引用画像

2016年国内家庭用ゲーム市場規模は2994.8億円。「ポケットモンスター サン・ムーン」がトリプルミリオンでソフト首位。~「ファミ通」マーケティング速報~

株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2017年1月5日 18時00分)2016年国内家庭用ゲーム市場規模は2994.8億円。[ポケットモンスター サン・ムーン]がトリプルミリオンでソフト首位。~[ファミ通]マーケティング速報~

prtimes.jp
全文を読む

・ファミ通が、2016年の国内家庭用ゲーム市場についての速報を公開。2016年の国内家庭用ゲーム市場は昨年対比93.3%の2994.8億円となった。

・年間ソフトランキングのトップは324.6万本を販売した「ポケットモンスター サン・ムーン」。シリーズ20周年で様々な展開が行われたほか、ポケモンGOも強力な追い風となった。

・ハード市場ではニンテンドー3DSが187.4万台を売り上げ年間トップに。PS4は前年の1.5倍となる179.1万台を販売。小型モデルや価格改定が行われたほか、PS4ProやFF15が登場するなど話題豊富な1年となった



この記事への反応


昨年比約95%のソフトはDLも考慮してそんな落ちてないだろうけどハード90%はPS4が今年一番ソフト揃ってただけに厳しい。

コンシューマーゲーム市場、やはり下げ止まらなかったか。

こんなに売れているのに「妖怪ウォッチ スシ/テンプラ」というゲームを今まで知らなかった。

基本無料と謳いながら課金しないと基本すら出来ず搾取する事しか考えてない国内ゲームメーカーに期待も未来も有るものか

家庭用ゲーム市場の縮小どうこうは知らんけど、フォローしたばかりのときは家庭用ゲームのことばかり話してた(それが理由でフォローした)のにいつの間にかソシャゲのことしか話さないマンになってたフォロワー見てると悲しいなとは思うよ














もうPS4以外は死にかけてるからね・・・

ニンテンドースイッチでまたゲーム業界盛り上がってほしい







キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-01-12
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る