
宅配業者のテキトー仕事ぶり目撃・経験談 小2女子「ドア叩かれ続け怖くなって…」 | ニコニコニュース
12月初旬、佐川急便の配達員が荷物を投げたり蹴ったりしている様子の動画がYouTubeに投稿され、話題となった。その後、佐川急便が自社の配達員であることを認め、配達員の男性本人が「いろいろなイライラが重なっていた」と話していることも報じられている。「ドアを叩かれ続け怖くなって出た」一部の宅配便業者のテ...
記事によると
・12月初旬、佐川急便の配達員が荷物を投げたり蹴ったりしている様子の動画がYouTubeに投稿され、話題となった
・都内の30代主婦「小学2年生の娘が一人で留守番しているとき、『危ないから、誰か来ても、出なくて良いからね』と伝えておいたんです。でも、帰宅してみたら、玄関に大きな荷物が置いてあって。ビックリして娘に聞くと、ドアを激しく叩かれ続けていて、怖くなって出たんだって。たぶん家の中の電気が見えたとかだろうし、再配達が面倒くさいのもわかるけど、小さい子が一人で留守番しているときは、防犯上危険なので、勘弁してほしいです」
・40代の自営業の女性「家にいるのに、いつでも不在連絡票を置いて行かれる」と嘆くケースもある
・近年はネット通販の普及により、宅配便業者の取扱件数が増え、また、「再配達」の手間により、ドライバーの負担が増大し、疲弊状態になっていることが問題視されている
・12月初旬、佐川急便の配達員が荷物を投げたり蹴ったりしている様子の動画がYouTubeに投稿され、話題となった
・都内の30代主婦「小学2年生の娘が一人で留守番しているとき、『危ないから、誰か来ても、出なくて良いからね』と伝えておいたんです。でも、帰宅してみたら、玄関に大きな荷物が置いてあって。ビックリして娘に聞くと、ドアを激しく叩かれ続けていて、怖くなって出たんだって。たぶん家の中の電気が見えたとかだろうし、再配達が面倒くさいのもわかるけど、小さい子が一人で留守番しているときは、防犯上危険なので、勘弁してほしいです」
・40代の自営業の女性「家にいるのに、いつでも不在連絡票を置いて行かれる」と嘆くケースもある
・近年はネット通販の普及により、宅配便業者の取扱件数が増え、また、「再配達」の手間により、ドライバーの負担が増大し、疲弊状態になっていることが問題視されている
この記事への反応
・注文してて出なくていいはないだろ!死ねババアw
・受けとる側も時間指定までしといて家にいないバカとかいるからこれはもうどっちもどっちだよね。
・忙しくて配達業者の気持ちもわからんでもない なのでどこかで一括で預けてそこにみんなが取りに来れたらいいと思う コンビニ意外で
・なにこの30代主婦。。。幼女一人で留守番してるのは伝えないがおまえが察せ!って事?
・いや再配達は有料にしろよ・・・このおばはんの主張も分かるが無料であれもこれもしろってのは違うだろサービス過剰はジャップの癌だ
・最初の子供の話は親が悪い。小さい子供が一人なんて分かるわけがない。子供が怖い思いをしたのは、親が対応させなかったからだろ。
・時間指定しといて不在だったら営業所まで取りに来いくらいでいい。サービスしすぎ。
「都内の30代主婦」みたいなのが多いから負担が増えるんだよなぁ
上海軒店主
中華は火力が命アルヨ
ヘイお待ち(◉◞౪◟◉ )ლ?
はちまの真打ち!はちまエンターテイナー!の登場!(´・ω・`)
今日も1日センスあるコメントをたっぷりしてやるからはちまの愚民どもはどんどんgood押しやがれ!
⬇︎
人に死ねとか言うな!死ね!(´・ω・`)
超電磁も糞
ブーメラン
つまらんから寝る
会社が給料払ったり人増やさないから問題なんだろ
なんで客や従業員らに責任被せてんの?
特に(´・ω・`)こいつが湧いて出てくると質が下がるわな
なにも業者を佐川だと名指ししてないのに
はちまに載るとサムネ佐川なんだね
こんなことしてるからいざというとき誰も擁護えしてくれず
全方位袋叩きなんだよ
お前が出掛けずに家に居ろよ
荷物の配達があるのに出掛けるってバカかよ
俺のせいにするな!(´・ω・`)
俺は傾いた〝はちま起稿〟を盛り上げる救世主だぞ!(´・ω・`)
お前は正論!(´・ω・`)
再配達する手間が増えるだけなのに自分から進んで不在連絡票入れるわけねーだろw
うちの親からはいつもそうだから不在になる事多い
送る時は事前に連絡してと毎回言ってるけど直らない
業者には申し訳ないよ
糞客は質が悪い!死ね!(´・ω・`)
今まで以上の速さで持ち帰るどころか下手すりゃチャイムすら押さなくなるで
確かに運送業の人間はそうするなw
再配達依頼する分お互い手間が増えるだけじゃねーのかよ
エスパーじゃねえんだからわかるわけねえだろカス
DMMに席まであったわけだけど
やっすい包括契約取るから悪いだよなぁ
末端の配送員たちは大変だろうけど、上層部と株主は包括契約金で左団扇だろうよ
確実に家にいる時間を指定するべき
まあ時間通りこない業者もいるからそういうのは文句言うべきだが
たぶんそのシステムになっても会社は儲かるかもしれないが配達員は儲からない
だから持ち帰らないし、仮に多少取り分が上がったとしても荷物を持ち帰るデメリットのほうが遥かに大きい
分からないだろうし分かる必要もないのだが不在票を入れて持ち帰るという行為はお前らが考える以上に負担が大きいのだ
電気付いてても30秒ぐらいで抑えたら
次は家にいたのにってクレームするんだろ
エスパーじゃないんだから分からねーつーの
時間指定してたわけじゃないんだから
ならまずは全商品無料でで時間指定出来るようにしろよ
チャイムならして出なかったら素直に帰れってことだろ
失礼だろそもそも
配達はせず、もちろん不在票もなく、間にあいそうにない物は
全て「不在だから持ち帰った」事になってた。自宅で荷物来るの待ってて、
番号からwebで貨物状態見れるのに、勝手に改ざんしやがる
同じ営業所で4回位これをやられて、営業所にクレーム入れてやっと荷物が届く状態
そのクレームの電話代もこっち持ちというふざけた体制だよ
その点ヤマトは、来る15分前に在宅かどうか確認の電話がくるから安心。
荷主とビンボーな客は嫌がるだろうが。
トラック停まったからハンコ持って玄関行ったら、インターホンも押さずに不在票のだけ置いて行かれた
他の宅配業者使われるだけ
お前らそんなに溜まっているんか?
不在票入れて荷物を持ち帰るなんて配達する側にとっちゃデメリットしかないし敢えてやる理由なんて一切ないだろ
なんか作業してて配達来たのに気付いてないだけなんじゃねーの?
宅配状況の検索ができない情弱な人だったんだよ。
許してやってくれ
もっと宅配側と客側の都合を細かくすり合わせられるシステム作れよ
それで再配達減らせばいいだろ
しかし尼の過剰利用で全国おかしくなってるのはわかる
まじめにやってる配達員さんには感謝
お前がNHKだと思って居留守使うからだろ
未だに情弱なんて言葉使っている奴いたんだ(笑)
大体、此処にいる俺を含めたDMMとはまちのステマに
踊らされた奴らは情弱だよ
お前らは注文した日から荷物が届くまでは全く家から出ないのか??
あ、ニートしかいなかったわここ……
あれそんなに精度高くなくね
家に常時滞在してんのはニートだけだろ
時間指定も2時間単位だしんな暇あるかよ
前にトラブルがあって、それで嫌がらせか、
呼び鈴鳴らしてから出るのが異常に遅い+ハンコを出すのも遅いので時間のある時にしよう
のどちらかだろう。
あとウチの場合、呼び鈴鳴らさずドアをたたかず呼び出しもせず、不在届をいきなり置いて行かれるケースが今まで2回、不在届すら置かずに不在として持ち帰られた(実際には家に来ず虚位報告の可能性あり)ケースが1回あったので、まったく信用していない。他に業者がないので使わざるをえないが。
顔を合わせるのも嫌なくらい嫌われてるんじゃないの?
今は共働きだから、小学生低学年は当たり前で、最悪保育園児でも半日や1日1人って事もある。
時間指定出来る荷物なら良いけど、そうじゃ無ければ誰が来るも分からんし、対応も出来ないから防犯も含め出なくて良いになる。
誰かに見て貰えるなら良いけど、そうもいかないのが現状。
配達員には悪いけど、これは仕方無い。
勿論時間指定できる物は指定するけどね。
配達前に届け先に一本電話入れたほうが効率的だと思うわ
宅配業者の場合は必ずドアの前で会社名を名乗るよう義務付けて欲しい
↓ 荷物を持ったまま30秒待つ
「あれ?留守かな?もう一度ピンポーン♪」
↓ 荷物を持ったまま10秒待つ
荷物を持ったまま不在票カキカキ中、「。。。はい」と返事、「あ、宅配便です」「はーい」
↓ 荷物を持ったまま1分待つ(アパートなのにどんだけ家広くて時間かかるんだよ?)
「ガチャ、はい」「お荷物です、ハンコをお願いしいます」「あ、ハンコいるの?待って、ガチャン」
↓荷物を持ったままさらに1分待つ(宅配便だって言ったのに。。。)
「ガチャ、はい、ポン。あ、荷物重いからちゅう奥まで持ってきてもらっていい?」「...」
これキレるだろ。
どうせ転職してもアマちゃんなんだろうな
どうせ楽して儲けてたのがこの忙しい時期ってだけで切れてんだろしんどけ
宅配業者のブラックリストに載ると対応悪くなるぞ
受け取る側には非常に便利な電話という情報伝達ツールがありましてですね
小さい子供がいるの察しろって無茶すぎwならお前が出かけるなよ
インターホン押して、何度もドア叩いて、電話しても出てこないから
不在票入れて帰ったら、待ってたのに不在票だけ入ってたってクレームはよくある。
わざわざ家先まで行って不在票だけ入れるわけないだろ。
2、玄関にハンコを常に置いておいてすぐに押す
これだけで宅配便の人の対応がかなり変わる。
これ、豆な。
時間指定出来ないのは有罪
別に事前に分かっている配達の話とは限らないのに・・・大丈夫?
配達状況が分からんから困るんだな。
追跡見てたら朝持ち出してそのまま夕方持ち帰って翌日届けることも。
普通お届け中になってたらその日に持ってくるよなぁ
それ以来、佐川使うとこからはモノ買わないようになったな。
2時間で配達しないといけない時間指定の荷物が50個あります。
移動時間も含めて1軒に費やせる時間は何分でしょう?
>わざわざ家先まで行って不在票だけ入れるわけないだろ。
常識のある人ならそう考えるよね。でも経験あるよ。
何回も外に出て確認するほど楽しみに玄関待ちしてたら
何回目かの空白の10分間でいきなり不在票。
きっと先に不在票置いたお客からクレームでも入って担当さんパニクったのかなと思った。
わざわざハンコ押すの面倒なんだよ
荷物や交通状況・配達先データベース・配達員の実績などから
精度の高い配達予定時刻のプッシュ通知
というようなサービスできるかなあ
客の大半は使わないし、使いこなせないんだよなぁ。
コメントをしている人たちが低俗だからだと
思っている
ある意味被害者は宅配業者の方な気もするが
まぁでも再配達が当たり前な風潮はどうにかしないとな
ブーメラン言いたい年頃なんだろうけど、そいつの最後の「死ね」は皮肉ったわざとの一言だろ。
空気読めずに絶対「ブーメラン」とかレスするガキ出て来ると思ったら速攻出てきたわ
ゲームでもその顔文字使って来るやつ大体クソしかいない
俺は便利で使ってるけど、9割の一般人は使いこなせないんだよなぁ
カミーユおつ
3、4日くらいかければいいだろ
急ぎの荷物ならそのための速達ってサービスあるんだからよ
宅配装おって家入ってきて強・姦事件とかあるし
時間指定してて親出掛けて子供に出なくていいとかならアホだけどさ
は?
amazonが碌に送料払わないから配達員も増やせないんだろがあほか
こっちはいつ来るか分からないんだからすぐ対応できねえんだっつの
宅配業者だって確認せず不在票突っ込む連中いるしどっちもどっちだろ
田舎からの荷物って米とか基本重いのばっかだから重いの持って家にいないと腹立つのはわかる
再配達頼んで来てもらうと明らかにイライラしてる感じでコワイんだよ
真面目にやれば出来る子なんだと今回は感心したよ、前回が酷すぎたためもう佐川止めようと思っていたところ。
(ショップが佐川しか対応していなっかった為覚悟して居たのだが)
さっさと出ろ 居留守使うな
払いたいし荷物早く受け取りたいし仕事休みの日に来てほしいのに指定出来ないところが難しいのです。
だったら会社に届くようにしろよ
変更できるシステム。。。佐川でもやってるが前回に変更した日時も佐川にはぶられたんダヨネw
会社に届いたらまずい荷物も有ると思われw
???
お歳暮とか来ない人なの?
荷物の追跡をネットで見たら翌日配達予定になっていた
仕方ないので翌日にする予定行動を繰り上げて済ませて帰宅したら
不在票があったよ
自社の物流もまともに把握出来ないのに不在が多いとか嘆くんじゃねーよ
クビに繋がる。
鍵をかけてないお前もどうかと思うの
これはそいつの都合
配達員には関係ない
来るのがわかってるんだから家にいろよ
玄関待ちしてたら不在票入れられる気配くらい分かるだろ
外にトラックが止まる音とか、玄関前でガサゴソ音したりさ
都合よくその時間帯だけ離れて気づかなかったの?
俺んとこのヤマトと郵便局は再配達頼んでいなくても翌日また不在票入っていることあるわ
いやこの問題は日本全国で発生している。自分の家もインターホン鳴らさず不在票入れられる。答えはかんたんだ、同じエリアに赤ちゃんがいて、寝かしつけたのをインターホンで起こされぶちギレられビビった配達員は時間指定のない荷物ではインターホンならさず、軽くドアをノックし不在票を入れる。
予定はただの予定だよ
毎回ドアに家にいるけど出れないからそこに荷物置いといてって張り紙してるお
一回入れたら連絡来るまで待たないのってそういう決まりがあんのか?非効率だろうに
いらついたから次から無視するようになった
ピンポン鳴って即トラック去ってった事が有ったわ。
呼ぶ暇も無かった。
すぐ去られる方が困るわ。
防犯上()
家にいないくせにホントしねばいいのに
こいつの家のチャイムかこのBBAの耳がぶっこわれてるだけ
一番クソなのはDMMの支持でこんなクソ記事書いてるクソバイト
そういうのを留守番とは言わない しねよキチガイ
わかります
いや、お前はネットショッピングのことしか考えてないだろ
お歳暮とかで、いつ来るかわからない宅配が山ほどあるわけで・・・
産んだとか言ってるキチガイが子供には一番迷惑なんだよ
子供が親を産むことはあっても逆はない 哲学の世界じゃそんなの常識
育児放棄の親の代わりに家にひきこもることじゃねぇよ
馬鹿なクレ-マーへる
家にいたのに、再配達になってるって苦情が増えると思うよ
業者側もお金取る以上、行ったことを証明する必要が出てくるし、お客からそれを求められることになる
不在票だけじゃ、本当にその時刻に伺ったのか、ちゃんといなかったことを確認したのか
証明できないから、それらを機械的に記録する必要性が出てくる
別の意味でドライバーの負担が増えるわけだ
ほんま大阪土人はくそ
いつも、偏った意見しかない
「自分が行った時は居なかったんすよ〜」
「あそこの人、相当変わってんすよ〜」
クレーム入れば「ホラ、言った通りでしょ?」
クレームなければ宅配担当を信じるしかない
お前が子供しか居ない時間に届くようにしたんだろ
文句あるなら自分が出られる時間に届けさせろや
それは違くない?
まあドア叩く配達員もそうだけど
インターフォンはついてなかったのか……
不在票…確かに居ても置いていく配達員いますね。
まあ気付いたら電話して可能か聞くけど
配達に来たらピンポンより先に気付くからハンコ持って玄関に行ったら不在票入れられてた
速攻電話して居たのに何故か不在票が入ってました、ピンポンもならされてませんって言って持ってこさせた
ちなみにピンポンも壊れてない
マジ何がしたいのアレ
そんなデメリットしかない事ーって言う人いるがそらこっちもそう思うから何でそんな事するんだよって話だわ
時間指定でもないのにいつでも受け取れると思う方が間違ってる
うちも在宅してたのに不在票入れられたことあったよ
インターホンにカメラついてるから、鳴らしてたら映像で残るのにそれもなし
何がメリットであんなことするのかさっぱりわからない
家を留守にするとき電気が全部消えていると泥棒に留守ですと教えることになるから電気は付けとかないの?
宅配業者が犯罪しない限りは安全
ぶっ壊れてんのはお前の頭だよ
だいたい佐川か郵便なんだよね。そりゃいつまでたってもヤマトに勝てんわな
自分の荷物でなければ居留守
お歳暮とか義母からとか、第三者が予告もなく送ってくる荷物だった可能性もあるだろうに。そういう場合だと宅配くるなんて予知できない。
家に一日中いるときに時間指定までして配達頼んでんのに毎回不在通知。
さすがにムカついて、住んでる地域担当の配達業者のとこに電話かけたら「いやーいなかったんで〜」ってこいつおちょくってんのかよって思うて、本社の方に全てチクったら次の日にちゃんと来たわ
頭おかしい客にはそれ相応のことしていいと思うけど頭おかしいやつ雇う方もどうかと思うわ
>配送の車が自宅横にぴったりくっつけて駐車されるから
配達に来たらピンポンより先に気付くからハンコ持って玄関に行ったら不在票入れられてた
不在票って色々記入した上で投函するものなのに到着に気付いて玄関に行ったら既に不在票があったってどんな早業だよwww
婆ちゃんが送ってくれたミカンとかの場合もあるよね?
自宅にくるのは配達業者(Amazon)のみっていうぼっちかな?