昨年から大幅に順位を落とす




記事によると

・世界各国の男女平等の度合いを指数化した「ジェンダー・ギャップ指数」の2016年版では、日本の順位は調査対象144カ国のうち111位なり、前年より10下がり、過去最低の水準になった。

・同指数は女性の地位を経済、教育、政治、健康の4分野で分析する。日本は健康や教育で順位を上げたが、「経済」が118位と12も下げ、政治は1つ上昇したが103位にとどっている。

・また、項目別では「所得格差」が75位から100位に急落し、このままのペースでは、男女が経済的に平等になるには170年かかるという。



この記事への反応


実際は男性蔑視社会だけどな

韓国よりしたなのか…

日本の男女平等はズレてるからね、しかたない

女性専用車両なくすか男性専用車両もつくれ














景気が多少よくなっても男女間でこんなに開きがでるとはおもわなんだ








男女平等の社会へ―世界のいまと日本の女性男女平等の社会へ―世界のいまと日本の女性
広井 暢子

新日本出版社
売り上げランキング : 1084815

Amazonで詳しく見る