とどまることを知らない『君の名は。』旋風

『君の名は。』興収200億円突破が確実視 『千と千尋』に次ぐ邦画歴代2位が射程圏内に
今年の映画界最大トピックとなるだろう『君の名は。』が、どうやら最終興収で200億円を超える見通しが立ったようだ。確定ではないが、公開9週目にあたる10月22、23日の土日成績を踏まえ、関係者への取材も含めて、やっとこの段階で、そう推定できる。この2日間では、興収4億7629万円を記録。何と前週の101.8%と、またしても数字を伸ばしたことが、この推定につながった。ちなみに、23日時点での累計は、164億1082万円だった。
記事によると
・今年の映画界最大トピックとなるだろう『君の名は。』が、どうやら最終興収で200億円を超える見通しが立ったようだ。
・確定ではないが、公開9週目にあたる10月22、23日の土日成績を踏まえ、関係者への取材も含めて、やっとこの段階で、そう推定できる。この2日間では、興収4億7629万円を記録。何と前週の101.8%と、またしても数字を伸ばしたことが、この推定につながった。
・ちなみに、23日時点での累計は、164億1082万円だった。
・この推移から、邦画の歴代興収では、来週中に『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボ―ブリッジを封鎖せよ!』(174億円)を超え、第4位に食い込む。その上は『千と千尋の神隠し』(308億円)、『ハウルの動く城』(196億円)、『もののけ姫』(194億円)の3本だけだ。これで、おそらく邦画興収歴代2位の可能性が出てきた。200億円というとてつもない数字は、簡単に活字にはできない。9週目に至って、やっと“見通し”として記述することができた。興行とは、ここまでデリケートな側面をもつ。
・今年の映画界最大トピックとなるだろう『君の名は。』が、どうやら最終興収で200億円を超える見通しが立ったようだ。
・確定ではないが、公開9週目にあたる10月22、23日の土日成績を踏まえ、関係者への取材も含めて、やっとこの段階で、そう推定できる。この2日間では、興収4億7629万円を記録。何と前週の101.8%と、またしても数字を伸ばしたことが、この推定につながった。
・ちなみに、23日時点での累計は、164億1082万円だった。
・この推移から、邦画の歴代興収では、来週中に『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボ―ブリッジを封鎖せよ!』(174億円)を超え、第4位に食い込む。その上は『千と千尋の神隠し』(308億円)、『ハウルの動く城』(196億円)、『もののけ姫』(194億円)の3本だけだ。これで、おそらく邦画興収歴代2位の可能性が出てきた。200億円というとてつもない数字は、簡単に活字にはできない。9週目に至って、やっと“見通し”として記述することができた。興行とは、ここまでデリケートな側面をもつ。
この記事への反応
・早い段階でも200億越えの試算あったけど、この段階で先週比101%…
・渋谷地区でしばらく独占上映状態だったHUMAXはチケット発券が完全にあの人数捌ききれなくてパンクしてたんだよな
・いよいよ観に行こうかな。。
・「売れすぎている」ということによる問題も相当でかいと思うのだが、どうなるか。今後いろいろと顕在化していくのでは
・文字通り異例のメガヒットだよな
ブランド、特定局の後押し、家族向け等の過去のメガヒットには必ずあったものが何一つ無い
・君の名は。つええぇ……オタク以外への波及が大きかったという事象であって、コミケへの影響はそれほどでもないかもだけど。
・さすがに最初の頃より勢い落ちてきたとはいえそれでも週10億ペースか。てことは年内に200億いくかな?
・3位の『もののけ姫』を抜くと、神木隆之介は邦画トップ3全てに出演していることになる、と。
・「どうせいつもの新海さんストーリーだろうし、ちょっとだけ落ち着いてから見に行くか」と甘く考えていたのだが、未だに映画館が激混みで迂闊に見に行けないのであった
・千と千尋ってそんなにそんなにだけど興行収入半端じゃなかったんだな。
新海監督新作~?と初めにオタクたちが聞いた時はまさかここまでになるとは誰が予想できたか
ここまできたら200億突破して欲しいところ
figma 勇者ヨシヒコと導かれし七人 ヨシヒコ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 16.10.28
Max Factory (2017-05-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。
乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
話題性もあるんだろうけど凄いな
他に何もないんだな今の日本は
豚ゲーの何倍だよ
流石に話題には上がるけど周りで見たヤツがいない
邦画歴代ってどれもライト向けでつまんなさそう
でいままでの邦画監督や関係者はなにしてたの?
同僚でも見た人いない。。。なんでこんなに俺の周りだけ乖離してんだろw
そりゃ若者向けだしね
うちもまだ行ってない
家族連れや中年も観に行ったんかね
監督は金の成る木になったな
期待とプレッシャーやばそうw
200億行ってもまだあと100億は
稼がないとならないハードルの高さ。
神!
あの人は元々慣れているので
千と千尋はロングランが凄まじかったからな
何か1年くらい上映してたんじゃないかってイメージがある
ほんこれー
いや
カンコレーw
もちろんこれっぽっちも観てないです
まあ、映画館ではハリウッド映画しか観ないからねw
日本のしょぼい映画なんて論外やろw
どんどん惨めになるなw
日本映画が論外の人がわざわざ論外の映画の記事を見に来て書き込む不思議
全米が泣いた!を見てるとかワラ
チョ.ンはこういうの嫌いだもんねw
ハリウッド映画にもしょぼいのたくさんあるんだよなぁ
しかもアニメだしビジュアルに定評がある新海作品なんだが?
論外だから叩くために書き込むんだろw
映画見に行く気が失せるたちなので
テレビで無料でやるなら見るかもだが
それだけ人に流されやすい世の中
内容は「神!神!神!」しか言わなくて具体的なことは何も言わない
そりゃ仲間はずれになりたくないからなw
1日映画館貸切たのまいw
うれしいんだけどさ
もう観た?
!
まさかライターのポタクが見てないなんてことは・・・そんなことは・・・ないよな?
レッドタートルを圧倒的に面白いっていうのはさすがにゲテモノ好きだろう
ハヤオがやる気出してすごいのを創ってくれたりしないかな
複雑だろうね
オタは観に行かないけど仲間はずれになりたいって意思表示だったんかw
と言い続けてきた俺が敗北する見通しが立ったらしい…
そらそうよ!w
見に行くか
いやヒットはしてたけど300億って
もののけも200億行ってないのに
逆にハウルはもののけよりヒットしてたような感覚が全く無い
史上初の週末興行収入V10がかかってる!
実写化&ゴリ押しキャストの「デスノート」に負けて欲しくないんだ……!
ジブリつってもピンキリやん
全国の任天信者が毎日リピート視聴しまくってあっという間に1000億いくかもよ?
入れ替わりだけじゃなくてちょっと複雑だからなあ。
話題だから見てみるかーってなったヤンキーとかおばあちゃんとか話理解できてるのかな?
これだけ大ヒット飛ばしてる作品があるんだから、ダメなものは市場のせいにできんw
はちまに来てるような奴はほとんど見に行ってないだろう
え?デスノートそんなにいったんだ・・・
違う違う、デスノートの新作が今週末公開なの。
現在の予約状況から見て、デスノートが今週末だけなら上回りそうな気配なわけさ……。
どんどん惨めになるなw
部類なのに
売り上げ凄いからアニメというだけでオタッキーが偉そうにしてるのが
面白い
あおちゃん出てるから少し気にはなるけど
俺はプリキュアだ!
プリキュアは夏じゃないけどなw
キュアモフルンもちろん観に行くよな
AKBが売れてビックリした時に似ている
わざわざアンチやってるゴミざまあwwww
君の名は。も同じこと言われるようになるだろうなー
周りに人が居ないだけじゃ。
反論あるなら興収で抜いてからどーぞ
握手券はないがな
攻殻機動隊の二作目もそうだったけど。
沖浦というトップアニメーターが原画担当してる
普段はフミカネが大好きなオタだけど、君の名最高やったぞ
はちま、いくらもらったん?
アニメのほうが全年齢にアピールしやすいという側面もあるからかな。
今後は実写化が正義みたいな風潮がさらに停滞してアニメの地位が確保されていくといいですねぇ
たまごっちみたいになんかやたら流行っちゃった感じ
面白いんだけど、他にも面白いものはいっぱいあるんだけどなあ…ってレベル
動員は君の名は。だが日本アカデミー賞は「この世界の片隅に」で決まりだな。能年玲奈の前事務所の圧力に負けない良識があればの話だが
ブームなんてそんなもん。
ソシャゲのヒット作なんかもほかに似たようなものはあったど流行ったのはその前からあるやつとは違ったわけだし、話題や宣伝効果である程度流れを作られたら乗っかってしまう大衆の習性みたいなものがあるからね。
愚かだとはおもうけど。
任天堂の上半期の経常損失額は、「君の名は」の興行収入の1.5倍
もはやアニメ見なくなっちゃったからいいんだけどね
広告宣伝費は歴代のトップ10の作品に比べると明らかに少ないのにこの位置は
初日のスクリーン数もそこまで多くなかったのに
とは言え、記事をそのまま信じると再び思考してない状況に。
興味が出たなら自分で調べる姿勢を大切にしなきゃね。
めっちゃ早口で言ってそうw
流行ってしまったことによってみんな見に行ってんだろうな
あとリピーターが結構いるってのもあると思う
そんな映画は中々ない。
恋愛脳ってこうだよ、と一般ウケを狙えるかもしれないけどそれでもマイナーだよーという枠だった筈
どうしてこうなった
君の名は以外の邦画って見る価値無いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
観たら大泣きだったw 終わったあと清々しかった。
製作者側も頭悪そう
当時そこまで騒がれてた覚えないんだけど
でも次回作はいかにもアニメ的な演出は控え目でお願いw
つまらなくなるけどよろしいか?
つられる層がかなりの割合でいるからな。
内容がどうかは関係ない。流行ってるかどうか。
小池劇場とか都民ファーストかと思った
千と千尋、君の名はでも作監やってる安藤雅司がもっと注目されてほしい
宣伝広告費ってどっかで公開されてる?
劇場公開前からゴールデンタイムでCM打ちまくってたけどあれでも少ない方なん?
綺麗なだけのイラストを描いたらみんな褒めてくれるんだ!という一念を貫き通した結果がこれ
お見事としか言えないね。突き抜けるのは芸だわなw
こういうナチュラルな上から目線の信者が気持ち悪いんだよなぁ
一般の人()ってw まるで私は特別な人間ですとでも言いたいかのような気持ち悪さw
じゃあそんな特別な君にちょっと質問なんだけど主役2人が何故3年という時間差に気が付けなかったかちょっと教えてくれる?
入れ替わり中は記憶が曖昧だからーとかそれこそそんな曖昧な答えでごまかすのはやめてね
一般人には理解できないレベルの素晴らしい設定とやらがあるんだろ?それにのっとって説明してください
南朝鮮でも君の名は劇場公開開始&大人気ってニュースで見たけどw
君の理屈だと君の名は好きはチョ.ンと同レベルってことになるけどいいの?w
大抵のコンテンツは宣伝してもブームにならないから、ここまでのブームになったのが凄いんだけど
他の人と同じことがしたくないなら流行に乗ることをおすすめするよ
この前の新聞広告が後押ししたか?
色々と後押しする仕掛けが発動する見たいだし
01 12.8億 *12.7億
02 25.9億 *38.7億
03 24.1億 *62.8億
04 22.4億 *85.3億
05 26.3億 111.6億
06 16.9億 128.5億
07 13.5億 142.1億
08 12.0億 154.1億
09 10.0億 164.1億
内容も面白かったよ
そこはもっと評価されるべきだよな
一番重要なファクターだから
大人のリピーター率が高い
信者たちが泣きながらマイナス評価押してるね
千と千尋抜くことできないから反論すらできない残念な奴ら
みんなで面白がってる向きがあるんでないの
萌えアニメが売れまくるとか
日本の映画も終わってんな
ハリウッド映画とかマジゴミ。
ただ金かけてるだけで中身何もない作品ばかり。
勿論ディズニーアニメも。
映画は邦画と日本アニメで充分。
洋画とかゴミだからシネコンで上映しなくていい。
洋画専門館とか作ってそこだけで勝手に上映してればいい
。
そしてそんなとこに行くの中身の無い糞な洋画を好む低俗な馬鹿共。
プリキュアの映画も同日公開なのよね。
前売り売上げが歴代最高だっていうからランキング1位取ってくれるの期待してたんだけど(プリキュアはスマイルの映画以外1位取った事無いという)何かデスノに阻止されそうでガックシですわ。
プリキュアになら君の名はのV10引き渡しても良かったんだけどな。
デスノに引き渡される位だったら君の名はにV10達成して欲しい。
もち鑑賞。
君の名は5回鑑賞済み。→あと5回は鑑賞予定。
聲の形は2回済み→あと2、3回は観たい。
レッドタートル鑑賞→クソつまらかったので1回で充分。
プリキュア→去年の映画は5回しか見れなかったので、今年は10回観れるといいな♪
行けるかなぁ
上から目線って正にお前じゃねーか。
なるべくネタバレしないようにコメントしてたのにお前の無駄に突っかかった糞コメで台無しだよ。
そのうちテレビでやるだろ
(´・ω・`)周りで誰も見てないねん。
ホントにヒットしてるの?
AKBのときと同じ感触なんだけども。
自分の貧しい人間関係を暴露されても
リピーターすごく多いんだろうな