コスト:2500
近距離、中距離での射撃戦に強く、MA形態で機動力を生かした強襲も得意とする格闘寄りの万能タイプの機体
MA形態時の特殊格闘は敵攻撃の誘導を無効化できる
「エウティタ」でもあった拡散メガ粒子砲による広範囲の射撃攻撃も搭載
近距離、中距離での射撃戦に強く、MA形態で機動力を生かした強襲も得意とする格闘寄りの万能タイプの機体
MA形態時の特殊格闘は敵攻撃の誘導を無効化できる
「エウティタ」でもあった拡散メガ粒子砲による広範囲の射撃攻撃も搭載
バウンドドックといえばステップがめちゃ速くてステ待ちがウザかったけど
高コの接射とモンキー撃ちに狩られるだけという微妙機体だった記憶しかないが今作では?
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
相変わらずおせーなはちまは
まだシンプルで
かなしい
設定段階では黄色、赤、グレーの三色があって
画面に出たのは赤とグレー
黄色は主にトイなどで確認できる
ジェリド以外って誰よ?
ロザミア
ゲーツさんじゃないの?
ロザミヤ
ジェリドの最終機だけど、話数的にはロザミヤの方が多い
ロザミアのマスターが白いバウンドドックに乗ってた気がするけどまぁジェリドで妥当だよね
バイアランやマラサイのイメージが強いけど最終的にはこの機体で死んだし
もうゲームタイトルが略しきれないくらい長くなってきてる件
サイズによるコストアップと需要と供給じゃないかな?
一応大型可変MAっていう分類だし
といいつつパーフェクトジオング出してたしなぁー
ゲーツにして
モビルスーツの重量感もあって良かったよね
BB戦士で我慢しなさい
こいつは銃口補正を利用したステップ接射のガン攻め機体だぞ
にわかすぎるでしょw
リアルよりのもっさりガンダムゲーっぽい雰囲気で好きだったな
天地が固定されてない宇宙空間がリアルでよかったし
if展開もある宇宙世紀モードとか好きだった
変形から格闘強襲ってかんじか?w
04年くらいにms in actionで出てたから
買ったぞ。当然完全変形だ。
ガンプラ化しないのは素材の問題か、人気かコストか検討つかんね。