ
何がだめだったんだろうね
TF2とCODMWRもあるのに困るわ
兵器のバランスやリスポーン間隔がちょっと変だと思う
でも実際は味方は巨大兵器で遊んでるだけで全然旗取りにいこうとしなくなる
むしろ戦況悪化させてるわ
PS4版はメニュー重いしフレームレート低めでちょっと残念。
今後のパッチかPS4 Proで改善されるといいけど。。
箱は知らないけど本体ごと買うなら安くていいかも。
鯖にどんだけ人いるかは知らんけど。
バトルレポートとか射撃演習場なくなってるのはいただけないかな。
すぐメニューが開けた前作からどうしてこうなったの?
SWBFは大マップが4つしかなかった上にバランスがクソだったのがね・・・
良かった部分も多かったし、それらの要素がBF1にも受け継がれるおかげでより良いゲームになってるわ
戦車きたー→ダイナマイトお見舞いしてやるぜ→横ボタン→ガスマスク→えっ(狼狽)→戦車通りますよっと(ついでに殺しときますよっと)→死亡(´;ω;`)
味方戦死者みっけ→看護兵に任せとけ→横ボタン→ガスマスク→ついでにR2で死体撃ち→えっ(狼狽)→(味方)待ってられんわリスボーンするわ→棒立ちのまま撃たれてこっちが死ぬ羽目に(´;ω;`)
特に日本サバ
偵察兵科が分隊に二人、三人とかアホだろ
コンクエ10キル5デス最初から最後までいてポイント6000とか迷惑以外なにものでもない
どうせキルレ2とったどー俺つえーとか思ってるんだろうな
センスねーよ辞めちまえ
やっとそれを断ち切ったみたいだね
今後はBF1を目標に作られるFPSが出来るかもしれない
互換でやる過去作COD対戦も人が増えてるしな
はようパッチを当ててくれ
教えてクレメンス