記事によると
・日本音楽著作権協会(JASRAC)は9日、映像制作会社「ビデオソニック」に楽曲の使用停止と損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした
・ビデオソニック社は結婚式場で新郎新婦を紹介する楽曲付きの映像などを制作する事業をしながら、JASRACに著作権料を支払っていないとしている
・結婚式向け映像の制作会社に対する提訴は初
・著作権法では、著作権管理された楽曲について「営利を目的としない私的利用」では著作権料の支払い義務が生じないと規定している
・JASRACは、結婚式自体は私的なものであっても、式場が楽曲を流したり、映像制作会社が楽曲付き映像を制作したりした場合は営利目的の利用になると主張している
・日本音楽著作権協会(JASRAC)は9日、映像制作会社「ビデオソニック」に楽曲の使用停止と損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした
・ビデオソニック社は結婚式場で新郎新婦を紹介する楽曲付きの映像などを制作する事業をしながら、JASRACに著作権料を支払っていないとしている
・結婚式向け映像の制作会社に対する提訴は初
・著作権法では、著作権管理された楽曲について「営利を目的としない私的利用」では著作権料の支払い義務が生じないと規定している
・JASRACは、結婚式自体は私的なものであっても、式場が楽曲を流したり、映像制作会社が楽曲付き映像を制作したりした場合は営利目的の利用になると主張している
この記事への反応
・もう、結婚式には著作権料とかが発生しなさそうな曲しか使えないよな。「君が代」とか「蛍の光」くらいかなぁ。
・ジャスラックの暴走はいろいろあれどこれは払うべきものだろう。
・著作権料は分捕るけど、この程度の使用の場合、著作権者には支払わないんだろうな。
JASRACってそういう利権団体官僚天下り組織だろ。
・これって営利目的にならないんじゃ? 映像見たくて結婚式に来るわけじゃ無いでしょうに
・それなりにデカいコンテンツ制作会社が著作権周りガン無視とか、この認識の甘さにゾッとするわ
・いや、これは徴収しないとダメでしょ
・JASRACの金の集め方は著作権それぞれにきちんと対応してないしやり方が汚い。レコード会社はJASRAC使わないで欲しいわ
・例えば発起人関係が作ったら私的になるのかな?食事付きとか?
・支払うのは映像を作成する側か、結婚式を行う本人たちか どっち?
私的利用やと思うけどな…
・この会社は営利でやってるから義務は出るだろうけど、そうでない所にも金せびりまくってるJASRACだから一概にそうだろって言いたくないなあ
今回は映像制作会社が支払わないとダメなパターンだと思うけど、式場での曲使用は線引が難しそう
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク V4X 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.03.09
グッドスマイルカンパニー (2018-01-31)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
悪いのは糞二ーt歩アベ政権
結婚式ってライブみたいなもんだし
無断で流しちゃいかんだろ
したーーいよ
シンギング!!!??
ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
結婚する利用者が音楽その他を用意して依頼しているなら私的利用じゃないの
それを使いまわすなら支払わないといけなくなるだろうけど
その理論だと美容院で音楽かけるのも徴収の対象になるな
数百年以上の歴史を持つ神楽にも著作権利用料を請求した実績がある基地外
いつまでもこんな横暴が続くと思うな
著作権料は別途申請しなくてはいけないからダメって断られたという話を以前ネットで見たけど
カスラックがやってることって理不尽だと思うわ
無償で作ったのなら違うけど、制作してお金を貰った時点で商用利用だからね。
個人じゃなく会社かよ。
これは訴えて当たり前。
そうやで。
せやから問題になってるんや。
言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ…
ビデオ製作会社が依頼を受けて製作した時点で営利目的なので
これはさすがにカスラックでも正当な主張
制作会社が自分とこのライブラリから使ってるようじゃ完全に駄目だろ。
あくまで依頼者ごとに本人が買ったCD用意してもらって使うと。
上記の最初のケースでも金取るってんならそれはジャスラックの横暴だな。
葬式で「故人の好きだった曲です」と曲かけても金払えと言って来るんか
流してはならない!!
っていう音楽の敵的な発想。
あああああああああああああああああああああ!?ゴルァっ!!!!!
またテメーかああああああああコルァアアアアアアアアア!ってなるが
これは正当な主張だったwwwwwwww
線引きが難しそうだけど
ビデオ製作会社に依頼して製作会社における著作権使用は当然起こる
この辺はいい機会だからむしろ今後明記すべき
結婚式を挙げる側も今後好きな曲流すのは”仮”に良しとして
コレを制作依頼として発注するならむしろ製作側が著作権料込みの値段を今後出せばいい
今後制作依頼するなら製作会社側は著作権使用料を乗せた状態の料金を提示すればいい
著作権使用料事態そこまで高くないし、結婚式上げるくらいなら金はあるだろこのご時世
さすがに払えや
言いたいことは言ってる
ただ行動しないだけ
あの式場あの曲が使えるらしいよ~
で選ぶかよボゲ
好きにすればいい
作曲者本人に払いたい
ポイズン
遅い。
待たせ過ぎ。
例え依頼で制作されたとしてもそれは個人で使うんだから営利目的ではないだろ
結婚式する方は関係ねぇよ
ちゃんと使用料払ってる制作会社に依頼したりする分には問題なく流せるんだから
その映像を編集してる業者にも払えっていう著作権料の3重取りなんじゃないかな?
その辺りが妥当かどうか甚だ疑問だし、曲目内容問わずに払わなきゃならんので
演奏された曲に限らず作曲家にはお金は届かない
著作権使用料を支払わずに商売してるのがダメなんだよ
制作する映像が結婚式用かどうかは関係ない
しかも友人が撮影してBGMつけて配るのすらアウトと丁寧に書かれてるw
音楽文化死んでるわ
今までは結婚式場が結婚式のパックとして編集業者を雇って式場側が著作権料払ってたけど
新たにその下請けの編集している業者からも徴収するため訴訟開始したってことでしょ?
いきなり起訴されたとか書いてるな
後製作の流れに
オリジナルの音楽制作や著作権フリーの音楽ライブラリーから音楽を使用できます
ってあるけどそれ以外の曲に関しては特に記載されてないから
ジャスラックがどういう経緯で起訴したのかよく分からんな
嫌だったら新郎新婦が後で曲を付けるとかしないとな
友人がビデオメッセージや2次会で演出として使用→グレー?(私的利用の範囲内か?)
演出として使わず本人にメール等でメッセージを送る際にBGMとして使用→OK?(私的?)
うーん…
芸像作品にBGMとして利用する分には使用料いるだどうけど
会場の映像に会場でかかっている音楽が入る場合は
音楽を鑑賞することが目的でもなければ楽曲による売り上げ差が出る性質のものでもないので
会場での使用料以上を徴収するのには違和感を覚える
次は契約ミスで数十年間使用料を値上げできなかったテレビ局はだめでも下請け編集プロダクションから取れる
今までは黙認というより、無視してきたけど
今後はそういうとこからドンドンお金取るよ
実はいままで黙ってたけど、そういうところからお金取れるんだよ、だから取っていくよ的な
”日本の音楽文化終了宣言”でしょ?
透明性が確保できたら、ある程度みんなも納得できるんじゃないの?
ただの一企業JASRACに著作権者への通知同意なしに著作権請求する権利があるとは思えんのだが
契約書に全て代行しますとか書いてあるんだろうけど、個別に著作権者に確認取る必要があると思うんだがねぇ
その使用料は制作会社が制作料に上乗せして客から取ることになるわけだけどな
自分で作成した物でも訴えられるのか?
ニコ動やつべはすでに包括契約で莫大な年間使用件料をJASRACに払ってるので利用者は自由に使える
人の制作物使って商売してるんだから
認識甘すぎ 結婚式ビデオやさんは!
選んだのは新郎新婦、映像作ったのは制作会社、流すのは式場
つーかカスラックは式場からみかじめ取ってるだろ?
あれが使用料じゃねえの?
アウトなのはわかる
著作権者の中には冠婚葬祭にはフリーという人間いるだろう
でもそういった意思は全てJASRACによって封殺されてしまってる
それどころか著作権者が自身の楽曲を使用する場合でさえJASRACは金銭を徴収してる
結婚式とJASRACって単語に惑わされてまともに理解できてなかったり、感情で曲解してる子が多すぎる。
今回の件は払わないとダメだろうよ
今回はさすがにカスラックが正しい
これとは一応別件だけど、式場の撮影とDVD作成と販売までセットでやってくれるサービスがあるけど、そのDVDの権利は制作会社側にあるから結婚当事者による私的複製すら法律を盾にアウト扱いしてるよね
自分は何もしないけど著作権の管理をお願いしますってことなんだから
実情が全然分かってない
楽曲をメジャーに乗せたら著作権管理の選択肢は実質2団体しかないんだよ
しかも2つは似たような団体だし事務所に所属していれば事務所が勝手に選択して拒否権は基本的にない
最近ようやく違う団体作ってこの状況を是正しようとはしてるけどまだまだ独占状態で
著作者個人がどうにか出来るほど小さな問題じゃないんだよ
1. は今回の件で、ビデオを作る会社が支払わなければならない
2. は会場で流すため、式場側が払っている (会場費に上乗せされていると思えば…)
3. はさすがに問題ないと思う
確かカスラックの主張は「ご祝儀が入場料に相当する」だった気がする。
トンデモ理論だよな。もはや因縁レベル。
権利を守るは建前で金の事しか考えて無さそうw
本当にやりやがった。
>大抵は「新郎新婦思い出の曲」という要素で流してるだけだから、映像制作会社の責任かと言われると微妙な問題だな 選んだのは新郎新婦、映像作ったのは制作会社、流すのは式場
>つーかカスラックは式場からみかじめ取ってるだろ? あれが使用料じゃねえの?
そういうことだよね
音楽ヤクザやのぅ・・・
事務所がそうしたのなら従うしかないだろう
嫌なら抵抗して登録しないで自分で管理するしかない
思い出の曲って名目なら商売に使ってもいいとはならないだろ
式挙げた本人が作るのなら問題ないだろうけど
ただ、アーティストへ還元はしなさい。
素晴らしき二重取り
映像制作会社は払う必要あるし、結婚式場の曲利用も払う必要あるだろう。
つーか利用料なんか微々たるもんだし、曲数に応じて客に金額プラスすりゃいいだけ。
客らすれば結婚式代の毛ほどもない気にもならない金額。
式場が単に手抜きしてるだけじゃねえか。
当たり前だろ。
美容院だろうがスーパーだろうが払うんだよ。
個別にCDごと年間利用料払うこともできるが、それやってちゃ埒があかないからUSENみたいなサービスが存在してるんだ。
音楽教室に請求したって事はそうなるだろうね。
けれど、それがカスラックが相手だと素直に制作会社が悪いと言いたくなくなるんだよなー
よっぽど金に困ってきてるんだな
このせいで少なからず音楽離れって有る気がする。
積極的に探さないと最近の曲すら聞けないからな。
潰れろよ
その中で曲流れてるけどそれもちゃんと徴収してるの?
あとCD売ってる店やゲームショップでPVながしてるけど
徴収してるの?
CDやゲーム販売の為の営利目的だろ
版権フリーのBGM多いし、そういうの使っとけー
間違ってもジャスラックに支払ってはダメだ
払われるならいいけど
プランナー「えっと...著作権使用料としてこれだけ追加料金が発生しますが...」
新郎新婦「.....入場の時この曲だけで結構です...」
寄生虫そのもの
ハゲどうですな、流石にこれは依頼者からもその分の請求出来るだろうし
払ってないのがおかしい。訴えられてるのその業者1社だけじゃんよ。
教育目的での楽曲使用で著作権の徴収は完全に違法なんだが?
美容院で音楽かけると徴収の対象だよ
喫茶店等と同じ扱い
じゃあ肖像権考慮とかで、集合写真では他人が一切入らないようにするの?
なんでこんなキチガイだらけになったんだ世の中
常識ある人間がいなさすぎる
新規コンテンツならともかく、何十年も経ってから金寄越せって、後出しジャンケンするから叩かれるんだよ。
アホにも程がある。
自分で買ったCDかけて金儲けしたらあかんのは当たり前。
でもやり方がえぐいし、アーティストの影が全くないので、とんでもなく不快感がすごい。
さてはお前バカだな
そんなの当たり前じゃないか
つ有線
結婚式費用マジで考えたらそんなこと言えないけどなw
お前らって馬鹿ばかりか?
そりゃ営業で使っているから請求するぞ
クラッシックや民謡とか昔からある音楽だけにしとくのが吉
結婚式で流すほど気に入ってる楽曲ならその権利者に対する礼儀としても
式上げる当事者が使用楽曲について申請して許諾得るのが筋じゃないか?
式場で流れる映像についても同様。依頼人の希望した楽曲を使うなら、無料素材でもない限りは。
まずジャスラックの存在自体が問題というか
これ客も制作会社も被害者だからな
とっくにやってる
作ったのは外部の会社なんだから営利目的に決まっとるやろw
生演奏じゃなくてCD使ってるだろうしJASRACどころか原盤製作者の許可も必要だよ
ああいう業界元ミュージシャンとかゴロゴロしてるみたいだから
潰せば間違いなく音楽業界は死ぬ
著作権がなくなればどうなるかね
潰すんじゃなくて過剰摂取をどうにかしろって問題なんだよ