先週あたりから出回っていた、第49話のコラ予告画像

予告の通り(?)第48話でオルガが死亡。
本物だと信じてしまったツイッター民が拡散

↓
鉄血のオルフェンズ関連。こういうことにはあまり触れたくないのですがさすがに腹が立ったので。次週の第49話についてアニメ誌のあらすじ風に書かれたものが出回っているようですが確認したところ全くのデマです。よろしくお願いします。 #g_tekketsu
— 小川正和 (@mkaz0310) 2017年3月19日
この話題への反応
・先週の放送終了後に出回り始めてたけどあれコラだったのか
・あ、例の予告はコラなのねそういう判断も出来ないくらいけっこう動揺してるぞこれは(>_<)
・あれはウソコラだと思ってたがやっぱりなー
・よかった…コラなのか……
・ぶっちゃけて、コラ画像の方に書いてあった話の方が面白そry
・クオリティ高すぎるコラはやめろってポケモンから散々言われてるだろ!?
いつものアレ
釣られた人は多そうですな・・・
![]() | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 2 (特装限定版) [Blu-ray] 河西健吾,細谷佳正,梅原裕一郎,内匠靖明,村田太志,千葉道徳,矢立肇,富野由悠季,岡田麿里,長井龍雪 バンダイビジュアル 2017-03-24 売り上げランキング : 159 Amazonで詳しく見る |
アークファイブを笑えないクソアニメと化したぞ
腹が立ってるのは視聴者だコ ノ ヤ ロ ウ
wwwwwwwwwwww
わかってるって感じなのよな
イオク様はもっと不様に死んでほしかったなw
死んで欲しかったよなぁ
デザインわるくないんだが・・なんとも
おばちゃん の間違いだろ
マリーもう脚本書くな
TVガンダム衰退の作品はこれじゃないんじゃね
Amaプラでもみれるしリアルタイムで見る必要なくなったってのがあると思われ
サンボルはスゲー品質いいんだけど短いし
心底そう思うわ
フリッチョ編と並べてもええよ
PS4で「オルフェンズ単体の」ゲーム出して!
また大ヒットだから問題なし
AGEは無い・・・
プラモの出来はAGEは最高レベルだったが・・
Gレコよりはオルフェンズましって程度であまりにも救いがないのと
三日月のあのハーレム状態が地味に、あってない
戦闘しない上にその少ない戦闘もあんまり面白くない
この時点でAGEにもGレコにも劣るよ
拡散する心配なんて必要なのか
いくらアルミリアに怪我させられたのが原因といってもアラヤシキ使ってるし言い訳にならんな
UCの続編とか良いわ・・
閃光のハサウェイとかクロボン映像化するなり
もっとハードボイルド系のガンダムかける脚本家に作らせるべきだと思う
そう言って放送したら視聴率全然取れなかったんやで
OVA作れってんならともかくTVじゃUCは雑魚
ていうかクライマックスなのに話の展開が凄くゆっくりよね
最後に派手なことドカーンって感じ
はげどう
2期は何がしたいのかさっぱりだしグダグダやん
バエルは、製作側の人も言及してるが強くない設定
デザイナーも式典用MSと聞かされていた機体
そのうえ外装や装備が近代化されてない分、キマリスヴィダールやバルバトスよりだいぶ劣る
フラッグシップ機だとさ
日曜の午前中に生きる子供たちがあんなの見るわけがないし
ユニコーン好きな人たちにとってはただの再放送でしかないからなぁ
どうしてこうなった
そうなんだ・・・
期待してがっかりだったわ・・・
みんな円盤持ってるんだから視聴率取れないのはしかたないんじゃね
てかオルフェンズ二期の売上が6000枚で泣いた・・・
コミュニティが小さいからこそちょっとしたことの影響が大きいんだろう
UCをTVで放送したころは大体のガンダム好きな奴は見てるだろうしな・・
むしろ深夜アニメとして作って、クレーマーさけて放送したほうがマシな話書けそう
これだけじゃないけどAGEと鉄火丼でかなり厳しくなったのは事実
負債の再現を狙いたかったのか?
シナリオの先を読まれて悔しいって事?
余裕で皆殺しにできたのに
見られるのを恐れてたにしても生き残りを出しちゃなぁ
ほんまにな
ドッチかというと違法兵器とか言われてたのに
ダイングレイブが標準装備してるキマリスヴィダール・・なんなのアレってツッコミたい・・
あと、グリムゲルデが軽装用、高速起動フレームとか設定あったのに
なんでヘルムヴィーゲリンカーなんて重装備に感想してるかイミフ
そしてなによりプラモ売りたいがために、一瞬だったり活躍もしない機体出しまくりな所が
甘いとおもう・・
そしたらそいつを追い込んでやるのによお
下敷きになって死んだビスケットとはなんだったのかってLV
ゆるふわヤクザ物になっちゃってる
やっとのバエル活躍が八つ当たり雑魚無双で泣いた
っうかもっとホコリ臭いやつとか、油臭いやつとか
軍隊軍隊してる宇宙空間というギリギリで活動してる、しっかりとしたSFのガンダムみたいのに
なんか話が、ホモネタとかヤク○のしごとの取り合いとかそういうのガンダムじゃない所でやってくれ
って言いたい
>キマリスヴィダール
たしかにw
本当に色々甘いよね
お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな
スゲー思ったのが
あの前の、ミンナで移行俺たちはこれからだてきなノリの時点で死亡フラグ立ちまくりで
死ぬ前に死ぬの読めて冷めた・・・演出あほだろ・・衝撃的でも何でも無かったわ
そしてイツモ警戒してるのになんでアソコであんな、「街は誰も居ないんだな!」とかヨユウかましてるし
突っ込みどころが多いというか、街にライドウ連れて行く意味が不明
Gレコみたいに盲目的な富野信者がワラワラ湧くよりは
鉄血みたいに普通にお通夜になる方がまだいいわ
レディー、ゴー!!!
良くも悪くも鉄華団も因果応報だよな
三日月は違う意味でパンパン(意味深)してたけど
バルバトスvsバエルとか予想してたが、おお外れの様だ
最終回が会話だけで終わったりして
ほらビスケットって割って食うだろ?
それくらい脆かったんだよw
プラモのCMだと バルバトスvsバエル っぽいの思わせるけどこの先なさそうで怖いw
しかもこれコラだと言う保証が無いのがね、先ばらしされて一旦否定してる可能性が0じゃないのが現状だし(来週普通に先バレなので嘘つきましたと言いかねないんだし)
ヤクザガンダムにした時点でわかってた予定調和
バルバトスに接続状態だと賢者モード無しでヤリ放題なんだろうか
フラウロスも、長距離射程と中距離とかあったがTVには出ねえし
グシオンフルシティもお前いたの?ってくらい戦場で活躍しねえし
そもそもあれだけ阿頼耶識を装備したMSもは強く反応が早いとか風呂敷ひろげといて鉄火団がんがんヤラれてるやんという・・・
マクギリスもアレだけいろいろ手回ししといてクーデターの最終目標がバエル乗ることでOKとか
なんかいろいろアホなんだよな・・というか阿頼耶識実験したのに、自分一人だけ手術して使える部隊を作るとかじゃなくそれで完了とか
MA戦までは良かったやろ二期後半は・・本当に酷い
単純なガンダムシリーズと見ると最低レベルかな、本来ガンプラ販売のPVも兼ねてるはずのアニメが脚本の趣味全開のガンダムでやる必要のないSF極道アニメモドキしてるんだし
よくアンチ等が騒ぐAEGやGレコ種死等はストーリーが少々アレでも戦闘シーンは凄く良いんだし
視聴者も腹が立っております。
なんだかんだ言ってラスタルたおすけど
結局オルガ殺した手回しは自分だとかアホな、自白して
バエルとバルバトスでやりあうんじゃ無えの
あれ再放送だぞ情弱
MA戦はよかったな・・・アレ以降がひどい
っうか地味にヴィダールってOPにも出てたし強いかもアピールしてたが
アニメで戦ったの実質二回だけという・・
MSが活躍しないアニメだよほんと
俺はMSが動いて戦闘してるシーンが沢山みてーんだ!!!
死の無駄死だよっていうか
たま違うけど、ダインスレイブ打てる、阿頼耶識装備MSとか・・なんでお前ら危機的状況になってんだ
レベルの話だし・・
そもそもタービンズヤラれた時に、違法兵器へいきで使ってくるんだから
なんで対策してねえんだよって見ててアホすぎて
マクギリスは一期から組織道連れての自殺願望ありありだったから、多分すると思うよ。
来週死亡するのはミカだ 適当
ああ~よめる
結局自分死ぬところまで盛り込み済みで
こう云う騒動が起きてんだからギャラルホルンの失態が世論にあからさまになり
労働者階級の反発はとまらないとか適当なこじつけして・・コレで良かったとか言いそう
最終回で孕ませた子供がオギャーしておわりやね・・・
あれで生きてましたーって方がおかしい。
実は身篭ったのが双子で名前を三日月とオルガにするなんて展開はないよな・・・
ラスタルは死ぬだろうから
無能化したギャラルホルンのトップとかに据えられるんだろ
でジュリエッタが護衛になって軍隊を任せられるとかいう・・・
マジでそれありそうやなw
あんがいヤってなくて、抱き合ったから子供が出来るとか
急に幼いこと言い始める展開じゃね・・
OVAをそのまま流したから数字取れなかっただけ
新作としてならUCは数字とれるわ
UCがどれだけヒットしたかお前知らんのか?
皆そう思ってます
その二つハードボイルドじゃねえし…
そもそも映像化しても人気出るような作品じゃねえぞ
ダブルオー終了後に、作品続かなく
OOのバリエーションが余り盛り上がらなかったせいで頭打ちだったところを
UCのクソヒットでささえたの知らんのだろうよ多分
ちゃうハードボイルドな作品を描いて欲しいというだけで
ハサウェイとクロボンは別だよただの映像化してないんだったらそれ使えという話
この戦争は主人公側が負けた方がいいと思えたのは初めてだよ
最初は面白かったけど、もうめちゃくちゃだな
いやAGEとGレコのほうが酷かったよ・・・
Ageなんてプラモの出来いいのに売れなかったし
仮に作るとしてもまたOVAだろ
そっちはもう充分潤っているんだから、TVをどうにかして欲しいわ
AGE、Gレコ、鉄血と駄作続きでウンザリ
三日月は完全にバルバトスに飲まれてアグニカカイエルみたいに消える
50%でありそうなのは、バエルがキマリスに負けそうになった所で、アグニカカイエルの阿頼耶識が復活
都合よくかつ
でクーデリアが議会で演説してラスタルが裏工作してたことや軍の腐敗やダインスレイブを使いまくった事を暴露
革命の乙女となり、三日月が完全に取り込まれたバルバトスを象徴になる
鉄血のオルフェンズ ~Fin~
というクソエンドが読める
閃ハサはけっこうエグイシーンあるし、富野が「アニメ化しない」って条件で書いた小説だから難しいんだよ。
キレ者っぽい立ち回りしてた金髪野郎の作戦がザル過ぎて無駄死にしまくってるだけ
という頭抱える内容
何かの結論ありきで本書いてるとこういう無茶苦茶な進行になるよね
衰退招いてるのはどう考えてもハゲのGコレ等の方だろうよ
そしたらある程度は度ブレる事も無かったんじゃなかろうか
芯が明確であれば、ストーリーがゴチャゴチャしても視聴者は混乱せずに済んだと思うんだけど
どうしてこうなったかなあ
誰だよこんな脚本書いたの・・・
・・・そいやマリーだったなこれ('A`)
AGEも大嫌いだけど鉄血が一番糞だわ、ホモ描写も脚本もほんとくそ
コックピットが便座ってことしか覚えてないぞ
だってアクエリオンをオワコンにしたアクエリオンEVOLの脚本マリーなんだぜ
あの作品もキャラの行動がおかしかった上に前作のボツ設定を引き上げなおして前作すら一緒にお釈迦にした戦歴があるんだし・・・
ホントコレ
脚本書く前に、プロデューサーとプロットをチャント固めたか疑うレベル
サンライズって無能でも正社員になれるんだな
というより、AGEで始まって更にGレコで加速しそして鉄血でトドメって感じでしょ
Gレコは監督抜きで考えれば優秀なスタッフ揃っているから、このスタッフで新しいガンダム作って欲しい
Gレコはまだあの内容を2クールで無理やりしようとした結果色々と説明不足にされた感があるがこっちは2クール2回分けしてその後半を完全に無駄に潰した挙句小川Pとマリーが「3期させてくれ」「OVAか劇場版したい」と言う圧面してるんだぜ・・・
脚本が敵側の方に思入れしてるんだろ、敵の大将以外全員幼児レベルの頭の悪さになり敵のエースパイロットに止めを刺さずに撤退勧告受けて放置して撤退で生きてるとか完全にギャグだし
OPとEDの曲は好きだわ
まだ最終話まで見ないと断言はできないが
芯というかやりたかったことは新選組みたいな感じなんじゃないかとは思うがな
若者が一旗揚げようと立ち上がりある程度の地位まで築いたが最後は散っていく
Gレコはホビー関連も壮絶死してるから他二つとはレベルが違うと思うわw
ちなそのスタッフが今サンボルやってるんやで
まぁ確かにそれは否定出来んかなぁ・・・w
Gレコ鉄血どっちがプラモ欲しいかってなったら鉄血になるかな
Gレコはもう少し戦闘少なめにして、鉄血はもう少し戦闘多めにして欲しかった
いやGレコは元々2クール分を想定して作られていたんだよ
そもそもGレコは説明不足というか、余計な描写が多すぎ
その上で更に尺与えても、更に意味のわからない物になっていたろ
>「3期させてくれ」「OVAか劇場版したい」
これも論外だな
鉄血も鉄血で余計な事しすぎなんだよ
人物描写にやたらと尺使うが、物語の進行を止めてそれをダラダラとやるから尺が足りていないだけだろ
どうせアイン化させるんだろ
鉄血は脚本もアレだと思うんだ
前科多すぎだろもう
っても鉄血は夕方枠+低価格路線でやってるんだからで売れない方がおかしいんだが主役級機以外並みの売上じゃん(しかもほとんどの機体はバリエーション違いの手抜きだし)
Gレコは毛嫌いせずに見たら結構味のある機体が多くて俺はこっちが好きだがな(まあ宇宙世紀系好きじゃないと分からない良さかもしれないが)
その並が難しいわけだが・・・
何であんなバカな設定にしたんだか……
主人公側が弱いんだよ
いや宇宙世紀系好きなら余計に嫌いになるだろ
お前らが馬鹿にしてるXのメカデザに違い
富信は補正かかりすぎ
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
Gレコは深夜帯なのに鉄血のオルフェン糞と視聴率変わらないほど大健闘してたんですが
その結果が劇場版なんで
訂正
Xのメカデザに近い
ガエリオが最後までいかに主人公主人公してくれるかくらいしか楽しめる要素がなくなってきた。
最近の展開見てるとそこすら怪しくなってきたが・・・
オルフェンズがクソなのは間違いないがかといってGレコのクソゴミが再評価されるわけではねーよ
これが夕方アニメなのが信じられないわ
多すぎ。
キャラ殺してそのままそれ関連の話は終了。忘れたころにちょっと出てくるのもな?って感じ。
ヤマギの話とかいるか?アトラ何かうざい。オルガのMSは?
オルガ銃撃の時、クーデリア・アトラ出てくんの遅すぎるような?あれで号泣されても薄っぺらい。
1期は全巻DVD購入したけど、2期は何か買わなくてもいいやって感じだ。今月2巻・3巻同発だし。
00や種は優秀だったんだな
OVAのユニコーンのプラモが売れているからなぁ
深夜枠だろが売るチャンスはあったんじゃないかねぇ
腹が立ったのはこの雑すぎる糞展開見せられてるこっちだっつーの!!!!!!!!!
少なくともF91、Vガン、クロボンの機体が許せるなら許せるレベルだが?(特にクロボンは主役機は人気だが敵機体はそこまで好きじゃないって奴多いし)
は?
クロボンF91よりはるかにX近いぞ
あのふわふわした不恰好さはF91にはまずない
Vはまあ近いがあれもゴミだったしな
Gレコはダサすぎるのが問題でしょ
あれじゃ買うわけない
AGEレベル
大健闘?どこが?
総集編の劇場版が本当に大健闘によるものだと思っているのか?
鉄血が糞だったからって、同じ糞のGレコが上がれると思うなよ
デーデーデー ドン!!(絶望)
カチコミタイ!!! モノモライ!!! ムリョク ナマー デェワァオォワァレェーー
ナイッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
種死でさえゴミレコAGE鉄糞よりはマシだからな
ゾゴック、ジュアッグにはダサさを感じつつもその中に味を見つけられたが、Gレコのは無理だったわ
結局劇中でどれだけ魅力的に描けるかなんだろうよ
放送終了後に毎回脚本に苛立ちを感じるんだろう・・・w
名作だったんだな
と、鉄血見てると思う
アジーが犠牲になったかもしれないが
行動させられているようにしか見えない
死亡フラグが露骨すぎるし回収が早すぎるしなにより死に至る展開が強引でご都合なものが多い
そもそもファフナーは両方名作でしょ
小説家でもある冲方は脚本専門のアホどもとは比べ物にならない
しかもここ最近の終盤の内容に視聴者の方がオコですよ
Zよりクオリティ落ちたしね
鉄血1期の対グレイズアイン戦闘は面白かった
あれからこうなるとは思わなかった
敵はなかなか死なないのに鉄火団側はポンポン死んでいくわ
どういうオチつけるんだろ
GレコHGは安くて出来良かったけど主役機ですら全然売れなかったし
未だ100分の1スケールが一つも出てないのもGレコぐらいなんだが
それがガンダムという名を背負った作品ということよ
鉄血だけは笑えない糞アニメだわ
お前にはわからないんだろうなぁw
批判するやつが観るのは都合悪いの?
AGEはまだ笑えるがGレコは全く笑えなかったわ
笑わそうと狙っている意図が見え見えでな
Gレコが笑える?
どこがだ?
装甲車両に乗り込む直前の本当に僅かな一瞬を
後から走ってきた車から狙われるとかおかしいし
堂々と目立つ装甲車両で乗り付けてるオルガたちもあまりにも無警戒すぎる
お前顔だけで判断してない?Gレコの機体はXってよりガンダムにキンゲやブレパ等ガンダム作品以外のデザイン混ぜた感じになってるんだが
Xと同視してる時点で見る目が無いのは分かったわ
ムキになるな
Gレコも鉄血も糞アニメってことに変わりはない
いやエクソダスは正直微妙だぞ、アレも中盤~終盤まで微妙展開やりやがったし
冲方当人も暴行で逮捕されてたしで無事に終わったからいいもののあれで露骨に続編匂わせたら糞だったろう
どういう意味で腹がたったのか聞きたくなるwww
ここまでもこれから先の展開も、
鬱展開バットエンド直行絶望の大盛り増し増しコースにしておいてwww
装甲車乗り付けと襲撃については文句ないわノワール映画じゃよくあることなんでな
問題はあの状況で乗り付けてんだから護衛立てるべきなのと
車のドア盾にするとか陰に隠れるとかやることあんのにやらないとこだよ
長井のやつ参考した映画のどこ見てんだってことよ
チャドとライドはなんのために連れてきたの
あそこは二人が銃を構えながら周りを警戒しつつ乗り込むんじゃないとおかしいでしょ
副団長の立場ないやんw
自サイトの自演とコメ削除に執心して高校もダブったガチ底辺の屑だから相手しない方がいいよ
街中で暗殺とか地味なの2回もやんなよ
つまり次は誰か潰れて死ぬな
展開はその通りってことだろw
展開が違うならどこに何も確認する必要はないんだから。
劇場版、公開されるといいですね()
鉄華団ってもっとケンカ上等のイケイケなんが良かったけど
家族だとか日和出してからダメになったよな
作ったのは関係者な可能性は高いよなあ
あの糞だけは超えられねぇよ
分かる
エグゾ終盤は駄作レベルもいいとこ
命の扱いが軽くなった上に何時までも引きずり過ぎてる内容が多すぎてもういいわって感じ
どっちもクソなのは変わらないんだよなぁ
竹田戻って来い!
差は僅差かもしれないがAGEのがマシ
それが真実
フォモろリこンポるノな鉄血は言い逃れなんてできないゾ
ツッコミどころしかないからな本当に...
GレコAGEと比べても鉄血は特に酷い
頭に数発入れられたラフタは無理だろ、ヒットマンの腕がヤバすぎなだけ。
円盤は爆死だろうな
あの二作よりはマシ、鉄血は酷いけど・・
Gレコなんてリフレクターパックつかって戦うシーンすら削って突然全く移ってない所で敵が下半身真っ二つ状態だし・・というかリフレクターで何したかうつって無えし、編集で切ったのか間に合わなかったのか不明だが
内容も編集も酷いしあがりだった
別にウソ予告やられたからって、本編には何の影響もないと思うんだが……
むしろ、本編はもっと面白いって証明するチャンスじゃん
ガンダム=不幸だと良作を勘違いした良い手本だよなこれ
あとガンダムとして重要なボーイミーツガールによって物語が激的に進むって富野のルールさえ侵してる
これ合ってたから怒ってるんじゃね
もしかしたら
三日月が単独行動できるわけないし
部下思いのいい上司だと思うんだけど…
富野のルールって・・・
これ
こういうキレ方するやつはだいたい図星だったらする
本当に間違ってたら普通スルーするはずだし
彼女はファフナーも鉄血も好きだから同レベルやろ(適当)
所謂行動力のある馬鹿と言う戦場で一番厄介な存在なのだ彼は
それが敵となる存在にダメージを与えるだけならまだしも
しわ寄せを食らうのが部下だったり上司ですらあったり
Vとか
まあオルガと違って敵の大艦隊を壊滅に追い込む大手柄だったけど
Gレコ最終話切りw
鉄血28話で切った。
まぁこんな評価だわ
鉄血は一期で纏めちゃって終わりで良かったな。
バカだから
そして日5アニメ枠は死んだ
でも、一応売れてんでしょ? あんな調子こいた大学生のノリで書かれた脚本の作品がさ。俺だったら予約キャンセルするわ。
・成り上りの愚連隊
・勘違い英雄主義者
こんなのが勝てるわけが無いだろ?
なぁ、シリーズ構成の岡田さんよ
あんた何がしたかったんだ?「滅びの美学」か?
全然描けてないよ、それ
視聴者を舐めるのも大概にしろよ
せっかくの兄貴の死が台無し
三日月がグレン団の団長になるのか?
劇場版1だけは確定なんで、その後2や3に繋がるかは1の興収次第だよ
お前何言ってんだw
確認必要だろ、掲載誌全部のラテ確認して
そんなこと書いてるところないって証明した後じゃないと
捏造って決めつけられないんだから
それでもこの怒り方はないけどな
キャラとメカが良いだけ。
見識の有るガンダムファンは中立の立場を取りつつ欠点を指摘する、
それに便乗したにわかオタクが調子の乗って叩いてるって印象。
オルガ、好きなキャラだったんだけどな…。
これってロボットモノじゃなくても全然問題ないくらいの話だよね。
しかもガンダムで初の後味の悪さが酷すぎる。
Zはその後にZZが控えていたし、それも途中から逆襲のシャアが独立して作品化されたけど、
もう日朝では続きは許可されないだろうし・・・どうするんだこれ。
悪気も無く命を奪ってるから本気でムカつくのよ。
勝手だけどイオクはペルソナ4へのアンチテーゼ的なキャラだと思ってるわ。
イオク=鳴上悠に見えた。
昔はアニメから学ぶ事も多かったけど、
今の若者にとっては現実逃避の為のツールなのかね。
のに、ホモを前面に出した任侠ガンダムなっちゃったW
UCみたいなガンダムは次はいつ見れるのやら・・・
サンダーボルトは作画は凄いけど、ジャズがダサい(澤野弘之使ってたらワンチャンあった?それはオリジンにも言えるけど)
止めは、坊主出てきてもういいやって思ったW
どうせ一隻囮にしてつっ込むなら何で艦隊特攻かけて主人公のガンダムで旗艦潰そうとしないんだよ・・ってアニメ見ながら突っ込み入れてたW
そら負けるわって思いながら見てたな・・・
近藤勇が死ぬのは最初からわかってただろw
アホどもは何いってんだ?
Gレコは一応何処かのBS有料で深夜枠より一話先行で夜の7時半から観れたぞ
最初はクーデリアから護衛の依頼を受けて物語が動き出して、今回まさにその話をオルガとクーデリアがしていたんだが。
富野のルールとか知らんけど、鉄火団(オルガ、三日月)とクーデリアの出会いがボーイミーツガールとちゃうんか?
重要人物を殺しておけばラディカルな展開になると考えている節がある
死ぬ前に伏線を張っておくから簡単に予想できるのに
さも悲劇的に演出するから見ていて覚めちゃうんだよね
こんなアニメまじめに見ているやつはいるの?w
の割にはクーデリア2期登場シーンはほぼずっと事務所の椅子の上で
何か考えてるのかと思いきや終盤で馬鹿だと判明して鉄華団に同調 だったからずっこけたわ
ボーイミーツガールって、出会うことで主人公の価値観が変わったりみたいな、そういう内容のことだと思ってたわ
1期の三日月とクーデリアの距離詰めていく感じは好きだったのになあ
1巻は購入済みだけど終盤がつまんないしなんか買う気失せてしまった。
IFルートとか映像特典で収録あれば買ってもいいけどないな。
とは言え次週予告見るとそのマッキーは単独でラスタルに
特攻して死んじゃいそうなタイトルだしな
正直そこが引っかかるな。
もしや2期が終った後で劇場とかやるつもりなんじゃね?
お前よりはマシだよ。