久保帯人先生「この手紙を書いた少年について教えて欲しい」
漫画家・久保帯人先生がツイッターで漫画を掲載
送り主のわからないファンレターの差出人を探してほしいという依頼を投稿
差出人は余命わずかの闘病生活で『ブリーチ』に出会い、自分の世界が変わったとのこと
久保先生が手紙を読んだ時点で、差出人は亡くなっている
お手紙の実物の写真もアップします。彼についてのどんな情報でも構いません。ご存知のことがあれば、この投稿フォームからメッセージを送ってください。https://t.co/HGwtDOnoqa pic.twitter.com/fUq3GlRGn3
— 久保帯人 (@tite_official) 2016年11月17日
この記事への反応
・すまん、めっちゃ泣いた
書いた人見つかってほしい
手紙はやっぱり凄い
・感動した。久保先生の為に何か出来ないかなぁ、、
・この世の中にBLEACHで心を救われた人がいるなんてやっぱりBLEACHはすごい。
・消印は新宿だからご遺族か関係者が都内にお住まいかお勤めなのかな?ご遺族にとってはまだ辛いかもしれないから、いつか、ご遺族と久保先生とご縁がありますように。
・涙腺卍解した。
・見つかりますように。
私もBLEACHに、久保先生に沢山助けられたから。恩返しがしたい。
・あーーっ
見つかって
ほんと見つかってほしい
・ジャンプの中で1番BLEACHが好きだったな。彼、見つかるといいな。
連載中にこんなことがあったのか・・・
差出人の手がかりが見つかりますように
BLEACH―ブリーチ― 74 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.11.17
久保 帯人
集英社 (2016-11-04)
売り上げランキング: 63
集英社 (2016-11-04)
売り上げランキング: 63
ケントオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
とは思わないのかね?
その頃俺はもうその漫画には飽きててw、内容も何書いたのか覚えてなかったし
邪魔だったから捨てた
遺族と接触を持たなくても、感謝の気持ちは心の中で伝えることが可能かと
この部分をネタバレしないで漫画読んだ時の、差出人が亡くなってるというコマの衝撃がすごかった
先に俺的ゲーム速報で見といて良かったよ、はちまも見習え
ある程度正確な死の予測ができるのなんてせいぜい半年だろう
1年半なんて曖昧な死の宣告,普通の医者ならしない
もしされたとしたら相当なヤブ医者だな
こんな創作にひっかかるなんてチョロいな
ポケモンGOで死んだ奴
マンガ読み終えず死んだ奴←New
元々寒い作家だけど
家族くらいか あと友人?
漫画家なんだからそういう伝え方で当然だろという意見もあるかも知れないがそう感じてしまった
でも連載中の大きな原動力になったのは伝わった
きっとその男の子も読みたかっただろうな
泣くぞオラァッ!!
それがすげぇわ
やばい、泣いた。(真顔)
編集が誰かの子供に書かせたんじゃないかね。
字は大事だわなw
泣いてる俺素敵ってかあwww
読みづらい
なあ富樫よ
冨樫にもこの手を使え
ちゃんとしたホモビに出ろよ
この子はそれを考えながら読んでたわけだよな...
この人めっちゃ自分からブリーチブリーチ言ってくるやん
冨樫先生なんかしてくれた?
漫画家すら話題つくりで自演とか世も末だな
素直に私に構って!って言えばいいのにな
菅原文太はガンで余命宣告1年半だった
姿は無くとも 歩みは止めず
余命わずかの子供は居なかったってことだから
連載遅かったから遊びで出したわ笑
富樫にも何回もやってるけど全然効かないわ
平成24年だから80円のときだろ
今この瞬間にも余命僅かの子供は沢山いるよ、ブリーチ読んでるかだうかはともかく
今からワンピ宛に書いて送るわwwwwwwwwwwwwwwwww
そっとしといてやれよ
好きだわそういうのw
みんな捜すの手伝ってくれってのも妙に気持ち悪い
もっと早くに言えよwwwwwwwwwwwwwww
どーせこれ出した後も夫婦でドラクエやってんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
締切前は眠れないし食べられないしトイレにも行けない
対象年齢も高くてファンレターなんてほぼもらったことない
担当にも叱られたりバカにされたりで
正直言うと毎日苦しいことしかない
でもレビュー欄で見つけた「面白かった」のほんの一言で明日も頑張れると思った
誰かの心に残る作品を描き続けた久保先生は本当にすごい 尊敬する
もしかしてMr釣りドレンの作者ですか?
で?
なんで特定に走るんだよwwww
マユリコスをやる前になんでこのこと言わなかったんだろ?
人の命が関わってる重い話題の割には、ふわっと思い出してやってる軽い感じが半端ない
ホントに嫌な言い方だし、嫌な考えかもしれないが
漫画家も作家のキャラが問われる時代だから話題作りに見えてしまう
編集部で精査して処分するのかと思った
中身読んでこれは…と思って届けたのかね
チラシの裏にでも書いてろ
なんで冨樫じゃないんだよ。
的外れで草
あ、もしかして友人が少ないとか自己紹介かな?
今でもピンピンしてると思うぞ
糞ちよんは出ていけって言ったろうが
ゴキブリやろうが
どんな育ち方したらそうなるんだろうなぁ…
担当
この人はそんな人生を変えた作品を漫画しか読まなかったんか
友達を思い出すからダメだけど漫画ならokとか意味がわかんない
2chwwww今時2chとか時代遅れも甚だしいwwww
時代においてかれじいwwww
お前暇人だなぁ
ポケモンのフラゲでもしとけよ
今度はお涙頂戴の創作かよ いい加減にしろよコイツ・・
勝手に解釈して自己完結してるなんてアスペかな?
名言かな
ウソならウソで「よかった、病気で死んだ男の子はいなかったんだ…!」で万事解決
久保先生はガックリだろうが(もしくは怒るか)
良かった、病気の子供はいなかったんだってなるから大丈夫
twitter民はこういうの大好きだから。
俺も好きな作家に感謝のメールでも送るか。
そんなに探したいなら自分で金つかってさがせよ
内容理解してなくてワロタ。
きちんと手紙読みなさい。
あれじゃ死んだ子供も浮かばれねぇだろ
それはさておき、本気で探したいなら消印情報とか自分でわかる範囲くらいは書き出しておこうよ
自己満足のために探すな
自分の中に閉まっておけよ
去年紅白で観たとか3年前も見たとか
そう、お前もだよバーカ! m9(^◇^)
この手紙の差出人は友達の多い子だったんだろうね
元気だった時は一緒にアニメを見たりゲームをしたりする友達たちがいたんだよ
だから闘病で友達と遊べなくなっってしまった日々の中では、
どんな番組でもどんなゲームでも、例え人生を変えてくれた作品のアニメやゲームだったとしても、
ただ見たりプレイしたりするだけで、友達たちと一緒にいた頃の感覚を思い出してしまうから、
それがやりきれなくてどうしようもなく辛いんだよ
でも漫画は友達がいてもいなくても普通は一人で読むから、漫画を読んでいる間だけは
一人の世界に閉じこもって、友達と一緒にいた感覚を思い出さずに済むということ
この意味が分からないあなたは、友達がいないか、
まだ生きたいのに生きられない人の気持ちが理解できないか、どちらかだと思う
んで、情報提供呼び掛けたところで、また変なファンどもが平気で嘘の情報を投書してくるような気がする
だってブリーチが生きる楽しみになるとか無いでしょ
仮にこの手紙が悪戯だったとしても作品を書くモチベーションを上げてくれたことには変わりないんだから礼の一つでも言いたくなるんじゃないかな?
この件に関して子供が死ぬのが悪いとか書いてる人は、軽い気持ちの悪ふざけだとしても一度客観的に自分を見直した方が良い……人として大分恥ずかしいことしてるよ?
たとえば、あなたがもし同じ立場で、複数の人から見付ら他としたら、どう思うだろうか?
そして、その複数の人が、知らせるだけじゃなく接触して来たら?マナーを守れる人もいればできない人もいる。わきまえる人もいれば、ずうずうしい人もいる。
そういう不特定多数に依頼すること自体、間違ってる。逆に恩人に仇を返すかもしれない可能性がある方法で、自分の、お礼を言うという欲求を満たしたいだけのように思う。
そっとしておいてやれよ。そうでなければプロに頼むべき。頼るのはこういう時は読者じゃない。
手紙の差出人は信じられないね。
イタズラというか、ブリーチの大ファンだった人が、
惰性で描くようになった師匠を発奮させるためにやったとみるよ。
これ漫画家には相当キクだろ。冨樫に同じこと試してみるわww
いつ出したか いつきたかがわかれば・・・
本当に見つかってほしいです
感情がない人間もいる!ダメな人間もいる!罵声しかいえない人間もいる!
でもそれでいいんだ!おれもブリーチ大好きだったから!!
漫画ってブリーチってすごくない!最期までこの子にも幸福な結末を見て欲しかった!!
ってかネットいらねえよな・・・もう。 ファンレターでいいじゃん・・・
ってか・・・師匠。泣ける・・・
なんかつまらないもん。
これだって炎上記事のガラクタ集めぐらいにしか思ってないから
もう飽き飽きしてんだよな。この状況に
俺は師匠とこの子を尊敬するし。ネットがなけりゃこの話にも巡り合えなかった
ファンレター送ろうかな・・・いや送る!!
台無しにするこのコメント欄よwwwwwwwwwwwwwww
しかも匿名なんだから大々的に探し出すのって自己満足でしかないんじゃね
淫夢厨マジでこういうイタズラするからな
必死だなクボタイトwww
嘘だと思うのならそれでいいから何もせずに黙ってろ
久保センセーもいろんな可能性を考えているに決まっている
それを踏まえて読者に「お願い」してるんだ
どういう結果が返ってこようと全て受け入れる覚悟なのだろう
頼むからバカは黙っててくれ
手紙の主、見つかるといいな
ナイトスクープでも難しそうやな
嘘だろ
ガイジ「泣いた」
茶番すぎる キモすぎ
何のために住所も何も書かずに送ったと思ってんだ
何のために書かなかったの?
お前がこの手紙の子の親だったとして、死んだ後に出す手紙にその子の名前を書くの?
それとも実際には書いていない自分の名前を書くの?
だったら、もう一枚手紙を入れて「これは息子が生前に~」とするのが筋
「返信をもらっても息子は読めないからあえて書かなかった」と俺は思っている
手紙を出した時点で話題になる可能性は十分考えられるわけで、俺が親ならやはり住所を書かないか一筆入れる
何らかの理由で探して欲しくない場合はそのことを明記する
今回久保が探偵を使わなかったのは、手紙の真偽に関係なく自分が助けられたことを皆に伝えたかったからに過ぎない
しかもその恩返しすべき相手はすでに世にいないという切ない話だ
それが鼻につく奴がいるのもわかるが、ここは切ない話として受け止めてあげるべきじゃないのか?
スタッフに書かせた自演臭さがある
本当か嘘かは実際の手紙見ないと分からないが、物語を作ってる人が嘘じゃないと何らかの確信を得たのだから本当なんじゃないの?
僕もモノ書く仕事してるが、そういうのは何となく分かるもんだよ。
スピリチュアル唱える訳じゃないし、ただ何となくだけどね。
ブリーチそれなりに好きだったけど、この書き殴りの漫画読んでその長年の気持ちが消えてしまいそうだよ。
余命短いながらも迷惑かけないようにしている人もいるだろう
なにがいいたいかというと、冨樫時間は永遠ではない
たしかにさ、ほんまに亡くなってしまってて探し出したら図々しいとか思われるかもしれんけど、それやったらこの手紙送らんやろ。この手紙が偽物でも「その子は死んでなかった。よかった。」てなるやんか。
そやのに「嘘臭い」とか「創作」とか言われてみ、気分悪いわ。もしこの亡くなったお子さんの親の立場なってみ。闘病してる子供がかいた手紙とその子供を否定されるのは腹立つやろ。
先生の気が済むようにやらせたらいいじゃん