3DS『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』
6月29日発売予定
価格:6480円(税別)
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
2010年に発売されたDS用ソフト『ラジアントヒストリア』がフルリメイクされて登場
原作にはなかった豪華声優陣がボイスを吹き込み
3DS版ではグラフィックが強化され、イベントシーンでは美麗なビジュアルが挿入されるようになった
ゲーム開始時には二つのモードが存在。
パーフェクトモード:前作の正伝・異伝に加え、本作で追加された亜伝も含めて最初からプレイ可能なモード
アペンドモード:まず正伝・異伝をプレイし、クリア後に亜伝が遊べるモード
難易度も変更可能
オープニングアニメーションはA-1 Picturesが担当
主人公
・ストック(CV:小西克幸)
アリステル国の情報部に所属する諜報員。白示録を手にして時空移動能力を得る。
新キャラクター
・ネメシア(CV:小松未可子)
ストックの前に現れた謎の少女。新シナリオ「亜伝」のカギを握る存在で、謎の物質「アーティファクト」を求めて旅をしている。
パーティーキャラクター
・エルーカ(CV:高橋李依)
・アト(CV:黒沢ともよ)
・レイニー(CV:佐倉綾音)
・マルコ(CV:山谷祥生)
・ロッシュ(CV:羽多野渉)
・ガブカ(CV:黒田崇矢)
ディレクターの平野氏インタビュー
・(フルリメイク版を開発するに至った経緯は?)
平野D「皆さんの長いあいだのご支持があったからこそ本作を出したいという機運がアトラス社内でも高まった。RPGは世界体験の提供が肝心なので、その印象は変えないように留意した。プレイアビリティを見直し、全体的に向上させている」
・(亜伝ではどのような物語が展開する?)
平野D「正伝でも異伝でもない3つめの歴史が亜伝。亜伝は単なる一つの平行世界ではなく、登場人物の扱いや時間軸の解釈、亜伝が生まれた成り立ち、それぞれが正伝や異伝と異なる」
開発状況は95%
原作にはなかった豪華声優陣がボイスを吹き込み
3DS版ではグラフィックが強化され、イベントシーンでは美麗なビジュアルが挿入されるようになった
ゲーム開始時には二つのモードが存在。
パーフェクトモード:前作の正伝・異伝に加え、本作で追加された亜伝も含めて最初からプレイ可能なモード
アペンドモード:まず正伝・異伝をプレイし、クリア後に亜伝が遊べるモード
難易度も変更可能
オープニングアニメーションはA-1 Picturesが担当
主人公
・ストック(CV:小西克幸)
アリステル国の情報部に所属する諜報員。白示録を手にして時空移動能力を得る。
新キャラクター
・ネメシア(CV:小松未可子)
ストックの前に現れた謎の少女。新シナリオ「亜伝」のカギを握る存在で、謎の物質「アーティファクト」を求めて旅をしている。
パーティーキャラクター
・エルーカ(CV:高橋李依)
・アト(CV:黒沢ともよ)
・レイニー(CV:佐倉綾音)
・マルコ(CV:山谷祥生)
・ロッシュ(CV:羽多野渉)
・ガブカ(CV:黒田崇矢)
ディレクターの平野氏インタビュー
・(フルリメイク版を開発するに至った経緯は?)
平野D「皆さんの長いあいだのご支持があったからこそ本作を出したいという機運がアトラス社内でも高まった。RPGは世界体験の提供が肝心なので、その印象は変えないように留意した。プレイアビリティを見直し、全体的に向上させている」
・(亜伝ではどのような物語が展開する?)
平野D「正伝でも異伝でもない3つめの歴史が亜伝。亜伝は単なる一つの平行世界ではなく、登場人物の扱いや時間軸の解釈、亜伝が生まれた成り立ち、それぞれが正伝や異伝と異なる」
開発状況は95%
リメイクに加えて新しいシナリオも追加されてるのか
戦闘システムが面白いのでRPG好きは買うべし!
![]() | 聖剣伝説コレクション Nintendo Switch スクウェア・エニックス 2017-06-01 Amazonで詳しく見る |
ゴキブリ顔面ブルーレイ
DS→3DSだから当たり前なんだけどなんか笑ってしまう、3DS程度でグラフィックの強化てw
リメイクなんてFF7レベルの「驚き」が無いと全然響かんわw
PS2だったかな、ラジアータストーリーズ
あれはとんでもないクソゲーだった記憶しかない
企画会議の頃はまだ元気だったんだろうな。。。
とくに買わないですけど頑張ってください
ロイヤリティ上げてるだろこれ?
むしろロイヤリティ下げないと誰にも相手にされないんじゃ………
っていうか高ない?w
リメイクとはいえもとがDSで移植先が3デスじゃあな
たかが知れてる
あと知名度低いゲームだからほぼ爆死だろう
任天堂が金積んで無理に頼んだか?
アトラスも別にドブに捨ててもいいゲームを選んだと
ただ爆死したからよくリメイク出すなとは思う
売れたら嬉しいな
このゲームで予告するとは営業のセンスの悪さは相変わらずね
アトラスは任天堂とともに覇道を征くつもりなんだな
高いとみるか安いとみるかはその人次第
6480円
残飯漁るなら任天堂ハード
1ねぷすら届かないだろそれよりこんなソフト名前すら知らないわ
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
これはショボいけどFF7の余計な驚きよりはマシだわ
FF7Rはリアルにするほど不気味の谷に落ちていってすげー「驚き」があったな
>アペンドモード:まず正伝・異伝をプレイし、クリア後に亜伝が遊べるモード
どっかのファイアーエムブレムみたいな汚い商売しないだけで好印象
>>44
何かスイッチ入っちゃった?w
3DSにリメイクされても興冷めです。スイッチならTVモードで遊べるし
ゲームカードの容量を大きくすることも出来るからリメイクの意義が高まるのに…
ゲーム単体としてフェアな評価してほしいよな。豚がクソでもゲームに罪は無い。
他にもっとして欲しいゲームがある程度のゲーム
すぐそっちに持ってく。知らねえよスイッチなんてゴミ。
って発表を今してんの?
なんつーからしいっちゃらしいけども…
まぁ売れるといいですね……
異様に高いってわけでもないんだけどさ
これが再び爆死したら脱任する
これ発売するころには死んでんじゃねーの?w
良いゲームを作ってもサードは売れないを体現していたからなあ
基本的に子供向けを前面に押し出さないとタイトルブランドがないゲームは売れないハードだというのを3DSも引きずっているし果たしてどうなるやら
頭もカエルだからすぐに忘れるんだろうなwww
新しいことがいいこととは限らない、という当たり前のことに気づけない人がいると聞いて
桐生さんじゃないすかwwww
それはともかく、この時期に出すならスイッチにしてやれよ。
思わず笑ってしまったw
知らないタイトルだけど、チェックしてみるか…
やはり「閃乱カグラPBS」「閃の軌跡Ⅲ」
「四女神オンライン」「グラビディデイズ2」は絶対にゆるさない‼︎
今も4月以降あの世でも一生恨み続ける。
ちょっと様子を見てみるか
自分もアトラスのはこれに限らず500-1000円高い印象
アトラスはいつも高い
まあ、RPGはどれも途中で戦闘飽きるが
良かったのは登場人物達のセリフ回しとかかな
主人公なんて怒ってて笑ってても無表情でおもろかったわ
人気投票の結果を加味して上位キャラを掘り下げてくれればありがたい
全体的に悪くは無いけど突出した部分が無いからなー
CM見てYU-NOみたいなのを想像して予約したらEVEだし…
面白くはあったから評価が良かったら購入しようかなとは思う
3DSはあと3年は行ける
もちろんPS4でもいいけどこういう小粒なRPGは携帯機向けって感じ
名作なんでお子さんたちー、買ってあげてね
いちいち敵を技で移動させて集めてまとめて魔法で焼くだけだし。
それが中盤以降ただ苦痛で面倒、使えるキャラも限られてくるの
もどうにかしてほしいけど記事の内容では単純に亜伝がとってつけ
たサブイベントなだけ本編の変更も戦闘周りもそのままじゃん。
さすがに買わないわー、せめて戦闘なんとかして欲しかった
開発陣老人か?
俺の周りにはおらんからわからん
ここ笑うところ?
ヨッシャ!
戦闘が凄く面倒
PSPもそういうのあったけどな…
カルネージハートEXAはよく出来たゲームだったけど全然売れなかった
あの売上を見た時にサードが売れるとは何だったのかと思ったね
原作にはなかった豪華声優陣がボイスを吹き込み
原作にはなかった豪華声優陣がボイスを吹き込み
スルーかな
せめてスイッチかVitaなら買ったのに
元のは出た当時すでにDSぶっ壊れてたから買えなかったから気になってたのに
モンハンとか出たときに引っ張り出して、終わったら押入れってタイプでしょ。
継続して使用はしてないと思う。任天堂ハード全般の特徴だけどw
イベント絵追加
OPアニメ追加
なにこのクソすぎるリメイク
クソリメイクのお手本すぎる
共存END入れてな
ニシ豚怒りのHD振動からの顔面ブルースクリーンw
カルネージハートはオンラインブラウザ版のサービスイン前のインタビューで固定ファンが買い支えているからずっと売り上げが安定していると答えているけどね
今のままならNew3DS LL買ったほうがマシ
けど6年前のソフトの3DS移植作を今更フルプライスで買うほどゲームソフトに困ってないんでいらないです
メインストーリーのボリュームをアップして
ラストはハッピーエンドで