2017.3.6 01:00
【つらい】風見しんごさん、認知症の父を倒して車のキーを取り上げる「加害者になってほしくない」
記事によると
・タレント風見しんごさん(54)が、父親から車のキーを取り上げた過去を語った
・風見さんの長女えみるさん(当時10)は、2007年1月に交通事故で亡くなっている
・また風見さんは、アルツハイマー病と診断され、2013年13月に76歳で死去した父・大下政富さんを11年間介護した
・父と車の鍵が原因で大げんかになった。風見さんの父は広島で1人暮らしで車は必需品だった
・「いくら息子でも俺の車を俺が運転するのをなんでお前が運転させない権利があるんだ!」と言われたが、風見さんは親父を羽交い締めにして倒した
・風見さんは「すごく罪悪感があって。妻、えみるの前でもすごくへこんでいた。でも、事故の後じゃ遅いんですけど、えみるが、教えてくれた。あのけんかがなければ、ひょっとしたら、僕のおやじが、今の僕みたいな人を作っていたかも知れない。だから、あの時は、あれしか選択肢がなかったと、事故の後、そう思えるようになりました」と話した
・タレント風見しんごさん(54)が、父親から車のキーを取り上げた過去を語った
・風見さんの長女えみるさん(当時10)は、2007年1月に交通事故で亡くなっている
・また風見さんは、アルツハイマー病と診断され、2013年13月に76歳で死去した父・大下政富さんを11年間介護した
・父と車の鍵が原因で大げんかになった。風見さんの父は広島で1人暮らしで車は必需品だった
・「いくら息子でも俺の車を俺が運転するのをなんでお前が運転させない権利があるんだ!」と言われたが、風見さんは親父を羽交い締めにして倒した
・風見さんは「すごく罪悪感があって。妻、えみるの前でもすごくへこんでいた。でも、事故の後じゃ遅いんですけど、えみるが、教えてくれた。あのけんかがなければ、ひょっとしたら、僕のおやじが、今の僕みたいな人を作っていたかも知れない。だから、あの時は、あれしか選択肢がなかったと、事故の後、そう思えるようになりました」と話した
この記事への反応
・そのぐらいしないと認知症の人の運転を防ぐことが出来ないよね。
事故れば自分だけでなく周りにも迷惑掛かるからね
・交通事故は、被害者も加害者も人生変わってしまうからね…
・クルマは時に凶器になる。ボケ散らかした人物が運転するのは不可能。帰省する度にクルマの小傷が増える様は恐怖だった。
・肉親がボケて行く様を見るのはかなり辛いよね。だけどクルマの鍵を取り上げたのは正解。うちの祖母からも取り上げたから。
・去年、うちの父にも運転をやめさせた。うちは認知症とかではないけど、やはり、いろいろ鈍くなってて、怖かったから。心は痛んだけどさ…何かあってからじゃね…。
・苦労してるなー、お年寄りに限らず運転こわい人多いからまず自分が気を付けようと改めて思った
・わしもオヤジに免許を返納させるのを進言した時はつらかったが、一手先を読まないと事故は減らせないもんね。
・辛い判断だな。
・こういうことを家庭ひとつひとつでやっていくことで、交通事故は減るんだよね、地道だけど。。
・娘さんを亡くされた上、お父さんが認知症だったとは。苦しすぎる。
親が老いたらどうやって運転をやめさせるか
加害者になる前に力ずくでもやめさせるのが正解かもしれない・・・
ROBOT魂 機動戦士ガンダム00 [SIDE MS] ガンダムエクシア リペアII&リペアIIIパーツセット 約120mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.03.05
バンダイ (2017-08-31)
売り上げランキング: 25
売り上げランキング: 25
194
コメ