引用画像

外国人に生活保護「人道上必要」厚労省(エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

厚生労働省は昨年12月に省に寄せられた国民からの声とその対応について26日までに - Yahoo!ニュース(エコノミックニュース)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む



記事によると


厚生労働省は昨年12月に省に寄せられた国民からの声とその対応について26日までに公表した。

このうち、「なぜ外国人に生活保護を適用するのか。生活に困窮する外国人は母国で保護すべきではないのか」との問いには「人道上の観点から行っている」と理解を求めた。

厚労省は「生活保護法自体は日本国民のみを対象としている」としたうえで「日本人と同様に日本国内で活動できる方として永住者、定住者等の在留資格を有し、適法に日本に滞在する外国人の方については、行政措置として生活保護法に準じて必要と認める保護を行っている」と説明。

法的根拠によるものではなく「人道上の観点から行っているものであり、生活に困窮する外国人の方が、現に一定程度存在している現状を踏まえれば、外国人に対する生活保護を行う必要はあると考える」と答えた。




この記事への反応


本当に必要な人物かどうかも見極められないなら廃止するべきだ。

帰国させた方が良い

医療機関に勤めていますが、日本語の話せない生活保護が肝炎の治療をしています。
なぜ税金も納めない外国人に月に数十万も払っているのでしょうか?


どう考えても不要。
そういうことは、お金に余裕がある国にやってもらえば良いこと。


これは最高裁で違法という判決ではなかったのか。
高い健康保険払っている私だって、経済的に医者にかかるかどうか常に迷っている。何も納めていない人が無料で診れるなんて納得がいかない。


だったら人道的に必要だと思う人が募金すればいい。税金から出すのはおかしい。

日本の官僚は、外面ばかり気にしてる。
世界がどう思っていようが、国民の世論を反映して欲しいわ。


何十年も保険料納めて年金カット、変なところに人道上だと。

憲法違反です。厚生労働省の役人に払っていただきましょう。税金投入はいやです。

何が人道上だ
人道上を使えば外国人から信用が得られるのか
逆にそれを利用されてるのが実態でないか










帰国するためのチケット買ってあげよう






健康で文化的な最低限度の生活 1 (ビッグコミックス)
柏木 ハルコ
小学館 (2014-08-29)
売り上げランキング: 4,082