映画化漫画原作者の嘆き
実写でもおなじなんかな
— 透司 (@beasty__baby) 2016年11月16日
RT pic.twitter.com/PwEN3aY5ob
@beasty__baby
— 透司 (@beasty__baby) 2016年11月17日
文は銀魂原作者、空知英秋先生のものです。
ジャンプ本誌に掲載されていたものでは無く、
2013年発行、単行本銀魂五十一巻の「空知の読者とふれ合う質問コーナー159」というおまけページに掲載されていたものです。
Q.母が「劇場版 銀魂」がヒットしているということを聞いて「きっとこれぐらい人気があるならヒルズにでも住んでるのね~」と言ってました。本当ですか?
空知先生のA.
生々しい話をしますと、映画というのはドレだけ興収をあげようと作家の懐には何も入ってきません
最初に原作使用量というものが支払われるだけです
全体の興収からいえばハナクソみたいな額です
殆どの金は集英社、サンライズといったうす汚い悪徳企業の懐に入ります
単行本発売したほうがよっぽど儲かります
なのになんで血尿を垂れ流してまで映画に協力したかというと世の中にはヒルズなんかより素敵な物件があるからです
それはねお母さん、あなたの心です
皆さんの心に銀魂を届けられるなら僕らはダンボールヒルズに住んだってかまわない
作家だけはそんな誠実な気持ちで作品作りにとりくんでおります
なのでお母さん 僕らを哀れに思ったら映画だけじゃなく単行本も買って印税で僕をヒルズに住まわせて下さい
この記事への反応
・サンライズはともかく集英社サイドは確実に見てるよねこのコメント…w
・ダンボールヒルズでも構わないと言いながら、単行本買ってヒルズに住まわしてと締める銀魂クォリティ。
・基本おなじですが、監督などの申し出で歩合になる事が皆無とは言い切れない感じですね。 なお、ハリウッド監督は支払い太っ腹で、弐瓶勉先生がデルトロ監督に撮影中作品のイメージイラスト1点送ったら、後日腰抜かす金額が入ってたとか。
・実写もメチャクチャ酷い様子でございます。何十億円の利益を出しても原作者には100万円程度しか入らず、グッズの売り上げも作者の手には入りません…
・漫画が売れたら漫画を書いた人が一番儲けるのと同じで映画を作ったらその映画の制作に関わった人が一番儲けるのは普通じゃない?映画の場合失敗したら大打撃を受けるのは原作者ではなく、映画制作者側だからハイリスクハイリターン。映画制作者にお金が来ないと意味がない
・著作権料は映画の場合は少ないらしいが、単行本の宣伝広告になる場合と続編についてはそれなりの著作権料を請求したマンガ家さんの前例があるらしい。
・テルマエロマエのヤマザキマリ先生も映画で500万円くらいしかもらえなかった。といってましたね。
・小栗旬にはお金入るからいいんじゃないかな…
・佐藤秀峰さんがその辺に文句言って海猿の権利費かなりもろたようですが、とはいえ当たるか当たらないかわからない場合がほとんどなんで、制作費を考えると(安そうに見えて)そんなもん、という識者もいました。
・予算の何パーセント固定みたいで、いくらヒットしても原作者には増額されないそうです。出演者も増えないみたいです。
これってつまり俺たちがこれからやるハガレンやジョジョの実写化をいくら見に行っても原作者には一銭も入らないってことか?見に行く価値なくね?
— 塵がない (@zUsDz1pox2tUDBf) 2016年11月16日
pic.twitter.com/SMzKm2FkZG
これはアニメ映画の時の話だけど、実写化の時も変わらなさそう
映画化は知名度とちょっとの使用量だけで、印税がモリモリ入ってくるのは単行本ぐらいなもんなのね
色々世知辛え・・・
銀魂―ぎんたま― 66 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.11.18
空知 英秋
集英社 (2016-11-04)
売り上げランキング: 212
集英社 (2016-11-04)
売り上げランキング: 212
銀魂(67): ジャンプコミックス
posted with amazlet at 16.11.18
空知英秋
集英社 (2016-12-31)
売り上げランキング: 878
集英社 (2016-12-31)
売り上げランキング: 878
ほんと害悪でしかねーわ
実際には数百万から数千万円単位で別収入がありますよw
映画化すると書店に平積みになるでしょ?、あれは売れなくても作家への印税になります。
糞すぎる考え方だな、お前
単行本買えやクソ
って事か
今は逆に原作のネームバリューを利用してんだからもっと高額を支払うべき
そら映画もドラマも実写化ありきになるよな。
この先、何か革命的なことが起こるんでしょうか? 大きく捉え過ぎ?
ワロタ
このタイトルだと質問してるのは空知先生になるよ
もう半分は金魚の糞ども山分けする形式に変えろ
別に映画が糞でも原作の人気が減るわけじゃないしな
お前の大好きな印税に貢献してるぞw
神楽の兄貴が出たところまでしか知らん。
一気に読むと面白そうではあるな
そうじゃなければナシだな
実写映画化は連載終了してからが無難
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
映画化されれば
何百万部売れていますww
とかいう嘘情報を宣伝するために大量の本が出荷されて
それが売れようが売れまいが出荷された分だけ作者には印税が入る
まあどっちもどっちだわ
あれもボランティアみたいなもん?
昔の習慣とか言ってる>>1みたいな無知がいるけど
漫画のアニメ化も映画化の時も、漫画も合わせて増刷して同時に名前を売り出すから
今でも実際売り上げは伸びるんだけどな
まぁ、原作なんだから使用料もうちょっと上げても良いんじゃないかとは思うが
大コケする作品もあるから何とも言えんね
って漫画家がぜんぜんいないんだから説得力ねーよなあ
本気なのかギャグなのか分からん辺りで処理できるし
これが年収が低い人間だったら切実だろうけどさ
とは言え契約で原作使用料に映画の利益の%をつけろっていうのが出来ないもんか
大ヒットなら還元すべきってのは分かるけど
メインのマンガ以外ではリスクを負わせないって意味では間違ってないのかも
だから君の名は。みたいに流す映画館を
増やせば増やすほど興行収入はあがる。
儲けがあるかは別。
ラノベでもゲームのシナリオやブルーレイのオマケ小説書かされた場合、ギャラが殆ど無いらしいし
大ヒットしても何もしてない原作者がもってくなら
真面目に作る監督やアニメーターがいなくなるだろう
コケたら損失を被るが、それが利益分配にあずかるために必要なリスクだ。
というのはともかく、空知さんはそんな議論を望んでコメントしたわけじゃないだろw
関係が良好だからこんなことが書けるし、集英社もそのまま通せるんだ。
(映画くそつまらんかった)とか言われても自分が書いたわけじゃないからいいや
みたいには思えなくなってきたんだろうね
くそみたいな映画にされるくらいなら自分で話書く!これがいまの売れっ子漫画家のプライドかな
出版社も作者を潤わせすぎてもサボったらいやだし
単行本売れる宣伝になるからいいでしょで終わるわけ
>大ヒットしても何もしてない原作者がもってくなら
(´・ω・`)いや原作作ったんですけど・・・
オリジナルの映画でもシナリオ作る人はマンガの映画化と同じような額しか入らんのだろうか
興業収入から比べれば微々たるものだ、でもそれは損失のリスクが伴う
(´・ω・`)そりゃ宣伝力0か1かで言ったら1なのは当たり前だろ馬鹿か
原作の宣伝力に頼りきってる時代に昔の宣伝力100あった時代と同じ使用料なのはおかしいって話だ
それで十分だろ。
原作料取られ過ぎてヒットしても制作側が儲からないのが一番悪いよ。
今の邦画なんてアニメ映画しかヒットしないのにそれすら作られなくなる。
実写化?しないでどうぞ。
リスク負ってないんだし
どんなに儲からなかったとしても500万は500万だ
ヒットしなくても500万だしなっていう考えもあるだろう作家の中には
そりゃ大ヒットの作家(ジョジョの人とか)にすりゃいらねぇ金だけどね税金うざいから
500万まとまったお金がポンてきたらお前らだって助かるだろ
500万も貰ってないって話じゃなかったか?
コケてもかまわんという姿勢だから総集編を劇場版や映画化と銘打って宣伝してんのか
そんなに映画化のカネ欲しけりゃ出資しろよ
スポンサーかプロデューサーとして参加しろ
それが無理なら黙って仕事しろよクソ
さらっと言ってるけど凄い自虐で草
「は?何いってんだ?このサル」「お前のクソみたいなマンガを面白くしてくれてるんだろうが。バナナでも喰ってろ」「増刷されて印税ガッポガポだろ。ふざけんな!」
実際の反応
「うわぁ・・集英社とサンライズ最低だな。 「空知さん可哀想(>_<)」「空知氏の発言は業界の問題に一石投じる革新的ナー・・」
空知「やべぇよ・・やべぇよ・・」
いいところに住んでいるはず
住んでいなくても住めるくらいの貯金はあるはず
こいつって自分に酔ってるのかしらんが毎回悟ったふうにグダグダ語るの好きだよね
まんが内のばかみたいなつまんない掛け合いとかもそうだけどだから冗長になるんじゃないの?
使用料って相当舐められてるわ
場所提供する側だけ得するようになってる…
通ずるものがあるな
元々人気あるのしか映画化しねーんだからよwwwwwwww
宣伝してーなら無名な原作から作れよバーカwwwwww
コーヒー吹きそうになったじゃねーかw
酷い映画、ドラマがコケるのは当たり前のことだが、そのせいで原作への風評被害で原作までオワコンに追い込まれるリスクも否定できないからな
特に映像制作側が「原作なんて読まない」とか堂々と抜かして勘違い作品を仕上げて悦に入るようなバカはすぐ干してもらいたい
うっ頭が……
ここにいる俺らの年収未満だろ
昔はアニメ化によるグッズの収入なんかはやばかったらしいが
今もグッズはもうかるのかな?
クソみたいなクオリティの実写化作られて、金はほとんど入ってこないって
二次使用なもんだし、アニメと同じ扱いだろうね
印税ってのはその名の通り印刷するから支払う対価なのであって出版数は出版社が決めるからしっかりと計算できる。
映画の興収みたいな様々な企業と業界が関わる複雑で曖昧なものをどうやって印税を計算するんだ?
例えばジャンプなどの週刊誌は契約で一定の原稿料を支払ってる。ジャンプがどれだけ売れようが売れなかろうが一定だ。これも同じ。
◎アニメ制作の現場が青色吐息
◎サッカー日本代表で力の落ちた本田や香川を干した監督が首になりそうになる
裏でほくそ笑むのはいつでも『電通』
裏でほくそ笑むの
ロハで様々な販促絵描かされたりインタビューだの取材だの受けさせられても締め切りも何も変更なし!
で原作使用料が100万…酷い…酷くない?って事で以降編集部との間に契約関係のプロを入れるようにしたら
僕達の信頼を裏切りましたね!って編集者がガチギレしてきたと言う…
実写化が大コケしてる今の状況から察するに、原作ファンが面白半分で行くとしか考えられない
よって全く原作知らない人が見に行くような作品ではないような気がする。
いや漫画も出版社が一番儲けてるだろ。印税の取り分はおかしい。
それ以外は実態は下請け
責任おっかぶせる為に「先生」って言ってるだけ
洛陽編はマジでつまんなかったわ
歩合制にすれば文句言われないのに
・大失敗だと儲けはないけど、大ヒットで大儲けできるパーセンテージ方式
たいやきくんの歌手や初音ミクの声優は、選択制で前者を選び小銭しか得られなかった。
中小はそこまでならなから、もっと増やしていい気がするけどな。
何十億円突破記念と称して打ち上げ開いたりお土産持たせたりして出演者スタッフに還元してたよな
はちまで見たぞ
悪徳企業には金が入る
金が入ってる内は原作は続く、本人が辞めたがっても
あれは原作が監督本人やんけ
印税が印刷するからって・・・w
Stamp Duty の翻訳ですよ。
印紙税だな。
まあその効果で原作売れる→作者の収入だろ
俳優目当ての奴が漫画なんか読むわけないもん
テルマエも海猿もなんでそんなもめたとこピンポイントに上げてんだよ
興行収入58億円で原作使用料が100万円だっけw
儲からなきゃ映画なんて作んねーよ
だから平然と原作殺すような改変とかやってのけられるんだな
そんな力が漫画家にあるとでも?
癖の強い奴だなぁって思われて切られるだけ
◯集金社
オさんとサさんとルさんしか儲からないし
せめて日本人キャストに加えろ
映画は
露出が減ったからな
作者にはその重版分の印税が入るので、映画ヒットすればめぐりめぐってお金は入る
誰も困らんのではないの。あがりから支払えば懐痛むとかそうはないだろう。
そのかわり最低額とか極端な話ゼロからはじめる。
映画が稼いでる金の流れの話してんのに
さすが空知だな。銀さん並みにえげつない。
他のとこだと3日くらい前から取り上げてたぞこれ
みんな知ってるね?
そこを漫画化してくれた方が面白いのにといつも思う
持ちつ持たれつだろ。
オリジナルの企画が通らないから売れた原作物の映像化ばかりやってるくせに
著作者側も投げ売るような真似はやめてくれ
原作イメージをブチ壊されるような映像化ならやらないほうがマシだよ
こいつバーカか?
その作品のブランド力で客集めてるのに何言ってんだ
原作ファン+俳優ファンである程度の集客を見込める上に
作者にはちょっと金やっとけば残りは映画関係者で丸儲けっと。
作者が出版社に儲けさせてあげようとか、ファンサービスの一環みたいな心境だろうね
大体そういうシリアス回的なのが長く続くとつまんないとかいう人はそこまで銀魂好きじゃないでしょ。
だからそういう人はギャグ回だけ見てればいい
原作使用料は払われているし、その額はおよそそんなもんだろうが、問題はそれだけであって制作に関わっているのに、制作分の給料は貰えないし、売り上げに応じたボーナスもないってことでしょ
元々原作アニメとヒットしてるしグッズも好調でたたき売りする必要のない作品だしさ
それに出版社も大手で下手なことできないでしょ
円盤が売れた銀魂は金になったと思うよ
実写映画30億越えで作者が血尿出して迄新作書き下ろしたアニメ終わる終わる詐欺映画を軽く超越してきた
作者がネタにするのを待ってる