湯婆婆はホワイト経営者?



2564995-640x370.jpg




話題のツイートより




公開当時学生のワイ「うわぁ…油屋って厳しいとこだなぁ…湯婆婆理不尽な奴だなぁ」

現在のワイ「ちゃんと決まった休憩時間がある!きちんと食事が振舞われる!結果出せば即報酬になる!しかも湯婆婆一番前で身体張ってくれる立派な経営者だしマジここで働きてぇ」






口はかなり悪いんですよね…でも作中に限って言えば命奪うまでの描写は一切ないので、ハクを八つ裂きにするとか言ってたのもあれですよ、仕事に厳しい大工の親方とかが「何遍言わせんだ!お前ぇなんかやめちまえ」ってのと同じ感じじゃないかと






やる気があれば雇用してくれ
失敗は端的に叱ってくれ
成功は盛大に褒めてくれ
お店の状況を常に把握しており
迷惑な客には率先して対応してくれ
時間外勤務もなく
衣食住全て用意され
経営力もあり

今の日本の経営者たち、湯婆婆見習って欲しい!!







「千と千尋の神隠し」に出てくる湯婆婆は、圧迫面接はするけど履歴書なしで採用してくれるし、社員寮+食事付きだし、ちゃんとOJTも確立してるし、新人でも成果に見合ったボーナス与えてくれるし、迷惑な客はちゃんと断って従業員を守ろうとするしで、実はめちゃめちゃ良い経営者だと思う。






湯婆婆って油屋の一番上に社長室設けてそこでふんぞり返る訳でもなく、トラブルには現場の先頭に立って対処し、成果を出した部下を称賛するっていう、稀に見る有能な経営者なんだなーって思う。






油屋って、上司(湯婆)が隅々まで目を光らせてるし、頑張ったら褒めてくれるし、名のある神様のもてなしに成功したら一本つけてくれるし、クレーマー(カオナシ)には上司がカチコンでくれるし、普段は就業時間守るしで、意外とホワイトなんじゃんwって旦那と笑ってた。給料形態わからんが。







この記事への反応


ちょっと同じこと思いながら見てた(´Д`)

湯婆婆は経営者の神だよ

千と千尋の神隠し公開当時の社会事情はよく分からないけど、あの映画の労働風景や湯婆婆の言動がホワイトそのもの!素晴らしい…!って賞賛されてるのって、それほどまでに今の現実の社会がまっっっっくろな証拠なんじゃないかな

定期的に出てくる「フリーザ様は優秀な上司」「ダースベーダーは優れたPM」論ですね。

逆に言えば、悪の組織や悪人が絶賛されるほど、世の中荒んでいる、と…。

まぁ要は炭鉱夫なんですよね。ハイリスクハイリターンなだけ。でも今時の企業はハイリスクノーリターンがまかり通ってるから魅力的に見える。

「働きたいものには仕事を与える」という誓いを立ててそれを守りながらもちゃんと会社を運営し利益を出し続けることができる、というのは現代の日本だともう神様レベルになるのではないのでしょうか(笑)

> 湯婆婆一番前で身体張ってくれる立派な経営者だし
これが何気に一番響く。何だかんだ言っても部下を守る上司って魅力的
湯婆婆が魅力的かはともかく


褒めちぎってる奴いるけど、お前らの経営者がクソなだけやぞ。

ただし転職の自由はない













湯婆婆と比較されるくらい今のブラック経営者がヤバイってことなんだよね・・・



関連する記事

96

コメ

【すげぇ】アニメ『千と千尋の神隠し』を8ビットゲーム風に仕上げるとこうなる

110

コメ

【ジブリ】『千と千尋の神隠し』の疑問をジブリに送ったら個別に返信が!謎の食べ物はバーワンではなかった!?

244

コメ

『千と千尋の神隠し』を丸パクリした映画が本日公開 不思議な世界に迷い込んだ少女がイケメンと一緒に女性権力者と戦う話


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 1