2016.12.22 04:30
【悲報】日本の子ども、コンピュータが使えない

日本の子供は賢いがコンピューターが使えない | ニコニコニュース
【元記事をASCII.jpで読む】54万人のアンケート結果をPythonでながめてみる OECDによる「生徒の学習到達度調査」(PISA=Programme for International Student Assessment)の調査結果が、12月はじめに発表された(PISA 2015)。世界の72カ国(および地域)約54万人の15歳を対象とした調査で、日本は、数学が5位、...
記事によると
・OECDによる「生徒の学習到達度調査」が発表。
・世界の72カ国(および地域)約54万人の15歳を対象とした調査で、日本は、数学が5位、読解力が8位、科学が2位とよい成績だった
・読解力に関しては順位・平均得点ともに前回(2012)より下がっていて、その理由として、:「今回からコンピューター使用型調査となったために、日本の生徒が不慣れだった」という指摘がされている。
・OECDによる「生徒の学習到達度調査」が発表。
・世界の72カ国(および地域)約54万人の15歳を対象とした調査で、日本は、数学が5位、読解力が8位、科学が2位とよい成績だった
・読解力に関しては順位・平均得点ともに前回(2012)より下がっていて、その理由として、:「今回からコンピューター使用型調査となったために、日本の生徒が不慣れだった」という指摘がされている。
この記事への反応
・パソコンを組み立てさせて、OSをインストールさせるぐらいから、子供の頃させればいいと思う。パソコンに対して親しみを持てると思うしな。子供は好奇心があるから有望だ。
・教えればあっという間に覚えるのが子供だぞ
・コンピューターが使える=PCが組めるじゃないからな。勘違いするなよ。あと賢かったらヒカキンキッズはいなかった。
・何でも小さい頃に教えておかないと、ビデオやDVDプレーヤー操作も出来ない(覚えようとしない)人間になるぞ。
・いまPC触ってるのはたぶんPC8801と9801を分解したところから始まったんだろうな・・・(そのあと直ったとは言ってない)
・今の50代後半はPCに疎い人が多いからPC操作のスキルで逆転現象がおこる。これは良い。将来の50代が将来の若手よりもPC操作が巧みだったらどうするのか
・ハッカーを育てたくないじゃなくて、国が子供に好奇心を持たせて育てないとね。共産圏にうじゃうじゃいるからね。対抗出来ないのはダメ。コレは戦争だ。勝たないといけない。
家庭や教育で教える機会を与えなければ「スマホで十分」だからなぁ
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita
posted with amazlet at 16.12.21
スパイク・チュンソフト (2017-01-12)
売り上げランキング: 81
売り上げランキング: 81
181
コメ