『エースコンバット7』PlayStation Experience 2016への出展が正式決定
PlayStation Experience 2016への出展が正式に決まりました。
— ACE COMBAT (@PROJECT_ACES) 2016年11月29日
一年間お待たせいたしました。
皆様へ、エースコンバット7の初めての試遊お披露目となります。
今回、PROJECT ACES が出展するのはVRバージョン特別デモです。#ACECOMBAT pic.twitter.com/Dl6GRMbWJj
発表から10年、ついに発売日を迎えた「ファイナルファンタジーXV」―発売記念イベントをレポート

発表から10年、ついに発売日を迎えた「ファイナルファンタジーXV」―発売記念イベントをレポート|Gamer
スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One用ソフト「ファイナルファンタジーXV」を世界同時に発売する本日11月29日、ヨドバシカメラ マルチメディア Akibaにて発売記念イベントを開催した。
前身となった「ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII(以下、ヴェルサスXIII)」で収録したボイスにも注目してもらいたいとも語った鈴木さんは、本作を進めていくとなぜ“XV”なのかがわかる作りになっているので、是非自身の目で確かめてもらいたいとアピールしていた。
売り上げランキング: 1
『FF15』エリクサーが海外で商品化、気になるお味は...?

『FF15』エリクサーが海外で商品化、気になるお味は...? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外グッズストアTargetにて、『FINAL FANTASY XV』をフィーチャーした清涼飲料水「Wiz's Energizing Elixir」が発表されました。
「Wiz's Energizing Elixir」は『FFXV』ゲーム本編に登場するロケーション“チョコボポスト・ウィズ”をテーマにしたエリクサー風ソーダ。気になるお味は「炭酸入りオレンジ&クリーム」とのことです。販売元サイトTargetは日本への配送にも対応していますが、現段階で「Wiz's Energizing Elixir」は店舗販売限定とされており、国内発送サポートに関してはアナウンスされていません。発売日は海外で11月29日を予定しています。
海辺や星空などの癒し空間でスマホを操作できるPlayStation VR対応コンテンツ「anywhere VR」が12月8日に配信。2種のロケーションは無料

海辺や星空などの癒し空間でスマホを操作できるPlayStation VR対応コンテンツ「anywhere VR」が12月8日に配信。2種のロケーションは無料
SIEJAは,PlayStationVR対応ソフト「anywhereVR」のメディア向け体験会を,2016年11月28日に実施した。これは,砂浜や森林,川のほとり,満天の夜空の下といったシチュエーシ…
例の鍛冶屋、『オーバーウォッチ』ゲンジの手裏剣&カタナを制作
オリジナルドラマ「龍が如く 魂の詩。」の配信とレンタルの詳細が明らかに。配信は11月30日から順次,DVDレンタルは2017年1月11日に開始

オリジナルドラマ「龍が如く 魂の詩。」の配信とレンタルの詳細が明らかに。配信は11月30日から順次,DVDレンタルは2017年1月11日に開始
「龍が如く」シリーズのオリジナル実写ドラマ「龍が如く魂の詩。」の,配信及びDVDレンタルについての詳細が公開された。4話で構成されているドラマは,VODサービス「ゲオチャンネル」で11月30日から順…
ゲオのVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス「ゲオチャンネル」での独占配信となるドラマは,第1話から第4話が11月30日から順次配信される。同じく独占となる店頭でのレンタルDVDは,第1話と第2話が収録された上巻,第3話と第4話,そしてメイキングが収録された下巻ともに,全国のゲオショップで2017年1月11日にレンタル開始になるとのことだ。
動植物の生態系をコントロール!PS Vita「僕は森世界の神となる」が12月1日に発売決定!

動植物の生態系をコントロール!PS Vita「僕は森世界の神となる」が12月1日に発売決定!|Gamer
ピグミースタジオは、PS Vitaダウンロード用ソフト「僕は森世界の神となる」を、2016年12月1日に発売すると発表した。
『閃乱カグラ』LINEスタンプ発売
売り上げランキング: 514
Windows「みんなのA列車で行こうPC」OPムービー
『RPGツクール フェス プレイヤー』ダウンロード数10万突破

『RPGツクール フェス プレイヤー』ダウンロード数10万突破! 突破を記念して無料DLCが配信決定 - ファミ通.com
KADOKAWAは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『RPGツクール フェス プレイヤー』について、10万ダウンロードを超えたことを発表した。
『RPGツクール フェス プレイヤー』の10万ダウンロードを記念してダウンロードコンテンツ(DLC)「ちびキャラセット」を12月8日に無料で配信いたします。
『ポケットモンスター サン・ムーン』グローバルアトラクションが開催

『ポケットモンスター サン・ムーン』で、世界中のプレイヤーと一緒に一つのミッションに挑む「グローバルアトラクション」を開催中です。
期間中に目標の達成を目指し、結果に応じてグローバルアトラクションに参加したプレイヤー全員が報酬をもらえます。
■第1回グローバルアトラクション概要
-------------------------------------------------------
【テーマ】ポケモンを たくさん つかまえよう!
【目標】世界中の参加プレイヤー全員で、1億匹のポケモンを捕まえる
【開催期間】2016年11月29日(火)13:00 ~ 12月13日(火)8:59
【ゲーム内報酬】成功:1,000FC(フェスコイン)/失敗:100FC
※参加しているゲームソフトを「ポケモングローバルリンク」(以下PGL)に登録している場合は、2,000FC/200FCに増えます。
-------------------------------------------------------
また、目標を達成した場合は追加報酬として、2016年12月6日(火)8:59までにPGLにゲームソフトを登録していると、
グローバルアトラクションへの参加有無にかかわらず、PGLへ登録しているゲームソフトごとに、
ゲームソフト内で道具がうけとれるシリアルコードをプレゼントします。
もらえるプレゼントは、目標を達成した日時で変わります。
---------------------------------------------------------------
・2016年12月6日(火)8:59までに目標を達成した場合 → ぎんのおうかん 1コ
・上記以降の開催期間中に目標を達成した場合 → おおきなしんじゅ 2コ
---------------------------------------------------------------
売り上げランキング: 126
Ubisoft、海外向けに『イーグルフライト』などVRタイトルのマルチプラットフォームオンラインプレイ発表

Ubisoft、海外向けに『イーグルフライト』などVRタイトルのマルチプラットフォームオンラインプレイ発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Ubisoftは『イーグルフライト(Eagle Flight)』『Star Trek: Bridge Crew』『Werewolves Within』の3本のVRタイトルについて、PS VR/Oculus Rift/HTC Vive間でのクロスプラットフォームマルチプレイヤーが可能であることを海外向けに発表しています。
Ubisoftは『イーグルフライト(Eagle Flight)』『Star Trek: Bridge Crew』『Werewolves Within』の3本のVRタイトルについて、PS VR/Oculus Rift/HTC Vive間でのクロスプラットフォームマルチプレイヤーが可能であることを海外向けに発表しています
「BioWare」の新IPはストーリーベースの作品、Aaryn Flynn氏が来る未発表新作に言及

「BioWare」の新IPはストーリーベースの作品、Aaryn Flynn氏が来る未発表新作に言及 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
かつてCasey Hudson氏が在籍していた頃から存在が知られている「BioWare」の新IPですが、新たにスタジオのGM Aaryn Flynn氏がGame Informerのインタビューに応じ、新IPの動向について言及。発表がまだしばらく先であることに加え、幾つかの興味深いディテールを明らかにしました。
『ポケモン サン・ムーン』が英国内の任天堂タイトルで最大級ローンチ作品に
Eurogamerは、イギリスでの『ポケットモンスター サン・ムーン』セールスは、世界的にヒットしたフィットネスゲーム『Wii Fit』発売初週セールスを上回っているとも伝えています。なお、Ukie、GfKはいずれも詳細な販売本数は報告していません。
売り上げランキング: 126
PS Vita「時計仕掛けのレイライン-陽炎に彷徨う魔女-」が2017年春に発売決定!

PS Vita「時計仕掛けのレイライン-陽炎に彷徨う魔女-」が2017年春に発売決定!シリーズ3部作を1本に集約、新キャラも登場|Gamer
dramatic createは、PS Vita用ソフト「時計仕掛けのレイライン-陽炎に彷徨う魔女-」を、2017年春に発売する。
Dishonored2 - クリエイターインタビュー『磨きがかかったコルヴォ・アッターノの超常能力』
売り上げランキング: 199
雪山が舞台の『Forza Horizon 3』初の大型拡張パックが12月13日配信へ

Choke Point | 雪山が舞台の『Forza Horizon 3』初の大型拡張パックが12月13日配信へ
『Forza Horizon 3』初となる大型拡張パック『Blizzard Mountain』が、12月13日に配信される
売り上げランキング: 814
最大級で3位4位だったんだ・・・(´・ω・`)
なんでもっと良いグラにしないんだろう
性能の無駄じゃん
E3とかPSX死ぬまでに一度は行ってみたいぜ...
ほんとスポンサー以外には冷淡だなバイトはw
ノートでも遊べるほうがいいだろ
PC=高性能と洗脳されてんじゃないよw
大半はCS以下のエントリーセロリンノートだからw
紙飛行機作って遊んでた方がマシ
割とガチで
5のリメイク出した方が需要あるんじゃね?
いやいや、PSXは2003年12月13日発売
2006年11月11日のPS3世代って未来から来た技術かよw
PS2世代だろ
ネタじゃないならはちま米欄の割には情弱多さにショックなんだが...
PSXはPs3の機能のプロトタイプだよ。
ソニーはよくプロトタイプを製品化する。
PSPgoはVitaへ向けての試験運用タイプだったよ。
ハードディスクレコーダーのPSXと
ゲームイベントのPSX(Experience)
略すと同じだから話題にしてるだけだろ
むしろおまえが恥ずかしいよ
3DO(初期)くらいレア
AH、インフィニティのがっかりから希望を持ち続けて早幾年
正直FFより待ち遠しかった
キモいからやめろってマジ
蠍でたら買おうかな
いい加減普通にPSVR買えるようにならないかなあ
そしてA列車酷すぎるだろ
同じアートディンクのNeo Atlas1492と比べてもどうにもならんわ、これ
VR大丈夫だろうか
レコーダーとゲーム機のハイブリット
アイドルとか俳優ならファンにアピールしてんのかなで分かるけどこんなゴミ芸人のファンなんかいないだろ