電撃PSより
発売日は2017年5月25日に決定
・日本ファルコム・近藤社長のインタビューが掲載。
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
(Vita版からパワーアップしたポイントについて)
近藤「一番反響があったのがアクションなので、アクションゲームとしての遊びの要素を追加したいというのがあった。
Vita版では容量の関係でダーナ編はオマケ的な要素だったが、その部分を強化するためスタイルチェンジというシステムを追加した。
ダーナのエタニアクエストで精霊を救出するエピソードを追加し、その精霊の力によって変身する力や、その力をパワーアップさせるような要素が追加される。
ダーナ編では特定のスタイルでしか倒せない敵と戦ったり、このスタイルでしか解除できないようなダンジョンに挑んだりできる。
アドル編では、ダンジョンに巣食った敵を倒しに行く制圧戦が追加され、アドル達だけではなくドギ班も参加する迎撃戦とは違ったバージョンのようなもの。
迎撃戦自体も数を増やす予定。」
(PS4版のアピールポイントは?)
「風景の美しさが格段にアップしている。
60fpsでヌルヌル動くし、ロードもVita版より断然早くなった。
漂流村は画面分割がなくなり、シームレスで移動できるように。
また、4Kにも対応している。
イースファンから要望の多かったモードも入れる予定。お楽しみに」
インタビューの最後では、「東京ザナドゥ」の続きをいずれ作りたいとも語っている。
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
(Vita版からパワーアップしたポイントについて)
近藤「一番反響があったのがアクションなので、アクションゲームとしての遊びの要素を追加したいというのがあった。
Vita版では容量の関係でダーナ編はオマケ的な要素だったが、その部分を強化するためスタイルチェンジというシステムを追加した。
ダーナのエタニアクエストで精霊を救出するエピソードを追加し、その精霊の力によって変身する力や、その力をパワーアップさせるような要素が追加される。
ダーナ編では特定のスタイルでしか倒せない敵と戦ったり、このスタイルでしか解除できないようなダンジョンに挑んだりできる。
アドル編では、ダンジョンに巣食った敵を倒しに行く制圧戦が追加され、アドル達だけではなくドギ班も参加する迎撃戦とは違ったバージョンのようなもの。
迎撃戦自体も数を増やす予定。」
(PS4版のアピールポイントは?)
「風景の美しさが格段にアップしている。
60fpsでヌルヌル動くし、ロードもVita版より断然早くなった。
漂流村は画面分割がなくなり、シームレスで移動できるように。
また、4Kにも対応している。
イースファンから要望の多かったモードも入れる予定。お楽しみに」
インタビューの最後では、「東京ザナドゥ」の続きをいずれ作りたいとも語っている。
「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」が待望のPS4タイトルとして大幅にグレードアップ!2017年5月25日発売決定!https://t.co/mjvVO2NQI7
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) 2016年12月20日
あわせてIRページもご確認ください▼https://t.co/8InmK9kjaj pic.twitter.com/3VGeXEI5dp
大きく追加されるのはダーナ編かぁ
Vita版面白かったので、綺麗になったPS4版も遊んでみたい
イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS Vita PlayStation Vita 日本ファルコム 売り上げランキング : 501 Amazonで詳しく見る |
2016年の個人的BESTゲーム
やり始めるわ!
任天堂ハードでは無理
同時発売にはならなかったけどこれなら欲しいな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
しかも4K対応か
あー近いかもしれないのか
ユーザー層が知れるな
全然気にならないわ
このダーナって娘は男の娘なの?
韓国人だぞ
釜山出身の女
貧乳です
FF15みたいになるよ?
そういう人種や
まあ先日スマって痛い目を見たようだがこれも授業料になるだろう
ps4proジェットブラック1TB 5万1千800円psVR 6万3千800円
本体のみ集計 15万1287円ソフト一本6千円と基準にしかつ
psnの月々のお値段を計算致しますと
(一ヶ月利用権 476円12枚とソフト4本)
18万1千951円皆さんお金持ちですねー
普通のPS4買ってなくても15は行きますねー
劣化pc買わずにゲーミングpc組んだ方が
いいわ
ゲームは新鮮なキモチで遊びたいしね。
>Vita版面白かったので、綺麗になったPS4版も遊んでみたい
そんな金あるんなら別の新作やった方が良いと思うわ、
オレはリメイクとかリマスターもやらない主義だが
マジでそういうのは「有限である人生」の貴重な時間の無駄だと思うw
ただでさえ俺らはゲームなんて何の役にも立たないモノに
貴重な時間削ってるんだからさぁ・・・ww
イース7からイースシリーズはビジュアルがガラッと変わったけど、ずっと30fps以下だったしな
やっぱ6、フェルガナのPC版の高フレームレートは良かったから楽しみだわ
音楽がとても評価が高く先に調べてしまいそうでウズウズする
もうPS4版まで待とう
ドラクエでるんじゃないのか
俺はそっちを選ぶよ
続きが気になって家にいるときはほとんどこれやってたわ
そう言って何年やりたかったゲームをやらずに生きてきたんです?
ファルコムゲー買うの初
俺もイースは横スク時代しか、知らぬ
switchに来る可能性大
アドルの冒険の一つを体験するって形だからはいりやすいで
あとボスバトルでダイオウイカが戦いにくいの何とかして欲しいな、
勝手が違う水中だからこそ、って事なのかもしれないけれど
アレメチャクチャストレスだったわ
買ってみるよありがとん・・・・5月か長いな
>迎撃戦自体も数を増やす予定
俺もそんな感じw土日徹夜しちゃったよwセルセタよりはるかに面白かったな、イース全部やってるけど、歴代イースでも上位の出来
FFもイースぐらいの探索の面白さがあればなぁ
Vita版と一緒だって話だったのになぁ
ま、PS4版を待ってた甲斐があるわ
誰がやるんだよ
1位 ペルソナ5
2位 イース8
3位 ドラクエビルダーズ
今年のトップ3の一つだな
今までの、そしてこれからの物語が全部台無しになるようなモノだった
だけど全く後悔しない出来だった
選択肢が変に濃かったりでどういうキャラかつかめない
裸眼立体視モード
ビルダーズやって無いが面白いんだな、ペルソナ1位は納得、安いし買ってみるか
モデルが良くないのかくっきりした分チープな感じが際立ってる
ジェノサイドモード来ちゃう?
イースだから多少マシだろうけど、東ザナの糞アクション経験すると地雷踏みにいく気も失せるな
他が立ち直りだして来てるからこのままの成長速度だとまた埋もれるんじゃないかねファルコムは
Vita版はカクカクだからどうしょうもなかったし
ザナドゥはそもそものゲームが酷すぎた
ネットじゃ持ち上げられてるけど、あれはない
あれで爽快アクション言ってる奴はサガスカのロードは短いって言う奴よりよほど信用ならないレベル
なにげに漂流村のエリア分割無くなったのは良いわ、あんなに狭いのに分割しすぎだったからなww
あとババア使えるようにしてくれw 迎撃戦限定でも良いからw
当然ファルコムにクレーム入れるんだよね?
その他機種どうせ任天ハードだろ? この程度でもそれよりはマシなんだよなぁ
グラがいいとかいうゲームもPS4だと大体30fpsとかになっちゃうし
PS4はそういう点でバランスが良いハードなんだよなぁ
あー、はいはい
昔のRPGにあって今のRPGにないワクワク感を思い出させてくれた
別に良い絵書いてるなら誰だっていいんじゃねえの?デザインなんかもオリジナリティもあるし良い絵師だと思うけど
アニメ調ってか凡百の3Dポリゴンゲーじゃね?
ただチープなのまでアニメ調だからこれくらいでいいとかちょっとな
60fpsでロードが早いほうが全然良いよプレイする人にとっては
まあ人員救助とシナリオが連動してるから無理か
NSやWiiUとは大違いだ
流石にまだグラはテイルズほどではないと思うけど、テイルズの進歩がなさ過ぎてそう思えてしまうのかも
ただアクションとしての面白さは超えてると思ってる、それはVITAのイース8とPS4ベルセリアをやって思った
だからどうした?
オープンは無理でも少しエリアを広くしてほしかったりはするが
せめて漂流村くらいはシームレスになってほしい
すごくテンポ悪い
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
いやまあ操作性のベクトルが違うからそこを比べるのはやめよう
その主張はさすがに無理があったようだなw
先生、そこはシームレス確定です
まだ足りんのか(魚ポイー)
今から楽しみだわ
二ノ国両方やったらそんな感想もなくなったけどね
今度でるドラクエ11とかもさ、俺は3DS版だけだったらさすがに買わないだろうし
まあいいけども
PS4で60fps自慢してるゲームはこんなショボゲーばっかりだな
いつになったら自称高スペの限界を最大限に活かしたゲーム発売できるの?
分不相応ではあるけど任天堂を見習うべきじゃないかな
どうせ出ても買わない人間はそのまま永遠に喚いてろ
今回は後でも同じ内容とか言ってた奴らw
韓国人なんだぞ
大事だろ
蛆虫だぞ
任天堂がファルコムの健全経営を見習えっての
スクエニに謝れ
ああ、任天堂ね
そうなの?あんまり変わってなさそうだから勘案してるんだけど
センパイ!!
完全版や
PS4版だけの追加要素は予定してないって言ったの近藤社長だぞ
vita版の評判は良いみたいだから楽しみだ
完全版商法じゃん
隠しボスかなぁ
7にはいなかったし
1080p60fps
アクションゲームであるイースでこの差はデカい
トイレで大きい方出した後にペーパーが無い事に気付いたくらいにデカい
セールで買ったばかりなんだが
イース8はファルコム最高傑作とかイース最高傑作とか言う人もいるくらいだぞ。
3DSと縦マルチしてるDQ11をDISってんの?
jdkは50%の確率で原曲のアレンジがダサくなるからな
悲しいというより情けないな
いや、はちまで批判やめろってそれ無駄にアンチ増やす発言だから
コメント欄は適当に流してPS4を磨いていればいい
Vita版のセールでも買わずに我慢した甲斐があった
イース8も閃3も楽しみだ
ま、5月長いけどw
PS4のソフトはグラの差がすごい
3DSもDQ11で堀井に踏み台にされて本気グラでPS4版が作られてるじゃないか
あのショボグラの面影はPS4版にはもはや無いが
しかし作り直したのかってくらい綺麗になってるな
Switchには出ません。
でもクロスバイとかあれば良いのにな
…マジで
その有限な時間をはちまで長文に使う。
胸が熱くなりますね。
夢でなきゃな・・・・・
ロードが欠点だったから完璧だな
ボスはもう少し難しくバランスをとって欲しい
全部初見で倒してまるで印象にないから。
おまけについこの間半額セールで売り逃げまでしているんからな
ファルコムって本当にクソな会社だ
「海外で同時発売だからVita版とPS4版は完全に同じ内容」とか
わけのわからない事を言って暴れていた奴でてこいよ!
ファルコムは信者もクソだな
OPの回想でアドルが言ってたが彼女ほどの清い存在は他にないとか二週目にして納得だったわ
どこぞの、既存のファンを病人扱いする某RPGとは大違い。
4k対応するんなら今のうちにPro買っとこうかな
>まさにゲーム作りのお手本って感じの作品だったな。
それは無いわ、ローディング周りが糞すぎたし
そりゃ某RPGよりかは遥かにマシだったけど
なんのために難易度選択あると思ってんだ???
パイロット版をVitaで先に出すのやめたほうが良いよ
周回要素とか? イースって1周クリアしたら基本それで終わりだし周回用のやり込みの隠しダンジョンとか? あとは過去作に出てきたボスと再戦できるモードとか?
安く買えてよかったじゃん
オレは発売日定価で買ったけど面白かったしPS4版も買うぞ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
ハイレゾになっただけでPS4級のグラじゃないよねーやっぱり
アトリエとかVita併売系ってグラださい
とりあえず気にしておく
評価待ちと言いたい所だが、ファルコムは信者補正が強過ぎて
本当に面白いのかどうか分からないんだよなあ…
何のために体験版があると思ってんの
プロは税込48000円だぞ
どこ情報よそれ?
まあな、中古より安かったし
おぉ、同じ人いたかイースは前から気になってたけどVitaもPSPも持ってなかったんで
やっと買えるって感じ
体半分ズラして体当たりすれば敵倒せるモード
強敵に正面から当たるとピュンッて弾かれる
ただ迎撃戦だけ正直キライなんだよなあ
俺もあんまり好きではないな
めんどい
だけど、ラクシャが高解像度でプレイ出来るなら買わざるを得ない
たぶん、そいつ馬鹿だから転売屋の売ってる値段が定価だと思ってるんじゃね?
それはスクエニに言え
あのケツを大画面で更に高解像度で眺めながら遊べるとか最高だぜ
でも面白いってよく聞くな
お前レベル高いな…
ゲーム売り場覗く度にパケを手に取り我慢、我慢で今日に至ってる
今は他にも遊ぶゲームがあるから5月までは余裕で我慢できるけどね
誤算はサガが予想以上に面白いからサガもPS4で出してくれ
それともスタイル増えるだけなん?
やらないと言っていた完全版商法はいけませんね、騙しだよ
これで神ゲーだのPS4版も買うだの言ってる奴らが信用できん
ただこのゲームを売りたい関係者にしか見えないね
それはお前らクソ豚が全力でネガキャンして売上の妨害するってこと?
マジで死ねばいいのに
ストーリーの根幹に関わるから無理じゃね
Vitaじゃやっぱキツかったんだろうな。
3DS版のドラクエってオープニング詐欺だよね
300万程度で記事とコメ付けて広告してる
いかがしましょう」
「アドルとやらがどこまでやれるか見るとしよう」
「御意」
からもうそんなに経ったのか……
完全に主人公なのにもう二度と出れないのはもったいないわ
迎撃戦追加は誰得、頭おかしいんじゃねぇのと言いたいレベル
あとクッソしょぼい演出のカメラグルグルと会話のテンポクッソ遅いのはよ改善しろ
何本ゲーム作っても一向に改善されねぇじゃねぇか
ちょうどいいボリュームのJRPGらしい作品
PS4版はじわ売れすると思う
最近のアドルはパーティーの中のただの一人って感じ。
それが消えればあとは糞グラくらいしか穴がないアクションRPGの傑作
>あとクッソしょぼい演出のカメラグルグルと会話のテンポクッソ遅いのはよ改善しろ
ホンコレw
すごく面白かった
ps4版は出るであろう限定版を買うわ
早くしてくれぇえええ
体験版でストーリー最後まで体験出来るんだったらいいけどなw
つかどうしていちいちケンカ売るわけ?w
これだからファルコム豚は…
ナンバリングは未だ8
いつまで続くのか
俺が寿命で死んだ後も新作出続けるんじゃないだろうか
30代後半のおっさんより
横からだけど信者ガーとか煽りやってて体験版で最後までできたらなお花畑ぬかす馬鹿豚丸出しなお前は叩かれて当然だわなwwww
特定アイテム装備で体当たりで攻撃できるぞ
嘘つけよ
豚w3DSと勘違いしてんじゃねーよw