ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2017年8月15日(火)をもって、以下デバイスにおける「PlayStation™Now」(PS Now)サービスの提供を終了いたします。
PlayStation®Vita
PlayStation®Vita TV
ソニー製 液晶テレビ ブラビア®
ソニー製 ブルーレイディスク™プレーヤー
また、2016年に発売されたソニー製 液晶テレビ ブラビア®の一部のモデルにおけるPS Nowのサービスは、2017年5月15日(月)をもって終了いたします。
該当のデバイスでPS Nowをご利用の方は、引き続き「PlayStation®4」にてサービスをお楽しみいただけます。
サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
PlayStation®Vita
PlayStation®Vita TV
ソニー製 液晶テレビ ブラビア®
ソニー製 ブルーレイディスク™プレーヤー
また、2016年に発売されたソニー製 液晶テレビ ブラビア®の一部のモデルにおけるPS Nowのサービスは、2017年5月15日(月)をもって終了いたします。
該当のデバイスでPS Nowをご利用の方は、引き続き「PlayStation®4」にてサービスをお楽しみいただけます。
サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
この記事への反応
・PS Nowといえば初公開のCES 2014、「デモ用でなく実サービスと同一環境です。低遅延でしょう」という試遊の後、「でもサーバはデモ用のLAN接続なんだ」と教えてくれた中の人お元気かなあ。実際、帯域足りれば日本でも概ね快適です
・ゲーム機以外でも出来たんだ・・・
っていうかどれくらい認知されてるのPSNow
・PSNowはいいサービスだったけどラグがひどくてRPG以外まともにできないのが悪い
・そういえばPS now使ったことないなぁ
今度使ってみよう(˘ω˘)
・PSNowはイマイチこれっていうソフトがラインナップにないんだよね…(最新状況は知らないけど
そういや使ったことねぇわ・・・
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
撤退
vita撤退www
SONY撤退
SONY倒産
これにバッドつける奴は反論してからつけろ
PSnowってVita版ずっとβ版だったんだよな
しかもたまにガクつくし
レンタル費用たかいし利用者少なかったんじゃねあれ
こんなのあったのか
そら流行らんわ、しかしブラビア切るの?何のためのクラウドサービスだよ?
本体もってる奴はこんなのいらんしない奴の為のサービスだろうに
独占作の爆死、ハードの低迷、映画の赤字
来年頃には倒産確定だなソニー
SONY撤退
vita撤退
アクションには向かないサービスだったな
ラグいし、日本の回線環境が次世代になったら本格化するかもしれんが
まぁ料金とか初めに見た時点で知ってた感出てたけど
PS4じゃなくてもゲーム機以外でも出来るサービスとして発表したが
なんだかんだでゲーム機意外のスペックじゃ向いてなかったし
Vitaだと無線じゃラグすぎてむり
プラス会員のみ月500円、PS4でのブロードキャスト対応とかじゃないと、相当厳しいだろうに
ルールルル~・・・
これからこんなゲスい姿が見れるようなるのかな?
店員(はよ帰れ豚)
俺はβテスト当選してたけど結局やらなかったし
PS4でだけサービス継続なら素直にアーカイブで出して欲しい
ソニーの宣伝告知がいつも通り下手なだけで周知されれば細々でもやっていけてたと思うぞ
ラインナップは微妙ゲーばっかだし売る気あんのかって感じだった
ホントコレ
古い作品なのに高いからする気にならない
100円で買えるような古いのを500円近くでレンタルする気になれんわな
単純にVitaでやると回線上ラグ酷くてアクションなんて無理だから
そりゃ切るっての・・ストリーミングプレイはまだシュミレーションとかRPGじゃねえと無理だわ
ほんとつっかえ
3DS初期サービスやらWiiのネットサービスまるごと切ってる
Nintendoが一番最悪だけどな・・3DSなんて現行機だぞ
実装前まではあんなに盛り上がってたのに結局存在すら忘れられるという…
PS4もそろそろ危ないし他のハードに乗り換えるかな…(´・ω・`)
バチっていうか
VitaのPSnowはβ版だぞ
その時点で、環境悪いから無理って判断だろ
二回くらいやろうと思ったがラグ多くて無理だし
オワタ・・・
やる気あんのかよ
まぁこのザマな訳だが
>ソニーってこういうの多いよなぁ
>実装前まではあんなに盛り上がってたのに結局存在すら忘れられるという…
ほんこれ
PS3のPS2互換、PS3のリナックス、VitaのPSモバイル・・・
というか結局時間立ってみると
互換性なくても、PS4のソフトしかプレイしなくなったし
やりたいなと思うソフトはなんだかんだでリマスター出してくれるから当然ソッチ買うという
ラスアスなんてPSnowであるけどPS4リマスタードでてるからゼッタイソッチかうし
かといって後継機の話もないしなぁ
新ハードに互換性ガーというやつは信用しないことにした
今さらPS3ゲームってわけでもないし
フレッツ光&最新の無線LANターミナルの俺の環境で、接続テストの段階ではじかれたぐらい無理ゲー。
この値段でしか採算取れないならさっさと止めて正解
ソフトラインナップで一番売りたい時期にコケたから
フリーダムウォーズと俺屍2のコケたのは戦犯クラスだったな・・
じみに宣伝しないソフトのほうが良作おおかったという
信用もなにも
PSnowで接続テストとかして不安定だったからそもそも金かけて無えしな
何も損してないわ
PS4ならいけるが、VitaのPSnowは無理すぎ激重だし
喜ぶ任天堂信者
ラグはなかったけど単純につまらなかったという
これってのがないからなあ
vitaにはお世話になったけどさ
タイトルを決めてる担当者が悪い意味で空気読めてないんだよなー。
現行ハードに移植やリメイク済のタイトルを並べられても意味ないんだよって言いたいわ。
PS4にしぼれば遅延とかが若干マシになってくると思う
後継機もないしSIEは完全に携帯機からは撤退するんだろう
年末くらいにひっそりとサポート終了してそう
TVやレコーダーのアップデートなんてしねえもんなあんま・・
Vitaに関してはラグすぎて使い物にならなかったしズットβテスト版だったな
と思ったらPS4のPSNOWは続投かい
こりゃアーカイブス対応はずっと先かな
安心しろNintendoじゃないからそんなことありえねえから
Vita向けで終了したのは採算取れなかったやつや、面白くなくてヤル奴いなかった基本無料やらだし
PSnowはそもそも無線じゃ無理だっただけ
横からだけど、元々、テレビやレコーダーは世代交代が早く、遅くても1年程度で新型が
発売されるから、アップデートが打ち切られるのが非常に早いって事情もあるんだよなー。
豚の発狂祭りでwww
PSnow自体は無線で無理と言う事は一応ないけど、やり取りするデータ量が多い関係で
無線ではかなり敷居が高い。
それを旧規格の無線LANでやれと無茶振りしたのがVitaだった訳で……。
そうするとPSプラットフォームに閉じこもる形になっちゃうしなぁ。
PS5以降の大きな課題だね。
VRもこの先は中々厳しいかもね
それでは誰もお金を落とさないよ
しかもあれだけ指摘されていたのに何の改善もしなかったんだから当然の結果だ
日本では、まだ早すぎた。
特に、無線LANの速度的に動かす事すら困難なVitaには対応させるべきじゃなかった。
安倍や麻生の叩きどころを必死になって探して
すんげーどうでもいいことをやっと見つけて喜んでる民珍党みたいだよね
完全に無駄金だったな
リモートプレイ
ふざけんなよクソニー
頭大丈夫?
いやvitaのは酷かったぞ遅延
PS4版はまだましだがラインナップあそもそも糞
撤退濃厚かな
今日発売のかまいたちの夜がインフィニティシリーズのエンジンを載せたお陰で、
見事にノーストレスの神ゲー化してるんだけど……。
欲を言えば、シナリオもいじってほしかった。
PS4とPCに戦線縮小させた上で改めて時機を窺うのか、それとも新たな道を探るのか。
それ相当ゴミ回線じゃね
クソ回線(プロバイダ:ocn)のワイの環境でさえできたのに
不評じゃなくてゲーム機以外のやつはコントローラとか用意しなきゃいけないし
それならゲーム機器買うってなるとそのゲーム機器からサービス使うって理由で不要と判断
PSVは携帯機器特有の回線の弱さがNowとの相性がよくないから
一番相性がよくて人気のPS4だけにしただけよ
それが料金高すぎて利用者少なく、やっぱ遅延があってプレイしにくい、不評につき終了か
さすがにこれは無能
書いた本人だけど、悪名高いフレッツ100メガマンション。
ただ、速度が安定した昼間だったからそこまで遅い状態じゃなかった。
他にも無線LANやらその規格にも原因あるから
やっぱ無線でのストリーミングプレイは万人には敷居高いかもな
なるべくしてなったって感じ
持ってる奴頭可笑しいんじゃねーのwww
新作が豊富な今、昔のゲームに月額出してまで手を出す奴なんてニッチもいいとこだし
ネットワークサービス化が進んでいることは確かなのだけど、
コンソールビジネス終了論が欧米でかまびすしかった5年前に想定されていた未来とは大分違う。
PS4で3ヶ月やったわ
プラチナ25個取れて美味しかったです
自動セーブありのソフトならいいんだけど
任天堂がした方が影響が少ない
やったことあるやつが記事にしろよ
よく分からんけど
特にPS4で続けるなら、本来はできないレベルのハイエンドPCクラスを実現できなきゃさ
そもそも後方互換策として始まってるから……
ただこれからはPS4とPCに注力という話だから事情が変わってくる可能性も
(もっとも今後も事業継続の意思が本当にあるのであればだけど)
正直生存できてるのってPSNowくらいだろ
様子見でそろそろっと始めて、数年で撤退・縮小みたいな。
やるなら本腰入れなきゃダメってことなのか。
ブラビアにPSNowを載せること自体が失策だったという気もするけどな
買ったけど変なゲームしか出ないから困ってるところw
ここ見てる人間がどれだけ異常かよくわかるな
レンタル方式なのがもう全然駄目
レトロゲーなんてコレクションを眺めてニヤニヤするのが目的の半分なのに
ゲームは買い切りっていう感覚が一般的だからとっつきにくい
値段が高いって言ったらここで豚扱いされて叩かれたけど
やっぱ高いよなあ
PS4で掴んだPSNユーザーを繋ぎ止めるためには欠かせない点なので、
当然SIEだって分かってることだろうけど。
以上
>PSnow自体は無線で無理と言う事は一応ないけど、やり取りするデータ量が多い関係で 無線ではかなり敷居が高い。それを旧規格の無線LANでやれと無茶振りしたのがVitaだった訳で……。
?? PSnowとリモプじゃデータ量そんなに変わらないような気がするんだが・・・
間違ってる?
遊ぶにはネット接続してディスク認証が必要とかでいいからさ
俺も値段が高いと言ったら豚扱いされた口だw
でもどう考えても高いよ 新作なら許せてもほぼ古い過去作だからねぇ
レンタルDVDで過去作も全て新作料金にされてるような感じ
お前の頭が大丈夫か?w
TVやレコーダーは割りとアップデートされるものだが。
メインユーザーにロクな発表もせずコロコロコラボなんてしたあたりからヤバいとは思ってたが
ワンダの巨像とICOをやろうかな。まだやってないや
3Gや背面タッチパネルより優先すべきことだったのに
だからリモートするにも不便でな
いよいよ後継機のフラグが立ってきたな
ほんとそれ
背面パッドはガラパゴス開発が生み出した負の産物
技術は適材適所で使うもの
何でもかんでも乗せればいい訳じゃない
それさぁ
はっきり言うけど豚のスイッチ発表までの言い訳とそっくりだからやめた方がいいよ
VITA後継機は去年から噂になってるじゃん
後継機の噂は結局デマだったな
そろそろ来るんじゃないの?
大打撃にはならんでしょ
煽りが下手すぎる
北米で100台しか売れてない携帯機の後継機
正直WIIU以下なんだよ
海外サードパーティがまずつかないしスイッチは任天堂専用機として買う奴だけ買う
最大の利点だと思ってたんだけどなぁ
テレビでp
テレビでやるならPS3使うのが安上がりだし
どうしてそこまでVITA後継機を無い事にしたいのか分からん
裏切られたからだよ
しかもPS3の時のように辛抱強く支援してた訳でもなく完全に今迄のユーザーに対してサポート無しだ
新規開拓するのはわかる
だけどそれは従来ユーザーを繋ぎとめるような策を打った上でするものだ
去年のTGSでのソニーのvitaに関する対応は最悪としか言えなかった
もっと安くして、どうぞ
ユーザーズガイドには載ってるのに
ほんとな
メガテン3やらせろ
PSユーザーである俺ですら擁護出来ん
マイクロソフトが360→oneでやってるみたいに
大規模移植プロジェクト立ち上げて
地道にPS3→PS4に移植していった方がいいと思う
10年前のハードだぞ
もはやレトロだろ
おそらくVITA自体の終了も早ければ年度末の来月あたりに来るじゃね。
VitaがWiiU以下とかw
WiiU持ち上げ過ぎだぞ
正直目くそ鼻くそだわ
確かに北米では売れてなかったが、ワールドワイドでは同じくらいかVitaのほうが売れてたというw
夢はあったが
やる前からこれは誰もやらないと分かりきっていた事
こんなものよりも、PSアーカイブスだろ
なんで海外だけなんだよ
通信制限にラグに料金、地域毎の環境落差
さっさと切ってPS4に注力するのは当然の流れ
成功するわけないじゃん
ソニーもちょっと試しにやってみただけだろうな
180タイトル
日本に生まれてよかった!
だったらPS3のアーカイブ化を気長に待つかな、来ないだろうけどさ
PS3持って無いなら良いかもしれんけど。
VITAハードはいまの発売予定のソフトが発売されればすぐ3DSが死ぬよ
どっか買収してなかったか
VITAハード自体の売上は今は四桁だけど今発売予定のソフトが全部出れば死ぬのは3DSだ
PS3全盛期にネトゲに嵌ってたせいでPS3買ってなくてvitaとps4だけ持ってる俺みたいな少数派には悪くないサービスだったよ、うん
10タイトルぐらいはやりたいゲーム見つかったから3ヶ月かけて消化するつもり
ってのが多すぎるんだよ
やるならちゃんと続けろ
ご好評につき終了!って事にしといて
ゴキャンベンください…
MSや任天堂のネタなら些細な事でも大騒ぎするのに
箱1なら互換の無料でやってる事、こんなクソ高い価格設定で利用者いないだろ
PS4期待の新作はついに仁王までも爆死、サービスは終了。GKの悲報ばかり
買収後どうなったの
真正GKの人教えて
Gaikaiという会社を買ったけど持て余して潰したソニー
明暗が分かれたな
WiiU潰しで買収したルネサスの工場も何の利益も出せずに投げ出しそう
アーカイブス化の方に金かけてくれと思う
ゴキャンベンください…
来年度あたり、ソニーの金庫番の吉田CFOによって減損させられるんじゃね。