ゲーム全般 タグ :#ドラゴンクエスト11 コメントを見る 1101 2017.3.23 17:00 『ドラゴンクエスト11』PS4版は戦闘中も動き回れるフリー移動バトルが楽しめる!3DS版は・・・ twitterでシェア facebookでシェア ジャンプフラゲより ドラゴンクエスト11情報 PS4版で楽しめるバトル ・キャラ、視点を自由に動かせる『フリー移動バトル』 ・カメラが自動でキャラなどを追う?『オートカメラバトル』 3DS版で楽しめるバトル ・懐かしのドット絵で戦える『2Dモード』 ・SDの3Dキャラで戦える(固定カメラ?)『3Dモード』 女武闘家のマルティナ、謎の老人・ロウも判明 関連する記事 448 コメ 【速報】『ドラゴンクエスト11』発売日発表会が4月11日に開催決定!!生放送もあるぞー! 2017/03/21(火) 19:20 フリー移動バトルはFF15みたいな感じになるのかな? もっとアクション要素は少なそうだけど 3DS版は温かなグラフィックのドット絵が楽しめそう マルティナさんいい・・・ ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switchposted with amazlet at 17.03.23スクウェア・エニックス (2017-03-03)売り上げランキング: 103Amazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 アニメ『血界戦線』2期は2017年10月から放送!全12話「漫画をより忠実に再現する」 「それは、神にも悪魔にもなれるーー」劇場版『マジンガーZ』第一弾ビジュアル公開!! コメント(1101件) コメント 名前 匿名で投稿 1.投稿日:2017年03月23日 17:00▼返信 10と9はごみ 2.投稿日:2017年03月23日 17:00▼返信 やっぱPS4なんだよな 3.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 発売日を発表する会って… 頭大丈夫かよ 4.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 PS版はカス 5.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 これは面白そうだな 6.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 3DSは別物だろ スイッチで無理だったら笑おう 7.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 酔いそう 8.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 クソニー版はゴミだな 9.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 PS4一択じゃん 10.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 あたたかなグラフィックって聞くと草しか生えない。 11.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 3DS版は豚が3DS持って走り回ればいいじゃん 12.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 FF15を例にコメント…? ゲームやってないんだろうなぁ 普通はFF12とかDQ10とかを連想すると思うんですけど 13.投稿日:2017年03月23日 17:01▼返信 おいおい、グラ以外は同内容になるって言ってたのにもう嘘かよ 14.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 いや、そこはリアルタイムバトルにしろよ 15.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 どっちもコマンド選択式バトルだぞ 16.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 スクエニ「なんで3DS版載っけないか?察しろ」 17.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 下の方は何十年前のゲーム? 18.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 ドットも3みたく動くんなら据え置き携帯両方買ってもええんだがな… 今時動かないドット一枚絵なんかに需要はないよ 19.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 ならなおさら、昔からのファンでドット絵時代好きは3ds 目新しくて、高グラフィックが良い人はps4って選択肢があるな。 いいじゃん、システム同じならps4選んでたが、3dsも欲しくなった 20.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 PS4クソすぎワロタ 3DS一択 21.投稿日:2017年03月23日 17:02▼返信 持ち運びできるスイッチ版が一番だな ドラクエほどハードに性能が求められないソフトもないだろうし 22.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 ドットが好きな人は移動バトルなんて求めてないし グラフィック重視だと突っ立って戦闘は不自然だから丁度いい落とし所でしょ 23.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 3DSは2D版はアニメーション無いし3D版は敵も味方も横並びでアレだし… PS4やな、やっぱり 24.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 動かす意味あるの? 25.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 3DS版買う雑魚おる? 26.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 ps4版買う奴いるか?。 27.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 スターオーシャンやテイルズの要素を今更取り入れた感じか 28.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 フリーバトルでキャラを動かせるってあるけど その場合主人公以外はAIに任せる感じになるのかね? 29.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 フリー移動でアクションなくてコマンド式だから クロノみたいな感じじゃないの 30.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 >>11 ワロタwww 31.投稿日:2017年03月23日 17:03▼返信 >>17 任天堂&スクエニ「2017年のゲームです」 32.投稿日:2017年03月23日 17:04▼返信 キャラが移動できても棒立ちコマンドバトルはそのまんまなんだろw 33.投稿日:2017年03月23日 17:04▼返信 >>21 スイッチ版だしてもらうためにもDQH買おうぜぶーちゃん 34.投稿日:2017年03月23日 17:04▼返信 >>3 最新情報を発表する会と思えば。 まさか本当に発売日だけ で終わりってことはないだろうし。 35.投稿日:2017年03月23日 17:04▼返信 ニノ国的な? 36.投稿日:2017年03月23日 17:04▼返信 >>12 はちまバイト達は対立や煽りで稼げそうなネタ探しで必死だからね エアプ多めになるのはしゃーない 37.投稿日:2017年03月23日 17:05▼返信 3DS版は温かなグラフィックのドット絵が楽しめそう kusowarota 38.投稿日:2017年03月23日 17:05▼返信 >>5 両方システムが違うなら、両方買ってもいいかもね。 最初はps4一択だったが、3DS版も欲しくなった 39.投稿日:2017年03月23日 17:05▼返信 PS4を買うけど10の戦闘方法だけはやめてくれ 中途半端なアクション要素は要らない 40.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 フリー移動ってDQ10みたいなやつ? 41.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 PS4版はまた ホストぽいからネットじゃ荒れそうだなw 42.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 ドラクエってファミコン時代のバトルから変えないんじゃないの? 43.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 3DS「あたたたたたたたかかかかみみみ!!」 豚「ひでぶー!」 44.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 ドット絵って何気に手間かかってるなw 45.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 やばい PS4版のベビーパンサーかわいすぎ 今作はモンスターは仲間になるのかな 46.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 圧倒的クソグラ感 同じ値段払って、3DS版買うアホおるん? 47.投稿日:2017年03月23日 17:06▼返信 開発のメインはPS4版だし、3DS版なんてオマケだよ。 48.投稿日:2017年03月23日 17:07▼返信 女キャラがかわいいからps4一択やな 49.投稿日:2017年03月23日 17:07▼返信 グラフィックのクオリティの差どころじゃなく もうゲームとして別物じゃん・・・ 50.投稿日:2017年03月23日 17:07▼返信 8の頃から思ってたんだけど、鳥山キャラって3D映え、八頭身映えしなくね? (3DSアゲPS4サゲという意味ではなくて) 51.投稿日:2017年03月23日 17:07▼返信 オートカメラバトル 仲間やモンスターのカッコいい行動をバッチリ見られる フリー移動バトル キャラを自由に動かし、さまざまな視点からバトルを楽しむことが可能 52.投稿日:2017年03月23日 17:07▼返信 3DS版でええわな 53.投稿日:2017年03月23日 17:08▼返信 どっちも買う 54.投稿日:2017年03月23日 17:08▼返信 やっと まともなDQができる 55.投稿日:2017年03月23日 17:08▼返信 フリー移動って、DQ10から戦略的な意味をなくした感じか? うーん。どうなんだろうね 56.投稿日:2017年03月23日 17:08▼返信 ベビーパンサーきゃわゆい 57.投稿日:2017年03月23日 17:08▼返信 FF15というよりFF14やFF12みたいなやつじゃないか? コマンド要素の強い感じの 58.投稿日:2017年03月23日 17:08▼返信 籠池の記事あげろや、無能バイト! 59.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 単なる演出だけで移動することに意味があるような戦闘にはしないんだろうな 後ろから攻撃したらダメージが増えるとかは無さそう まぁライト向けだしシンプルなほうがええわな 60.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 ワイはPS4版買うけど、ぶーちゃんは3DS版買うんやろ?w いやぁ、まさかここの※欄でぶーちゃんと同じゲームの話ができる日が来るなんてなぁ~ 61.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 >>21 RPG長いんだよな。 持ち運びしたいね 62.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 FF15をプレイして、 シームレスに対して疑問を持った あれはロードの問題とか含めて功罪あると思ったね 快適さを犠牲にしてる部分がある だから別にRPGでシームレスには必ずしもこだわらなくてもいいと思うよ とにかく、落ち着いて快適にプレイできる事を優先してくれ 63.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 8年まって 3DSはないだろw 64.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 DQ10の戦闘システムだろうね 65.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 やったコマンドだぜ! 家でまったり楽しみますわ もちろんPS4版ねw 66.投稿日:2017年03月23日 17:09▼返信 PS4最高じゃああああ 67.投稿日:2017年03月23日 17:10▼返信 あくまでコマンドで、単に動けるだけって感じじゃないかな 68.投稿日:2017年03月23日 17:10▼返信 クオリティに差がありすぎてヤバイ 69.投稿日:2017年03月23日 17:10▼返信 FF15じゃなくてDQ10みたいな感じってことだろう 70.投稿日:2017年03月23日 17:10▼返信 固定視点はDQ8と同じって事で良いのか? 71.投稿日:2017年03月23日 17:10▼返信 どうせスイッチ版も発表されるだろ 72.投稿日:2017年03月23日 17:10▼返信 ドットもメタルスラッグ並みに描き込んでヌルヌル動くようだったら買ったんだけどな 73.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 やっと正当進化のドラクエ出来る! あ、3DSは要りません 74.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 >>57 それだと基本的に1キャラしか動かせなくね? 最初に主人公以外のコマンド入力(あらかじめ命令を出すという感じ) その後主人公をフリーで操作 みたいな感じならなんとかいけるか? 75.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 つまり全てのモードが楽しめるスイッチ版こそ至高 ありがとう 76.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 3DSだと極小画面イグイグした神グラで遊べる しかも、電車の中で遊んでみんなをきもがらせることができる 77.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 プレイ動画みるかぎりPS4じゃ30fps Proで60fpsかな 78.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 スイッチ?VitaのDQHすらまともに動かないのに何を寝言ほざいとんの? 79.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 ゲームキャラが動かないならプレイヤーが動けばいい 3DSを持って走り回れ、ダイエットにもなるぞ 80.投稿日:2017年03月23日 17:11▼返信 バトルの新要素ってなんや? 気になるやないかい 81.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 >>75 フリー移動システム搭載されてないゴミですねw 82.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 RPGで文字が読みにくいのは嫌なんで 3DSは選択肢にすら入らないなぁ DQXのクソフォントも記憶に新しいし 83.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 3ds版買う意味w 84.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 PS4買えばいいじゃん!!w 85.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 >>8 ??は給食費○買えよ wwwwwwwwwwwww 86.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 これオートカメラは演出が凝ってる従来通りの戦闘ってことか 87.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 なんつーかわざわざPS4買って遊ぶもんではないなこりゃ 88.投稿日:2017年03月23日 17:12▼返信 >>80 青いオーラが、とか書かれてるからDQ8のテンションみたいなのがあんのかねぇ 89.投稿日:2017年03月23日 17:13▼返信 アクションRPGじゃないのに戦闘中キャラをフリーに動かすってどういう事? 90.投稿日:2017年03月23日 17:13▼返信 FFに例えるんだったら 13の戦闘で自キャラ動かせるみたいなってことじゃないの? 91.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 ぶっちゃけ3DS版作ってんのモンスターズの奴らだろ。 92.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 マルティナは即クリムゾンさんの餌食になりそうやな 93.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 SDの3Dキャラでイグイグしながら戦える『3Dモード』 94.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 籠池の記事もあげられんのか? やっばり脳ミソすっからかんの無能糞バイト野郎やなw死んどけ 95.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 PS4版のバトルはシュールだなw 96.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 さくせんがあるってことは動かせるのは主人公のみ DQ10仕様のバトルってことか 97.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 そう、PS4ならね 98.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 懐かしのドット絵で戦える←wwwwwwww 99.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 >>89 FF12やDQ10思い出せば解決する 100.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 >>88 あーテンションか でも新要素って書いてあるし、うーん気になるw 101.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 うわぁ…PS4版地雷臭しかしねぇわ(^_^; 102.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 ぶーちゃん、スイッチ版出したところでPS4版と比べられてまた辛い思いするだけやで(´・ω・`) 103.投稿日:2017年03月23日 17:14▼返信 豚だけど敗けを認めるわ… 104.投稿日:2017年03月23日 17:15▼返信 3DS版はギャグだろ PS4版と余りにも違いすぎ 105.投稿日:2017年03月23日 17:15▼返信 >>92 実はもう描かれてたり 106.投稿日:2017年03月23日 17:15▼返信 >>90 13よりも12だね 107.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 3DS版は懐かしさを感じられるんだぞ! どうだ凄いだろ! 108.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 3DS(笑) 109.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 心配なのはスイッチの事意識してPS4版の足を引っ張らないかという事 110.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 PS4版はDQHみたいにβ版だろうな スイッチの完全版待ち安定 111.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 逆に動き回れる戦略必要だとめんどくさいんだけど 112.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 DQXみたいな重さは取り入れないんだろう? だからといって手動回避はドラクエに実装しないだろうし動けるだけでなんの戦略もなさそう 113.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 スイッチ版なんて存在しません (´・ω・`) 114.投稿日:2017年03月23日 17:16▼返信 発売日早いだろうな 115.投稿日:2017年03月23日 17:17▼返信 マルティナどストライクで好み 116.投稿日:2017年03月23日 17:17▼返信 やたらと11って数字が出まくってる写真見て今更気づいたんだが 発表会が4月11日なのももしかして「11」だからなのか? 117.投稿日:2017年03月23日 17:17▼返信 でもコマンドなんでしょwww 118.投稿日:2017年03月23日 17:17▼返信 ドット絵はいいな!ドット絵は! 119.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 PS4版が思った以上にショボくてショック これなら3DS版で充分かな 120.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 動きまくれてもコマンドじゃあな それならテイルズみたいにしたほうがまだましだな 121.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 予約開始も11日やろな たぶん 122.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 大予言 ☆ドラクエ11は国内で合算200万本切る☆ 123.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 3DS版の方があたたたたたたたたたたたたたたたたかみがあるグラ 124.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 >>118 そうか?今時動かないドットもなぁ 125.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 ほうほう、キレイなドラクエ11がやりたい? PS4買えばいいじゃん!! え?持ち歩いてやりたい? 3DS版買えばいいじゃん!! 126.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 スイッチで完全版+値引きでお安く買えるのにPS4版を買うアホいるの? だいたいカメラ移動を「自由に歩いて戦闘できる」ような捏造してんじゃねーよボケ 懐古厨ゲームなんだから2D画面付きの3DS版が一番ドラクエらしいと言える 127.投稿日:2017年03月23日 17:18▼返信 >>11 天才かよ 128.投稿日:2017年03月23日 17:19▼返信 >>119 だから3DS?ばかなの? 129.投稿日:2017年03月23日 17:19▼返信 あたたかみっていうけどさ ジャギジャギギトギトローポリのどこにあたたかみを感じるんだよ 130.投稿日:2017年03月23日 17:19▼返信 2Dドット版アニメーション無いの? 流石に手抜きとしか言えんわ 131.投稿日:2017年03月23日 17:19▼返信 スイッチ版がPS4版仕様なら(たぶんそうだろうが)スイッチ版買うな 家では大画面でイベント楽しんで、外でレベル上げとかやりそう 132.投稿日:2017年03月23日 17:20▼返信 フリー移動バトルで戦略的に場所取りすれば戦闘も変わるのか? 単に場所(結果カメラ移動で背後から敵を見れるだけで)移動だけで 戦闘自体は普通にターン性って事か? 133.投稿日:2017年03月23日 17:20▼返信 あの手のコマンド戦闘でフリー移動ってどういうことだ 134.投稿日:2017年03月23日 17:20▼返信 豚はイグイグでやっとけ 135.投稿日:2017年03月23日 17:20▼返信 3DSでやってる奴いたら声出して笑ってやろっと( ´∀`) 136.投稿日:2017年03月23日 17:20▼返信 ドットも捨てがたいが、やっぱりPS4版やりたい 137.投稿日:2017年03月23日 17:20▼返信 おい、籠池氏の記事も上げられんバイト! 金子の意味も知らんのやろが コピペ記事すら上げられんのか? 中卒野郎は祖国に帰れや! 138.投稿日:2017年03月23日 17:20▼返信 いまだにswitch版が出るとか思ってる人みると悲しくなるね(爆笑) 現実を直視できないんだねwww 139.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 8から11へ辿り着くまでの失われた時間があまりにも長すぎたな 若い層にどれだけ売れるのか想像すらつかん 140.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 >>25 リアルな方向が嫌いな人もいるよ。 昔ながらの雰囲気が残ってる3DS版を好む人もいる。 141.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 >>131 発表されたら語れやハゲ 142.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 >>133 DQ10はともかくFF12やったことないのか 白騎士とかもコマンド横並びだけど似たようなもんだろう 143.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 大好きなゲームの劣化版買う奴おる?w 144.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 なんでPS4のゲームって誰も望んでないことをやってクソゲーになるゲームが多いんだろう? 145.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 PS4ユーザーにも任天堂ゲーム好きな人いるんだからスイッチ独占辞めてほしい 146.投稿日:2017年03月23日 17:21▼返信 スイッチスイッチってw ぶーちゃん、スイッチ版DQHの惨状もう忘れたの…… 147.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 3DS版のドットに関しては3DS版がただのPS4 版の劣化って事を誤魔化す為に用意されたとしか思えないんだよな、懐かしさをアピールして据え置きでやる時間の無い30代以上の社会人に売り込もうとしてるけど。 148.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 戦場のヴァルキュリアみたいな感じなのか……? 149.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 3DS版ひっでえwwww 150.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 スイッチってこの両方を楽しめるようにするだろうから いずれ発売はするよ、いずれね 151.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 >>144 君がブタだからだよ 152.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 マルティナさんを綺麗に見たいからPS4かな 153.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 >>140 これってリアルな方向なのかぁ? 「リアル」の意味が分からなくなってくるわ 154.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 コマンド制は堅持してほしいけど、FF14程度の立ち位置ギミックとかAOE避けるとかの要素はそろそろほしいかなー 当然3DSじゃ対応できないだろうけど、もう2017年だし、ね。 155.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 むしろめんどくさくないターン制ということで3DS版のほうが売れたりしてw ps4でもオプションで3DSの方式を選べるくらいはできるんだよね? 156.投稿日:2017年03月23日 17:22▼返信 豚はあんだけ完全版完全版と騒いでいたのになんでDQH爆死させたの? もうDQH3もDQ11も出してもらえないかもね 157.投稿日:2017年03月23日 17:23▼返信 >>153 単純に綺麗なグラフィックという意味で。 158.投稿日:2017年03月23日 17:23▼返信 10みたいなモードってことでしょ エアプバレバレ 159.投稿日:2017年03月23日 17:23▼返信 >>155 どちらもコマンド式で変わらんだろ 単に移動ができるってだけだ 160.投稿日:2017年03月23日 17:24▼返信 Switch版欲しいな 移動中は2Dでサクサクプレイ 家では大画面でフル3D 161.投稿日:2017年03月23日 17:24▼返信 >>153 横だけどリアルってのとは違うと思うな ただ昔ながらのドットを好む人はいるよね 162.投稿日:2017年03月23日 17:24▼返信 いまどきコマンド選択バトルっすか・・・ フリー移動っつーても閃の軌跡みたいに敵との位置関係が重要になるような感じでもないし SFC時代から進歩してねーなぁ 163.投稿日:2017年03月23日 17:24▼返信 >>99 ああ、FF12か理解できたサンクス 164.投稿日:2017年03月23日 17:24▼返信 進化したドラクエをやりたかったらPS4を、 従来通りのシステムと見た目(と言っても3DS解像度だからイグイグするが)でやりたかったら3DSでどうぞってことか HORIZONとかFF15とかやった身からすると、一度でもそういう高水準なものを体験すると、水準以下のものにはなかなか食指が動かなくなるんだよな PS4版ドラクエ11期待することにしよう 165.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 ドラクエ11が出て半年後くらいにPS4を買おうかな???。 166.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 だいぶ前に任天堂が「DQ11はswitchにも出る」とか言ってたけどあれどうなったんだ? まさかswitchがtegraX1を採用しちゃったからスペック足りなくてお流れになったん? 167.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 ドット絵戦闘の方は、流石にあの視点での戦闘は今の時代じゃ古くさすぎてやる気にはなれん。 168.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 スイッチ版は2Dも楽しめると思ってる奴は何なんだろう 169.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 集金版3DSはほんとしょぼいな PS4版とは別げーすぎる PS4版一択ですわ 170.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 >>155みたいな豚がゲームの進化を遅らせるんだろうなぁ・・・ 171.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 >>160 すくなくともそんなスイッチ版はでないから 諦めたら 172.投稿日:2017年03月23日 17:25▼返信 >>2 売上は10ベー近く差がでるけどなwwww キモオタしかかわねーぞゴキステ版なんぞwwwww 173.投稿日:2017年03月23日 17:26▼返信 淡路 恵子「PS4買えばいいじゃん!!」 174.投稿日:2017年03月23日 17:26▼返信 フリー移動でも結局はコマンド戦闘だろ? 見た目は敵と離れてるのに攻撃食らうからイラッとするわ 175.投稿日:2017年03月23日 17:26▼返信 コマンドバトルで移動可能ってどうなんの 範囲魔法を移動して逃げるとかそんな感じ? 176.投稿日:2017年03月23日 17:26▼返信 >>143 ないないw PS4の方が売れるよなw 177.投稿日:2017年03月23日 17:26▼返信 >>165 なぜ半年後… 特殊デザインの同梱版とかあるかもよ メタスラエディションも出来良かったし 178.投稿日:2017年03月23日 17:26▼返信 >>166 UE4完全対応してるからスペックに問題は無い。 179.投稿日:2017年03月23日 17:27▼返信 3DSの方が売れるとは思うけどPS4もかなり健闘しそうな気がする むしろ3DSの方こそ3DSにしてはこんだけ?って程度になりそう 180.投稿日:2017年03月23日 17:27▼返信 スイッチ版は任天堂の提示額しだい 181.投稿日:2017年03月23日 17:27▼返信 >>174 単純にお前向きのゲームじゃねだけだろ 182.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 >>166 もうちょっと普及してからじゃないの 183.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 >>178 スペックに問題が無かったらなんでDQHが大幅劣化したんですかね 184.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 移動出来るってんなら、サイドアタックやバックアタックでの攻撃の効き具合が変わるというシステムを採用して欲しいw 185.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 >>178 問題あるからDQHのベースがPS4版じゃなくVita版なんだろうに… 186.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 >>178 スペックに問題あるだろガイジかこいつ 187.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 まぁマルチでもこればかりは PS4版買ったほうがいいと思うね タイトルは終わらんだろうけど、御三家的に区切りだろうしな 188.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 >>183 リードがPSだし、移植だからアレ。 189.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 ドラクエ10やん 190.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 どっちもやる気が起きない ドラクエとか幼稚くさいし古臭い いいのは音楽だけ 191.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 >>164 ほんとそれ 人間ってのはわがままなもんで、一度高品質なものに触れると戻れないんだよねえ… もちろん、戻れなくて不幸だなんて思ったことは一度もないけどねw つーかいま「正しいドット絵」なゲームやりたいなら このすば2のブルーレイのおまけについてる奴が最強だと思うわ なんちゃってドット絵じゃなくて挙動も描画も完璧にドット絵ゲーになってた しかも基本に忠実なつくりで本編要素もきちんと組み込まれててすげえ面白い。 MAGESの100倍はいい仕事してるわ 192.投稿日:2017年03月23日 17:28▼返信 任天堂が400万本保証(お買い上げ)でもすればスイッチでも出るんじゃね?w 193.投稿日:2017年03月23日 17:29▼返信 スイッチにドラクエって・・・豚はまずDQH買ってやれよ 194.投稿日:2017年03月23日 17:29▼返信 PS4版はFF15に近くなりそうなのか? 3DS版は従来のDQって感じだが・・・ どうせやるなら据え置きでやりたいけど、ドラクエは変にいじって欲しくないなぁ 変わらないことが魅力なシリーズなんだし 195.投稿日:2017年03月23日 17:29▼返信 UE4に対応さえしていればどんなゲームも移植できる魔法のツールとでも思ってんのかな 196.投稿日:2017年03月23日 17:30▼返信 >>11 爆笑したわw 197.投稿日:2017年03月23日 17:30▼返信 >>126 >スイッチで完全版+値引きでお安く買える ???? 198.投稿日:2017年03月23日 17:30▼返信 >>195 ドラクエ11はUE4ですよ。 199.投稿日:2017年03月23日 17:30▼返信 >>178 swのUE4ってsw専用に調整してるんだよ 200.投稿日:2017年03月23日 17:30▼返信 >>188 んじゃDQ11もあかんやん しかもリードがPS4オンリーだしな 201.投稿日:2017年03月23日 17:30▼返信 距離とか方向の概念が無いコマンド方式って動かす意味無いんじゃないの 202.投稿日:2017年03月23日 17:30▼返信 「そうまでして」汚い方やりたい心理が分からないw 203.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 >>163 いや、FF12やドラクエ10みたいに 移動が戦闘に影響する事はないと思うぞ 204.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 加藤純一マジうざい・・・ 高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強! 高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強! アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない! 高田健志のおおおおおおおおおおおお!? お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!? 西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!? この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!! 高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!? 205.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 昔からゲームやってるけどOPと全く違うグラに萎えるだろ3DS版は 206.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 FFは主人公が喋るからキャラ決まってるけどドラクエは主人公を自分として遊べるゲームなんだからキャラメイク入れてくれればいいのに もしくは主人公の髪型だけでもいいから美容院みたいな施設でかえたい あの髪型のせいで萎えるし仲間の方がかっこいいし 207.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 >>154 立ち位置は良いけれど、範囲ギミック要る? あれやると敵よりもフィールドを注視しなきゃいけなくなって 必然的にカメラを極限まで引いて戦う方が有利になり迫力なくなるじゃない 俺はFF14の作り込まれた美麗な世界観やカッコよくて可愛いキャラデザはFFシリーズでダントツで好きだけど あの範囲避けや残念なカメラワークを強要される(特に高難度のときの)戦闘だけは癌でしかないと思ってる 208.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 懐かしいとかさ PS4でもくっきり画面の懐かしいデザインのゲーム作れるんですよ それただ糞グラなだけじゃねーか ズバリ言ってやったわ、あまったれの馬鹿ニシ突き放すように 209.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 >>11 クソワロタwwwwwwwww 210.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 >>198 UE4に対応してようが、結局スペックが足りなきゃ動かせんだろ 何が言いたいんだお前は 211.投稿日:2017年03月23日 17:31▼返信 >>11 くっそw 212.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 >>199 だからさー移植はできるって話だろうが。 対応してるのに移植出来なかったらUE4の信用問題になるっつーの。 213.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 >>201 距離とか方向の概念があるのかもしれなくね? DQ10みたいにイオは自分の周囲だけだとかさ 214.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 >>198 知ってる だからってUE4採用しているゲームの全てが移植できるわけじゃないと言ってるだけなんだが…伝わらんかー 215.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 >>198 UE4だからなに?スペッククソでもUE4なら全て動くと思ってるなら頭ヤバいぞ 216.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 3ds版は持ち運べるのはデカい。どっち買うか迷うわ 217.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 >>140 これはリアルな方向じゃないぞ 典型的なトゥーンだよ 218.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 動ける意味あんの? 219.投稿日:2017年03月23日 17:32▼返信 >>212 なんねーよ スペックが足りなかったら動かないって当たり前なだけだ 220.投稿日:2017年03月23日 17:33▼返信 >>212 スクエニ「だがやらぬ!」 221.投稿日:2017年03月23日 17:33▼返信 >>212 動かせるかどうかなんてスペックの問題なのにUE4の信用問題なんかになるわけねーだろw まるっきり別問題だ こいつ、UE4を何だと思ってるんだまじで 222.投稿日:2017年03月23日 17:33▼返信 >>13 ストーリーは同内容ってことだろw あたたたたみのあるグラフィックとか違いなんて幾らでもあるんだし ハードの性能の差で出来ることが違うんだから文句いってないで3DS版やってな 223.投稿日:2017年03月23日 17:34▼返信 フリー移動導入した結果が10の相撲ゲーだけどな 224.投稿日:2017年03月23日 17:34▼返信 >>219 対応してますとEpicが言ってるのにスペックが足りないとか意味不明な事言うなよ。 225.投稿日:2017年03月23日 17:34▼返信 >>216 両方買えカス 226.投稿日:2017年03月23日 17:34▼返信 >>207 もしそういうシステムが導入されたとして、それが気に入らないなら 他のゲームをやればいいんじゃないかな。 選択肢は掃いて捨てるほどあるよ、少なくともPSには。 227.投稿日:2017年03月23日 17:34▼返信 >>12 普通はそんなゴミゲーやらないからね 228.投稿日:2017年03月23日 17:34▼返信 ドラクエみたいなガキゲーはいらないって散々喚いてた糞ゴキが 手のひら返してて笑うわw 229.投稿日:2017年03月23日 17:34▼返信 >>212 UE4はハードの性能を超えて何でも出来るとかカン違いしてる馬鹿発見m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー 230.投稿日:2017年03月23日 17:35▼返信 当然PS4版を買うけども動かす必要あるのか? 早く戦闘の映像が見たいところ 231.投稿日:2017年03月23日 17:35▼返信 >>224 こいつ まじでUE4ってのがなんなのか分かってないだろ… 232.投稿日:2017年03月23日 17:35▼返信 3DS版がイジメにしか思えない 233.投稿日:2017年03月23日 17:35▼返信 しかし3DS版のがいいと思えるってのは もうじーさんの堀井よりも頭が固い感じやぞ 234.投稿日:2017年03月23日 17:35▼返信 >>191 RPGじゃないが1,2年前に出たオーディンスフィアとかドラゴンズクラウンを思い出す ああいうSFC時代の感じを残しつつも現代に充分通用する丁寧な作りのものを出されるとやらずにはいられない 235.投稿日:2017年03月23日 17:35▼返信 >>178 お前はエンジンに対応してたら同じものが動くとでも思ってんの? 236.投稿日:2017年03月23日 17:36▼返信 マルティナさん 237.投稿日:2017年03月23日 17:36▼返信 >>231 お前は最適化って意味分る? アスペすぎるぞ。 238.投稿日:2017年03月23日 17:36▼返信 SwitchでPS4版と同じやつが遊べるから問題ないんだが? 寧ろ持ち歩けるSwitch版が完全上位互換になるのに勝ち誇るゴキってw 239.投稿日:2017年03月23日 17:36▼返信 3DS版のドットは敵動かんらしいな SFC時代よりも劣化してんじゃん 240.投稿日:2017年03月23日 17:36▼返信 >>212 お前は軽トラにポルシェのエンジン積んで動かなかったらポルシェに文句言うのか?w 241.投稿日:2017年03月23日 17:36▼返信 つまりPS4版はまがい物のドラクエってわけか 正統派がやりたい人は3DS版一度やね 242.投稿日:2017年03月23日 17:36▼返信 PS4番おもしろそうだな でもダブルスコアつけて3DS版の方が売れるけどw 243.投稿日:2017年03月23日 17:37▼返信 >>235 お前はハードごとに同じモノをそのまま移植してるとでも思ってるの? アホなの?バカなの? 244.投稿日:2017年03月23日 17:37▼返信 >>154 それをDQXもver.3から入れまくってるんだよ ただ両方やってて思ったけどドラクエはコマンド式だからコマンド選ぶのにそっち注視しないとだし相性悪いと思った 245.投稿日:2017年03月23日 17:37▼返信 >>237 根本的にスペック不足なら最適化も何もねーだろwwww お前頭大丈夫かぁ? 246.投稿日:2017年03月23日 17:37▼返信 うごかせてコマンド式か DQXのような相撲とかジャンプできる程度か 他のキャラも肉入りじゃない限りあまり意味あるとは思えない 247.投稿日:2017年03月23日 17:37▼返信 散々スクエニのゲームネガキャンしてた豚がどの面下げてクレクレしてんだか 248.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 1名ガチ沼潜んでるな 249.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 「演出」以上の何か意味あんの?これ 250.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 >>245 なら対応を明言してるEpicは詐欺だろ。 251.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 >>242 どうだろね 外伝のヒーローズが50万以上売れるんだから本編は普通にそれ以上売れるの間違いないと思うけど 252.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 >>224 ミドルウェア(のコード)が動くってのと ゲーム(のエクスペリエンス)が満たされるってのは全く別の概念だぞ? コードが動くか動かないかだけで言えば、GPUだけDX11世代でCPUがZ80だとしても動くんだよ。 だがその環境では3DS版のDQですら1fpsも出ないのは誰でも想像できるだろ。 ここまでかみ砕いて説明してやってもわからないならお前さんはここに来るべきじゃあない。 253.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 UE4なんぞスマホにも対応してるわけだが UE4で作ったPS4のソフトがスマホで動かせるとでも思ってるの豚ちゃんは 254.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 女武闘家、本作で初めて第一印象が良いキャラ。 255.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 >>223 あれは相撲はギャグだけど重さがステータスとして存在して装備や錬金も考えないとだしよく出来てるよ 256.投稿日:2017年03月23日 17:38▼返信 >>235 ゲームエンジンてそういうものじゃん 劣化はするけどゲーム体験に差異はないように出来るんだよ フォックスエンジンのおかげでPS3版のMGS5はPS4版と遜色ないマップとグラを実現できたし 257.投稿日:2017年03月23日 17:39▼返信 結局ボイスはどっちもなしなん? 258.投稿日:2017年03月23日 17:39▼返信 10に寄せてくるのは止めてほしいな 259.投稿日:2017年03月23日 17:39▼返信 >>252 お前の頭の悪さだけは良く分ったw 260.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>18 ホンマそれ 再現したレトロ感が5、1・2リメイクって半端過ぎるんだよな ファミコンまで遡らないなら普通に3や6みたいな動くドットで良かったろと 261.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>250 だからなんでだよwwwww UE4に対応している=UE4を使ってスイッチのソフトを作れる なわけだ なんで他のハード用にUE4で作ったものが全て動かせると思ってるんだよ あほなのまじで 262.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>250 そう思うならエピック訴えて裁判でも何でもすればいいじゃんw 勝訴したら話くらい聞いてやるわww 263.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 武道家ちゃん可愛い(\\\\ω\\\\)♪ 264.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>242 正直大差ないと思うよ 265.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>237 解像度大幅に落としてキャラモデルのポリゴンも減らしまくったら動くかもなw ただその最適化に掛かるコストは誰が出すんだか 266.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>256 いや最初から俺はそれを言ってるのだが・・・。 267.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>256 PS3がそれに堪えられる性能があったからだろ 頭おかしいんじゃねーの スイッチはどうあがいても性能がPS360以下なんだよボケ 268.投稿日:2017年03月23日 17:40▼返信 >>256 違いますw 269.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 相撲ゲーはボスのターン引き延ばしてる間がまじで滑稽だからやめてほしい 270.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 いつから解像度低くて荒いグラフィックの事を暖かなグラフィックなんて誤魔化す風潮が出来たんだ????? 271.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 >>265 そのためのUE4だろ エンジンが自動で最適化してくれる 272.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 それ以上いけない・・・ 273.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 もはや別ゲーじゃんw 3DS版とかホント買う奴いるのかよw 274.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 ひとつ気になったことがあるんだが 自由に動けるのにコマンドに「にげる」が存在する・・・つまり・・・ 275.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 遜色はあるけどなw 276.投稿日:2017年03月23日 17:41▼返信 UE4万能だと思ってるのは一人だよな 複数いたら怖いがw 277.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 >>259 お前いますっげえ恥かいてるぞ 同じことをリアルでやらかさないようになw 278.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 普及台数的にさすがに3DSのが売れるだろうと思っていたが 最近の3DSの爆死っぷり見てると大分怪しいな つーかPS4版が普通にミリオン売れそう 279.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 >>271 お前はUE4を魔法のアイテムか何かだと勘違いしてない? 280.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 >>238 完全上位互換(劣化版)だけどね。 ドラクエヒーローズ見れば予想できる。 281.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 >>271 アホかwwwww 282.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 フリーカメラは映画的な演出が可能になる一方で プレイヤーが傍観者な立場に近くなり没入感が損なわれるデメリットもある PSVRの没入感にハマった人は当然フリーカメラには反対のわけだよね? それでなんで豚扱いされるのかわからんけどw 283.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 >>276 ニシくんの脳内マジでやばすぎるよね・・・ 284.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 >>212 スマホや低スペック低価格のandroid端末でもUE4は対応してるのよ (正確にはUE4側がそういった下限にも幅広く対応してるんだけどね) ただ、当然だけどUE4というのはただのゲームエンジンなので 低スペック機ではハイスペックを要求するゲームは動かないです 285.投稿日:2017年03月23日 17:42▼返信 ドラクエとか幼稚くさい子供向けゲームはもう出来ないわ 剣と魔法とか王とか来月から高校生の俺には正直キツい 286.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 魔法やらの攻撃範囲に影響あるってことか? 287.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 >>14 と言うか、リアルタイムバトルだよ 288.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 だだこねたって、スイッチ版出たとしても劣化したもんだ ニシくんはニシくんを騙すなよ 289.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 >>267 否定派の意見ってこの頭の悪い事しか言えないのよ。 エンジンのライセンス契約の事も分かって無いんだろ。 290.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 豚どうすんの?wwww 291.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 >>282 VRタイトルにも客観カメラなゲームシステムはあるんだよ・・・ 292.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 >>256 最初からPS3でも出すつもりで用意してるMGS5例に出されても・・・・ 発売直前まで何時まで経ってもスペック公開しなかったスイッチに文句言えよw 293.投稿日:2017年03月23日 17:43▼返信 >>279 そんなに万能なら3DSにぶち込んで欲しい 294.投稿日:2017年03月23日 17:44▼返信 >>285 スカイリムだとかその他の洋ゲーも剣と魔法だらけだろ・・・ 295.投稿日:2017年03月23日 17:44▼返信 >>238 スイッチがPS4と同じクオリティを実現できると妄想してる時点で 典型的な脳内御花畑のぶーちゃんw 296.投稿日:2017年03月23日 17:44▼返信 ゲーマーやライトゲーマーはPS4版買う ニートや一般人は3DS版を買う 俺はゲーマーなのでPS4版を買う 3DS版は選択肢に入ることもない 297.投稿日:2017年03月23日 17:44▼返信 ・懐かしのドット絵で戦える『2Dモード』 ・SDの3Dキャラで戦える これ馬鹿にしてるだろwww 298.投稿日:2017年03月23日 17:44▼返信 って言うかそんなにやりたかったらアンリアルエンジンガーとか言ってないで「PS4買えばいいじゃん!」w 299.投稿日:2017年03月23日 17:45▼返信 神ゲーかと思ったらここへ来てまさかのDQ10バトル方式疑惑ww 300.投稿日:2017年03月23日 17:45▼返信 豚ちゃんの中でUE4ってどれだけ凄いもんなんだよ 301.投稿日:2017年03月23日 17:45▼返信 >>292 公開してなかったのにDQHは出せたんだ? お前頭大丈夫?DQ11は同じ会社だよ?大丈夫? 302.投稿日:2017年03月23日 17:45▼返信 >>289 例えばここに、100の性能のあるハードで100使い切って動いてるUE4タイトルがあるとする。 これを10の性能の、でもUE4に対応してるハードに移植する場合、どんな作業が必要になるか言える? 言えないよねえ?俺は言えるよ?大変だよーこれw 303.投稿日:2017年03月23日 17:45▼返信 >>269 あくまで基本は変わらないターン制バトルで、そのターン中自キャラ動かせるって程度でしょ フラゲの本誌にも、さまざまな視点から楽しめるって書いてあるし 304.投稿日:2017年03月23日 17:45▼返信 >>271 やっぱりUE4を魔法のツールだとカン違いしてるwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿なのwwwwwwwwwwwwwwwwwww 305.投稿日:2017年03月23日 17:46▼返信 スイッチ版 PS4版の劣化=PS4でいい スイッチ版 3DSの強化版=待てるならスイッチでもいい 何にしろPS4版ど安定だな 306.投稿日:2017年03月23日 17:46▼返信 >>295 同じクオリティなんて誰も言ってないんだよなー。 最初から劣化しても移植は出来るで話してるのに。 いちいちスペックガーに噛みつきすぎなんだよ。 307.投稿日:2017年03月23日 17:47▼返信 >>285 そんなお前を対象にゲーム作ったらペンとノートで戦わないといけなくなるな 308.投稿日:2017年03月23日 17:47▼返信 >>289 ライセンス契約云々の話じゃないでしょw なんで君は低スペック機でもUE4があればハイエンドゲームが動くと思ったの? まずその経緯が謎すぎる 309.投稿日:2017年03月23日 17:47▼返信 発売日の発表会w どうせ延期するくせに~w 310.投稿日:2017年03月23日 17:47▼返信 >>302 大変だよねー。 でも移植出来ない話にはならないよね? 理解出来てる話の流れ。 311.投稿日:2017年03月23日 17:48▼返信 >>306 そんな手間かけるなら新作作ったほうがマシ 312.投稿日:2017年03月23日 17:48▼返信 2DモードPS4にもつけられるだろw 入れとけや 313.投稿日:2017年03月23日 17:48▼返信 >>306 苦労して移植されてもどうせだが買わぬだろ? いい加減スクエニも学習してるわ 314.投稿日:2017年03月23日 17:48▼返信 >>308 ハイエンドゲームも劣化させれば動くよ。 MGS5が良い例だよ。 それを対応と言うんだよボクちゃん。 315.投稿日:2017年03月23日 17:48▼返信 >>309 延期もなにもまだ発売日発表してないけどな 316.投稿日:2017年03月23日 17:48▼返信 PS4に最適化されてるであろうものをUE4が自動でスイッチで動くように変換出来るとか思ってる馬鹿がいると聞いてwwwwwwwwwwwww 317.投稿日:2017年03月23日 17:49▼返信 動かす必要あるかこれ それともニノ国的なクソ戦闘にでもなるんか? 318.投稿日:2017年03月23日 17:49▼返信 >>306 ならば問う。 現実問題として、どう劣化させても物理的に「同じ内容」の移植が不可能になるケースというものが複数存在する。一つだけでいいので、この例を述べてみよ。 319.投稿日:2017年03月23日 17:49▼返信 >>255 このゲームはオンラインじゃないんだろ 相撲は肉入りだから意味があるけど 他のキャラAIで相撲はほとんど意味ないのはDQXやってたらわかるだろ 320.投稿日:2017年03月23日 17:49▼返信 >>313 やっと話を理解してくれたか。 321.投稿日:2017年03月23日 17:49▼返信 PS4版70万本 3DS版200万本 あると思います! 322.投稿日:2017年03月23日 17:49▼返信 戦闘はDSに軍配だな 323.投稿日:2017年03月23日 17:50▼返信 >>256 ”劣化”言うがUBIによるとあるテスト限定で言えばPS3のCPUはPS4Pro除いてCS最強やぞw 324.投稿日:2017年03月23日 17:50▼返信 俺は、何方の商品も其々違いの良さが有って其れなりに楽しめる思うの で、3DS版もPS4版も買って違いを楽しみます!バンナムやコーエー見たいに、据え置き版と携帯版の劣化させた全く同じソフトを遊ぶ寄り、今回のスクエニの同じタイトルのマルチでも、ハードに合わせて中身を変えると優方向性は正しかったと思うわ! 325.投稿日:2017年03月23日 17:50▼返信 劣化するの理解してるならPS4版でいいじゃん、馬鹿なの? 326.投稿日:2017年03月23日 17:50▼返信 >>314 自分の勘違いに気づいたら、まず最初に言うべきことはこれですよ。 「間違えました、ごめんなさい」 ほら、早く言いなさい。ちゃんと頭を下げて。 327.投稿日:2017年03月23日 17:51▼返信 発売日の発表会ってやらんでいいだろって感じだが まぁドラクエは別格だしな 8以来のひさしぶりのまともなナンバリングだし 328.投稿日:2017年03月23日 17:51▼返信 まーた、スライムの派生か 329.投稿日:2017年03月23日 17:51▼返信 >>306 >同じクオリティなんて誰も言ってないんだよなー。 ニシくんがっかりする事言うなよ 330.投稿日:2017年03月23日 17:51▼返信 それ言ったらPS4のドラテンってPC版ドラテンの劣化移植ですよねw 331.投稿日:2017年03月23日 17:51▼返信 >>325 だから方向性を機種ごとに変えてるんだろ。 馬鹿なの? 332.投稿日:2017年03月23日 17:51▼返信 >>321 ないないw PS480万 3DS 90万 333.投稿日:2017年03月23日 17:51▼返信 >>314 劣化させた時点で全く同じものではないね 何がいいたいんだこのアスペ 334.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 >>314 やっぱ理解してないのかw MGS5はテクスチャやメッシュのサイズを可変させてローエンドに対応してるのだけれど switchみたいにあまりにスペックが低い場合は全くできる対応が異なるのよ そこらへんの仕組みはわかるかい? 335.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 キラーパンサーたまらんな(*´Д`)ペットにしたい 336.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 豚の発狂が心地よいw 337.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 スイッチ版が最強やろ 338.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 >>326 鏡を見てみな。 339.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 っていうか上の馬鹿豚と同一人物じゃないだろ、話がむちゃくちゃだわ 340.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 >>330 PS4版はグラフィック変更の噂あるけどな まぁ手足の指が独立するのとちょっと綺麗になる程度だろうけど 341.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 >>314 ??? MGS5がブヒッチで動かせるとでも思ってるの? っていうかそもそもMGS5ってフォックスエンジンとかなんとかいう独自エンジンでUE4じゃないだろ 何が言いたいのこいつ 342.投稿日:2017年03月23日 17:52▼返信 えー普通でいいよドラクエは・・・ FFは時代に合わせて変わっていっていいけどさ(変わった結果が15ってのは賛否あるだろうが) 343.投稿日:2017年03月23日 17:53▼返信 >>334 駄目だコイツ頭おかしいw 344.投稿日:2017年03月23日 17:53▼返信 敵の後ろや横に回り込む事でメリット、デメリットはきちんとあるの? ただ移動できるだけのコマンドバトル? 345.投稿日:2017年03月23日 17:53▼返信 >>331 3DS版なんてエンジンごと別だろそもそも 外注丸投げだし 346.投稿日:2017年03月23日 17:53▼返信 >>312 3DSの利点ゼロになるやん 一応出す以上一定数は売れてもらわんと無駄だし 347.投稿日:2017年03月23日 17:53▼返信 3DSの3Dモードとか誰が選ぶんだよ 2Dだけ作ってPS4版に人員集中させりゃもっと早く発売できるだろ 348.投稿日:2017年03月23日 17:53▼返信 アクション要素や戦略性が強まると、 普段ゲームしないドラクエだけはやったことある普通の主婦や女子供が、 PS4版を国民的なRPGとして遊ぶのか、やや疑問だ。ゲーマー御用達の、最近によくあるタイプのゲームじゃないか? PS4の綺麗なグラフィックで、いつものドラクエをやったらいいのにな。アクションか。 349.投稿日:2017年03月23日 17:54▼返信 >>331 馬鹿なのはスイッチに出せ言ってるニシくんだけでしょ 350.投稿日:2017年03月23日 17:54▼返信 移動して攻撃してまた元の位置に戻る この動きが不自然だと言われるから攻撃した位置のままになるんだろ んで画面が見えにくければ自分で動かせと 351.投稿日:2017年03月23日 17:54▼返信 >>337 幻の最強ドラクエ11になりそうだな 352.投稿日:2017年03月23日 17:54▼返信 >>331 スイッチ版は劣化移植という方向性かな?w 353.投稿日:2017年03月23日 17:54▼返信 正直DQで動き回る必要というか意味があるか微妙だから固定でいいんだがなぁ。 動き回ることができるってことは、それに合わせた要素があるんだろうけど、従来のコマンド式じゃなくなるのだったらちょっと勘弁。 ゴロゴロしながら適当にポチポチ押して遊ぶ、あのダラダラ感が味わえないじゃないかw 354.投稿日:2017年03月23日 17:54▼返信 3DS版やってる子供はいじめられる 355.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 馬鹿豚発狂wwww 356.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 PS4版 4Kグラフィック 3DS版 従来のドラクエらしい温かみのあるモデリングと懐かしのドット Switch版 持ち歩けるPS4版 357.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 こんなん買うくらいならどうウィッチャー3とかホライゾンとか 本当のRPGやろうぜ 358.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 >>343 わからないなら一言謝ればいいだけなのにw まあ、せいぜいこの先の人生も恥を晒していきなさいな 359.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 >>343 横だがオカシイのはお前1人だけだと思うぞ 多数の中で自分だけ意見が違う場合はまず自分の間違いを疑ったほうがいい 360.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 >>331 劣化するのが分かり切ってる方向性とかどうでもいいわ、しかも後出しで それなら3DS版の強化版出した方がまだ価値がある 361.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 何でそこでFF15が出てくるんだよハゲ PS4版はどう見てもドラクエ10の戦闘だろ ブヒーDSはスーファミの移植かこれ? 362.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 >>352 そうなんじゃない? 3DSみたいに何か特色がなければ。 ちなみに俺豚じゃないんで。 363.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 マルティナえろいなー 薄い本楽しみ! 364.投稿日:2017年03月23日 17:55▼返信 コマンドなんだから動くことで攻撃かわせるとかそういうことではないんでしょ? 単に良い感じの画にできるよってこと? 365.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 >>353 固定で勝手に派手なカメラになってくれるモードもあるって書いてあるやん 好きな方選べばいいのになんで文句言ってるんだか 366.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 >>11 想像してしまったwwww 367.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 鳥山絵に高画質は合わないんだよなぁ 3dsぐらいの安っぽさがちょうどいい 368.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 まずはPS4版発売日楽しみだね 豚の発狂が気持ちいい 369.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 >>299 疑惑というか、どうして、DQ10方式じゃないと思った? 画面構成はまんまDQ10 開発会社もDQ10と一緒 プロデューサーもDQ10と一緒 370.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 >>352 Switch版は持ち歩けるという最強のアドバンテージがあるしSwitch買えばモンハンも遊べるからな PS4はなにが遊べるの 371.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 >>359 だから鑑見て言えw 372.投稿日:2017年03月23日 17:56▼返信 ヒーローズ買わないからはぶられるんやで 373.投稿日:2017年03月23日 17:57▼返信 >>353 だからPS4版は今まで通りの固定タイプ(8みたいな)のと、キャラや視点を動かせるけどターン制のままの2種類があるってだけだよ 動かすの面倒な人は今まで通りの設定でやればいいだけ 374.投稿日:2017年03月23日 17:57▼返信 スイッチにクレクレ豚湧いてるなw 375.投稿日:2017年03月23日 17:57▼返信 3ds版が2000円くらいでええやろ 糞グラにフルプライスを払う連中の神経が理解できん 376.投稿日:2017年03月23日 17:58▼返信 >>372 後発+ロンチ+高価格であるのを考えたら妥当な売上じゃね 377.投稿日:2017年03月23日 17:58▼返信 前に良く見た、グラ上がったのに棒立ちwww って難癖つかえなくなったから、余計な事をー路線でw 378.投稿日:2017年03月23日 17:58▼返信 本当のRPGって何? 379.投稿日:2017年03月23日 17:58▼返信 >>371 一気にトーンダウンしたなw 380.投稿日:2017年03月23日 17:58▼返信 >>370 MH遊べるとか妄想ありなら PS4でもなんとでも言えるわけだがw PS4ならP5やらFF7、FF15、ソウルシリーズやらKHなどなど ちゃんと確定してる人気シリーズがわんさかあるぞ 381.投稿日:2017年03月23日 17:58▼返信 >>376 ドラクエ史上歴代最低売上ですよ 382.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 >>353 最後の一行に詰まってるねぇ。けっこう同意。 どこよりも楽なRPGで通ってきたドラクエも変わるときが来たのか。 PS4グラで、楽ちんドラクエ希望なのだが。 383.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 ※365 じゃあ動ける意味ないんだな 無駄な機能をつけてなにやってんのかねw 384.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 豚に不利な情報だから中立豚湧いてるw 385.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 >>337 ブタちゃんに可哀想なこというとさ・・・ドラクエ11ってPS4版でさえ PS4のソフト群ではグラフィックそんなに良いほうじゃないんだよ・・・・・・ ソレさえSwitchには移植したら劣化&処理落ちを強いられるんのに最強もクソもなくない・・ もうSwitchのチップセットがNvidiaの産廃tegra x1を売りつけられた時点で察しろよ 任天堂のために問題だらけのtegra x1をまともなカスタムすらしなかったんだし 386.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 >>379 お前みたいなアスペだけじゃなかったからなw 387.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 PS版大盤振る舞いやな、よっしゃ買ったろ!(*´ω`*) 388.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 >>370 出てもいない正式に発表もされてないソフトで遊べるとか言われてもwww 389.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 >>332 どこがないと思うの? 俺はドラクエ9からPS4に流れる分と全体的な売上低下はあると思ってこの数値だけど つか、君のいってる数値まで落ちたら 日本のゲーム市場は死亡だなw 390.投稿日:2017年03月23日 17:59▼返信 >>370 不確定要素だけで話すのは全く意味がない 391.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 >>340 それ噂じゃなくて確定 いままでPC版もあったのにずっとWii版ベースのアセットで作ってきたのが PS4版合わせで、掌がクロワッサンじゃなくなる程度には高精細なモデルに挿し変わると既に発表されている。もちろんほかにも、全般的にアセットがクオリティアップされる予定で、これはPC版にも反映されるとのこと。とはいうものの指にボーンが入ったりはしない程度だそうなので、よくてPSO2の設定5程度のモデリングクオリティだろう。 なお、WiiU版は現状クオリティのままだそうだ。 392.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 >>128 PS4のグラvs3DSの携帯性、低価格で綱引きしたら3DSが勝ってる思っただけだろ。ばかなの? 393.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 発売は夏頃かね 楽しみだわ 394.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 動き回れたからどうなんだ。 アクションになるわけでもないみたいだし。 395.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 >>382 いやだから 今まで通りのモードもあるって書いてあるだろ 馬鹿なの? 396.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 >>385 TegraX2を採用したNEWSwitchが出るだろ 397.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 やっぱ5月発売が濃厚な感じだね 398.投稿日:2017年03月23日 18:00▼返信 ますは「任天堂は正しい!」っていう答えありきで話してるから アンリアルエンジンが「快適に動かないなんてエピックが悪い」 って答えしか出てこねぇんだよw人はそれを宗教と呼ぶ 399.shi-投稿日:2017年03月23日 18:01▼返信 こんな、ワクワクするドラクエ8以来や... 400.投稿日:2017年03月23日 18:01▼返信 >>376 PS4のBF4もロンチでその条件そのまんまだけど初週26000は売れてたぞ 「ドラクエ」というブランドが国内に置いてBFよりも圧倒的に上なのは流石に理解してるだろ? 401.投稿日:2017年03月23日 18:01▼返信 >>386 お前もうここで相手されてないから 402.投稿日:2017年03月23日 18:01▼返信 >>389 ドラクエに夢見すぎ 403.投稿日:2017年03月23日 18:01▼返信 3DSの2D戦闘懐かしい感じでいいな こっちが良いって昔ながらのドラクエファンも少なくなさそう 404.投稿日:2017年03月23日 18:01▼返信 >>140 昔ながらwwww 405.投稿日:2017年03月23日 18:02▼返信 完全版出ると思って楽しみに待ってろよ、容量的に無理だけど 406.投稿日:2017年03月23日 18:02▼返信 >>394 本誌のほうにも書いてあるけど色々な視点から見たい人向けだね 407.投稿日:2017年03月23日 18:02▼返信 >>370 モンハンをさノーティドックとかEAが作ってるわけじゃなく 技術的に、もう後進なCAPCOMって時点で アドバンテージにならんよ・・・国内だけ売れてもどうしようもねえのに・・ バイオ7でさえグラはPTとかに比べてスゲーショボイんだよ使ってるのがロストプラネットの時のゲームエンジンをテコ入れして使ってる時点で 408.投稿日:2017年03月23日 18:02▼返信 >>368 なお3DS版の方が売れる模様。 409.投稿日:2017年03月23日 18:02▼返信 >>3 発売日よりも キャラクリを付けるって発表をして欲しいだけど クリエイト機能が付くなら発売なんて延期していいよ 410.投稿日:2017年03月23日 18:02▼返信 なんで豚ってこう、致命的に技術音痴なのに技術の話に首つっこみたがるのかねw 411.投稿日:2017年03月23日 18:02▼返信 こういう比較見ると、やっぱ任天堂ハードって「メンドくさいから」サードから見捨てられたんだろうなって思う もうこれ2つのナンバリングDQを同時並行して開発してるようなもんじゃん スクエニは大手だからこんなことしてくれるけど 中小メーカーなんて絶対やってくれないぞ? 412.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 PS4版と3DS版、売れた方が真に求められているドラクエってことになるのか、、、 413.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 >>367 モンスターはまだしも人物のドット絵とか 鳥山明である必要性すらないけどな 414.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 何が悲しゅうて同じ金払ってショボい方せにゃならんのw 415.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 宗教上の理由でSFCレベルのグラでしか遊べない任天堂信者かわいそう・・・ 416.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 >>402 もっと具体的に言えよw ドラクエ9は440万本うれてて そこまで落ちるって思う要素はなに? 417.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 >>398 まるで朝日新聞の様に話を変えて言うなよw 418.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 だからDQHは後発だから売れなかっただけって言い訳してるけど 悪いんだけどここまで情報が出てないのにもうすぐ発売日発表ってなると スイッチ版11は出るとしても後発の可能性高いだろ… なんでスイッチ版11は売れると思ってるのかさっぱり分からんw 419.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 >>212 性能低いと移植はできねぇよ UE4関係なく 420.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 >>408 低コスト集金版のほうが売れないと困るやろ 421.投稿日:2017年03月23日 18:03▼返信 >>396 それソースあんの? どうせいつもの豚の妄想でしょ?w 422.投稿日:2017年03月23日 18:04▼返信 >>396 それ以前に、Nvidiaって詐欺みたいなことしてるから 箱にもPSにも切られて、訴訟されまくりなんだよ他からも そこと組んで産廃売りつけられてる時点で・・なんでtegra x2だとかヤバイところとまだ組もう って考えに至るんだよ・・・ 423.投稿日:2017年03月23日 18:04▼返信 >>396 このタイミングで無カスタムのX1を売りつけるNVIDIAだぞ? そんなン早くても3年後だねw 424.投稿日:2017年03月23日 18:04▼返信 移動できてコマンド戦闘? 防御面に関してはアクション要素が強いってことか? 実際に見てみないとわかんねえな 425.投稿日:2017年03月23日 18:04▼返信 ぶーちゃん、論破されて悔しいのはわかるけど、子供みたいに相手に文句言うのは正直見苦しいから止めた方がいいよ…… まぁでも安心してよ 日本国内限定で言えば、流石に3DS版の方が売れると思うからさ…… 426.投稿日:2017年03月23日 18:04▼返信 >>420 弱気だなww 427.投稿日:2017年03月23日 18:04▼返信 豚「モンハン羨ましいはずなんだよぉぉぉ PSファン「(m´・ω・`)m ゴメン…今更興味ない 428.投稿日:2017年03月23日 18:04▼返信 >>408 そらPS4の4倍も普及しとるんやから3DSの方が売れんとやばいやろ 逆に言うと、3DS版はPS4版よりも売れて当然なんだよ?もしそれで売上げに大した差がなかった時、スクエニや他サードがどう思うかはわかりきったことだけどな 429.投稿日:2017年03月23日 18:05▼返信 まずはPS4版やな クリアする頃には中古出回ってるだろうから本体と一緒に3DS版買ってやってみるかね 430.投稿日:2017年03月23日 18:05▼返信 >>395 今までのモードあるん?はちまの記事だけ見てたらから、わからんかった。 そうなのか。 どうせなら攻撃時にモンスターに飛び込むキャラの場所移動もカット、 バトル視点一人称でモンスターど真ん中、パーティーの姿が映らずモーションは呪文や特技のときだけっつーバーションをPS4に入れて欲しい。 単にグラが綺麗になったverのドラクエモードがあったら、すっごい楽。 431.投稿日:2017年03月23日 18:05▼返信 >>423 無カスタムじゃねえよ tegra x1をさらに下回るようダウンクロックして熱暴走やら避けたんだよ・・・ なのに厚さでマイクロSDカードが溶けたんだよな・・・ ほんとPCのパーツだけ作ってれば問題ねえんだが 法人として付き合ったら超がつくほどヤバイ会社だわ 432.投稿日:2017年03月23日 18:05▼返信 >>428 卑怯だからそれぞれどれくらい売れると思う? 433.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 >>418 3DS版を遊んでるキッズがPS4版を羨ましがる→Switch版発表 キッズ「ずっと遊びたかったPS4版遊べるの!?しかも持ち歩けるとかSUGEEEE」 434.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 >>399 8は堀井曰く、理想のドラクエなんだよね とうぜんPS4版のスタイルが作り手の追ってるもんだし 期待できるよ 435.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 PS4版買う人は、?買わない人は、? 436.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 >>427 ワロタw ガチでモンハンの存在忘れてたわw 437.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 そもそもアンリアルエンジン使ってんのPS4版だけだぞ? っでブーちゃんがクレクレしてんのがそのアンリアルエンジン使ってる方な? じゃあ「PS4買えばいいじゃん!!」w 438.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 >>425 海外でドラクエって売れるの? 439.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 >>433 PS4版羨ましかったのかよwww 正直に言っちゃったな豚ちゃんwwwwwwww 440.投稿日:2017年03月23日 18:06▼返信 パフパフとかあったら豚暴動しかねん 441.投稿日:2017年03月23日 18:07▼返信 このワクワク「体験」はPS4版のみ有するなぁ 話が一緒なら安い方なんて輩は迷わず動画で済ますだろうし 442.投稿日:2017年03月23日 18:07▼返信 マルティナを色々な視点から見れると・・・PS4版一択ですはい 443.投稿日:2017年03月23日 18:07▼返信 >>426 ファンは両方買うし、一般層は手元にあるハードでやるだろ あ、でもVita3DSマルチとかの例だとVitaが毎回勝つんだよな・・・ 444.投稿日:2017年03月23日 18:07▼返信 >>433 YouTuberのガキがDQH1.2やってて「うぉぉぉすげーーー」言ってたなw まあ、そんなもんだよ子供は。 445.投稿日:2017年03月23日 18:07▼返信 >>427 でもPS4で本気出したら買っちゃうでしょ? 446.投稿日:2017年03月23日 18:07▼返信 進化を求める者と求めない者で棲み分けできる妙手だろ 結果次第で次の方針も決められるんだし 447.投稿日:2017年03月23日 18:07▼返信 >>431 それは使い方を下方向に変えただけであって、チップはX1そのもので、なんの手も入ってない。 もうダイ写真をコンペアされて差がないってばれちゃってるw 448.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>400 っうかドラクエなんてものが未だに圧倒的に信頼ある日本ゲーム市場って まじで糞だと思うんだよな・・ シリーズかなりやってるが、一応やるだけで優れてると思ったことは一度もない マジで退屈なRPGシリーズだよマシだったの8位か・・・丁寧な作りってことで 449.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 まぁ普通に考えて3DSの方が売れるだろう ps4 30万 3DS 80万ってところ 450.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>432 累計は色々と読めないから初週の話なら PS4版が50~80万本、3DS版が80~100万本だと思う 451.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 温かみのあるドット絵wwwGBAでよくない?キッズ達騙されてない?大丈夫?ww 452.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>427 PSPと同じように夢をもって PSVITAを買ったもののYouTube見る機械にしかならなかった 俺みたいなのもいるんだぞ!w 453.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 3DSは手抜きの集金版なのが発覚したなw 454.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>433 3DS版を遊んでるキッズがPS4版を羨ましがる→Switch版発表 キッズ「ずっと遊びたかったPS4版遊べるの!?しかも持ち歩けるとかSUGEEEE」 →ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch 初週 25,606 455.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>450 50も行くわけないわ 456.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>431 お前まだSDカード溶けると思ってんのかよ 情弱 457.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 【悲報】豚ちゃん、本当はPS4版が羨ましかったらしい 458.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>445 元々中高生に人気あるだけだしな 459.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 >>433 スイッチ買ってないキッズが大半なんだが・・・ 460.投稿日:2017年03月23日 18:08▼返信 Switchの完全版だと両方できるし様子見安定 461.投稿日:2017年03月23日 18:09▼返信 PS4版DQXI ・戦闘はフィールドからシームレスに始まる ・キャラの移動は戦闘中も自由にできる ・カメラの移動はフリーかオートのどちらかを選べる ・コマンド選択式バトル(3DS版も同じ) 462.投稿日:2017年03月23日 18:09▼返信 >>448 ユーザーの大半がライトなんだから仕方ないじゃん、そこは割り切るしかない 463.投稿日:2017年03月23日 18:09▼返信 >>448 ドラクエは苦労をしなくても簡潔なストーリーが遊べる優秀なファンタジーやぞ 464.投稿日:2017年03月23日 18:09▼返信 ゲームは面白さじゃなくグラフィックなんだよなぁ 465.投稿日:2017年03月23日 18:09▼返信 >>445 中華版モンハンオンラインレベルだったら飛びつく それ以下なら討鬼伝でいい 466.投稿日:2017年03月23日 18:09▼返信 >>452 実際モンハンが来るはずと裏切られた層はいるだろうね 出るのは共闘先生()とかいう劣化モンハンばかりだったし 467.投稿日:2017年03月23日 18:09▼返信 あんなポンコツ買うからだよ宗教豚は買いもしないのに荒れる奇妙な生き物だな 468.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 >>361 スーファミで一番売れたDQ3でもドットは動いていた スーファミでも初期のレベルだなこりゃ 469.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 >>433 キッズスイッチ持ってないやん…… 470.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 店頭でℙⅤ同時に流したら 3DS版買う奴減りそうだけどね 明らかに別ゲーじゃん 471.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 >>433 ドラクエなんてゲームの特性上いよいよvita リモプの出番だろうが 472.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 上と下のゲーム画像ってもはや別のゲームに見える Vitaも間に挟んでたら良かったのに 473.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 >>450 今時、合算しても100万越えは厳しいと思う 474.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 >>445 モンハンは付き合いで2ndG買わされたが まじでクソだから出ても買う気無えと思う俺は あんなもんが売れる時点で日本ゲーム市場はクソだろ 物理エンジンも効いてない、ノックバックもしない暴れてるだけのモンスター退治と 長時間作業による武器生成とか時間の無駄と感じてヤってない 475.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 ドット最高やんけ 3Dとかゴミカス 476.投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 持ち運び出来ないんで戦闘シーンを移動してみました 477. 投稿日:2017年03月23日 18:10▼返信 3DSってできねぇことばっかだな 478.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>455 FF15よりは売れるだろ 479.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>438 少なくとも8は非常に評判良くてな(主にスーパーサイヤ人効果でだけどw)、 次がDSじゃなかったら海外でもちゃんと居場所を作れてただろうと言われてる。 あの当時を知ってるファンがまだいるから、 DQHの最初の発表時の盛り上がりは海外も大したものだったよ。 だからPS4版は9-10すっとばして8の路線を継いだ作りになってるわけ。 480.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 動き回れることが楽しいシステムに昇華されてなければ逆効果だがな まぁ多分大丈夫だろ。PS4版買う。 481.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>471 リモプ便利だが、外では厳しいんだよな・・・。 482.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>450 なにがどう読めないんだよw日本だけでいいんだぞ! 初週でPS4版は50~80ってことは、PS4だけの累計で100万くらいいくんだな? 覚えとくぞw絶対いかねえと思うわw 483.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>464 豚ちゃん必死だけど 事前情報から察するにPS4のみマップが立体的らしいからPS4のみ行ける場所とかもあるわけで ゲーム性的にも3DS版は劣化バージョンになる可能性高いぞ 484.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>452 アンチャをやらんとは・・・ 485.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>446 公平に見て クリエイターがつくりたい物=PS4版ってわかると思うんだけどなぁ そういうのかってやるって気ないんかね 486.投稿日:2017年03月23日 18:11▼返信 >>476 持ち運びたい? 487.投稿日:2017年03月23日 18:12▼返信 >>479 ヒーローズ海外爆死したやん 488.投稿日:2017年03月23日 18:12▼返信 >>50 おめぇ!オラの前でも同じこと言えんの? 489.投稿日:2017年03月23日 18:12▼返信 大人しく劣化版遊ぶかPS4買うかしなよ 490.投稿日:2017年03月23日 18:12▼返信 >>455 あくまでの俺の予想だけどね、まぁいくとは思うよ 今より普及台数150万少なかった、DQHのPS4版のみで初週27万(DL含まず)売れてるんだから 491.投稿日:2017年03月23日 18:12▼返信 >>478 FF15ミリオン超えてる 492.投稿日:2017年03月23日 18:12▼返信 >>471 俺もそうする メインはPS4でやってベッドではVitaで作業さえできればいいや 493.投稿日:2017年03月23日 18:13▼返信 モンハンですら初週ミリオン届かない状況だし3DSの求心力は目に見えて落ちてきてる 494.投稿日:2017年03月23日 18:13▼返信 >>475 3DS版の上画面をゴミカス呼ばわりとか 495.投稿日:2017年03月23日 18:13▼返信 >>492 仲間 496.投稿日:2017年03月23日 18:13▼返信 なんだモンハンの後追いか 497.投稿日:2017年03月23日 18:13▼返信 >>449 P5が初週でそんくらいだったから、もう少し行くんじゃないか? 3DS版は同意 498.投稿日:2017年03月23日 18:13▼返信 ニシ君スイッチ版が欲しいってやっぱり3DSのゴミよりPS4の豪華版がやりたいんだねwwwww 499.投稿日:2017年03月23日 18:13▼返信 >>61 逆なんだなぁ 長いからこそ家でのんびりとやりたいんだよなぁ 500.投稿日:2017年03月23日 18:14▼返信 >>452 PS+で出てるゲームが割りと楽しいから 満足してる俺 &PSNセールでたまにソフト買うがわりかし良作に当たってるせいでVitaは重宝してる ソルサクデルタとダンガンとペルソナ4とデモンゲイズは面白い 戦犯のフリーダムウォーズは発売時期に買ったやつはお気の毒だが、インフラ整ってからプレイすると 割りと惜しいゲームと思える・・・あれバニラ状態ならまじで糞だが 501.投稿日:2017年03月23日 18:14▼返信 >>460 ドラクエに様子見なんて選択肢は俺にはないや 話題になるだろうから絶対ネタバレ避けれないし 502.投稿日:2017年03月23日 18:14▼返信 >>464 映画でもゲームでもマンガでもアニメでも絵だけが綺麗なやつは微妙じゃないか? 絵が綺麗でストーリーにロマンがあればいいんだよ。 503.投稿日:2017年03月23日 18:14▼返信 ブーちゃんがアンリアルエンジン4に凄い夢を抱いてる事だけは分かったw 504.投稿日:2017年03月23日 18:14▼返信 コマンド戦闘で動きまわれてどうなるの? 505.投稿日:2017年03月23日 18:14▼返信 >>487 そりゃー、無双ベースだもんよ。 海外はそういう「システム使いまわしてキャラコラボだけでやる商売」には厳しいからな。 だが本家の本筋シリーズを除く量産型コラボ無双よりは何倍も売れたんやで。 506.投稿日:2017年03月23日 18:15▼返信 >>487 ドラクエ8は海外版の完成度が一番高いから、音声付きでキャラが喋るから日本版とは全くの別物だよ 507.投稿日:2017年03月23日 18:15▼返信 >>497 だったら3DS版はもっと行くだろ お前ら馬鹿にしすぎ あの殆ど追加されてない8でさえ80言ってるんだから 508.投稿日:2017年03月23日 18:15▼返信 ディヴィニティとかウェイストランド2みたいな感じか? あれは移動にも行動ポイント使うガチガチの戦略ゲーだから自由に移動ってわけでは無いけど 位置関係のシステムがあるなら従来のドラクエより戦略的な戦闘になりそうだな 509.投稿日:2017年03月23日 18:15▼返信 3DS版は無理に3Dにせずに2Dに絞った方が需要あったと思うんだけどなあ。 510.投稿日:2017年03月23日 18:15▼返信 >>499 社畜さん方はそうも言ってられない 511.投稿日:2017年03月23日 18:15▼返信 スマホより性能低いスイッチでPS4版の移植とか夢見すぎやろ 512.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 ぶーちゃん スイッチ版は用ないってさ 513.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 >>487 ヒーローズ以前にドラクエ自体がそこまで海外じゃ訴求力ないうえに 単純にアレ系は無双と同じように見られてるから売れるわけ無えよ・・ アレ買うならドラゴンエイジインクかうだろ 514.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 は?フリー移動とかいらんわ 普通のコマンドバトルにしてくれ ドラクエくらいゆっくり戦闘させてくれ・・・ かといって3DS版の選択肢はないけど 515.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 >>500 フリウォはほんと磨けば光る原石だったんだよな 良い所と同じくらい悪い所もあったのがまずかった 続編がもしも出るなら絶対応援したいタイトルではある、絶望的ではあるが 516.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 4Kは対応かね? 出来たらHDRも対応してほしい 517.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 >>506 ?? ヒーローズが爆死したと言ってるんだけど あ、ビルダーズも爆死してたね 518.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 >>504 動画すら見たことないのにわかる奴いないんじゃない? 519.投稿日:2017年03月23日 18:16▼返信 >>78 容赦ないなぁw それだけは言っちゃいかんよ シャレにならんからな 520.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 >>492 それスイッチでよくね? 521.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 >>514 だから従来のコマンド式も選べるって わざとなのか本気でなのか日本語理解出来ない人多いね 522.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 何を求めてるのかわからんがドラクエってその手のRPG目指すとザコなんじゃ… 523.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 >>488 DBゼノバースの3Dモデリングしたスタッフは神なので、言えないが 524.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 豚ちゃん ブヒッチ版が後発だとしたらみんながPS4版で盛り上がってるときに一人我慢してカンゼンバンカンゼンバン…って念仏を唱えながら歯ぎしりしながらスイッチ版をまつの? 525.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 >>515 クソゲーじゃん ソルサクも酷かったがそれ以上 526.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 >>508 製作会社違うけど 二ノ国みたいなもんじゃね 後ろ取るとダメージ上がったり、サイドやバックに移動すると敵の攻撃が 回避率上がるとか 527.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 >>507 さらっと嘘をつく豚 初週60万弱だよ 528.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 ヒーローズ爆死もだがジョーカーや8も振るわなかった辺り3DSからもドラクエユーザー減ってるからな 3DSの中じゃドラクエよりブランド力あるモンハンが下がりまくってるのに劣化版ドラクエでミリオン行くと思ってんのか? 529.投稿日:2017年03月23日 18:17▼返信 >>521 はちまが記事内に載せないから 530.投稿日:2017年03月23日 18:18▼返信 >>517 え?ジョーカより売れたけど 531.投稿日:2017年03月23日 18:18▼返信 >>515 好きな人間でもクソゲーと言われても納得出来る部分もあるゲームなんだが 荊やらアクセサリやらのシステムが良いだけに 本当におしいという言葉が似合うソフトだったな・・・ 532.投稿日:2017年03月23日 18:18▼返信 配信や実況では見栄え的にもPS4ばっかになる気がするんだよなぁ だから案外わからんで 533.投稿日:2017年03月23日 18:18▼返信 >>510 ニート底辺だらけのはちまで言うなよ 平日の真昼間から言論バトル()してるアホたちだし 534.投稿日:2017年03月23日 18:18▼返信 >>500 フリウォは発売日に買ったが、本当に惜しいゲームだったな 荊移動は最高に楽しかったのと、重火器で撃ち合うのは凄いよかったよ…… 正直続編出て欲しいんだけど、評判最悪だから企画が通らないんだろうなぁ 535.投稿日:2017年03月23日 18:19▼返信 3dsはあたたたたたたたたたたみがある 536.投稿日:2017年03月23日 18:19▼返信 >>528 不発が確定的になったもんだから早くもモンハン切り捨てかよ ほんっと豚って節操ねえなw 537.投稿日:2017年03月23日 18:19▼返信 >>504 相撲が出来るよw 538.投稿日:2017年03月23日 18:19▼返信 >>527 全体80は言ってるからな余裕で 539.投稿日:2017年03月23日 18:20▼返信 >>507 3DSじゃドラクエよりブランド力強いモンハンが最近爆下げしたばっかなのに 他所のハードで高クオリティ版が出るマルチな3DSドラクエがそんな売れる訳無いんだが 540.投稿日:2017年03月23日 18:20▼返信 >>520 Vita2000と比べたらスイッチってタブコン並に重すぎて寝ながらに向かんのよ 541.投稿日:2017年03月23日 18:20▼返信 ドラクエ10の戦闘と同じかな。 移動できるしカメラ回せるし。 542.投稿日:2017年03月23日 18:20▼返信 >>532 実況配信で3DSの糞画質だったらキレるわ モンハン配信だって何やってるか分からんのに 543.投稿日:2017年03月23日 18:20▼返信 >>172 ゲーマーはPS4や3DSでドラクエを楽しむ ニシくんは売り上げを楽しむ 誰も傷つかない優しい世界 544.投稿日:2017年03月23日 18:20▼返信 >>537 それが不安なんだよなぁ… 3DS版と違ってモンスターを全方位から見れるってメリットはあるかもしれないけど 動き回るのを戦略に組み込んで欲しく無いわ 545.投稿日:2017年03月23日 18:21▼返信 >>525 ソルサクは良かったぞ あとフリウォは、発売時期ならまじでクソ インフラととのってるなら、良作未満、凡作以上だが悪い面もあったが これチャンとしてれば良作になったなって点があったんだよ プレイしてると分かるが、狩りゲーとして使うと産廃武器がPVPの対人戦だと必須武器になるバランスは 割りとよく作ってると思った、イバラも 糞な点が超目立つけど、あれ反省して続編をまともなディレクターが作ったら良作になったろうな 546.投稿日:2017年03月23日 18:21▼返信 さっきまでクレクレしてたかと思うともうネガキャンですかブーちゃんw 547.投稿日:2017年03月23日 18:21▼返信 リアルなマルティナさんのパフパフが見たいからPS4でがす 548.投稿日:2017年03月23日 18:21▼返信 >>539 じゃあ聞くけどps4は3DSに勝てるの? 言質は取らせてもらうから 549.投稿日:2017年03月23日 18:21▼返信 >>540 分かるな スマホでごろ寝してて顔面にたまに落とすんだがw スイッチでやったら歯が飛びそうだw 550.投稿日:2017年03月23日 18:22▼返信 >>474 wwww 俺も彼女がモンハン好きで買わされたけど クソ作業ゲーでマジ苦痛だったわw 今思えばあんなゴミゲー売れてるとか、そらスマホゲー売れますわって話w 551.投稿日:2017年03月23日 18:22▼返信 >>502 これにバッドつけてるやつは何よ。 グラもストーリーも両立してこそ良いゲームって話なのに、グラだけでええんか。 552.投稿日:2017年03月23日 18:22▼返信 >>538 累計80万だろ? 同じ8でPS2版は累計450万以上だぞw 553.投稿日:2017年03月23日 18:22▼返信 >>551 そういう話になってねえぞw 554.投稿日:2017年03月23日 18:23▼返信 >>520 展示物でもいいからスイッチの実機見たことないの? あんなでかいの持ち運びなんてする気おきねーわ Vitaですらぎりぎりのラインなのに 555.投稿日:2017年03月23日 18:23▼返信 >>536 豚じゃねぇよwww モンハンが爆死した直後にそれより売れないドラクエがミリオン行くわけねぇだろって豚バカにしてんだろwww 556.投稿日:2017年03月23日 18:23▼返信 >>542 しかも3DSは偽トロ必要だし敷居意外と高いしなぁ 話題とか世に出る情報はPS4版の方が多くなる気がする 実際どうなるかはわからんけど 557.投稿日:2017年03月23日 18:23▼返信 >>534 フリウォってホント糞なんだけど シナリオもモンスの種類も ただシステムがスゲー良いだけに完全に惜しいんだよな GEなんかよりマジでシステムてきには優秀だったし 未完成で発売したのが何よりも悪いという典型だった 558.投稿日:2017年03月23日 18:23▼返信 カメラが移動できるのかキャラが移動できるのか どっちなの? カメラなら相撲でもないと思うが 559.投稿日:2017年03月23日 18:23▼返信 >>552 ps2時代と比べるなんてよっぽどですねww じゃあps4のドラクエも450万売ってくれるんだね 560.投稿日:2017年03月23日 18:24▼返信 >>533 すまん。 561.投稿日:2017年03月23日 18:24▼返信 >>556 予防線貼りまくりでダセエ 562.投稿日:2017年03月23日 18:24▼返信 堀井さんとか初期メンバーは今作で引退ってマジ? 563.投稿日:2017年03月23日 18:24▼返信 >>548 勝てるよ? 3DS版70万本、PS4版150万本くらい売れるだろ 海外込みならPS4版と3DS版の差はさらに開くぞ 564.投稿日:2017年03月23日 18:24▼返信 ps4版も大したことないし3ds版でええわ はぁー期待はずれ 565.投稿日:2017年03月23日 18:24▼返信 すまん10でもできるんだわ 566.投稿日:2017年03月23日 18:25▼返信 任天堂のおかげで一世代まるごと死んでたんだよなぁ 後遺症が心配されるわ 567.投稿日:2017年03月23日 18:25▼返信 ああ、いかん、こんなところでうじゃうじゃやってる暇があったらホライゾンクリアしなきゃ ただでさえ山ほど積んでるのにモタモタしてたらまた新作が来てしまう でも寄り道が楽しすぎるんだよなあ・・・はあー困った困った( ´∀`) 568.投稿日:2017年03月23日 18:25▼返信 海外w ドラクエが海外で全く人気ないことも知らんのかgkは 普段海外ガーしてるくせにろくに向こうの事情も知らないんだなw 569.投稿日:2017年03月23日 18:25▼返信 内容が基本同じなんだから綺麗で色々な事が出来た方が良いからなw グラだけって言えないぶーちゃんのジレンマw 570.投稿日:2017年03月23日 18:25▼返信 >>527 初週って行ってないのに 病気かなんか?w 571.投稿日:2017年03月23日 18:25▼返信 >>559 初週売上の話で累計のデータ持ってきて嘘付いてるから指摘しただけよw 572.投稿日:2017年03月23日 18:26▼返信 >>540 マジかぁ… +20000円でPS4+Switch買ったほうがいいかもな 573.投稿日:2017年03月23日 18:26▼返信 >>549 マジレスだがSwitchはVITAより重いから横寝でしかやらんで。 むしろ上向いてプレイ出来る奴は凄いと思う。 574.投稿日:2017年03月23日 18:26▼返信 >>550 モンハンが流行ってる時 海外じゃすでにCODもやらBFやらRPGならマスエフェやらオブリビオンが出てたし 無双とモンハンが流行ってる世間をみて まじでゲーム市場死ぬんだろうなと思ってたら、ホントそうなった 日本のゲームユーザー自体の劣化とか幼稚さを感じてたよ 575.投稿日:2017年03月23日 18:26▼返信 >>563 ないないw 576.投稿日:2017年03月23日 18:26▼返信 >>561 断定できるほどの材料ないやん 予約開始してコングとか分かり易いものあるならまだ言えるが それとも材料ないのに断定しちゃうのお前? 胡散臭い記者と変わらんな 577.投稿日:2017年03月23日 18:27▼返信 >>572 訂正 Switch ☓ vita ○ 578.投稿日:2017年03月23日 18:27▼返信 >>576 いつもでっかい口叩いてるのにこんな時だけチキるんだね 579.投稿日:2017年03月23日 18:27▼返信 >>564 そんなお前の行動がドラクエ12も期待外れにさせるんだけどね 580.投稿日:2017年03月23日 18:27▼返信 2Dでも気楽にやれる昔のドラクエをまず3DSでたっぷり楽しむ 後でPS4版から追加要素の入った完全版(お値段もお得に)をスイッチで買う あれ、ニンテンドーのゲーム機だけで充分じゃないか?、またPS4は不要な存在に 581.投稿日:2017年03月23日 18:27▼返信 >>573 ほう。横からだが、 ipad系のタブレットでスマホゲームしてる者だが、どっちが重いか、おせーて? 582.投稿日:2017年03月23日 18:27▼返信 >>566 一世代? なにでしんだの? 583.投稿日:2017年03月23日 18:27▼返信 >>521 あ、そうなん 選択式ってことはフリー移動自体は意味のある行動ではないってことになるよね ただクルクル歩き回ってたーのしー!ってしたいだけの機能なんかね 584.投稿日:2017年03月23日 18:28▼返信 >>568 >>479参照 585.投稿日:2017年03月23日 18:28▼返信 >>555 ここは、すぐ豚認定する基地外だらけだから相手にするな。 586.投稿日:2017年03月23日 18:28▼返信 ps4版買うくらいならスイッチ版を待った方がよさそうだな クソゲーだったときに後悔したくないし 587.投稿日:2017年03月23日 18:28▼返信 >>581 iPad3枚分はある 588.投稿日:2017年03月23日 18:28▼返信 >>578 俺のコメントに何でイライラしちゃってんの? 理由教えてよお願い 589.投稿日:2017年03月23日 18:29▼返信 ぶーちゃんスイッチスイッチ言ってるが 公式はスイッチ版の発売決定したの? 590.投稿日:2017年03月23日 18:29▼返信 敢えて任天堂ハードで劣化してでもやりたい奇特な連中がスイッチDQHの選ばれし2万人でしょw? 591.投稿日:2017年03月23日 18:29▼返信 >>581 miniと同じ重さやな 貧弱なのが増えたから300でも重いんだよ 592.投稿日:2017年03月23日 18:29▼返信 >>586 ないよそんなもん 593.投稿日:2017年03月23日 18:29▼返信 >>585 ホライゾントロコンした奴を豚扱いした時はガチで宗教入ってると思ったわ 594.投稿日:2017年03月23日 18:29▼返信 >>564 期待なんかしてなかったくせに まぁスクエニや堀井はこういう任天堂豚を良く見ておけよw 595.投稿日:2017年03月23日 18:30▼返信 新情報が出る度に公式ネガキャンになるwww 596.投稿日:2017年03月23日 18:30▼返信 またPSでスマンな豚よわw 597.投稿日:2017年03月23日 18:30▼返信 >>588 話題そらしですか? はちま民頭悪いから分かりやすすぎw 598.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 >>589 寧ろ勝手に任天堂言っていた任天堂自身も嘘付いたら粉飾決算で罪を問われる場所では取り下げた模様 599.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 ヒーローズやっちゃてるからグラでワクワク感は無いんだよな ストーリーと戦闘は期待してる 600.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 FF15みたいなアクション戦闘希望とか言う奴いるが FF15って戦闘クソだと思うんだよな・・エンディング最高だけど 味方に魔法あたるし、強敵だと仲間常に死んでるし、遠距離武器持たせても敵付近に突っ込んで 死ににいくし、動きは派手だがシフトブレイクと攻撃の繰り返しとエンハンスの重ねがけとアイテム使用だけで、戦略性なんぞ皆無だったな 601.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 >>597 本当に頭悪いからな マーチも通らんガイジばっか 602.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 どういうことだ?FF12みたいな? 頭の古いドラクエ信者は毛嫌いしそうだけどな 603.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 てかスイッチ版いうてもスイッチ版のDQHはVita版の移植だったし 何期待してんだ?豚は 604.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 >>548 売上で勝てるかはしらんが、負けないと思うよ 値段が3ds¥6~7800でPS4が¥8~9800になるから 少しくらい多く売れてもPS4>3dsになるよ収益 605.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 >>587 へー。まだ実物見たことないんだよな、ヨドバシとか行くとどっかに実機置いてるかな。 VRといい、新しいゲームって重いのかね。 606.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 最初からスイッチで3DS版のちゃんとしたの出せば両方遊ぶことも考えたが 3DSとかもう起動する気すらしねーよ 607.投稿日:2017年03月23日 18:31▼返信 中立豚イーライラwwww 608.投稿日:2017年03月23日 18:32▼返信 >>604 予防線wwwww 609.投稿日:2017年03月23日 18:32▼返信 移動とかどうでもいいから 真女神転生3みたいに攻撃動作を一瞬にしてくれんかな 610.投稿日:2017年03月23日 18:32▼返信 >>593 真面目な話、ホライゾンのトロフィー難度はプラチナのあるタイトルの中で一番易しいと思う 俺でも自力でプラチナ取れたし。 だがダミー全倒しトロフィーがプロンズだったのには今も納得していないw 611.投稿日:2017年03月23日 18:32▼返信 >>593 はちまって 以上な豚もいるけど 正当評価して駄目な所は駄目といってるのに豚扱いする 宗教入ってる信者なのにエアプ丸見えの奴多いんだよな・・・ 持ち上げるけどお前プレイしてないだろ的な・・ 612.投稿日:2017年03月23日 18:32▼返信 >>600 FFみたいなの希望する奴はFFやればいいのに。 ドラクエみたいなドラクエがやりたいところを、どんどんFFみたいにされていくのが嫌。 613.投稿日:2017年03月23日 18:33▼返信 ハードの普及を考慮せずに PS4版を製作してる理由考えろよ とりあえずファンならPS4版やっとけ。文句はそれからだろ 614.投稿日:2017年03月23日 18:33▼返信 DQH買わなかった豚に敢えてコストのかかるダウングレード版用意する馬鹿が何処にいるのか マジでVITA版の方が需要あったレベルだろ 615.投稿日:2017年03月23日 18:33▼返信 >>581 Switchやな。 iPad air2くらいの重さで、Joy-Con外すとそれより軽い。 616.投稿日:2017年03月23日 18:33▼返信 >>21 おまえのなかではそうなんだろうよ。 だが、それを決めるのは開発者だよ。 617.投稿日:2017年03月23日 18:33▼返信 >>604 横だけど収益勝負するつもりなの?w 今のところ宣伝に金かけてるのPS4版だけどそういうのどうやって考慮するの?w ガチの収益勝負なら3DSが売れてもPS4が売れてもスクエニの勝ちってことになるぞw 618.投稿日:2017年03月23日 18:33▼返信 >>597 いやはちまのコメント欄に美学求めてるほうが頭悪いだろ だせぇって何?はちまのコメント欄で何でかっこつけてんの?教えてお願い 619.投稿日:2017年03月23日 18:34▼返信 >>607 コメ見る限り、中立いないよ 620.投稿日:2017年03月23日 18:34▼返信 >>600 15のバトルって、15の数少ない「良いところ」の筆頭なんだが。 あれがRPGってことを踏まえて発言したほうがいいぞアクションゲームじゃないんだぞ。 621.投稿日:2017年03月23日 18:34▼返信 3DS版はゴミと言われようがドット絵好きの俺にとってはそれだけで価値がある ps4版で切り替えが可能ならそれが一番だが 622.投稿日:2017年03月23日 18:34▼返信 >>600 仲間に関しての難点は自操作できないから置いておいて、 FF15の戦闘の評価は動かしていて気持ちいいという点だろ 戦略性があるなんて特に挙げられないし 623.投稿日:2017年03月23日 18:35▼返信 >>593 chだろ? chはalt並に原理主義者だらけだから参考にするな。と言うか見るな 見ると頭が悪くなるぞ 624.投稿日:2017年03月23日 18:35▼返信 >>610 プラチナ難易度低いの良いよな・・ 難易度高すぎるのと、オン過疎過疎なのに苦難なオントロあるゲームってバカじゃねえかと思う時あるし オンならBF程度の難易度、RPGならFF15位の難易度は楽と言える 625.投稿日:2017年03月23日 18:35▼返信 3DS版はSFC版DQ3のドット絵やPS2版DQ8の3DCGのどっちよりも劣ってるんだが 3DS版を擁護したり持ち上げてるヤツはDQやったこと無いだろ ドット絵で開発するならDQ3を超えろよ 626.投稿日:2017年03月23日 18:35▼返信 >胡散臭い記者と変わらんな コメ欄に何求めてんだこいつw ガイジかな? 627.投稿日:2017年03月23日 18:35▼返信 >>548 俺豚だけど勝てると思う 628.投稿日:2017年03月23日 18:36▼返信 俺中立だけど、スイッチ版は公式が発表してから煽り合えばいいと思うよ 出るかは知らんけどね 629.投稿日:2017年03月23日 18:36▼返信 >>593 間違ってる奴は豚扱い 別にトロコンとか関係ない 630.投稿日:2017年03月23日 18:37▼返信 >>628 で、でたーwwww中立豚wwwww 尻尾隠せよ豚ww 631.投稿日:2017年03月23日 18:37▼返信 >>623 ここでaltとか言い出した時点でお前は豚だってばれてるけどなw 632.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 >>630 あれは中立じゃなくてGKだぞ 633.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 >>624 単純に難しいのならまだ諦めもつくんだけど、反復が必要だったり条件が環境に左右されたりの、理不尽にめんどくさいだけのトロフィーはホントやめてほしいよなw 開発者よ、お前自力でその条件達成してみたか?って言いたくなるようなのがままある・・・ 634.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 >>626 つまり上でもアピールしてるけど煽り屋ってことじゃん? 最近過疎だからってはちまのために頑張ってるな 635.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 >>617 PS4の宣伝に金掛けてるってwPS4の画像を使って3DSの宣伝もしてるじゃねーかw 636.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 >>612 そんなん言い続けても時代に取り残されるだけじゃね? だからFFも完全なアクションRPGにしたしゼルダも今までのシリーズからガラッと変えた MGS5もオープンワールド化したしペルソナ5もおされ演出で古くささを緩和してた コマンドっての変えないと日本だけしか売れないぜ 637.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 もうコメがドラクエ関係なくてワロタw 638.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 フリー移動って十字珍宝オンラインみたいになるんじゃね 639.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 お前らほんとにalt好きだなw 640.投稿日:2017年03月23日 18:38▼返信 豚に都合の悪い記事だと中立豚が湧くってホントだなw 641.投稿日:2017年03月23日 18:39▼返信 >>618 いつも大口叩いてるのにこんな時だけ予防線張ってチキってるのが滑稽でねww 642.投稿日:2017年03月23日 18:39▼返信 あ、そうかトロフィーあるのはPS4版だけだな もう選択肢一つしかないじゃんw 643.投稿日:2017年03月23日 18:39▼返信 >>620 序盤ならまだ気持ちいいで終わるがエンドゲームとして強敵と戦うバランスは 最低だと思う 仲間弱すぎて生き返らす事自体が無駄だし 硬い敵も弱点どうこうじゃなく、エンハンスの重ねがけでゴリ推したり 楽な戦闘でも良いんだが、戦闘バランスやダメージ調整やらはマジで駄目だろ 644.投稿日:2017年03月23日 18:39▼返信 >>608 だからどう頑張っても3ds版に勝ち目無いんだよ 645.投稿日:2017年03月23日 18:40▼返信 >>641 おめぇかっけえわ・・・ 646.投稿日:2017年03月23日 18:40▼返信 >>634 はちまもやらおんと変わらなくなってきたからね 基地外とバイトが殆ど 647.投稿日:2017年03月23日 18:40▼返信 戦闘はドラクエ10みたいな感じなんかね。相撲はないだろうが 648.投稿日:2017年03月23日 18:40▼返信 >>178 頭おかしいのにわかったようなこと言うからお前ら豚はクズなんだよww 649.投稿日:2017年03月23日 18:41▼返信 スイッチ豚脂肪 650.投稿日:2017年03月23日 18:41▼返信 ボコられたのかしらんが関係ないここで豚がaltがどうとかすぐ言い出すからなあw 651.投稿日:2017年03月23日 18:41▼返信 >>643 確かに仲間が役に立った!って局面はない 仲間の武器変えりゃ火力はある程度は出せる 652.ガイジマン投稿日:2017年03月23日 18:41▼返信 >>641 今度からコテハンにしろや チキンじゃできないだろ 653.投稿日:2017年03月23日 18:42▼返信 >>636 なんでそういうこと言うかなあ。 ゲームの行きつく見た目の先は、現実と同じような等身大の世界で、等身大のキャラが普通に戦ってるだけってのが気にくわないわ。 654.投稿日:2017年03月23日 18:42▼返信 >>643 それはシステムの問題じゃねーべ? ゲームバランス設計の問題だべ? そこはちゃんと切り分けようよ。 655.投稿日:2017年03月23日 18:42▼返信 移動できるけど特に意味はないよってオチありそう… 656.投稿日:2017年03月23日 18:42▼返信 >>644 じゃあどんだけ3DS版を上回るか具体的に宣言して 50万本? 40万本? 30万本? 657.投稿日:2017年03月23日 18:42▼返信 豚が3DSでも出ること忘れて「今時棒立ち戦闘のDQ11はクソ」 とか頭おかしいこと言い始めてたら 棒立ちは3DSだけだったという… 658.投稿日:2017年03月23日 18:43▼返信 >>636 いやソレはそれで間違いじゃね・・ ドラゴンエイジとかアクションRPGというより感覚的にはコマンドに近いけど あれは成功してたし。 フォールアウトのバッツシステムもアクションRPGというよりアクティブタイムコマンドに近い たんじゅんにドラクエはコマンドが悪いんじゃなくて新しい戦略性やら昇華したものが作れないから古臭いだけ 659.投稿日:2017年03月23日 18:43▼返信 >>635 とりあえずオレはPS4版を購入予定と言っとくが で、具体的に収益勝負ってどうやるの? 開発費と宣伝費や3DS版のDQMJからの素材使いまわしも無視、設備投資とファーストへのロイヤリティも無視、単純に販売本数*定価で勝負ってこと? 660.投稿日:2017年03月23日 18:43▼返信 中立だがスクエニがPSに出せば叩く 任天堂ハードに出せば絶賛する スクエニにとっては中立なんですけど? 661.投稿日:2017年03月23日 18:43▼返信 >>636 進化もしないで飽きられた結果モンハン爆死だよな 662.投稿日:2017年03月23日 18:43▼返信 >>653 でも現状多くのゲーマーはそれを求めてる PS4のゲーム一覧を見れば一目瞭然 任天堂だってそれを理解してるからブレスオブザワイルドを出した 663.投稿日:2017年03月23日 18:44▼返信 >>658 難しくして、いいことあるんか・・・? 664.投稿日:2017年03月23日 18:44▼返信 >>653 そこをどういうスタイルで作るかは作り手の勝手。 どういうスタイルのゲームを選ぶかは遊び手の勝手。 それで需要と供給のバランスが取れなかったタイトルは淘汰され、 広く受け入れられた表現が生き残る、というだけの話。 君の好きに選べばいい。俺は好きに選んでる。ドット絵ゲーもハイエンドのゲームもね。 665.投稿日:2017年03月23日 18:44▼返信 据え置き一択やんけ 糞グラの小さい画面でやっても迫力ないし絵も音楽もしょぼい 666.投稿日:2017年03月23日 18:44▼返信 >>659 販売本数だけに決まってるじゃん アホなん また定価ガーとかの予防線貼るの? 667.投稿日:2017年03月23日 18:44▼返信 >>658 確かにそうだな システムがどうしても古く感じる 668.投稿日:2017年03月23日 18:44▼返信 PSに来るといい方向にドラクエが進化してるからなあ特に8 669.投稿日:2017年03月23日 18:45▼返信 >>661 豚は「まだ売れてるから大丈夫」と言ってるが 妖怪みたいに一気に下落する事もあるんだよ 670.投稿日:2017年03月23日 18:45▼返信 >>630 流石にそれには引っかかるなよw 671.投稿日:2017年03月23日 18:45▼返信 >>661 これも本当悪い例 ゲームは日々進化してることを開発者は理解してない 672.投稿日:2017年03月23日 18:45▼返信 >>660 アホか 673.投稿日:2017年03月23日 18:46▼返信 >>663 極限まで難しくする方向に振って成功したデモンズソウルってタイトルがあったろ? だが、それを遊ぶ自由も、遊ばない自由もお前さんにはあるんだよ。 674.投稿日:2017年03月23日 18:46▼返信 >>666 せめて安価たどってからレスしてくれよぶーちゃん・・・ 675.投稿日:2017年03月23日 18:46▼返信 >>661 ストーリーの殆どないモンハンと重視のドラクエを一緒くたにするとか 流石痴呆のはちま民だな 676.投稿日:2017年03月23日 18:46▼返信 モンハンの落ちっぷりを見るに敢えて3DS引っ張り出す奴自体減ってる気がする もっと言うとどんなけ早くても今から更に半年以上先だろ? 今より更に3DSやってるユーザー減ると思うが 677.投稿日:2017年03月23日 18:46▼返信 ぶーちゃんそんなにイグイグしないで(´・ω・`) 678.投稿日:2017年03月23日 18:47▼返信 >>18 は?ドット絵だとモンスター動かないのか!? DQ6でも動いてたのに マジもんのクソかよ3DS版は 679.投稿日:2017年03月23日 18:48▼返信 >>482 PS4だけでも累計100万越えると思うぞw お前は知らないみたいだが、FF15でも国内だけでDL込みで既に100万越えてるんだよ。 680.投稿日:2017年03月23日 18:48▼返信 3DS版見ると未だにイグイグしててつれぇわ・・・ 681.投稿日:2017年03月23日 18:48▼返信 中立だが、普段ゲームに興味ないライト層には3DS版が売れるでしょ 逆にゲーム好きにはPS4一択だろうけど そう考えると3DS版の方が売れるとは思うんだけど、モンハンの惨状を見るとミリオンは怪しいかもね 682.投稿日:2017年03月23日 18:48▼返信 >>675 システムの話だからストーリー関係ないよ 過半数に飽きられてるゲーム性を変えないゲームの話 683.投稿日:2017年03月23日 18:49▼返信 3DSのグラフィックは許容できる範囲を超えている いっそ2Dだけで作りこんでくれた方がよかった 684.投稿日:2017年03月23日 18:49▼返信 >>675 バトル重視な作品こそ進化しろよ 685.投稿日:2017年03月23日 18:49▼返信 最近出た3DSのドラクエナンバリングって8リメイク? だとすれば60万弱くらいか?初週 でも最近の3DSの落ち込み具合すごいからな・・・軒並み売上半減だし・・・ PS4版はDQH2の40万弱くらい ナンバリングで+補正、Vita版が無いで-補正としてどうなるか・・・・ 全部で100万くらいかね?初週 686.投稿日:2017年03月23日 18:49▼返信 結論 : PS4買え 687.投稿日:2017年03月23日 18:50▼返信 そもそもフルオケで鳴るBGMを3DSで聴くとかありえないし・・・ 688.投稿日:2017年03月23日 18:50▼返信 >>654 いやシステムだよ、魔法に関しても、当てるためにに位置調整なんて必要なかったし 召喚獣ももっと手軽に設定できるほうが良かった 戦闘をプレイしてるというよりやらされてると言うか、自分が操作することで見た目が変わる程度で 駆け引きなんぞない、主人公を操作してシフトして一人でぶっ倒すってだけの設計はドウかと思ったよ 689.投稿日:2017年03月23日 18:50▼返信 >>682 ドラクエの記事でシステムゲーム性がどうとか語るアホがいるとはね システムをむやみやたらに変えないストーリー重視 これがドラクエ 690.投稿日:2017年03月23日 18:51▼返信 >>679 しってるわww 3DSに流れる分はいないんだな 逆もしかりだけど 691.投稿日:2017年03月23日 18:51▼返信 >>673 デモンズソウルは最初からゲーマーや難しいゲームが得意な人に向けて作ってる敷居の高いゲームだよ。 ドラクエはずっと簡単で他のゲームとは違ってたのに、みんながドラクエは古いドラクエは変われドラクエはFFみたいになれって言うのが悲しいよ。 鳥山絵でシナリオが堀井さんだからドラクエらしくて好きってだけじゃなくて、ドラクエみたいなドラクエが好きなんだよ。FFみたいになれ、なんて言わないで欲しい。 692.投稿日:2017年03月23日 18:51▼返信 3DSの方がドラクエらしさがあって良いなぁ 693.投稿日:2017年03月23日 18:51▼返信 >>683 これで上画面に立体視があるってんならまだわかるんだけど、立体視なしだからなあ… ホント無意味よねw 694.投稿日:2017年03月23日 18:51▼返信 >>689 これが老害ですか 695.投稿日:2017年03月23日 18:52▼返信 現行でもっともゴミ性能ハードの3DSに出すんだからこうなるのは当たり前 696.投稿日:2017年03月23日 18:52▼返信 >>685 おっけ 言質とった 出来なかったら貼りまくってやるからよろしく 697.投稿日:2017年03月23日 18:52▼返信 >>691 だからどう作られようがお前さんにはそれを選ぶ自由も選ばない自由もあるんだってばw なんで正解が一つしかないと思い込みたがるのwww 698.投稿日:2017年03月23日 18:52▼返信 ますますドラクエ10みたいになってんな 699.投稿日:2017年03月23日 18:52▼返信 >>689 それが飽きられるって 700.投稿日:2017年03月23日 18:53▼返信 >>689 システムはほんと保守的だけど ストーリーそんな凝ってたっけ? 701.投稿日:2017年03月23日 18:53▼返信 >>694 ドラクエスレで言ってきな 今言ったことをよ 702.投稿日:2017年03月23日 18:54▼返信 >>689 MMOにしちゃっただろw 703.投稿日:2017年03月23日 18:54▼返信 中立豚って中立ぶってる時点で・・・スゲー傾いたゲハだよな 本来中立ならソフト別の評価になるから Switchが~とかPCが~とかハードを出す時点でもう本質的に中立じゃない 704.投稿日:2017年03月23日 18:54▼返信 >>697 せっかく新しいドラクエが出るのに、遊ばない自由を選びたくないからだよ。 705.投稿日:2017年03月23日 18:54▼返信 >>691 少なくとも俺はFFみたいになれなんて一言も言ってないんだけど? ただ最低限、時代遅れと言われないレベルにはなってほしいかな。 706.投稿日:2017年03月23日 18:54▼返信 温かみのあるグラフィックなのに豚が凍えている・・・どうして!! 707.投稿日:2017年03月23日 18:55▼返信 >>705 だからスレで言ってこいよ それか俺が言って来てやるよ はちま民だけどってね 708.投稿日:2017年03月23日 18:55▼返信 じゃあ国内の失敗ラインきめよう PS4が80万 3DSが150万でいいかな? 709.投稿日:2017年03月23日 18:55▼返信 >>701 懐古厨の巣窟じゃん やだよ 710.投稿日:2017年03月23日 18:56▼返信 >>673 堀井自身も言ってるがドラクエは基本的に皆が遊びやすいように設計されてる でそういう方針の下で開発してるからな 711.投稿日:2017年03月23日 18:56▼返信 >>705 完成された簡単システムのRPGを時代遅れって言うほうが変だよ。 オセロのルールは古いから変えようと言う様なものなのに。 712.投稿日:2017年03月23日 18:56▼返信 >>704 自分の求めるものとは違うのにネームバリューだけで買うのって、 メーカーにとっても自分にとっても不幸な結果しか生まないよ? 「これは自分の求めてるものじゃない」と感じたのなら買うべきじゃないよ そうでないと作り手は「ああ、これでいいんだ」って思っちゃうから お前さんの期待するようなものは二度と出てこないことになる これはゲームに限らない話だけどね 713.投稿日:2017年03月23日 18:56▼返信 >>709 言い訳発動! 少なくともエアプはちま民よりはちゃんとやってると思うけどね 714.投稿日:2017年03月23日 18:57▼返信 >>711 オセロとゲームは違う 715.投稿日:2017年03月23日 18:57▼返信 >>711 オセロ、今すっごい変わってますけどw 716.投稿日:2017年03月23日 18:57▼返信 >>689 ドラクエってシナリオも優れて無えよ別に・・・・ 別にドラクエの戦闘らしさを残したまま あ~コレが新世代のドラクエか~納得って物が作れてないだけ ドラクエ8のテンションやら細かい進化はあったし受け入れる準備もユーザーにはある だけど、よく出来た発想を作り手が出来ない時点で、変えないことが美徳なんてこともない 717.投稿日:2017年03月23日 18:57▼返信 >>708 何でドラクエが3DSでモンハンより売れるんだよ ジョーカーとヒーローズ爆死させた直後だろ 718.投稿日:2017年03月23日 18:58▼返信 >>700 2とか今やるとすごいよ? 719.投稿日:2017年03月23日 18:58▼返信 >>713 お前の行ってこい発言に対していやと言っただけで言い訳? 実質一択の命令じゃん マジで気持ち悪い奴だな 釣りか? 720.投稿日:2017年03月23日 18:58▼返信 >>715 そうなのか、オセロも白黒だけじゃない世界なのか、それは知らなかった チェスも将棋もみんな自分が知らないルールに変わってるのかもしれないな・・・ 721.投稿日:2017年03月23日 18:59▼返信 フリー移動バトルて 移動だけかよw 722.投稿日:2017年03月23日 18:59▼返信 3DSが業界の足引っ張ってたら自身が動けなくなっててワロタ 723.投稿日:2017年03月23日 18:59▼返信 >>688 ほら理解できてない・・・ 724.投稿日:2017年03月23日 18:59▼返信 >>700 1やってからの3は鳥肌物よ 725.投稿日:2017年03月23日 18:59▼返信 わりとドラクエが進化する方向性を・・・ 二ノ国がやってた・・・気がする 726.投稿日:2017年03月23日 18:59▼返信 なんかチクリ宣告せてるくそキモイ豚がいるな 727.投稿日:2017年03月23日 18:59▼返信 コマンドバトルなのに移動できてもなぁ・・・ 728.投稿日:2017年03月23日 19:00▼返信 >>716 ドラクエのシナリオが好きじゃなかったら、ドラクエの何が好きなんだか 729.投稿日:2017年03月23日 19:00▼返信 >>708 勝手に設定してろよw 頭大丈夫か? 730.投稿日:2017年03月23日 19:01▼返信 >>720 ん?ルールの話でしょ? 白黒ってのはシステムだよね。そこはちゃんと切り分けよ? 731.投稿日:2017年03月23日 19:01▼返信 >>720 ゲームって進化し続けるものだよ 世代が変わるごとにクオリティが高くなっていく どのゲームもそれに追いつく必要がある オセロとゲームじゃ遊ぶ時の感覚がまるで違うからね 732.投稿日:2017年03月23日 19:01▼返信 >>720 なんかの本で読んだことあるが、将棋もよく変わるらしいねぇ 結局どんなゲームも変わらないってことはないんや 733.投稿日:2017年03月23日 19:01▼返信 >>725 まじか・・・チェックしてみるか・・・ 734.投稿日:2017年03月23日 19:02▼返信 >>732 でも盤面の見た目、将棋は変わらない・・・よね? 735.投稿日:2017年03月23日 19:02▼返信 >>723 アレが良いんだという信者に対して 納得させる答えなんてねえよ 理解する気無えくせに・・アクションよりにしろとかコマンドにしろとか 動かしてて爽快とか見た目が派手とか言う前に、RPGなのに行動の選択範囲が狭いシステムを選んだ時点で 間違ってるってこと理解する気もねえだろな・・・ 736.投稿日:2017年03月23日 19:02▼返信 >>681 ドラクエより売れてた時期もあるモンハンがミリオン切るんだから 今までまともなナンバリングが出てないドラクエをライトユーザーがどれだけ買うかって事が一番の問題だな コアゲーマーは買うだろうが、セーブデータ共有出来ないからわざわざ3ds版を買う事はないだろうし まあ両ハード持っててショボい画でイベントシーン見たいって奇特な人が何人いるかって誤差の範囲 でもパスワードでデータ共有出来るとか前言ってた気がするけど 昨今のゲームのデータ量って何文字になるんだよと わざわざそんな面倒な作業する奴いないよリモートプレイも出来るんだし 737.投稿日:2017年03月23日 19:02▼返信 FFは終了したが、こっちは無難におもしろそうや 738.投稿日:2017年03月23日 19:03▼返信 >>717 ナンバリングとそれ以外の売上って直結すると俺は思わないから まあ、ドラクエ9は国内で440万本いってる訳だし 累計落ちてこれくらいかなって感じ つか、しょうもない事はいいから数字いってみw 739.投稿日:2017年03月23日 19:03▼返信 >>719 取り敢えずお前らの発言張ってくから まず一つ張った どんな反応帰ってくるか楽しみ 740.投稿日:2017年03月23日 19:03▼返信 >>725 個人的には「(システム的に)こうなってほしかったドラクエ」を挙げるなら 最近だとドラゴンズドグマかなあ。あ、オンラインじゃないほうの最初のやつね。 あれは惜しいゲームだった・・・ 741.投稿日:2017年03月23日 19:04▼返信 >>737 FF15が600万本売れてて終わりならドラクエは昔から終了してるわ 742.投稿日:2017年03月23日 19:04▼返信 三点リーダー野郎分かりやすすぎ どんだけ必死やねん 743.投稿日:2017年03月23日 19:04▼返信 >>733 ようは、行動可能って事を無駄なことじゃなく 自キャラ選択可能の時にパラメータに応じた距離で行動し、敵のバックやサイドを取って行動を選択 ってのはコマンドだけど動かす意味はあるなと思ってた。 だいぶ前だから忘れてるが・・・・ 744.投稿日:2017年03月23日 19:06▼返信 >>740 あれ完全にアクションじゃん・・RPGでもないし ファンタジーなオープンワールドアクションだよアレ 745.投稿日:2017年03月23日 19:06▼返信 >>729 みんないろんなコメントしてる中で いちいちつっかかってくるって頭大丈夫か?w 746.投稿日:2017年03月23日 19:06▼返信 >>728 ニュアンスの問題かもだが ドラクエは世界観が凝っててシナリオはユーザーの想像に任せる部分が大きいと思うぞ? だから主人公が喋らなくても成り立つ所がある シナリオがダメって訳じゃ無いがゲームの作り的に制作側が用意したシナリオよりはユーザーの想像力に任せる部分がデカイと思う ドラクエで良くある演出だが町1つ壊滅するイベントの後にキャラクターが感想言わなかったりするからな 747.投稿日:2017年03月23日 19:06▼返信 >>739 張ったサイト見せろよ 748.投稿日:2017年03月23日 19:07▼返信 >>745 一人で会話してる・・大好きマンがいるけどな 749.投稿日:2017年03月23日 19:07▼返信 堀井の話聞く感じ基本PS4で作って 同じタイミングで3DSに移植してる感じよな 3DSで出来る範囲で頑張ってそう。出ないスイッチよりはマシでしょ 750.投稿日:2017年03月23日 19:07▼返信 >>741 それもあるし ドラクエって国内で売れるタイトルだし 国内のゲーム市場が糞だからドラクエのがやばいんだよな 751.投稿日:2017年03月23日 19:07▼返信 まあスイッチでも余裕だわな 752.投稿日:2017年03月23日 19:08▼返信 >>744 ぜんっぜんオープンワールドじゃないよフリーフィールドって奴だよあれは。 あと、経験値制じゃないとかコマンドバトルじゃないってのも全く関係なく 「俺は、ドラクエがこういう方向に進化してたらうれしかったんだけどな」って言ってるだけ よーするに、あれでシナリオが堀井だったら!ってだけの夢ね。夢。 753.投稿日:2017年03月23日 19:08▼返信 >>728 カジュアルなファンタジー感 鳥山感というか・・・ ある意味ゲームらしさ 754.投稿日:2017年03月23日 19:08▼返信 普通はそこから一歩踏み込んで、背面や側面、高所からの攻撃にアドバンテージが付いたり、 遠距離系は適正の射程や攻撃部位を考えたり、戦闘にエッセンスを加えて然るべきなんだが、 ドラクエじゃこの辺が限界か。 755.投稿日:2017年03月23日 19:08▼返信 >>746 ストーリー重視のゲームでそれはダメじゃね ソウルシリーズみたいにアクション重視のゲームでそれだと気にならないけど 756.投稿日:2017年03月23日 19:09▼返信 >>734 そんな大ざっぱな話がしたかったん? 757.投稿日:2017年03月23日 19:09▼返信 >>708 勝手に決めてもいいけど それを他人に押し付けないでねw 758.投稿日:2017年03月23日 19:11▼返信 >>757 勝手に決めてないじゃんw 押し付けてもねえしw 大丈夫か?w 759.投稿日:2017年03月23日 19:11▼返信 >>755 横だが、いまみたいに1から10まで全部描写しきっちゃうゲームじゃつまらないって感情は俺にもあるけどなあ。FFにしてもなんにしても、想像で補完する楽しみがなくなっちゃって久しいじゃん?ドラクエはこれからもそこを大切にしてほしい、って意味なら俺は同意できるわー。主人公が一切喋らないってことも含めてね。 760.投稿日:2017年03月23日 19:11▼返信 >>737 なら任天堂ソフト何本も終了になるなw 761.投稿日:2017年03月23日 19:11▼返信 3ds版の3dバージョンは流石に邪魔なんじゃ・・ 762.投稿日:2017年03月23日 19:11▼返信 >>749 よくファンがやるバイオの2D化みたいな感じの奴が3DS版なんだろうな 763.投稿日:2017年03月23日 19:12▼返信 >>755 あのお使いゲーがどこにシナリオ重視なんだよ デザインやら見た目先行じゃねえか・・鳥山以外がドラクエデザインしたらもうドラクエじゃねえんだよ 逆にブルードラゴンとか、鳥山がデザインしたせいでドウ見てもドラクエだろこれって感じだった ソウルは全く関係ないゲームだし引き合いに出してる奴がそもそもアホ RPGのジャンルと言えどまったく相容れないゲームだし 764.投稿日:2017年03月23日 19:12▼返信 >>741 そう考えると世界で売ってきたFFは正解で勝ち組だよな 765.投稿日:2017年03月23日 19:13▼返信 スタッフが10のスタッフなので嫌な予感がすると思ったんだよ やっぱこれドラクエ10のシステムじゃねえか・・・ 766.投稿日:2017年03月23日 19:13▼返信 戦闘中に移動できるとか意味あるの? よくわからんのだけど シームレスってこと? 767.投稿日:2017年03月23日 19:13▼返信 >>758 読解力なさすぎ 768.投稿日:2017年03月23日 19:13▼返信 頑張ってるなぁスクエニ。 ここまで性能差があると開発も大変だろうにwww 769.投稿日:2017年03月23日 19:14▼返信 >>763 ドラクエがお使いゲー? 770.投稿日:2017年03月23日 19:14▼返信 >>741 あんだけ開発してたら利益少なそうだけどね 771.投稿日:2017年03月23日 19:14▼返信 >>757 横だけどアスペだろお前 772.投稿日:2017年03月23日 19:14▼返信 移動はフリーでコマンドする感じか 攻撃範囲とかありそうだな 773.投稿日:2017年03月23日 19:14▼返信 >>763 システムがいつまで立っても停滞してんだし消去法でストーリー優先だろ あとソウルシリーズ出してんのはユーザーの想像に任せるって部分ね 774.投稿日:2017年03月23日 19:14▼返信 スイッチ版でええわ コマンドバトルを据え置きでやる意味がわからん 775.投稿日:2017年03月23日 19:15▼返信 >>764 一つの正解と言えるのは確かだけど、勝ち負けについてはどうかなあ。商売として成立していても、あの方向を続けていっても疲弊するだけって部分も確実にあるっしょ。13の前半にサブシナリオが全くない問題や15の後半が超駆け足な問題ってのは、モノ作りとして勝ってる状態とは言えないと思うねえ。 776.投稿日:2017年03月23日 19:15▼返信 ぶーちゃん、技術的な話は論破され過ぎて涙目、 話をモンハンやらPS4版は売れない筈なんだよぅ展開しててクソワロ 取り敢えずだ、モンハン引き合いに出す前に 初週販売本数大幅に落ちたダブルクロスなんとかしてあげたら? 777.投稿日:2017年03月23日 19:15▼返信 FFは逆にゲーム性は文句無いんだからまともな脚本雇えよと 14みたいな神シナリオ書ける奴がいるのはしってんだぞ 14は逆にソロでやれないゲーム性だから色々厳しいが 778.投稿日:2017年03月23日 19:15▼返信 >>767 書いてる本人が否定してる時点で 読解力の無いアスペはおまえだろ 779.投稿日:2017年03月23日 19:16▼返信 >>759 勿論そこまで極端に補完されるとつまらなくなるのは分かってる 想像の余地があるのはいいがそれも合うゲームと合わないゲームはあると思うんだよね 780.投稿日:2017年03月23日 19:17▼返信 >>690 FF15をプレイするヤツが、PS4版じゃなくわざわざドット絵の3DS版買うかな~? もちろんそういうヤツが居ないとは思わんが少数だと思うね。 781.投稿日:2017年03月23日 19:17▼返信 >>763 お前8以前のドラクエやったことねえだろ あれほど能動的に動くことを要求されるRPGなんていま全然ねえぞ? 原型となったWizやUltimaがどうだったかも知らねえんだろうなあ、こいつ。 782.投稿日:2017年03月23日 19:17▼返信 >>765 戦闘システムは従来のタイプに出来るから合わなきゃ戻せば良いんだぜ? 単純に8から映像クオリティが進化したドラクエがやれるよ 783.投稿日:2017年03月23日 19:18▼返信 テイルズ→FF15→ドラクエ11ってこと? 784.投稿日:2017年03月23日 19:18▼返信 移動で敵の範囲攻撃を回避できたらゲームバランス違ってくるよな 785.投稿日:2017年03月23日 19:18▼返信 >>770 初週売上で利益出てるけど公式で言ってたろ FFがーの豚 786.投稿日:2017年03月23日 19:19▼返信 >>763 リメイクもあるし昔のドラクエやってから出直して来い やってないのバレバレ 787.投稿日:2017年03月23日 19:19▼返信 >>777 確かに最後までソロのみで行けるわけではないが、現在の14は、少なくともメインクエストをクリアしてエンディング見るまで一言も発言せずに済ますことは可能だよ? 788.投稿日:2017年03月23日 19:19▼返信 ゴキブリがいじめたぁあああああああああああああああああああ 789.投稿日:2017年03月23日 19:22▼返信 DQの戦闘って大体やれることが少ない序盤の方がきついんだよなあ ある程度のレベル上げは必須だし 790.投稿日:2017年03月23日 19:22▼返信 PS4版DQXI ・コマンド選択式バトル ・戦闘はフィールドからシームレスに始まる ・キャラも視点も自由に動かせる(フリー移動バトルの場合)…DQX方式 ・キャラも視点も自動で動く(オートカメラバトルの場合)…3DS版DQXIの3Dモード方式 791.投稿日:2017年03月23日 19:22▼返信 スイッチを買おうかな。 流石に3DSはチョッとな? 792.投稿日:2017年03月23日 19:22▼返信 カジノやすごろくとか今回もあるといいよね 793.投稿日:2017年03月23日 19:23▼返信 >>766 シームレスはPS4版だけね 794.投稿日:2017年03月23日 19:23▼返信 >>787 知ってるよ だから14のシナリオが神なのも知ってる 別にマルチも嫌いじゃないが14はあまりにも時間縛られ過ぎてて気軽に遊べないんだよ あくまでコンテンツ全体の話になるが 795.投稿日:2017年03月23日 19:24▼返信 >>781 wiZもマイトマもウルティマオンラインも適度にさわってるよ ドラクエも3、DSの4、PS2の5、DSの6、PSの7、PS2の8 ジョーカー1と2プレイしとるが 基本ドラクエはアレが必要なんです、あいつが来てからモンスターが増えたんです コイツがこうなったんですを解決していく感しか無えわ、なんか展開が派手だったの7くらいのイメージしかない 796.投稿日:2017年03月23日 19:25▼返信 >>791 何で出ないスイッチを買うのか? 797.投稿日:2017年03月23日 19:26▼返信 >>795 8はどちらかというとFFみたいな、次の町へ行ったらイベント発生してストーリーが進む みたいな感じだったと思うが 798.投稿日:2017年03月23日 19:26▼返信 >>765 DQXの劣化版だよ 逃げるはコマンドで選ぶんだから 799.投稿日:2017年03月23日 19:26▼返信 >>794 クロスワールドでPT募集かけられるようになったし、クロ帳とかの巡回導線も増えたから 今は過疎コンテンツでも一瞬…とは言わないまでも数分でメンツ集まるようになったよ 800.投稿日:2017年03月23日 19:27▼返信 今回も何ターンで俺を倒せ的な裏ボスいるんかね? 801.投稿日:2017年03月23日 19:27▼返信 豚はスイッチ版が出ても買わないだろ ドラクエヒーローズも完全版だの持ち上げてたけど売上は10分の1に落ちてたし 802.投稿日:2017年03月23日 19:27▼返信 Switch版は? 803.投稿日:2017年03月23日 19:29▼返信 >>795 それはシナリオでそう描写されてるだけで DQは「最初から提示されている最終目標にどうやってたどり着くか」なゲーム。 さすがにそれを「お使い」と表現してしまうのは草を禁じ得ない 804.投稿日:2017年03月23日 19:29▼返信 >>801 擁護するわけじゃないけどスイッチは発売したばっかだろ 805.投稿日:2017年03月23日 19:30▼返信 >>691 ドラクエも7まではレベル上げ必須の壁ボスだらけじゃったね? 6のムドー然りデスタムーア然り7の山賊然りグラコス然りヘルクラウダー然り 8から本格的に易化傾向が始まり、9では最初から最後まで異常とも言える易しさだった。 あと、ひとついっておくけどPS1や2の頃はドラクエよりFFの方が遥かにヌルゲー 806.投稿日:2017年03月23日 19:30▼返信 コレもしかして、カブト装備してもサラサラヘアーのままなの? だとしたらキャラをリアルにし過ぎた弊害というか・・・違和感がすごそう 807.投稿日:2017年03月23日 19:30▼返信 >>804 擁護やんw 808.投稿日:2017年03月23日 19:31▼返信 >>802 今はありません やりたいなら3DSかPS4(もしくは両方)でどうぞ 809.投稿日:2017年03月23日 19:31▼返信 >>795 3やってて1やってないとか勿体無いなお前 本当にやってんか? 810.投稿日:2017年03月23日 19:32▼返信 FF12みたいなのかな 811.投稿日:2017年03月23日 19:32▼返信 FF15にしろなんで戦闘部分を変えようとするんだろう シリーズ物は成長要素やグラやストーリがいいものをやりたいんだよ 戦闘部分という大事なところを変えたら別物になってしまうんだよ 812.投稿日:2017年03月23日 19:32▼返信 >>806 これ、どこがリアル? 確かに情報量は多くなったけどイラスト動かしてるだけレベルなのは変わらないと思うんだけど 絵の嘘とか1ミリも許せないタイプなの? でもそうだとすると一番イライラするのは3DS版の描写だと思うんだけど… 813.投稿日:2017年03月23日 19:33▼返信 >>807 バカだな 発売してから1ヶ月にも満たない方と比較しても意味ないってことだよ 814.投稿日:2017年03月23日 19:33▼返信 >>804 まぁ無理だからあきらめなさい スイッチは今までの任天堂ハードよりサードが売れてないかもねw 815.投稿日:2017年03月23日 19:33▼返信 フリー移動いらないだろ… 10ベースじゃなく8からの正統進化を期待したのに 816.投稿日:2017年03月23日 19:33▼返信 両方画像出すと同じゲームとはとても信じられない程3DSゴミ屑だなホント。 817.投稿日:2017年03月23日 19:33▼返信 やっぱフィールドは4人ならんで歩きたい派 818.投稿日:2017年03月23日 19:35▼返信 >>813 あんな酷い売上げでとっくにランク外におちてんのにこれから売れるみこみはないわな ましてサード地獄の任天堂 819.投稿日:2017年03月23日 19:35▼返信 ffか・・・面白いな 820.投稿日:2017年03月23日 19:36▼返信 >>809 ショウガネエだろ、8から入って これでも逆上って過去作やってんだから むしろよくやってる方だわ、現行機のゲームも買ってんだから さすがにこなせるかよ 821.投稿日:2017年03月23日 19:36▼返信 >>811 ドラクエでシステム変えろというのがエアプクソであるように FFでシステム変えるなというのもエアプクソ 822.投稿日:2017年03月23日 19:36▼返信 >>815 オートカメラバトルにすればいいだけじゃね 823.投稿日:2017年03月23日 19:37▼返信 >>818 そもそも完全版だからな PS4で売り切ってるって言ってもいいゲームに何言ってんのかよく分からんわ 824.投稿日:2017年03月23日 19:37▼返信 >>809 純粋にRPGを楽しめるのが1と3 ストーリーや構成の味わいが深いのは2と4だねえ。 5以降は3と4のいいとこどりで安定、7でちょっとPS1には荷の重い冒険しちゃったけど 8で技術と内容のバランスが取れて盤石になった。 というのに9と10は… 825.投稿日:2017年03月23日 19:37▼返信 >>811 FFはシステムも世界設定も毎回別物に変わってる気がするんだけど 変わらないのは魔法等の名称やシドみたいな特定のキャラ名位だぞ 826.投稿日:2017年03月23日 19:37▼返信 でもTVの前からは動けないPS4版www 827.投稿日:2017年03月23日 19:38▼返信 >>812 主人公がリアル等身になったのに、デフォルメ化してるくさった死体とのSSバトル画面みて違和感なかった? 無いならキミはある意味幸せ者だよ 頭身はチョイデフォルメはいってるDQ8ぐらいが良かった 828.投稿日:2017年03月23日 19:38▼返信 >>825 これ 829.投稿日:2017年03月23日 19:38▼返信 >>826 リモートできるんだなこれが 830.投稿日:2017年03月23日 19:38▼返信 >>824 9はともかく10は大成功だけどな お前らが目を背けているだけで 831.投稿日:2017年03月23日 19:39▼返信 >>820 お前さんの責任じゃないが、こればっかしは順番に体験してないと実感としてわからない部分って多いと思うんだわ…まあそれでも8に間に合ったのは幸せなことだな。 832.投稿日:2017年03月23日 19:39▼返信 これからDQH1.2はうれるんだよー スイッチではサードが売れるんだよー ばーかw 833.投稿日:2017年03月23日 19:39▼返信 >>829 ほとんどの人はやらないので却下 834.投稿日:2017年03月23日 19:39▼返信 クソハードの方パッと見9と一緒やん まぁ進化してないから仕方ないね 835.投稿日:2017年03月23日 19:39▼返信 >>826 リモートプレイも知らず? 836.投稿日:2017年03月23日 19:40▼返信 >フリー移動バトルはFF15みたいな感じになるのかな? みんな気付いてる。DQ10みたいな形式だとw 恒例の単純バトル形式でないと老人堀井が制作管理できないよ。 837.投稿日:2017年03月23日 19:40▼返信 >>820 シナリオ重視じゃないとかお使いゲーとか訳分からん事言ってる程度なら 黙ってればいいのに・・・ 838.投稿日:2017年03月23日 19:40▼返信 >>830 友達いないとキツいゲームだからはちま民には辛いんだよ 839.投稿日:2017年03月23日 19:40▼返信 何?PS4版はいちいち自分で移動して攻撃しなきゃ駄目なの?? それ面倒なだけなんだけど・・・何でそんなところを海外系にしてんの? ドラクエの良さ完全に殺してんじゃんせっかくPS4の方を買おうと思ってたのに 840.投稿日:2017年03月23日 19:40▼返信 >>830 商売としての成功とタイトルとしての成功はイコールじゃないんやで 内容的に圧倒的に前作を上回って評価の高いFF9がシリーズ最低評価のFF8より売れなかった理由、説明しなくてもわかるっしょ? 841.投稿日:2017年03月23日 19:40▼返信 >>826 携帯出来てもどうせ部屋ん中でゴロゴロ寝っころがってやるんだろ? 何も変わらなくね? 842.投稿日:2017年03月23日 19:41▼返信 >>835 スイッチくらい誰でも簡単に予備知識なしで出来なきゃ駄目なんだよ 843.投稿日:2017年03月23日 19:41▼返信 宗教でもやってなきゃ出るか出ないかわからんスイッチ版を待つ奴はおらんよw 844.投稿日:2017年03月23日 19:42▼返信 >>827 頭身は8と変わらんぞ?原画合わせだからね 845.投稿日:2017年03月23日 19:42▼返信 >>826 >>11 がんばれぶーちゃん 846.投稿日:2017年03月23日 19:42▼返信 >>823 でもそれがね・・・w PSだと売れるんだよ テイルズも無双もバイオも後だしで売れてる MHも完全版は任天堂だと売れないけどPSだと売れる ユーザーがちがうねん、任天堂を買ってる日本人は流行しか目が行かない人ばかりだから、咽もと過ぎたものは全部シカトされるんだよ 847.投稿日:2017年03月23日 19:42▼返信 >>842 てめーのクソハードで出ないのに出しゃばるな害悪 848.投稿日:2017年03月23日 19:42▼返信 >>840 糞評価の9のあとで成功した10は間違ってないねw 君頭悪い? 849.投稿日:2017年03月23日 19:42▼返信 >>826 電車でスイッチやってる奴おらんな~ 850.投稿日:2017年03月23日 19:42▼返信 >>842 SWITCHって史上最もめんどくさいCSハードだと思うんだけど。 851.投稿日:2017年03月23日 19:43▼返信 >>848 ジャンルの違うもの比べて何がしたいんだあんたw 852.投稿日:2017年03月23日 19:44▼返信 クソゴキはそろそろ黙った方がいいぞ 任天堂がその気になれば3DS版のメタスコアを高くさせるなんて造作もないことなんだからな 853.投稿日:2017年03月23日 19:45▼返信 >>851 それこそ新ジャンルで成功してるなら大成功じゃん 言ってるそばから墓穴掘るとかマジでアホだな 白痴疑うレベル 854.投稿日:2017年03月23日 19:45▼返信 今必死にDQスイッチ擁護してる奴って発売前はサードが売れるとかほざいてた奴だろw 現実を受け入れなされ 学ばないとまた間違えて同じことを繰り返すことになるんやで 855.投稿日:2017年03月23日 19:46▼返信 この程度でリアルとか言っててすげぇわ アニメのドラゴンボールとか実写と遜色ないように見えてんのかね 856.投稿日:2017年03月23日 19:47▼返信 システム統一のせいでヘイト管理とかがあるわけでもないただの無意味な移動なんてどうでもいい だいたいレベル上げの効率とかが重要だからテンポが良い2Dのが結局長くやるなら重要なんだよ 857.投稿日:2017年03月23日 19:47▼返信 >>844 いや今回ほぼリアル頭身に近いぞ 8は6頭身ぐらいの胴体極端にせまい鳥山っぽいデフォルメはいってる 858.投稿日:2017年03月23日 19:47▼返信 >>ドラクエ10と何が違うんだろう? お相撲とか、魔法陣がないとか?うーん。 それなら、スイッチ版が、一番期待だなぁ。つうか、発売日発表しても絶対に遅れるし。 信者拗らせてる任天堂ユーザーってこんな奴ばっかなん? 859.投稿日:2017年03月23日 19:48▼返信 >>858 うん。 ハード持ってないからユーザーじゃないけどね。 860.投稿日:2017年03月23日 19:48▼返信 >>851 お前は喋るな 頭が悪すぎる 861.投稿日:2017年03月23日 19:48▼返信 そんなことよりマルティナたそかわええ・・・ 862.投稿日:2017年03月23日 19:48▼返信 >>860 言いたいことは一つのコメにまとめて言おうぜ 無駄にコメ欄が長くなるからよ 863.投稿日:2017年03月23日 19:49▼返信 >>826 いやというか TVの前から動かないというより 綺麗な画面でプレイしたいわ普通 好き好んでクソみたいな画面で、空いた時間にプレイするより 時間作ってじっくりプレイするんで 864.投稿日:2017年03月23日 19:49▼返信 コマンドバトルでキャラを動かせる意味はない あたたかみのある3DS版 不気味の谷の犠牲になった冷たいPS4版 どっちを大多数の人が買い求めるかは一目瞭然 売り上げ勝負で勝った方が上 865.投稿日:2017年03月23日 19:50▼返信 >>848 9糞評価じゃないんだけど? 866.投稿日:2017年03月23日 19:50▼返信 >>849 あんなもんごっそりカバンからだされたら吹いてまう 867.投稿日:2017年03月23日 19:51▼返信 まず3DS版やって、その後あたかもフルリメイクされた脳内妄想でPS4版やるわ 868.投稿日:2017年03月23日 19:51▼返信 >>865 宝の地図以外ゴミだろ 869.投稿日:2017年03月23日 19:51▼返信 ???「このグラフィックで戦闘棒立ちは違和感しかない!よって3DS版一択!」 870.投稿日:2017年03月23日 19:52▼返信 >>865 はちまで言うなら最低評価だったらしいけど? はちまってやっぱり偏ってるわけ? 871.投稿日:2017年03月23日 19:52▼返信 >>852 ぶーちゃんが大好きな一般人って言葉をあえて使うとな ドラクエは本当その一般層が結構買うと思うんだよ そしてその層はメタスコアのメの字も知らねーよ 872.投稿日:2017年03月23日 19:52▼返信 発売前「スイッチはサードも売れると思うわ」 発売後「DQスイッチは一ヶ月たってないから爆死じゃないんだよぉー」 ばーかw 873.投稿日:2017年03月23日 19:52▼返信 そんな事よりこの前3DSやって、やっぱ町中カメラグルグルめんどくさーーっと思った 874.投稿日:2017年03月23日 19:53▼返信 フリー移動でコマンド式って、DQ10みたいな事だろ、つまり進歩のないゴミ 875.投稿日:2017年03月23日 19:53▼返信 無駄とおもえる移動も装備が見た目に反映されるならばエッチな下着やあぶない水着を着せたマルティナ操作が捗るというもの! 876.投稿日:2017年03月23日 19:54▼返信 >>868 あーゆう人任せなの大嫌いw たとえばFPSで人の力かりて勝ってもおもろないやん? 877.投稿日:2017年03月23日 19:54▼返信 あたたかいっていうか汚いよね 878.投稿日:2017年03月23日 19:54▼返信 >>85 これはガイジ 879.投稿日:2017年03月23日 19:56▼返信 >>870 >はちまで言うなら最低評価だったらしいけど? はちまで最低評価だから10は成功してるってことか? 880.投稿日:2017年03月23日 19:56▼返信 町中カメラグルグル扉移動で画面遷移はオレもキライ 881.投稿日:2017年03月23日 19:58▼返信 >>827 くさったしたいは魔物であって人間ベースの生き物じゃないから問題ない デフォルメとリアルの混在が許容できないなら遊べるゲームかなり限定されるな FFにおけるモーグリとかもダメなんだろ? 882.投稿日:2017年03月23日 19:59▼返信 3DS版を買っておいてあとで出てくる完全版スイッチも買ってコンプ これな 883.投稿日:2017年03月23日 19:59▼返信 >>879 ちゃんと安価辿れる? 9がはちまでは最低評価だといってるんだよ 884.投稿日:2017年03月23日 20:01▼返信 スイッチにクレクレほんと酷いなw 885.投稿日:2017年03月23日 20:01▼返信 そんなにホワイトなの?スイッチ 886.投稿日:2017年03月23日 20:03▼返信 絶対買うわ 887.投稿日:2017年03月23日 20:03▼返信 発売すら決定してないのにスイッチスイッチって・・・ 哀れすぎだろぶーちゃん・・・ 888.投稿日:2017年03月23日 20:05▼返信 PS4もVITAも3DSLLもswitchもあるから 評判見て決めるけど今のとこPS4だな 889.投稿日:2017年03月23日 20:05▼返信 >>884 どうせ3年もしたらニシ君自らWiiUと同じクソハード扱いするくせになw 890.投稿日:2017年03月23日 20:07▼返信 PS4版の戦闘ってどすこいオフラインになったりしないよな・・・ 891.投稿日:2017年03月23日 20:07▼返信 フリー移動バトルとかいうのまったく意味ないだろ ぬくもりのあるSD蔵が一番 892.投稿日:2017年03月23日 20:08▼返信 ぬくもりのあるグラのほうが人気が高い 893.投稿日:2017年03月23日 20:08▼返信 switch版の足を引っ張るPS4 894.投稿日:2017年03月23日 20:09▼返信 やはり真のDQファンはぬくもりのあるグラを選択するだろう 895.投稿日:2017年03月23日 20:09▼返信 ぬくもりを感じられるほうがいい 896.投稿日:2017年03月23日 20:10▼返信 ぬくもりのある旧来のグラのほうがドラクエらしくていいだろうなあ 897.投稿日:2017年03月23日 20:10▼返信 旧来のぬくもりグラを選択するのが真のファンといえると思う 898.投稿日:2017年03月23日 20:11▼返信 ぬくもりのある3DS版のほうがよさそうだな 899.投稿日:2017年03月23日 20:11▼返信 また相撲とらされるっぽいな 900.投稿日:2017年03月23日 20:11▼返信 ドラクエは普通のターン制がいいなあ 901.投稿日:2017年03月23日 20:11▼返信 3DS版は「化石」をテーマにして開発されている 同じ堀井雄二原作のストーリーを元に PS4版は「進化」をテーマにして開発されている 別々のチームで開発しているって噂は本当だったみたいだな ここまで違うゲームになるとは 902.投稿日:2017年03月23日 20:12▼返信 今回のパーティーを職業に分けると戦士の役割のキャラが居ないのは何故だろう…? 903.投稿日:2017年03月23日 20:12▼返信 フリー移動バトルはリアルタイム性のコマンドで、キャラを切り替えて戦う オートカメラバトルはターン性のコマンドで、全キャラのコマンドを選んだ後に動く 904.投稿日:2017年03月23日 20:12▼返信 必死に一人で連投おつかれ お前の人生終わってるね 905.投稿日:2017年03月23日 20:13▼返信 3DS版は2D画面を上にして欲しいなあ 何か中途半端なんだよなあ 906.投稿日:2017年03月23日 20:14▼返信 >>904 お前らの側だろ 処分しろよゴキ 成りすましバレバレ 907.投稿日:2017年03月23日 20:16▼返信 ぐやじいぶひ~ 908.投稿日:2017年03月23日 20:16▼返信 >>906 豚みたいな惨めな人生になりたくない 909.投稿日:2017年03月23日 20:16▼返信 ブヒッチ入ってるw 910.投稿日:2017年03月23日 20:16▼返信 >>905 どちらにしても最序盤以外は片方でしかやれないから心配すんな 距離感の調整がことのほかめんどくさくて、全編同時表示は不可能だとよ 911.投稿日:2017年03月23日 20:17▼返信 完全に別ゲーじゃないっすかw 912.投稿日:2017年03月23日 20:17▼返信 結局は褒められたグラフィックじゃないから温かみだのぬくもりだの言ってるだけだろw どう感じるかなんて人それぞれなわけだしww 913.投稿日:2017年03月23日 20:18▼返信 >>908 もう惨めじゃんww マーチも受からないFラン君♪ 914.投稿日:2017年03月23日 20:18▼返信 >>902 戦士ってもういらなくね 915.投稿日:2017年03月23日 20:18▼返信 >>906 "誰"とも言ってないのに一匹くせぇのが釣れたなw 916.投稿日:2017年03月23日 20:19▼返信 システムが重要なのにフリー移動とか中途半端に紹介するメリットないだろこれ 微妙そうだな・・・ 917.投稿日:2017年03月23日 20:19▼返信 3DS版を肯定すると悪いねが付くぞ。試してみよう。 918.投稿日:2017年03月23日 20:19▼返信 >>913 おまえマーチ程度で自慢してるガイジかw 919.投稿日:2017年03月23日 20:20▼返信 >>918 すまん おれ宮廷 理科大は一科目半分くらい寝てたけど受かったわ 920.投稿日:2017年03月23日 20:24▼返信 3DS版はカビ臭いグラフィックだなw貧乏人用のドラクエってカンジ 今時こんなショボいグラフィックでゲームしてるのは任豚くらいだろうね 流石にかわいそうになってくる多分3DS版買った子供はクラスでイジメられるだろうね PS4版は流石に王者の余裕を感じるリッチなグラフィックだねこれぞ進化したドラゴンクエスト 画像みただけで本物だという事が伝わってくる圧倒的進化 8以来の進歩を感じる ようやくドラクエというゲームの止まっていた時が動き出した感ある しかしハードパワーの差って残酷だね あれ?wブヒッチ版は?もしかしてwないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 921.投稿日:2017年03月23日 20:24▼返信 コマンドバトルでライト層でも気軽に遊べるのがドラクエのよさなのに それを消してどうするんだよ こりゃ3DS版一択だな 922.投稿日:2017年03月23日 20:25▼返信 >>921 消えてないよ 923.投稿日:2017年03月23日 20:26▼返信 >>921 書き込みボタンを押す前に 元記事を最後まで読みましょう 924.投稿日:2017年03月23日 20:26▼返信 ぶーちゃんさ もう少し記事よもうよw 925.投稿日:2017年03月23日 20:27▼返信 また豚がバカ晒してるw 926.投稿日:2017年03月23日 20:29▼返信 3ds版の方が温かみのあるグラフィックでなんか安心するわ 927.投稿日:2017年03月23日 20:30▼返信 ビルダーズをTESレベルまで高めてつくってくれ それがDQの目指すべき道 928.投稿日:2017年03月23日 20:31▼返信 これを同じゲームだと言うのは無理があると思う 3DS版は偽者だわ 929.投稿日:2017年03月23日 20:34▼返信 移動するだけってどうでもよくね? どうせ図鑑なんかで全体みれるだろうしドットモードのほうがらしさがあっていいわ 930.投稿日:2017年03月23日 20:35▼返信 格差を感じるね PS4が高級ドラクエ11 3DSが貧乏ドラクエ11 格差社会を反映している 931.投稿日:2017年03月23日 20:37▼返信 オレはもちろん高級ドラクエ11を買うね ぶーちゃんは貧乏ドラクエ11で満足しそうwwwww 932.投稿日:2017年03月23日 20:39▼返信 これが本当だったらマジでPS4版はおれには向いてないわ… 933.投稿日:2017年03月23日 20:42▼返信 何でわざわざギャグ3DS版買わなあかんねん 934.投稿日:2017年03月23日 20:42▼返信 ドラクエみたいな脳死バトルげーえに興味はないが 値段とレビューには凄く興味がある 特にファミ通 同じ点数つけるんだろうなニヤニヤ 935.投稿日:2017年03月23日 20:43▼返信 >>932 10みたいに戦闘にからむと面倒だと思う人はいそうだけどたぶん違うでしょ だったら何の意味があるんだってのもあるけどw 936.投稿日:2017年03月23日 20:47▼返信 温かなグラフィックww ジャギジャギのポリゴンとドット絵に懐かしさはあっても 温かみなんかねーよww でも両方欲しいのは確か 937.投稿日:2017年03月23日 20:47▼返信 >>932 選べるみたいだよ 938.投稿日:2017年03月23日 20:47▼返信 ドラクエはディアブロ丸パクりしてハクスラにしてほしいわ 939.投稿日:2017年03月23日 20:48▼返信 >>912 決め付けて言っておいて 感じ方は人それぞれってw 頭だいじょうぶ?w 940.投稿日:2017年03月23日 20:49▼返信 >>878 なんだとこのちんかす野郎 941.投稿日:2017年03月23日 20:49▼返信 まじかぁ、戦闘中も動けるのか!そういうの好きだから素直に嬉しいな! 942.投稿日:2017年03月23日 20:49▼返信 ぶーちゃん発狂しすぎwww 943.投稿日:2017年03月23日 20:50▼返信 ようはまんまドラクエ10でオンなしグラフィック向上した感じか それ面白いんか 944.投稿日:2017年03月23日 20:50▼返信 >>878 材○が還れよ 945.投稿日:2017年03月23日 20:51▼返信 もうアクションにしちまえよ コマンドとかクソなんだが 946.投稿日:2017年03月23日 20:55▼返信 PS4一択 同じ金払って20年前のクソグラ3DS版で遊ぶってどんな拷問だよ 947.投稿日:2017年03月23日 20:56▼返信 >>878 60爺さん岡山王玉島に還れよ ○安からマークされてんじゃないのおまえ 早くタイーホされとけよ白雉じじい 948.投稿日:2017年03月23日 20:56▼返信 >>943 ぶっちゃけいま出てる情報だけだと古臭くてかなりつまらなそう 4月の発表で新しい要素が発表されるとは思うが、正直心配w 949.投稿日:2017年03月23日 21:01▼返信 PS4爆死確定じゃん 950.投稿日:2017年03月23日 21:03▼返信 DSに毛がはえたようなクソグラの方が安心するわ 951.投稿日:2017年03月23日 21:06▼返信 >>950 クソグラで安心するならスイッチ版いらないんだね 952.投稿日:2017年03月23日 21:06▼返信 PS4はフリーカメラか・・・ ローアングルでトロ獲得だなあw 953.投稿日:2017年03月23日 21:07▼返信 >>943 どこをどう読めばそういう話になるんだよ 元記事ちゃんと読んでから書き込めや 954.投稿日:2017年03月23日 21:07▼返信 >>948 自分に自分でレスして、寂しくないの? 955.投稿日:2017年03月23日 21:07▼返信 スイッチ処刑の日まであと18日か 短い命だったな 956.投稿日:2017年03月23日 21:08▼返信 ドットはともかく 3DS版の3Dバージョンの存在価値なさすぎだろ ゴミグラジャギジャギでお子様化の3頭身ww 957.投稿日:2017年03月23日 21:09▼返信 豚ってグラフィックは不要といいつつ スイッチ版を期待するのはなんでなの? 結局、グラが欲しいんじゃんwww 958.投稿日:2017年03月23日 21:09▼返信 ライト層は「フリー移動バトル」って言葉だけでPS4版は難しそうだと敬遠する 昔ながらのドラクエな3DS版のほうが売れるだろうね 959.投稿日:2017年03月23日 21:10▼返信 >>946 だなぁ。イグイグ版は次回作の為の集金版ってことで。 俺はPS4版しか買わんが、なぁに この国の情報弱者様達がきっとやってくれるだろう 960.投稿日:2017年03月23日 21:10▼返信 3DSのドット絵版はあとでスマホに移植されそうだから、買うならPS4版かなぁ 961.投稿日:2017年03月23日 21:10▼返信 開発チームを見ればどちらに力を入れているか一目瞭然 962.投稿日:2017年03月23日 21:11▼返信 >>939 決めつけ? 頭大丈夫じゃないのは君だよ 963.投稿日:2017年03月23日 21:12▼返信 >>960 別々にして両方とも発売って形はあるかもね 964.投稿日:2017年03月23日 21:14▼返信 >>963 ほら、上画面と下画面くっつけるとパズドラみたいな画面になるやろ? 割とスマホに移植らくなんじゃねーかなと 965.投稿日:2017年03月23日 21:14▼返信 ん? 今時マジで装備グラに反映されないのか? はがねの鎧着てもあの布の服のまま? 966.投稿日:2017年03月23日 21:15▼返信 集金版wwwwwwww 967.投稿日:2017年03月23日 21:15▼返信 いい加減コマンド式やめろ 968.投稿日:2017年03月23日 21:19▼返信 情報量が少なくて安心するってメカニズムは存在する 幼児向けのキャラなんか作るとき注意されるのは、情報量を極力減らし、正面を向くこと 幼児の多い任天堂でクソグラになるのは至極理にかなってる 969.投稿日:2017年03月23日 21:22▼返信 ドラクエにフリーバトルなんか求められてないんだわ やっぱり3DSが一番しっくり来る 970.投稿日:2017年03月23日 21:24▼返信 視点を って書いてないか? 971.投稿日:2017年03月23日 21:28▼返信 おこちゃまと貧乏人は指咥えて3DS版でも遊んでろよw 972.投稿日:2017年03月23日 21:33▼返信 FFもDQ もフリー移動になってなってテイルズの後追いかよ 973.投稿日:2017年03月23日 21:35▼返信 >>968 それなら二画面の時点でアウトじゃん 974.投稿日:2017年03月23日 21:35▼返信 やっと据置でネトゲじゃないドラクエが出来るのが本当に嬉しい 久々に仲間キャラが多いのも楽しみ 975.投稿日:2017年03月23日 21:38▼返信 てかDQファンなら両方買うだろ どっちかだけって言ってるのはゲハ信者だけ 976.投稿日:2017年03月23日 21:43▼返信 ゲームはグラフィック凝りすぎると、情報が多すぎて遊ぶの面倒くさくなるんだよな。 だから結局3DSのドットで遊ぶだろうな。 普段ゲームを遊ばずドラクエはやるという人は、大体3DSみたいだぞ。 977.投稿日:2017年03月23日 21:43▼返信 徹底的にスイッチの情報をスルーするスクエニには敵意しかわかない 978.投稿日:2017年03月23日 21:43▼返信 戦闘中の移動は設定でオンオフ出来れば完璧 ダラダラレベル上げしたい時もあるし 979.投稿日:2017年03月23日 21:44▼返信 温かみのあるイグイググラフィックだというのに 980.投稿日:2017年03月23日 21:45▼返信 >>978 フリー移動バトルがオン、オートカメラバトルはオフだね 981.投稿日:2017年03月23日 21:47▼返信 フリー移動ってDQXか? 982.投稿日:2017年03月23日 21:47▼返信 >>980 なるほど、安心したわ 983.投稿日:2017年03月23日 21:48▼返信 >>981 相撲要素が無いなら違う 984.投稿日:2017年03月23日 21:49▼返信 >>976 ふーん俺の周りだとみんなPS4か、DQに合わせてPS4購入を検討してる奴しかいないわー 985.投稿日:2017年03月23日 21:50▼返信 はやくどうのつるぎ買ってホイミ覚えてぇなぁ 986.投稿日:2017年03月23日 21:50▼返信 >>970 豚は元記事を精査するとかできないから・・・ 987.投稿日:2017年03月23日 21:50▼返信 ドラクエ10と一緒だね 988.投稿日:2017年03月23日 21:52▼返信 >>987 どこをどう読めばそうなるんだ? 989.投稿日:2017年03月23日 21:52▼返信 そもそもリメイクとかもことごとくDSや3DSだったからなぁ もはや3DS以外考えられないとこまで根付いてるよね(´・ω・`) 990.投稿日:2017年03月23日 21:54▼返信 >>989 DQMJ3よりDQHのが売れたからなぁ 991.投稿日:2017年03月23日 21:54▼返信 早よ出せ 992.投稿日:2017年03月23日 21:56▼返信 フリー移動バトルはドラクエ10の戦闘システムだから目新しさが無いね 993.投稿日:2017年03月23日 21:58▼返信 大半のドラクエファンはま10なんてやってないから知らんがな 994.投稿日:2017年03月23日 21:59▼返信 やっぱりドラクエはドットやな。 ps4でもドットモード搭載頼むわホント。 995.投稿日:2017年03月23日 22:01▼返信 6のドットより進化してるならドット版も価値があったけど ツクールクオリティだからなぁ 996.投稿日:2017年03月23日 22:03▼返信 まあ3DS版はスマホでもできるレベルのものしか作れんだろ。スマホを持ってない子供向けに。 997.投稿日:2017年03月23日 22:04▼返信 3DS版はピコピコーwww 998.投稿日:2017年03月23日 22:06▼返信 両方買うかPS4版だけ買うか迷う 999.投稿日:2017年03月23日 22:06▼返信 >>992 あれあれーDQに真新しさなんて必要ないんじゃなかったのー? 頼むからいいかげん意見を統一してからきてくれやwww 1000.投稿日:2017年03月23日 22:06▼返信 1000なら任天堂倒産 1001.投稿日:2017年03月23日 22:08▼返信 3Dだと町中小さなメダルさがしがめんどくせー 1002.投稿日:2017年03月23日 22:10▼返信 >>1001 それ、単にお前さんが一度探索した場所を覚えられないってだけやろw 1003.投稿日:2017年03月23日 22:13▼返信 ドラクエはそれくらいの集中力で気楽にやりたいってことだろ。 1004.投稿日:2017年03月23日 22:14▼返信 >>1002 カメラアングルぐるぐるがめんどくさいんじゃ この前の3DS版DQ8で思ったわ 見下ろしの方がラク 1005.投稿日:2017年03月23日 22:21▼返信 >>1004 あーそりゃ3DS版はダメだよ元がテレビ画面を前提に設計されてるのにそのままあの糞小さい画面に落とし込んだんだから。ワイドの画面比に合わせるのに、本来なら左右の継ぎ足しが必要なのにキャラが小さくなるからって上下を切ったから視界も狭いしね。最低でもスマホ版みたいな工夫はしないとわかんねえよなあ。 PS2版では何の問題もなかったし、11はPS4で安定だな。 1006.投稿日:2017年03月23日 22:22▼返信 ドラクエはパッケージの封を開けて起動してオープニング聴いてからの冒険の書を作ってる時がピーク あのワクワク感は何物にも代え難い 1007.投稿日:2017年03月23日 22:27▼返信 あー早く任天堂潰れねえかなあ そうすればこんなめんどくさい話最初からしなくて済むのに 1008.投稿日:2017年03月23日 22:27▼返信 >>1005 PS2版ももちやってるが、その時も新しい町つく度イライラしてた覚えがある ドア出入りのたび画面遷移するし 正直、武器防具買ってさっさと次の戦いに行きたいんじゃ 1009.投稿日:2017年03月23日 22:31▼返信 せめてカメラぐーっと引いてキャラ小さく見下ろしみたく出来ればいいのにな そうすりゃパーティー4人引きつれて歩けるのに 1010.投稿日:2017年03月23日 22:33▼返信 PS4も3DSも持ってるけどやっぱFFだろ。 正直3以降満足できたの一つもない。 騙されたと思って買うけど、多分騙される 1011.投稿日:2017年03月23日 22:33▼返信 フリー移動バトルって10の相撲システムでしょ 1012.投稿日:2017年03月23日 22:34▼返信 >>1008 あのさあ、そンな調子ってそもそもドラクエってゲーム自体がお前さんに合ってないのでは? 1013.投稿日:2017年03月23日 22:34▼返信 >>1011 どこをどう読めばそういう話になるんだよ 1014.投稿日:2017年03月23日 22:36▼返信 >>1009 PS4版は簡単にできるだろうけど、それをやっちゃうと3DS版と差がつきすぎるからねえ・・・ マップの探索性のバランスにも影響しちゃうし。 3DS切れば全部解決する話だけどねえ・・・ 1015.投稿日:2017年03月23日 22:38▼返信 いっそアクションRPGにすればいいのに 今時コマンドバトルやるならすげえ凝った奴にしてくんないと 1016.投稿日:2017年03月23日 22:42▼返信 >>1015 RPGでアクション的なものとコマンドバトル的なもののいいとこ取りはFF14がやっちゃったからなあ 同じ会社とはいえさすがにDQにクロスホットバー実装するわけにもいかんだろうし、 白枠線メニューの需要が未だに強いシリーズなんだから、 やっぱ普通にコマンドメニューで行くしかないっしょ。 つーかドラクエでアクションやりたいならDQHでいいじゃん? 1017.投稿日:2017年03月23日 22:44▼返信 ゴミステ4版がどれだけ大爆死するか楽しみすなあwwwww ゴキ豚はちゃんとクソステ版買って阻止したれやwwwwwwww 今時ターン性バトル(笑)で取り合えずオープンワールド(笑)のドラクエのことやし他のゴミステ4のゴミゲーの山よりはマシやと思うけどなwwww 1018.投稿日:2017年03月23日 22:45▼返信 >>1012 いや、そのカメラグルグルのせいでSDが苦手だからDQはドットの方がいいって一般人は少なからずいる まったくいなきゃ出さない 武器屋から宿まで3秒で移動できる良さってのも少なからずあるじゃん 1019.投稿日:2017年03月23日 22:46▼返信 >>1017 お前はもうちょっと真剣に任天堂プラットフォームの心配してやれよ SWITCHが立ち上がる前に3DSまで風前の灯火じゃねえかよ 1020.投稿日:2017年03月23日 22:50▼返信 >>1018 お前さんはそうかもしれないけど俺や俺の仲間は何も問題とは感じてないわけで 合わないなあと思ったら合うゲームを探せばいいだけの話では? 3DS版は3D画面を見なきゃいけないのは最初の街だけで、 世界に出ると3Dで進めるか2Dで進めるかを選ばされるから、迷わず2Dを選べばいいのよ。 俺はそもそも3DS版を選ばないけども、こういう選択肢もあるってことで。 1021.投稿日:2017年03月23日 22:52▼返信 オレは多少グラ劣化してでもDQ9(←こいつは酷すぎるが)みたく装備パーツによってグラ変化してほしかったなあ ヨロイ着てもあのままじゃちょっとイヤ 1022.投稿日:2017年03月23日 22:56▼返信 てか仲間キャラに女を入れるなや 女が魔物倒すのは違和感しかないで 1023.投稿日:2017年03月23日 22:58▼返信 >>1020 ま、どっちにも利点はあるし選択できる自由があるってのはいい事だよな DQ自体は好きだから、どの道オレは両方買ってやるけどw 1024.投稿日:2017年03月23日 22:58▼返信 >>1021 DQ9はシステム的に実質3のリメイクだったじゃん? 10がオンラインでシステムローテーションのカウントに入れられないから、次がメンバー固定のシナリオ重視タイプになるのはしょうがないかと。12がまた自分も含めたメンバーのキャラメイクから始まるスタイルになる事を期待するしかないね。 1025.投稿日:2017年03月23日 23:00▼返信 >>1021 9みたいなキャラエディットするゲームでなら見た目変わって欲しいけど 正直7のリメイクとか職業で服装変わるのが微妙だった、服装も含めてのデザインだからコロコロ変わると落ち着かないわ 関係ないけど9はムービーシーンの整合性取るために直前に全身覆う鎧を装備させるのが苦しかったなw 1026.投稿日:2017年03月23日 23:05▼返信 ただ、はがねの兜を装備してもグラ何も被ってないのは正直どうなの? 1027.投稿日:2017年03月23日 23:08▼返信 馬でモンスター瞬殺できて戦闘ではフリーランができる そりゃ処理できるデータ量が全く話にならんからね PS4ならこの程度はできて当然 1028.投稿日:2017年03月23日 23:11▼返信 てゆーかさ、本来なら9の時点でフリーバトルを導入する予定だったのに開発に失敗して大急ぎで従来型の切り替えコマンドバトルに作り直した、って経緯を知ってる奴ここにはおらんのか?このリターンマッチって部分が大きいだろ今回の仕様は。ある意味宿願だったんだから俺らが文句言ったところで意味ないぞ? 1029.投稿日:2017年03月23日 23:13▼返信 >>1026 もともとそういうゲーム。装備がいちいち絵に反映されたのは9と10だけ。 これ以外は一部の特別な装備だけが反映されるのがこのシリーズのお約束だった。 1030.投稿日:2017年03月23日 23:18▼返信 >>1029 日本人にはお約束のデフォルメとして理解されるかもねえ…まあ、今の時代だとちょっと厳しいが… ただ海外では必ず文句でるだろうしJRPGって小バカにされるだろうね やつらリアル重視だし 1031.投稿日:2017年03月23日 23:18▼返信 >>1030 海外の連中にとっちゃ前作は7だから、何の問題もないと思われ 1032.1031投稿日:2017年03月23日 23:19▼返信 7じゃねえ!8だ8! 1033.投稿日:2017年03月23日 23:22▼返信 グラキレイにし過ぎた弊害がけっこう出てるよね バトル見ると3Dキャラと2Dのアニメキャラが戦ってるような妙な違和感 1034.投稿日:2017年03月23日 23:25▼返信 8ぐらいの鳥山アニメ調ならまだデフォルメとして許されるけどねぇ~ 今回は違和感ちょっと感じると思うよ 1035.投稿日:2017年03月23日 23:32▼返信 ゲームとして別物なら多少気になる 3DSのしょぼいやつをグラフィック強化しただけじゃやる気しないしね 1036.投稿日:2017年03月23日 23:32▼返信 2DじゃないDQはどうにも偽物っぽいな 1037.投稿日:2017年03月23日 23:49▼返信 フリー移動バトルってDQXみたいな感じだろ? コマンド出てるしアクションじゃないと思うぞ。 1038.投稿日:2017年03月23日 23:53▼返信 キャラと視点を自由に動かしてもコマンドバトルなら別に大した意味は無いんじゃ 1039.投稿日:2017年03月23日 23:56▼返信 3DSのは3DSで出たリメイクと変わらんな 1040.投稿日:2017年03月23日 23:59▼返信 SDの3Dキャラ??? どこが???w 1041.投稿日:2017年03月24日 00:01▼返信 さすがに2017年にもなって3DSのお好み焼きグラではやりたくないわ(´・ω・`) 1042.投稿日:2017年03月24日 00:02▼返信 この差はこの10年間のゲームの進化を感じるなw 1043.投稿日:2017年03月24日 00:03▼返信 15というよりは所謂MMOっぽい戦闘なのか 1044.投稿日:2017年03月24日 00:05▼返信 グラ以前にできることが多いゲーム性が高いPS4版一択だわ 1045.投稿日:2017年03月24日 00:08▼返信 >>110 完全版?お情けでオマケつけた残飯じゃん。 まぁぶーちゃんには残飯がお似合いだけどさ、あまりブヒブヒ喜んで食べない方がいいと思うよ。 だって無様だもん。 1046.投稿日:2017年03月24日 00:09▼返信 >>1004 可哀想にその程度の事に適応できないなんて… 1047.投稿日:2017年03月24日 00:13▼返信 >>1017 全然煽りになってないんだけど? 3DSもターン制だし何が言いたいの?? まあ、レベルの低い人間だって事はよくわかったけどね。 1048.投稿日:2017年03月24日 00:18▼返信 >>957 劣等感感じてる部分で相手が優れてるとひたすら攻撃しないと精神が保てないんじゃない。 あれ?コーリアンと一緒?? 1049.投稿日:2017年03月24日 00:22▼返信 >>976 だろうな、みたいだぞって根拠のない語尾じゃんwwwwwwwwwwww 1050.投稿日:2017年03月24日 00:23▼返信 >>977 それはお前がドラクエやスクエニが好きなんじゃなくて、任天堂が好きなだけだからだよ。 1051.投稿日:2017年03月24日 00:28▼返信 >>921 それはお前が価値をそこに見出してるだけ、みんな一緒だと思うなよ。 1052.投稿日:2017年03月24日 00:33▼返信 >>852 メタスコアに拘ってるのって豚だけじゃないの? 情弱以外はファミ通と一緒で信用なんてしてないでしょ 1053.投稿日:2017年03月24日 00:35▼返信 ビルダーズ2を早く発売してくれ 1054.投稿日:2017年03月24日 00:36▼返信 2D悪くないな、1からやってるからかもしれんけど 戦闘って最初は真新しいのが良かったりするけど、 最後は2Dくらいのでボタン連打するくらいが良かったりもするしなー やっぱ両方買うかな 1055.投稿日:2017年03月24日 00:36▼返信 ほんとにドラクエが好きならPS4版だろ 3DSのほうがいいなんてただのレトロゲー好きだろ 1056.投稿日:2017年03月24日 00:37▼返信 >>1052 任豚はゲーム関係者が出すメタスコアを出すけど、そんなのはメーカーとの関係性でいくらでも操作出来るからな。 やっぱりエンドユーザーの出すユーザースコアの方を気にしなきゃダメだよね。 1057.投稿日:2017年03月24日 00:38▼返信 テイルズみたいなら買うか、キャラを動かしのコマンドでいちいち戦うとか選択ならアホみたいなので止めておく 1058.投稿日:2017年03月24日 00:42▼返信 豚ってなんでスイッチ版待ち望んでるくせに PS4版のシステム叩いてんだ馬鹿なのかアホなのか? 1059.投稿日:2017年03月24日 00:46▼返信 自由に移動できるなんてどこに書いてあんだよ 1060.投稿日:2017年03月24日 01:26▼返信 リップスとの戦闘スクショが悪夢の中で2Dキャラと戦うリアルキャラみたいな違和感 DQ8の2Dアニメキャラみたいじゃないとスライムにすら違和感あるよ 1061.投稿日:2017年03月24日 01:42▼返信 言い忘れてたけど3DS版のセーブは2箇所のみ。 1062.投稿日:2017年03月24日 01:49▼返信 こりゃ他にもハード別に独自要素がありそうだな 比較表とか出してもらわんと困る 1063.投稿日:2017年03月24日 02:19▼返信 よく3DSでも出そうと思ったな もう先が短いのは3DSだから 1064.投稿日:2017年03月24日 02:34▼返信 >>1063 スクエニが3DS版も用意したのは3DSでDQを遊んでくれた人への恩返しだと思うよ。 そのスクエニの好意を任天堂も任豚も自分勝手に利用して、本当に最悪だわ。 1065.投稿日:2017年03月24日 02:51▼返信 ドットで遊べるかあ3DS版買うかな その後にやる物なくなったらPS4版買ってトロコンするか 1066.投稿日:2017年03月24日 02:52▼返信 ドラクエ自体やったことなくて どうでも良い 1067.投稿日:2017年03月24日 03:25▼返信 まさか移動できるだけで何の意味もないとかじゃないよな? 3DS版があること考えるとまじでそうなりそうなんだが もちろん分散することで敵の範囲攻撃の被害を抑えられたりするんだよね? 移動する意味ないならすぐめんどくなって移動なんてしなくなる 1068.投稿日:2017年03月24日 03:27▼返信 戦闘中に視点移動ができるが売りっていつの時代のゲームだよw PS2時代だっけね、それを売りにしてたゲームがあったような 1069.投稿日:2017年03月24日 04:08▼返信 スクエニ「PS4版は戦闘中にキャラ、視点を自由に動かせる」 ブ○「(3DS版はそれすらできないけど)今時視点移動が売りとかw」 ネガキャンのためとはいえ必死だね 1070.投稿日:2017年03月24日 04:47▼返信 あたたたたたたたたたたたたかなwwwwwwwww 1071.投稿日:2017年03月24日 05:04▼返信 3DS版は外注で遠慮する必要ないんだから、PS4版はキッチリ 今の時代に合ったレベルのRPGシステムにしてくれよな。 1072.投稿日:2017年03月24日 05:43▼返信 発売日を発表しても、いつも延期するのがドラクエ いっそマスターアップしてから発売日を発表してくれよ 1073.投稿日:2017年03月24日 06:03▼返信 >>1072 だから・・・そうなんだろ? あくまで推測にはなるが2月中旬に、マスターアップしたのかと思わせるようなツイートあったしね 1074.投稿日:2017年03月24日 07:00▼返信 早くも3DS版劣化確定か・・・ まあグラは大幅劣化なのは見りゃわかるけども 1075.投稿日:2017年03月24日 07:14▼返信 >>1058 豚がスイッチ版待ち望んでる? クレクレしてるだけで豚は買わねーよ ハードも買わない、ソフトも買わない、ドラクエはプレイ出来ない 結局やれることは叩くことだけ 1076.投稿日:2017年03月24日 09:38▼返信 3DS版の方がドラクエって感じする まあPS4版買うんだけどね 1077.投稿日:2017年03月24日 10:08▼返信 >>499 ニートでもなきゃそれじゃ終わらないんだよ。家にいても家族が居たらテレビ使えないし。 1078.投稿日:2017年03月24日 10:39▼返信 ドラクエ10のバトルシステム好きなんだけどなー歴代ドラクエの中でいちばん面白い コマンドとアクションをうまく融合してると思う。レグとがダクキンとかめちゃ面白いし ただ壁とかの戦略は4人でやるから成立するんであってオフラインだとどうなのかな? 1079.投稿日:2017年03月24日 14:55▼返信 >>92 あの電撃が走るの好きだよwわかり易からね 1080.投稿日:2017年03月24日 14:59▼返信 ほかほかうんkのあたたかみ 1081.投稿日:2017年03月24日 15:01▼返信 ドラクエ10プレイヤーならほぼ馴染みのバトルシステムっぽいな 1082.投稿日:2017年03月24日 15:23▼返信 格闘家えっちすぎ 1083.投稿日:2017年03月24日 17:50▼返信 最近ゼルダとニーアとホライズンやったが、その直後だとドラクエがどっちのバージョンもひどくチープに思えてしまった。ちゃんと面白い仕上がりだろうか。やっぱ最後はドラクエらしさが感じられるかどうかだろうな。 1084.投稿日:2017年03月24日 17:50▼返信 >>23 あんまり興味ないから調べてないんだけど、2D版アニメーションなしって…足踏みしないの? 1085.投稿日:2017年03月24日 17:53▼返信 クズエニが作る限りどこまで行ってもクソゲー 1086.投稿日:2017年03月24日 18:39▼返信 公開メールに『辻元清美』が行っていた、反政府活動が書かれていた! マスゴミも、公開したメールを意図的に編集して全てを報道しない! 『辻元 生コン』で検索! 1087.投稿日:2017年03月24日 20:17▼返信 うわーこれまた微妙な戦闘システム導入したな 1088.投稿日:2017年03月24日 21:11▼返信 PS4版は移動フリーって10みたいな感じになるだけの気が、せっかくグラが良いのに 3DS版は古き良きコマンドRPG感覚なのは嬉しい 1089.投稿日:2017年03月24日 22:07▼返信 堀井が来年まで延ばした方がいいって言ったのを蹴って年内発売決定したのがすごい気になる 1090.投稿日:2017年03月24日 23:09▼返信 >>11 わらかすなやw 1091.投稿日:2017年03月24日 23:34▼返信 PS4版の綺麗なお姉さんとぱふぱふ 3DS版のイグイグなお姉さんとぱふぱふ さぁ選べ 1092.投稿日:2017年03月25日 04:26▼返信 見た目が違うだけで、結果は同じになるんじゃ? 双方コマンドバトルなんだから似たようなターン数で戦闘が終わらないと、テンポがメチャクチャになるし 1093.投稿日:2017年03月25日 06:48▼返信 DQXの戦闘同じ、そこにグラフィック向上をさせたw。 1094.投稿日:2017年03月25日 06:50▼返信 キャラクターにDQXと同じように「重さ」って概念が あれば敵モンスターの動きを封じる効果があるかと。 1095.投稿日:2017年03月25日 11:18▼返信 3DS版とかただ小汚いだけだろw 芸術性も先進性もなんもねーよグラに 1096.投稿日:2017年03月25日 15:04▼返信 で、でたーーーーあたたかなグラフィックwww あたたかいグラフィックってなに?www ×→あたたかいグラフィック ○→汚いグラフィック 1097.投稿日:2017年03月25日 16:05▼返信 >>332 お前さんの計画ではPS4所持者は全員買わなきゃいかんな。買う気はなかったが買わざるをえんかw 1098.投稿日:2017年03月25日 17:30▼返信 >>474 2ndGは姉と狩りに行っていたな。友達は既にゲーム離れしていたし。3rdはあっさりとクリア出来て唖然とした記憶がある。動画でハメ殺しで最速タイムが流行っていたがあれのどこが楽しいのかわからなかった。モンスターの行動パターンが少なすぎるのが難点だな 1099.ネロ投稿日:2017年03月27日 21:50▼返信 ネロのお兄さんも勿論PS4版買うんやでえ? 1100.ネロ投稿日:2017年03月27日 21:50▼返信 敢えてもう一度 買うんやでえったら買うんやでえ? 1101.投稿日:2017年03月28日 19:08▼返信 >>4 死ねゴミ コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング アニメ『血界戦線』2期は2017年10月から放送!全12話「漫画をより忠実に再現する」 「それは、神にも悪魔にもなれるーー」劇場版『マジンガーZ』第一弾ビジュアル公開!!
頭大丈夫かよ
スイッチで無理だったら笑おう
ゲームやってないんだろうなぁ
普通はFF12とかDQ10とかを連想すると思うんですけど
今時動かないドット一枚絵なんかに需要はないよ
目新しくて、高グラフィックが良い人はps4って選択肢があるな。
いいじゃん、システム同じならps4選んでたが、3dsも欲しくなった
3DS一択
ドラクエほどハードに性能が求められないソフトもないだろうし
PS4やな、やっぱり
その場合主人公以外はAIに任せる感じになるのかね?
クロノみたいな感じじゃないの
ワロタwww
任天堂&スクエニ「2017年のゲームです」
スイッチ版だしてもらうためにもDQH買おうぜぶーちゃん
最新情報を発表する会と思えば。
まさか本当に発売日だけ
で終わりってことはないだろうし。
はちまバイト達は対立や煽りで稼げそうなネタ探しで必死だからね
エアプ多めになるのはしゃーない
kusowarota
両方システムが違うなら、両方買ってもいいかもね。
最初はps4一択だったが、3DS版も欲しくなった
中途半端なアクション要素は要らない
ホストぽいからネットじゃ荒れそうだなw
豚「ひでぶー!」
PS4版のベビーパンサーかわいすぎ
今作はモンスターは仲間になるのかな
同じ値段払って、3DS版買うアホおるん?
もうゲームとして別物じゃん・・・
(3DSアゲPS4サゲという意味ではなくて)
仲間やモンスターのカッコいい行動をバッチリ見られる
フリー移動バトル
キャラを自由に動かし、さまざまな視点からバトルを楽しむことが可能
まともなDQができる
うーん。どうなんだろうね
コマンド要素の強い感じの
後ろから攻撃したらダメージが増えるとかは無さそう
まぁライト向けだしシンプルなほうがええわな
いやぁ、まさかここの※欄でぶーちゃんと同じゲームの話ができる日が来るなんてなぁ~
RPG長いんだよな。
持ち運びしたいね
あれはロードの問題とか含めて功罪あると思ったね 快適さを犠牲にしてる部分がある
だから別にRPGでシームレスには必ずしもこだわらなくてもいいと思うよ
とにかく、落ち着いて快適にプレイできる事を優先してくれ
3DSはないだろw
家でまったり楽しみますわ
もちろんPS4版ねw
あ、3DSは要りません
それだと基本的に1キャラしか動かせなくね?
最初に主人公以外のコマンド入力(あらかじめ命令を出すという感じ)
その後主人公をフリーで操作
みたいな感じならなんとかいけるか?
ありがとう
しかも、電車の中で遊んでみんなをきもがらせることができる
Proで60fpsかな
3DSを持って走り回れ、ダイエットにもなるぞ
気になるやないかい
フリー移動システム搭載されてないゴミですねw
3DSは選択肢にすら入らないなぁ
DQXのクソフォントも記憶に新しいし
PS4買えばいいじゃん!!w
??は給食費○買えよ
wwwwwwwwwwwww
青いオーラが、とか書かれてるからDQ8のテンションみたいなのがあんのかねぇ
13の戦闘で自キャラ動かせるみたいなってことじゃないの?
やっばり脳ミソすっからかんの無能糞バイト野郎やなw死んどけ
DQ10仕様のバトルってことか
そう、PS4ならね
FF12やDQ10思い出せば解決する
あーテンションか
でも新要素って書いてあるし、うーん気になるw
PS4版と余りにも違いすぎ
実はもう描かれてたり
13よりも12だね
どうだ凄いだろ!
スイッチの完全版待ち安定
だからといって手動回避はドラクエに実装しないだろうし動けるだけでなんの戦略もなさそう
発表会が4月11日なのももしかして「11」だからなのか?
それならテイルズみたいにしたほうがまだましだな
たぶん
☆ドラクエ11は国内で合算200万本切る☆
そうか?今時動かないドットもなぁ
え?持ち歩いてやりたい? 3DS版買えばいいじゃん!!
だいたいカメラ移動を「自由に歩いて戦闘できる」ような捏造してんじゃねーよボケ
懐古厨ゲームなんだから2D画面付きの3DS版が一番ドラクエらしいと言える
天才かよ
だから3DS?ばかなの?
ジャギジャギギトギトローポリのどこにあたたかみを感じるんだよ
流石に手抜きとしか言えんわ
家では大画面でイベント楽しんで、外でレベル上げとかやりそう
単に場所(結果カメラ移動で背後から敵を見れるだけで)移動だけで
戦闘自体は普通にターン性って事か?
金子の意味も知らんのやろが
コピペ記事すら上げられんのか?
中卒野郎は祖国に帰れや!
現実を直視できないんだねwww
若い層にどれだけ売れるのか想像すらつかん
リアルな方向が嫌いな人もいるよ。
昔ながらの雰囲気が残ってる3DS版を好む人もいる。
発表されたら語れやハゲ
DQ10はともかくFF12やったことないのか
白騎士とかもコマンド横並びだけど似たようなもんだろう
大好きなゲームの劣化版買う奴おる?w
ぶーちゃん、スイッチ版DQHの惨状もう忘れたの……
いずれ発売はするよ、いずれね
君がブタだからだよ
これってリアルな方向なのかぁ?
「リアル」の意味が分からなくなってくるわ
当然3DSじゃ対応できないだろうけど、もう2017年だし、ね。
ps4でもオプションで3DSの方式を選べるくらいはできるんだよね?
もうDQH3もDQ11も出してもらえないかもね
単純に綺麗なグラフィックという意味で。
エアプバレバレ
どちらもコマンド式で変わらんだろ
単に移動ができるってだけだ
移動中は2Dでサクサクプレイ
家では大画面でフル3D
横だけどリアルってのとは違うと思うな
ただ昔ながらのドットを好む人はいるよね
フリー移動っつーても閃の軌跡みたいに敵との位置関係が重要になるような感じでもないし
SFC時代から進歩してねーなぁ
ああ、FF12か理解できたサンクス
従来通りのシステムと見た目(と言っても3DS解像度だからイグイグするが)でやりたかったら3DSでどうぞってことか
HORIZONとかFF15とかやった身からすると、一度でもそういう高水準なものを体験すると、水準以下のものにはなかなか食指が動かなくなるんだよな
PS4版ドラクエ11期待することにしよう
まさかswitchがtegraX1を採用しちゃったからスペック足りなくてお流れになったん?
PS4版とは別げーすぎる
PS4版一択ですわ
すくなくともそんなスイッチ版はでないから
諦めたら
売上は10ベー近く差がでるけどなwwww
キモオタしかかわねーぞゴキステ版なんぞwwwww
淡路 恵子「PS4買えばいいじゃん!!」
見た目は敵と離れてるのに攻撃食らうからイラッとするわ
範囲魔法を移動して逃げるとかそんな感じ?
ないないw
PS4の方が売れるよなw
なぜ半年後…
特殊デザインの同梱版とかあるかもよ
メタスラエディションも出来良かったし
UE4完全対応してるからスペックに問題は無い。
むしろ3DSの方こそ3DSにしてはこんだけ?って程度になりそう
単純にお前向きのゲームじゃねだけだろ
もうちょっと普及してからじゃないの
スペックに問題が無かったらなんでDQHが大幅劣化したんですかね
問題あるからDQHのベースがPS4版じゃなくVita版なんだろうに…
スペックに問題あるだろガイジかこいつ
PS4版買ったほうがいいと思うね
タイトルは終わらんだろうけど、御三家的に区切りだろうしな
リードがPSだし、移植だからアレ。
ドラクエとか幼稚くさいし古臭い
いいのは音楽だけ
ほんとそれ
人間ってのはわがままなもんで、一度高品質なものに触れると戻れないんだよねえ…
もちろん、戻れなくて不幸だなんて思ったことは一度もないけどねw
つーかいま「正しいドット絵」なゲームやりたいなら
このすば2のブルーレイのおまけについてる奴が最強だと思うわ
なんちゃってドット絵じゃなくて挙動も描画も完璧にドット絵ゲーになってた
しかも基本に忠実なつくりで本編要素もきちんと組み込まれててすげえ面白い。
MAGESの100倍はいい仕事してるわ
任天堂が400万本保証(お買い上げ)でもすればスイッチでも出るんじゃね?w
3DS版は従来のDQって感じだが・・・
どうせやるなら据え置きでやりたいけど、ドラクエは変にいじって欲しくないなぁ
変わらないことが魅力なシリーズなんだし
爆笑したわw
>スイッチで完全版+値引きでお安く買える
????
ドラクエ11はUE4ですよ。
swのUE4ってsw専用に調整してるんだよ
んじゃDQ11もあかんやん
しかもリードがPS4オンリーだしな
「そうまでして」汚い方やりたい心理が分からないw
いや、FF12やドラクエ10みたいに
移動が戦闘に影響する事はないと思うぞ
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
もしくは主人公の髪型だけでもいいから美容院みたいな施設でかえたい
あの髪型のせいで萎えるし仲間の方がかっこいいし
立ち位置は良いけれど、範囲ギミック要る?
あれやると敵よりもフィールドを注視しなきゃいけなくなって
必然的にカメラを極限まで引いて戦う方が有利になり迫力なくなるじゃない
俺はFF14の作り込まれた美麗な世界観やカッコよくて可愛いキャラデザはFFシリーズでダントツで好きだけど
あの範囲避けや残念なカメラワークを強要される(特に高難度のときの)戦闘だけは癌でしかないと思ってる
PS4でもくっきり画面の懐かしいデザインのゲーム作れるんですよ
それただ糞グラなだけじゃねーか
ズバリ言ってやったわ、あまったれの馬鹿ニシ突き放すように
クソワロタwwwwwwwww
UE4に対応してようが、結局スペックが足りなきゃ動かせんだろ
何が言いたいんだお前は
くっそw
だからさー移植はできるって話だろうが。
対応してるのに移植出来なかったらUE4の信用問題になるっつーの。
距離とか方向の概念があるのかもしれなくね?
DQ10みたいにイオは自分の周囲だけだとかさ
知ってる
だからってUE4採用しているゲームの全てが移植できるわけじゃないと言ってるだけなんだが…伝わらんかー
UE4だからなに?スペッククソでもUE4なら全て動くと思ってるなら頭ヤバいぞ
これはリアルな方向じゃないぞ
典型的なトゥーンだよ
なんねーよ
スペックが足りなかったら動かないって当たり前なだけだ
スクエニ「だがやらぬ!」
動かせるかどうかなんてスペックの問題なのにUE4の信用問題なんかになるわけねーだろw
まるっきり別問題だ
こいつ、UE4を何だと思ってるんだまじで
ストーリーは同内容ってことだろw
あたたたたみのあるグラフィックとか違いなんて幾らでもあるんだし
ハードの性能の差で出来ることが違うんだから文句いってないで3DS版やってな
対応してますとEpicが言ってるのにスペックが足りないとか意味不明な事言うなよ。
両方買えカス
もしそういうシステムが導入されたとして、それが気に入らないなら
他のゲームをやればいいんじゃないかな。
選択肢は掃いて捨てるほどあるよ、少なくともPSには。
普通はそんなゴミゲーやらないからね
手のひら返してて笑うわw
UE4はハードの性能を超えて何でも出来るとかカン違いしてる馬鹿発見m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
早く戦闘の映像が見たいところ
こいつ
まじでUE4ってのがなんなのか分かってないだろ…
もうじーさんの堀井よりも頭が固い感じやぞ
RPGじゃないが1,2年前に出たオーディンスフィアとかドラゴンズクラウンを思い出す
ああいうSFC時代の感じを残しつつも現代に充分通用する丁寧な作りのものを出されるとやらずにはいられない
お前はエンジンに対応してたら同じものが動くとでも思ってんの?
お前は最適化って意味分る?
アスペすぎるぞ。
寧ろ持ち歩けるSwitch版が完全上位互換になるのに勝ち誇るゴキってw
SFC時代よりも劣化してんじゃん
お前は軽トラにポルシェのエンジン積んで動かなかったらポルシェに文句言うのか?w
正統派がやりたい人は3DS版一度やね
でもダブルスコアつけて3DS版の方が売れるけどw
お前はハードごとに同じモノをそのまま移植してるとでも思ってるの?
アホなの?バカなの?
それをDQXもver.3から入れまくってるんだよ
ただ両方やってて思ったけどドラクエはコマンド式だからコマンド選ぶのにそっち注視しないとだし相性悪いと思った
根本的にスペック不足なら最適化も何もねーだろwwww
お前頭大丈夫かぁ?
DQXのような相撲とかジャンプできる程度か
他のキャラも肉入りじゃない限りあまり意味あるとは思えない
なら対応を明言してるEpicは詐欺だろ。
どうだろね
外伝のヒーローズが50万以上売れるんだから本編は普通にそれ以上売れるの間違いないと思うけど
ミドルウェア(のコード)が動くってのと
ゲーム(のエクスペリエンス)が満たされるってのは全く別の概念だぞ?
コードが動くか動かないかだけで言えば、GPUだけDX11世代でCPUがZ80だとしても動くんだよ。
だがその環境では3DS版のDQですら1fpsも出ないのは誰でも想像できるだろ。
ここまでかみ砕いて説明してやってもわからないならお前さんはここに来るべきじゃあない。
UE4で作ったPS4のソフトがスマホで動かせるとでも思ってるの豚ちゃんは
あれは相撲はギャグだけど重さがステータスとして存在して装備や錬金も考えないとだしよく出来てるよ
ゲームエンジンてそういうものじゃん
劣化はするけどゲーム体験に差異はないように出来るんだよ
フォックスエンジンのおかげでPS3版のMGS5はPS4版と遜色ないマップとグラを実現できたし
お前の頭の悪さだけは良く分ったw
ホンマそれ
再現したレトロ感が5、1・2リメイクって半端過ぎるんだよな
ファミコンまで遡らないなら普通に3や6みたいな動くドットで良かったろと
だからなんでだよwwwww
UE4に対応している=UE4を使ってスイッチのソフトを作れる
なわけだ
なんで他のハード用にUE4で作ったものが全て動かせると思ってるんだよ
あほなのまじで
そう思うならエピック訴えて裁判でも何でもすればいいじゃんw
勝訴したら話くらい聞いてやるわww
正直大差ないと思うよ
解像度大幅に落としてキャラモデルのポリゴンも減らしまくったら動くかもなw
ただその最適化に掛かるコストは誰が出すんだか
いや最初から俺はそれを言ってるのだが・・・。
PS3がそれに堪えられる性能があったからだろ
頭おかしいんじゃねーの
スイッチはどうあがいても性能がPS360以下なんだよボケ
違いますw
そのためのUE4だろ
エンジンが自動で最適化してくれる
3DS版とかホント買う奴いるのかよw
自由に動けるのにコマンドに「にげる」が存在する・・・つまり・・・
遜色はあるけどなw
複数いたら怖いがw
お前いますっげえ恥かいてるぞ
同じことをリアルでやらかさないようになw
最近の3DSの爆死っぷり見てると大分怪しいな
つーかPS4版が普通にミリオン売れそう
お前はUE4を魔法のアイテムか何かだと勘違いしてない?
完全上位互換(劣化版)だけどね。
ドラクエヒーローズ見れば予想できる。
アホかwwwww
プレイヤーが傍観者な立場に近くなり没入感が損なわれるデメリットもある
PSVRの没入感にハマった人は当然フリーカメラには反対のわけだよね?
それでなんで豚扱いされるのかわからんけどw
ニシくんの脳内マジでやばすぎるよね・・・
スマホや低スペック低価格のandroid端末でもUE4は対応してるのよ
(正確にはUE4側がそういった下限にも幅広く対応してるんだけどね)
ただ、当然だけどUE4というのはただのゲームエンジンなので
低スペック機ではハイスペックを要求するゲームは動かないです
剣と魔法とか王とか来月から高校生の俺には正直キツい
と言うか、リアルタイムバトルだよ
ニシくんはニシくんを騙すなよ
否定派の意見ってこの頭の悪い事しか言えないのよ。
エンジンのライセンス契約の事も分かって無いんだろ。
VRタイトルにも客観カメラなゲームシステムはあるんだよ・・・
最初からPS3でも出すつもりで用意してるMGS5例に出されても・・・・
発売直前まで何時まで経ってもスペック公開しなかったスイッチに文句言えよw
そんなに万能なら3DSにぶち込んで欲しい
スカイリムだとかその他の洋ゲーも剣と魔法だらけだろ・・・
スイッチがPS4と同じクオリティを実現できると妄想してる時点で
典型的な脳内御花畑のぶーちゃんw
ニートや一般人は3DS版を買う
俺はゲーマーなのでPS4版を買う
3DS版は選択肢に入ることもない
・SDの3Dキャラで戦える
これ馬鹿にしてるだろwww
って言うかそんなにやりたかったらアンリアルエンジンガーとか言ってないで「PS4買えばいいじゃん!」w
公開してなかったのにDQHは出せたんだ?
お前頭大丈夫?DQ11は同じ会社だよ?大丈夫?
例えばここに、100の性能のあるハードで100使い切って動いてるUE4タイトルがあるとする。
これを10の性能の、でもUE4に対応してるハードに移植する場合、どんな作業が必要になるか言える?
言えないよねえ?俺は言えるよ?大変だよーこれw
あくまで基本は変わらないターン制バトルで、そのターン中自キャラ動かせるって程度でしょ
フラゲの本誌にも、さまざまな視点から楽しめるって書いてあるし
やっぱりUE4を魔法のツールだとカン違いしてるwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿なのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチ版 3DSの強化版=待てるならスイッチでもいい
何にしろPS4版ど安定だな
同じクオリティなんて誰も言ってないんだよなー。
最初から劣化しても移植は出来るで話してるのに。
いちいちスペックガーに噛みつきすぎなんだよ。
そんなお前を対象にゲーム作ったらペンとノートで戦わないといけなくなるな
ライセンス契約云々の話じゃないでしょw
なんで君は低スペック機でもUE4があればハイエンドゲームが動くと思ったの?
まずその経緯が謎すぎる
どうせ延期するくせに~w
大変だよねー。
でも移植出来ない話にはならないよね?
理解出来てる話の流れ。
そんな手間かけるなら新作作ったほうがマシ
入れとけや
苦労して移植されてもどうせだが買わぬだろ?
いい加減スクエニも学習してるわ
ハイエンドゲームも劣化させれば動くよ。
MGS5が良い例だよ。
それを対応と言うんだよボクちゃん。
延期もなにもまだ発売日発表してないけどな
それともニノ国的なクソ戦闘にでもなるんか?
ならば問う。
現実問題として、どう劣化させても物理的に「同じ内容」の移植が不可能になるケースというものが複数存在する。一つだけでいいので、この例を述べてみよ。
このゲームはオンラインじゃないんだろ
相撲は肉入りだから意味があるけど
他のキャラAIで相撲はほとんど意味ないのはDQXやってたらわかるだろ
やっと話を理解してくれたか。
3DS版200万本
あると思います!
”劣化”言うがUBIによるとあるテスト限定で言えばPS3のCPUはPS4Pro除いてCS最強やぞw
で、3DS版もPS4版も買って違いを楽しみます!バンナムやコーエー見たいに、据え置き版と携帯版の劣化させた全く同じソフトを遊ぶ寄り、今回のスクエニの同じタイトルのマルチでも、ハードに合わせて中身を変えると優方向性は正しかったと思うわ!
自分の勘違いに気づいたら、まず最初に言うべきことはこれですよ。
「間違えました、ごめんなさい」
ほら、早く言いなさい。ちゃんと頭を下げて。
まぁドラクエは別格だしな
8以来のひさしぶりのまともなナンバリングだし
>同じクオリティなんて誰も言ってないんだよなー。
ニシくんがっかりする事言うなよ
だから方向性を機種ごとに変えてるんだろ。
馬鹿なの?
ないないw
PS480万
3DS 90万
劣化させた時点で全く同じものではないね
何がいいたいんだこのアスペ
やっぱ理解してないのかw
MGS5はテクスチャやメッシュのサイズを可変させてローエンドに対応してるのだけれど
switchみたいにあまりにスペックが低い場合は全くできる対応が異なるのよ
そこらへんの仕組みはわかるかい?
鏡を見てみな。
PS4版はグラフィック変更の噂あるけどな
まぁ手足の指が独立するのとちょっと綺麗になる程度だろうけど
???
MGS5がブヒッチで動かせるとでも思ってるの?
っていうかそもそもMGS5ってフォックスエンジンとかなんとかいう独自エンジンでUE4じゃないだろ
何が言いたいのこいつ
FFは時代に合わせて変わっていっていいけどさ(変わった結果が15ってのは賛否あるだろうが)
駄目だコイツ頭おかしいw
ただ移動できるだけのコマンドバトル?
3DS版なんてエンジンごと別だろそもそも
外注丸投げだし
3DSの利点ゼロになるやん
一応出す以上一定数は売れてもらわんと無駄だし
2Dだけ作ってPS4版に人員集中させりゃもっと早く発売できるだろ
普段ゲームしないドラクエだけはやったことある普通の主婦や女子供が、
PS4版を国民的なRPGとして遊ぶのか、やや疑問だ。ゲーマー御用達の、最近によくあるタイプのゲームじゃないか?
PS4の綺麗なグラフィックで、いつものドラクエをやったらいいのにな。アクションか。
馬鹿なのはスイッチに出せ言ってるニシくんだけでしょ
この動きが不自然だと言われるから攻撃した位置のままになるんだろ
んで画面が見えにくければ自分で動かせと
幻の最強ドラクエ11になりそうだな
スイッチ版は劣化移植という方向性かな?w
動き回ることができるってことは、それに合わせた要素があるんだろうけど、従来のコマンド式じゃなくなるのだったらちょっと勘弁。
ゴロゴロしながら適当にポチポチ押して遊ぶ、あのダラダラ感が味わえないじゃないかw
3DS版 従来のドラクエらしい温かみのあるモデリングと懐かしのドット
Switch版 持ち歩けるPS4版
本当のRPGやろうぜ
わからないなら一言謝ればいいだけなのにw
まあ、せいぜいこの先の人生も恥を晒していきなさいな
横だがオカシイのはお前1人だけだと思うぞ
多数の中で自分だけ意見が違う場合はまず自分の間違いを疑ったほうがいい
劣化するのが分かり切ってる方向性とかどうでもいいわ、しかも後出しで
それなら3DS版の強化版出した方がまだ価値がある
PS4版はどう見てもドラクエ10の戦闘だろ
ブヒーDSはスーファミの移植かこれ?
そうなんじゃない?
3DSみたいに何か特色がなければ。
ちなみに俺豚じゃないんで。
薄い本楽しみ!
単に良い感じの画にできるよってこと?
固定で勝手に派手なカメラになってくれるモードもあるって書いてあるやん
好きな方選べばいいのになんで文句言ってるんだか
想像してしまったwwww
3dsぐらいの安っぽさがちょうどいい
豚の発狂が気持ちいい
疑惑というか、どうして、DQ10方式じゃないと思った?
画面構成はまんまDQ10
開発会社もDQ10と一緒
プロデューサーもDQ10と一緒
Switch版は持ち歩けるという最強のアドバンテージがあるしSwitch買えばモンハンも遊べるからな
PS4はなにが遊べるの
だから鑑見て言えw
だからPS4版は今まで通りの固定タイプ(8みたいな)のと、キャラや視点を動かせるけどターン制のままの2種類があるってだけだよ
動かすの面倒な人は今まで通りの設定でやればいいだけ
糞グラにフルプライスを払う連中の神経が理解できん
後発+ロンチ+高価格であるのを考えたら妥当な売上じゃね
って難癖つかえなくなったから、余計な事をー路線でw
一気にトーンダウンしたなw
MH遊べるとか妄想ありなら
PS4でもなんとでも言えるわけだがw
PS4ならP5やらFF7、FF15、ソウルシリーズやらKHなどなど
ちゃんと確定してる人気シリーズがわんさかあるぞ
ドラクエ史上歴代最低売上ですよ
最後の一行に詰まってるねぇ。けっこう同意。
どこよりも楽なRPGで通ってきたドラクエも変わるときが来たのか。
PS4グラで、楽ちんドラクエ希望なのだが。
じゃあ動ける意味ないんだな
無駄な機能をつけてなにやってんのかねw
ブタちゃんに可哀想なこというとさ・・・ドラクエ11ってPS4版でさえ
PS4のソフト群ではグラフィックそんなに良いほうじゃないんだよ・・・・・・
ソレさえSwitchには移植したら劣化&処理落ちを強いられるんのに最強もクソもなくない・・
もうSwitchのチップセットがNvidiaの産廃tegra x1を売りつけられた時点で察しろよ
任天堂のために問題だらけのtegra x1をまともなカスタムすらしなかったんだし
お前みたいなアスペだけじゃなかったからなw
出てもいない正式に発表もされてないソフトで遊べるとか言われてもwww
どこがないと思うの?
俺はドラクエ9からPS4に流れる分と全体的な売上低下はあると思ってこの数値だけど
つか、君のいってる数値まで落ちたら
日本のゲーム市場は死亡だなw
不確定要素だけで話すのは全く意味がない
それ噂じゃなくて確定
いままでPC版もあったのにずっとWii版ベースのアセットで作ってきたのが
PS4版合わせで、掌がクロワッサンじゃなくなる程度には高精細なモデルに挿し変わると既に発表されている。もちろんほかにも、全般的にアセットがクオリティアップされる予定で、これはPC版にも反映されるとのこと。とはいうものの指にボーンが入ったりはしない程度だそうなので、よくてPSO2の設定5程度のモデリングクオリティだろう。
なお、WiiU版は現状クオリティのままだそうだ。
PS4のグラvs3DSの携帯性、低価格で綱引きしたら3DSが勝ってる思っただけだろ。ばかなの?
楽しみだわ
アクションになるわけでもないみたいだし。
いやだから
今まで通りのモードもあるって書いてあるだろ
馬鹿なの?
TegraX2を採用したNEWSwitchが出るだろ
ますは「任天堂は正しい!」っていう答えありきで話してるから
アンリアルエンジンが「快適に動かないなんてエピックが悪い」
って答えしか出てこねぇんだよw人はそれを宗教と呼ぶ
PS4のBF4もロンチでその条件そのまんまだけど初週26000は売れてたぞ
「ドラクエ」というブランドが国内に置いてBFよりも圧倒的に上なのは流石に理解してるだろ?
お前もうここで相手されてないから
ドラクエに夢見すぎ
こっちが良いって昔ながらのドラクエファンも少なくなさそう
昔ながらwwww
本誌のほうにも書いてあるけど色々な視点から見たい人向けだね
モンハンをさノーティドックとかEAが作ってるわけじゃなく
技術的に、もう後進なCAPCOMって時点で
アドバンテージにならんよ・・・国内だけ売れてもどうしようもねえのに・・
バイオ7でさえグラはPTとかに比べてスゲーショボイんだよ使ってるのがロストプラネットの時のゲームエンジンをテコ入れして使ってる時点で
なお3DS版の方が売れる模様。
発売日よりも
キャラクリを付けるって発表をして欲しいだけど
クリエイト機能が付くなら発売なんて延期していいよ
もうこれ2つのナンバリングDQを同時並行して開発してるようなもんじゃん
スクエニは大手だからこんなことしてくれるけど
中小メーカーなんて絶対やってくれないぞ?
モンスターはまだしも人物のドット絵とか
鳥山明である必要性すらないけどな
何が悲しゅうて同じ金払ってショボい方せにゃならんのw
もっと具体的に言えよw
ドラクエ9は440万本うれてて
そこまで落ちるって思う要素はなに?
まるで朝日新聞の様に話を変えて言うなよw
悪いんだけどここまで情報が出てないのにもうすぐ発売日発表ってなると
スイッチ版11は出るとしても後発の可能性高いだろ…
なんでスイッチ版11は売れると思ってるのかさっぱり分からんw
性能低いと移植はできねぇよ
UE4関係なく
低コスト集金版のほうが売れないと困るやろ
それソースあんの?
どうせいつもの豚の妄想でしょ?w
それ以前に、Nvidiaって詐欺みたいなことしてるから
箱にもPSにも切られて、訴訟されまくりなんだよ他からも
そこと組んで産廃売りつけられてる時点で・・なんでtegra x2だとかヤバイところとまだ組もう
って考えに至るんだよ・・・
このタイミングで無カスタムのX1を売りつけるNVIDIAだぞ?
そんなン早くても3年後だねw
防御面に関してはアクション要素が強いってことか?
実際に見てみないとわかんねえな
まぁでも安心してよ
日本国内限定で言えば、流石に3DS版の方が売れると思うからさ……
弱気だなww
PSファン「(m´・ω・`)m ゴメン…今更興味ない
そらPS4の4倍も普及しとるんやから3DSの方が売れんとやばいやろ
逆に言うと、3DS版はPS4版よりも売れて当然なんだよ?もしそれで売上げに大した差がなかった時、スクエニや他サードがどう思うかはわかりきったことだけどな
クリアする頃には中古出回ってるだろうから本体と一緒に3DS版買ってやってみるかね
今までのモードあるん?はちまの記事だけ見てたらから、わからんかった。
そうなのか。
どうせなら攻撃時にモンスターに飛び込むキャラの場所移動もカット、
バトル視点一人称でモンスターど真ん中、パーティーの姿が映らずモーションは呪文や特技のときだけっつーバーションをPS4に入れて欲しい。
単にグラが綺麗になったverのドラクエモードがあったら、すっごい楽。
無カスタムじゃねえよ
tegra x1をさらに下回るようダウンクロックして熱暴走やら避けたんだよ・・・
なのに厚さでマイクロSDカードが溶けたんだよな・・・
ほんとPCのパーツだけ作ってれば問題ねえんだが
法人として付き合ったら超がつくほどヤバイ会社だわ
卑怯だからそれぞれどれくらい売れると思う?
3DS版を遊んでるキッズがPS4版を羨ましがる→Switch版発表
キッズ「ずっと遊びたかったPS4版遊べるの!?しかも持ち歩けるとかSUGEEEE」
8は堀井曰く、理想のドラクエなんだよね
とうぜんPS4版のスタイルが作り手の追ってるもんだし
期待できるよ
ワロタw
ガチでモンハンの存在忘れてたわw
そもそもアンリアルエンジン使ってんのPS4版だけだぞ?
っでブーちゃんがクレクレしてんのがそのアンリアルエンジン使ってる方な?
じゃあ「PS4買えばいいじゃん!!」w
海外でドラクエって売れるの?
PS4版羨ましかったのかよwww
正直に言っちゃったな豚ちゃんwwwwwwww
話が一緒なら安い方なんて輩は迷わず動画で済ますだろうし
ファンは両方買うし、一般層は手元にあるハードでやるだろ
あ、でもVita3DSマルチとかの例だとVitaが毎回勝つんだよな・・・
YouTuberのガキがDQH1.2やってて「うぉぉぉすげーーー」言ってたなw
まあ、そんなもんだよ子供は。
でもPS4で本気出したら買っちゃうでしょ?
結果次第で次の方針も決められるんだし
それは使い方を下方向に変えただけであって、チップはX1そのもので、なんの手も入ってない。
もうダイ写真をコンペアされて差がないってばれちゃってるw
っうかドラクエなんてものが未だに圧倒的に信頼ある日本ゲーム市場って
まじで糞だと思うんだよな・・
シリーズかなりやってるが、一応やるだけで優れてると思ったことは一度もない
マジで退屈なRPGシリーズだよマシだったの8位か・・・丁寧な作りってことで
ps4 30万
3DS 80万ってところ
累計は色々と読めないから初週の話なら
PS4版が50~80万本、3DS版が80~100万本だと思う
PSPと同じように夢をもって
PSVITAを買ったもののYouTube見る機械にしかならなかった
俺みたいなのもいるんだぞ!w
3DS版を遊んでるキッズがPS4版を羨ましがる→Switch版発表
キッズ「ずっと遊びたかったPS4版遊べるの!?しかも持ち歩けるとかSUGEEEE」
→ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch 初週 25,606
50も行くわけないわ
お前まだSDカード溶けると思ってんのかよ
情弱
元々中高生に人気あるだけだしな
スイッチ買ってないキッズが大半なんだが・・・
・戦闘はフィールドからシームレスに始まる
・キャラの移動は戦闘中も自由にできる
・カメラの移動はフリーかオートのどちらかを選べる
・コマンド選択式バトル(3DS版も同じ)
ユーザーの大半がライトなんだから仕方ないじゃん、そこは割り切るしかない
ドラクエは苦労をしなくても簡潔なストーリーが遊べる優秀なファンタジーやぞ
中華版モンハンオンラインレベルだったら飛びつく
それ以下なら討鬼伝でいい
実際モンハンが来るはずと裏切られた層はいるだろうね
出るのは共闘先生()とかいう劣化モンハンばかりだったし
スーファミで一番売れたDQ3でもドットは動いていた
スーファミでも初期のレベルだなこりゃ
キッズスイッチ持ってないやん……
3DS版買う奴減りそうだけどね
明らかに別ゲーじゃん
ドラクエなんてゲームの特性上いよいよvita リモプの出番だろうが
Vitaも間に挟んでたら良かったのに
今時、合算しても100万越えは厳しいと思う
モンハンは付き合いで2ndG買わされたが
まじでクソだから出ても買う気無えと思う俺は
あんなもんが売れる時点で日本ゲーム市場はクソだろ
物理エンジンも効いてない、ノックバックもしない暴れてるだけのモンスター退治と
長時間作業による武器生成とか時間の無駄と感じてヤってない
3Dとかゴミカス
FF15よりは売れるだろ
少なくとも8は非常に評判良くてな(主にスーパーサイヤ人効果でだけどw)、
次がDSじゃなかったら海外でもちゃんと居場所を作れてただろうと言われてる。
あの当時を知ってるファンがまだいるから、
DQHの最初の発表時の盛り上がりは海外も大したものだったよ。
だからPS4版は9-10すっとばして8の路線を継いだ作りになってるわけ。
まぁ多分大丈夫だろ。PS4版買う。
リモプ便利だが、外では厳しいんだよな・・・。
なにがどう読めないんだよw日本だけでいいんだぞ!
初週でPS4版は50~80ってことは、PS4だけの累計で100万くらいいくんだな?
覚えとくぞw絶対いかねえと思うわw
豚ちゃん必死だけど
事前情報から察するにPS4のみマップが立体的らしいからPS4のみ行ける場所とかもあるわけで
ゲーム性的にも3DS版は劣化バージョンになる可能性高いぞ
アンチャをやらんとは・・・
公平に見て
クリエイターがつくりたい物=PS4版ってわかると思うんだけどなぁ
そういうのかってやるって気ないんかね
持ち運びたい?
ヒーローズ海外爆死したやん
おめぇ!オラの前でも同じこと言えんの?
大人しく劣化版遊ぶかPS4買うかしなよ
あくまでの俺の予想だけどね、まぁいくとは思うよ
今より普及台数150万少なかった、DQHのPS4版のみで初週27万(DL含まず)売れてるんだから
FF15ミリオン超えてる
俺もそうする
メインはPS4でやってベッドではVitaで作業さえできればいいや
3DS版の上画面をゴミカス呼ばわりとか
仲間
P5が初週でそんくらいだったから、もう少し行くんじゃないか?
3DS版は同意
逆なんだなぁ
長いからこそ家でのんびりとやりたいんだよなぁ
PS+で出てるゲームが割りと楽しいから
満足してる俺
&PSNセールでたまにソフト買うがわりかし良作に当たってるせいでVitaは重宝してる
ソルサクデルタとダンガンとペルソナ4とデモンゲイズは面白い
戦犯のフリーダムウォーズは発売時期に買ったやつはお気の毒だが、インフラ整ってからプレイすると
割りと惜しいゲームと思える・・・あれバニラ状態ならまじで糞だが
ドラクエに様子見なんて選択肢は俺にはないや
話題になるだろうから絶対ネタバレ避けれないし
映画でもゲームでもマンガでもアニメでも絵だけが綺麗なやつは微妙じゃないか?
絵が綺麗でストーリーにロマンがあればいいんだよ。
そりゃー、無双ベースだもんよ。
海外はそういう「システム使いまわしてキャラコラボだけでやる商売」には厳しいからな。
だが本家の本筋シリーズを除く量産型コラボ無双よりは何倍も売れたんやで。
ドラクエ8は海外版の完成度が一番高いから、音声付きでキャラが喋るから日本版とは全くの別物だよ
だったら3DS版はもっと行くだろ
お前ら馬鹿にしすぎ
あの殆ど追加されてない8でさえ80言ってるんだから
あれは移動にも行動ポイント使うガチガチの戦略ゲーだから自由に移動ってわけでは無いけど
位置関係のシステムがあるなら従来のドラクエより戦略的な戦闘になりそうだな
社畜さん方はそうも言ってられない
スイッチ版は用ないってさ
ヒーローズ以前にドラクエ自体がそこまで海外じゃ訴求力ないうえに
単純にアレ系は無双と同じように見られてるから売れるわけ無えよ・・
アレ買うならドラゴンエイジインクかうだろ
普通のコマンドバトルにしてくれ
ドラクエくらいゆっくり戦闘させてくれ・・・
かといって3DS版の選択肢はないけど
フリウォはほんと磨けば光る原石だったんだよな
良い所と同じくらい悪い所もあったのがまずかった
続編がもしも出るなら絶対応援したいタイトルではある、絶望的ではあるが
??
ヒーローズが爆死したと言ってるんだけど
あ、ビルダーズも爆死してたね
動画すら見たことないのにわかる奴いないんじゃない?
容赦ないなぁw
それだけは言っちゃいかんよ
シャレにならんからな
それスイッチでよくね?
だから従来のコマンド式も選べるって
わざとなのか本気でなのか日本語理解出来ない人多いね
DBゼノバースの3Dモデリングしたスタッフは神なので、言えないが
ブヒッチ版が後発だとしたらみんながPS4版で盛り上がってるときに一人我慢してカンゼンバンカンゼンバン…って念仏を唱えながら歯ぎしりしながらスイッチ版をまつの?
クソゲーじゃん
ソルサクも酷かったがそれ以上
製作会社違うけど
二ノ国みたいなもんじゃね
後ろ取るとダメージ上がったり、サイドやバックに移動すると敵の攻撃が
回避率上がるとか
さらっと嘘をつく豚
初週60万弱だよ
3DSの中じゃドラクエよりブランド力あるモンハンが下がりまくってるのに劣化版ドラクエでミリオン行くと思ってんのか?
はちまが記事内に載せないから
え?ジョーカより売れたけど
好きな人間でもクソゲーと言われても納得出来る部分もあるゲームなんだが
荊やらアクセサリやらのシステムが良いだけに
本当におしいという言葉が似合うソフトだったな・・・
だから案外わからんで
ニート底辺だらけのはちまで言うなよ
平日の真昼間から言論バトル()してるアホたちだし
フリウォは発売日に買ったが、本当に惜しいゲームだったな
荊移動は最高に楽しかったのと、重火器で撃ち合うのは凄いよかったよ……
正直続編出て欲しいんだけど、評判最悪だから企画が通らないんだろうなぁ
不発が確定的になったもんだから早くもモンハン切り捨てかよ
ほんっと豚って節操ねえなw
相撲が出来るよw
全体80は言ってるからな余裕で
3DSじゃドラクエよりブランド力強いモンハンが最近爆下げしたばっかなのに
他所のハードで高クオリティ版が出るマルチな3DSドラクエがそんな売れる訳無いんだが
Vita2000と比べたらスイッチってタブコン並に重すぎて寝ながらに向かんのよ
移動できるしカメラ回せるし。
実況配信で3DSの糞画質だったらキレるわ
モンハン配信だって何やってるか分からんのに
ゲーマーはPS4や3DSでドラクエを楽しむ
ニシくんは売り上げを楽しむ
誰も傷つかない優しい世界
それが不安なんだよなぁ…
3DS版と違ってモンスターを全方位から見れるってメリットはあるかもしれないけど
動き回るのを戦略に組み込んで欲しく無いわ
ソルサクは良かったぞ
あとフリウォは、発売時期ならまじでクソ
インフラととのってるなら、良作未満、凡作以上だが悪い面もあったが
これチャンとしてれば良作になったなって点があったんだよ
プレイしてると分かるが、狩りゲーとして使うと産廃武器がPVPの対人戦だと必須武器になるバランスは
割りとよく作ってると思った、イバラも
糞な点が超目立つけど、あれ反省して続編をまともなディレクターが作ったら良作になったろうな
さっきまでクレクレしてたかと思うともうネガキャンですかブーちゃんw
じゃあ聞くけどps4は3DSに勝てるの?
言質は取らせてもらうから
分かるな
スマホでごろ寝してて顔面にたまに落とすんだがw
スイッチでやったら歯が飛びそうだw
wwww
俺も彼女がモンハン好きで買わされたけど
クソ作業ゲーでマジ苦痛だったわw
今思えばあんなゴミゲー売れてるとか、そらスマホゲー売れますわって話w
これにバッドつけてるやつは何よ。
グラもストーリーも両立してこそ良いゲームって話なのに、グラだけでええんか。
累計80万だろ?
同じ8でPS2版は累計450万以上だぞw
そういう話になってねえぞw
展示物でもいいからスイッチの実機見たことないの?
あんなでかいの持ち運びなんてする気おきねーわ
Vitaですらぎりぎりのラインなのに
豚じゃねぇよwww
モンハンが爆死した直後にそれより売れないドラクエがミリオン行くわけねぇだろって豚バカにしてんだろwww
しかも3DSは偽トロ必要だし敷居意外と高いしなぁ
話題とか世に出る情報はPS4版の方が多くなる気がする
実際どうなるかはわからんけど
フリウォってホント糞なんだけど
シナリオもモンスの種類も
ただシステムがスゲー良いだけに完全に惜しいんだよな
GEなんかよりマジでシステムてきには優秀だったし
未完成で発売したのが何よりも悪いという典型だった
カメラなら相撲でもないと思うが
ps2時代と比べるなんてよっぽどですねww
じゃあps4のドラクエも450万売ってくれるんだね
すまん。
予防線貼りまくりでダセエ
勝てるよ?
3DS版70万本、PS4版150万本くらい売れるだろ
海外込みならPS4版と3DS版の差はさらに開くぞ
はぁー期待はずれ
後遺症が心配されるわ
ただでさえ山ほど積んでるのにモタモタしてたらまた新作が来てしまう
でも寄り道が楽しすぎるんだよなあ・・・はあー困った困った( ´∀`)
ドラクエが海外で全く人気ないことも知らんのかgkは
普段海外ガーしてるくせにろくに向こうの事情も知らないんだなw
グラだけって言えないぶーちゃんのジレンマw
初週って行ってないのに
病気かなんか?w
初週売上の話で累計のデータ持ってきて嘘付いてるから指摘しただけよw
マジかぁ…
+20000円でPS4+Switch買ったほうがいいかもな
マジレスだがSwitchはVITAより重いから横寝でしかやらんで。
むしろ上向いてプレイ出来る奴は凄いと思う。
モンハンが流行ってる時
海外じゃすでにCODもやらBFやらRPGならマスエフェやらオブリビオンが出てたし
無双とモンハンが流行ってる世間をみて
まじでゲーム市場死ぬんだろうなと思ってたら、ホントそうなった
日本のゲームユーザー自体の劣化とか幼稚さを感じてたよ
ないないw
断定できるほどの材料ないやん
予約開始してコングとか分かり易いものあるならまだ言えるが
それとも材料ないのに断定しちゃうのお前?
胡散臭い記者と変わらんな
Switch ☓
vita ○
いつもでっかい口叩いてるのにこんな時だけチキるんだね
そんなお前の行動がドラクエ12も期待外れにさせるんだけどね
後でPS4版から追加要素の入った完全版(お値段もお得に)をスイッチで買う
あれ、ニンテンドーのゲーム機だけで充分じゃないか?、またPS4は不要な存在に
ほう。横からだが、
ipad系のタブレットでスマホゲームしてる者だが、どっちが重いか、おせーて?
一世代?
なにでしんだの?
あ、そうなん
選択式ってことはフリー移動自体は意味のある行動ではないってことになるよね
ただクルクル歩き回ってたーのしー!ってしたいだけの機能なんかね
>>479参照
ここは、すぐ豚認定する基地外だらけだから相手にするな。
クソゲーだったときに後悔したくないし
iPad3枚分はある
俺のコメントに何でイライラしちゃってんの?
理由教えてよお願い
公式はスイッチ版の発売決定したの?
miniと同じ重さやな
貧弱なのが増えたから300でも重いんだよ
ないよそんなもん
ホライゾントロコンした奴を豚扱いした時はガチで宗教入ってると思ったわ
期待なんかしてなかったくせに
まぁスクエニや堀井はこういう任天堂豚を良く見ておけよw
話題そらしですか?
はちま民頭悪いから分かりやすすぎw
寧ろ勝手に任天堂言っていた任天堂自身も嘘付いたら粉飾決算で罪を問われる場所では取り下げた模様
ストーリーと戦闘は期待してる
FF15って戦闘クソだと思うんだよな・・エンディング最高だけど
味方に魔法あたるし、強敵だと仲間常に死んでるし、遠距離武器持たせても敵付近に突っ込んで
死ににいくし、動きは派手だがシフトブレイクと攻撃の繰り返しとエンハンスの重ねがけとアイテム使用だけで、戦略性なんぞ皆無だったな
本当に頭悪いからな
マーチも通らんガイジばっか
頭の古いドラクエ信者は毛嫌いしそうだけどな
何期待してんだ?豚は
売上で勝てるかはしらんが、負けないと思うよ
値段が3ds¥6~7800でPS4が¥8~9800になるから
少しくらい多く売れてもPS4>3dsになるよ収益
へー。まだ実物見たことないんだよな、ヨドバシとか行くとどっかに実機置いてるかな。
VRといい、新しいゲームって重いのかね。
3DSとかもう起動する気すらしねーよ
予防線wwwww
真女神転生3みたいに攻撃動作を一瞬にしてくれんかな
真面目な話、ホライゾンのトロフィー難度はプラチナのあるタイトルの中で一番易しいと思う
俺でも自力でプラチナ取れたし。
だがダミー全倒しトロフィーがプロンズだったのには今も納得していないw
はちまって
以上な豚もいるけど
正当評価して駄目な所は駄目といってるのに豚扱いする
宗教入ってる信者なのにエアプ丸見えの奴多いんだよな・・・
持ち上げるけどお前プレイしてないだろ的な・・
FFみたいなの希望する奴はFFやればいいのに。
ドラクエみたいなドラクエがやりたいところを、どんどんFFみたいにされていくのが嫌。
PS4版を製作してる理由考えろよ
とりあえずファンならPS4版やっとけ。文句はそれからだろ
マジでVITA版の方が需要あったレベルだろ
Switchやな。
iPad air2くらいの重さで、Joy-Con外すとそれより軽い。
おまえのなかではそうなんだろうよ。
だが、それを決めるのは開発者だよ。
横だけど収益勝負するつもりなの?w
今のところ宣伝に金かけてるのPS4版だけどそういうのどうやって考慮するの?w
ガチの収益勝負なら3DSが売れてもPS4が売れてもスクエニの勝ちってことになるぞw
いやはちまのコメント欄に美学求めてるほうが頭悪いだろ
だせぇって何?はちまのコメント欄で何でかっこつけてんの?教えてお願い
コメ見る限り、中立いないよ
15のバトルって、15の数少ない「良いところ」の筆頭なんだが。
あれがRPGってことを踏まえて発言したほうがいいぞアクションゲームじゃないんだぞ。
ps4版で切り替えが可能ならそれが一番だが
仲間に関しての難点は自操作できないから置いておいて、
FF15の戦闘の評価は動かしていて気持ちいいという点だろ
戦略性があるなんて特に挙げられないし
chだろ?
chはalt並に原理主義者だらけだから参考にするな。と言うか見るな
見ると頭が悪くなるぞ
プラチナ難易度低いの良いよな・・
難易度高すぎるのと、オン過疎過疎なのに苦難なオントロあるゲームってバカじゃねえかと思う時あるし
オンならBF程度の難易度、RPGならFF15位の難易度は楽と言える
3DS版を擁護したり持ち上げてるヤツはDQやったこと無いだろ
ドット絵で開発するならDQ3を超えろよ
コメ欄に何求めてんだこいつw
ガイジかな?
俺豚だけど勝てると思う
出るかは知らんけどね
間違ってる奴は豚扱い
別にトロコンとか関係ない
で、でたーwwww中立豚wwwww
尻尾隠せよ豚ww
ここでaltとか言い出した時点でお前は豚だってばれてるけどなw
あれは中立じゃなくてGKだぞ
単純に難しいのならまだ諦めもつくんだけど、反復が必要だったり条件が環境に左右されたりの、理不尽にめんどくさいだけのトロフィーはホントやめてほしいよなw
開発者よ、お前自力でその条件達成してみたか?って言いたくなるようなのがままある・・・
つまり上でもアピールしてるけど煽り屋ってことじゃん?
最近過疎だからってはちまのために頑張ってるな
PS4の宣伝に金掛けてるってwPS4の画像を使って3DSの宣伝もしてるじゃねーかw
そんなん言い続けても時代に取り残されるだけじゃね?
だからFFも完全なアクションRPGにしたしゼルダも今までのシリーズからガラッと変えた
MGS5もオープンワールド化したしペルソナ5もおされ演出で古くささを緩和してた
コマンドっての変えないと日本だけしか売れないぜ
いつも大口叩いてるのにこんな時だけ予防線張ってチキってるのが滑稽でねww
もう選択肢一つしかないじゃんw
序盤ならまだ気持ちいいで終わるがエンドゲームとして強敵と戦うバランスは
最低だと思う
仲間弱すぎて生き返らす事自体が無駄だし
硬い敵も弱点どうこうじゃなく、エンハンスの重ねがけでゴリ推したり
楽な戦闘でも良いんだが、戦闘バランスやダメージ調整やらはマジで駄目だろ
だからどう頑張っても3ds版に勝ち目無いんだよ
おめぇかっけえわ・・・
はちまもやらおんと変わらなくなってきたからね
基地外とバイトが殆ど
頭おかしいのにわかったようなこと言うからお前ら豚はクズなんだよww
確かに仲間が役に立った!って局面はない
仲間の武器変えりゃ火力はある程度は出せる
今度からコテハンにしろや
チキンじゃできないだろ
なんでそういうこと言うかなあ。
ゲームの行きつく見た目の先は、現実と同じような等身大の世界で、等身大のキャラが普通に戦ってるだけってのが気にくわないわ。
それはシステムの問題じゃねーべ?
ゲームバランス設計の問題だべ?
そこはちゃんと切り分けようよ。
じゃあどんだけ3DS版を上回るか具体的に宣言して
50万本?
40万本?
30万本?
とか頭おかしいこと言い始めてたら
棒立ちは3DSだけだったという…
いやソレはそれで間違いじゃね・・
ドラゴンエイジとかアクションRPGというより感覚的にはコマンドに近いけど
あれは成功してたし。
フォールアウトのバッツシステムもアクションRPGというよりアクティブタイムコマンドに近い
たんじゅんにドラクエはコマンドが悪いんじゃなくて新しい戦略性やら昇華したものが作れないから古臭いだけ
とりあえずオレはPS4版を購入予定と言っとくが
で、具体的に収益勝負ってどうやるの?
開発費と宣伝費や3DS版のDQMJからの素材使いまわしも無視、設備投資とファーストへのロイヤリティも無視、単純に販売本数*定価で勝負ってこと?
任天堂ハードに出せば絶賛する
スクエニにとっては中立なんですけど?
進化もしないで飽きられた結果モンハン爆死だよな
でも現状多くのゲーマーはそれを求めてる
PS4のゲーム一覧を見れば一目瞭然 任天堂だってそれを理解してるからブレスオブザワイルドを出した
難しくして、いいことあるんか・・・?
そこをどういうスタイルで作るかは作り手の勝手。
どういうスタイルのゲームを選ぶかは遊び手の勝手。
それで需要と供給のバランスが取れなかったタイトルは淘汰され、
広く受け入れられた表現が生き残る、というだけの話。
君の好きに選べばいい。俺は好きに選んでる。ドット絵ゲーもハイエンドのゲームもね。
糞グラの小さい画面でやっても迫力ないし絵も音楽もしょぼい
販売本数だけに決まってるじゃん
アホなん
また定価ガーとかの予防線貼るの?
確かにそうだな
システムがどうしても古く感じる
豚は「まだ売れてるから大丈夫」と言ってるが
妖怪みたいに一気に下落する事もあるんだよ
流石にそれには引っかかるなよw
これも本当悪い例
ゲームは日々進化してることを開発者は理解してない
アホか
極限まで難しくする方向に振って成功したデモンズソウルってタイトルがあったろ?
だが、それを遊ぶ自由も、遊ばない自由もお前さんにはあるんだよ。
せめて安価たどってからレスしてくれよぶーちゃん・・・
ストーリーの殆どないモンハンと重視のドラクエを一緒くたにするとか
流石痴呆のはちま民だな
もっと言うとどんなけ早くても今から更に半年以上先だろ?
今より更に3DSやってるユーザー減ると思うが
は?ドット絵だとモンスター動かないのか!?
DQ6でも動いてたのに
マジもんのクソかよ3DS版は
PS4だけでも累計100万越えると思うぞw
お前は知らないみたいだが、FF15でも国内だけでDL込みで既に100万越えてるんだよ。
逆にゲーム好きにはPS4一択だろうけど
そう考えると3DS版の方が売れるとは思うんだけど、モンハンの惨状を見るとミリオンは怪しいかもね
システムの話だからストーリー関係ないよ
過半数に飽きられてるゲーム性を変えないゲームの話
いっそ2Dだけで作りこんでくれた方がよかった
バトル重視な作品こそ進化しろよ
だとすれば60万弱くらいか?初週
でも最近の3DSの落ち込み具合すごいからな・・・軒並み売上半減だし・・・
PS4版はDQH2の40万弱くらい
ナンバリングで+補正、Vita版が無いで-補正としてどうなるか・・・・
全部で100万くらいかね?初週
結論 : PS4買え
そもそもフルオケで鳴るBGMを3DSで聴くとかありえないし・・・
いやシステムだよ、魔法に関しても、当てるためにに位置調整なんて必要なかったし
召喚獣ももっと手軽に設定できるほうが良かった
戦闘をプレイしてるというよりやらされてると言うか、自分が操作することで見た目が変わる程度で
駆け引きなんぞない、主人公を操作してシフトして一人でぶっ倒すってだけの設計はドウかと思ったよ
ドラクエの記事でシステムゲーム性がどうとか語るアホがいるとはね
システムをむやみやたらに変えないストーリー重視
これがドラクエ
しってるわww
3DSに流れる分はいないんだな
逆もしかりだけど
デモンズソウルは最初からゲーマーや難しいゲームが得意な人に向けて作ってる敷居の高いゲームだよ。
ドラクエはずっと簡単で他のゲームとは違ってたのに、みんながドラクエは古いドラクエは変われドラクエはFFみたいになれって言うのが悲しいよ。
鳥山絵でシナリオが堀井さんだからドラクエらしくて好きってだけじゃなくて、ドラクエみたいなドラクエが好きなんだよ。FFみたいになれ、なんて言わないで欲しい。
これで上画面に立体視があるってんならまだわかるんだけど、立体視なしだからなあ…
ホント無意味よねw
これが老害ですか
おっけ
言質とった
出来なかったら貼りまくってやるからよろしく
だからどう作られようがお前さんにはそれを選ぶ自由も選ばない自由もあるんだってばw
なんで正解が一つしかないと思い込みたがるのwww
それが飽きられるって
システムはほんと保守的だけど
ストーリーそんな凝ってたっけ?
ドラクエスレで言ってきな
今言ったことをよ
MMOにしちゃっただろw
本来中立ならソフト別の評価になるから
Switchが~とかPCが~とかハードを出す時点でもう本質的に中立じゃない
せっかく新しいドラクエが出るのに、遊ばない自由を選びたくないからだよ。
少なくとも俺はFFみたいになれなんて一言も言ってないんだけど?
ただ最低限、時代遅れと言われないレベルにはなってほしいかな。
だからスレで言ってこいよ
それか俺が言って来てやるよ
はちま民だけどってね
PS4が80万
3DSが150万でいいかな?
懐古厨の巣窟じゃん
やだよ
堀井自身も言ってるがドラクエは基本的に皆が遊びやすいように設計されてる
でそういう方針の下で開発してるからな
完成された簡単システムのRPGを時代遅れって言うほうが変だよ。
オセロのルールは古いから変えようと言う様なものなのに。
自分の求めるものとは違うのにネームバリューだけで買うのって、
メーカーにとっても自分にとっても不幸な結果しか生まないよ?
「これは自分の求めてるものじゃない」と感じたのなら買うべきじゃないよ
そうでないと作り手は「ああ、これでいいんだ」って思っちゃうから
お前さんの期待するようなものは二度と出てこないことになる
これはゲームに限らない話だけどね
言い訳発動!
少なくともエアプはちま民よりはちゃんとやってると思うけどね
オセロとゲームは違う
オセロ、今すっごい変わってますけどw
ドラクエってシナリオも優れて無えよ別に・・・・
別にドラクエの戦闘らしさを残したまま
あ~コレが新世代のドラクエか~納得って物が作れてないだけ
ドラクエ8のテンションやら細かい進化はあったし受け入れる準備もユーザーにはある
だけど、よく出来た発想を作り手が出来ない時点で、変えないことが美徳なんてこともない
何でドラクエが3DSでモンハンより売れるんだよ
ジョーカーとヒーローズ爆死させた直後だろ
2とか今やるとすごいよ?
お前の行ってこい発言に対していやと言っただけで言い訳?
実質一択の命令じゃん
マジで気持ち悪い奴だな 釣りか?
そうなのか、オセロも白黒だけじゃない世界なのか、それは知らなかった
チェスも将棋もみんな自分が知らないルールに変わってるのかもしれないな・・・
移動だけかよw
ほら理解できてない・・・
1やってからの3は鳥肌物よ
二ノ国がやってた・・・気がする
ドラクエのシナリオが好きじゃなかったら、ドラクエの何が好きなんだか
勝手に設定してろよw
頭大丈夫か?
ん?ルールの話でしょ?
白黒ってのはシステムだよね。そこはちゃんと切り分けよ?
ゲームって進化し続けるものだよ
世代が変わるごとにクオリティが高くなっていく
どのゲームもそれに追いつく必要がある
オセロとゲームじゃ遊ぶ時の感覚がまるで違うからね
なんかの本で読んだことあるが、将棋もよく変わるらしいねぇ
結局どんなゲームも変わらないってことはないんや
まじか・・・チェックしてみるか・・・
でも盤面の見た目、将棋は変わらない・・・よね?
アレが良いんだという信者に対して
納得させる答えなんてねえよ
理解する気無えくせに・・アクションよりにしろとかコマンドにしろとか
動かしてて爽快とか見た目が派手とか言う前に、RPGなのに行動の選択範囲が狭いシステムを選んだ時点で
間違ってるってこと理解する気もねえだろな・・・
ドラクエより売れてた時期もあるモンハンがミリオン切るんだから
今までまともなナンバリングが出てないドラクエをライトユーザーがどれだけ買うかって事が一番の問題だな
コアゲーマーは買うだろうが、セーブデータ共有出来ないからわざわざ3ds版を買う事はないだろうし
まあ両ハード持っててショボい画でイベントシーン見たいって奇特な人が何人いるかって誤差の範囲
でもパスワードでデータ共有出来るとか前言ってた気がするけど
昨今のゲームのデータ量って何文字になるんだよと
わざわざそんな面倒な作業する奴いないよリモートプレイも出来るんだし
ナンバリングとそれ以外の売上って直結すると俺は思わないから
まあ、ドラクエ9は国内で440万本いってる訳だし
累計落ちてこれくらいかなって感じ
つか、しょうもない事はいいから数字いってみw
取り敢えずお前らの発言張ってくから
まず一つ張った
どんな反応帰ってくるか楽しみ
個人的には「(システム的に)こうなってほしかったドラクエ」を挙げるなら
最近だとドラゴンズドグマかなあ。あ、オンラインじゃないほうの最初のやつね。
あれは惜しいゲームだった・・・
FF15が600万本売れてて終わりならドラクエは昔から終了してるわ
どんだけ必死やねん
ようは、行動可能って事を無駄なことじゃなく
自キャラ選択可能の時にパラメータに応じた距離で行動し、敵のバックやサイドを取って行動を選択
ってのはコマンドだけど動かす意味はあるなと思ってた。
だいぶ前だから忘れてるが・・・・
あれ完全にアクションじゃん・・RPGでもないし
ファンタジーなオープンワールドアクションだよアレ
みんないろんなコメントしてる中で
いちいちつっかかってくるって頭大丈夫か?w
ニュアンスの問題かもだが
ドラクエは世界観が凝っててシナリオはユーザーの想像に任せる部分が大きいと思うぞ?
だから主人公が喋らなくても成り立つ所がある
シナリオがダメって訳じゃ無いがゲームの作り的に制作側が用意したシナリオよりはユーザーの想像力に任せる部分がデカイと思う
ドラクエで良くある演出だが町1つ壊滅するイベントの後にキャラクターが感想言わなかったりするからな
張ったサイト見せろよ
一人で会話してる・・大好きマンがいるけどな
同じタイミングで3DSに移植してる感じよな
3DSで出来る範囲で頑張ってそう。出ないスイッチよりはマシでしょ
それもあるし
ドラクエって国内で売れるタイトルだし
国内のゲーム市場が糞だからドラクエのがやばいんだよな
ぜんっぜんオープンワールドじゃないよフリーフィールドって奴だよあれは。
あと、経験値制じゃないとかコマンドバトルじゃないってのも全く関係なく
「俺は、ドラクエがこういう方向に進化してたらうれしかったんだけどな」って言ってるだけ
よーするに、あれでシナリオが堀井だったら!ってだけの夢ね。夢。
カジュアルなファンタジー感
鳥山感というか・・・
ある意味ゲームらしさ
遠距離系は適正の射程や攻撃部位を考えたり、戦闘にエッセンスを加えて然るべきなんだが、
ドラクエじゃこの辺が限界か。
ストーリー重視のゲームでそれはダメじゃね
ソウルシリーズみたいにアクション重視のゲームでそれだと気にならないけど
そんな大ざっぱな話がしたかったん?
勝手に決めてもいいけど
それを他人に押し付けないでねw
勝手に決めてないじゃんw
押し付けてもねえしw
大丈夫か?w
横だが、いまみたいに1から10まで全部描写しきっちゃうゲームじゃつまらないって感情は俺にもあるけどなあ。FFにしてもなんにしても、想像で補完する楽しみがなくなっちゃって久しいじゃん?ドラクエはこれからもそこを大切にしてほしい、って意味なら俺は同意できるわー。主人公が一切喋らないってことも含めてね。
なら任天堂ソフト何本も終了になるなw
よくファンがやるバイオの2D化みたいな感じの奴が3DS版なんだろうな
あのお使いゲーがどこにシナリオ重視なんだよ
デザインやら見た目先行じゃねえか・・鳥山以外がドラクエデザインしたらもうドラクエじゃねえんだよ
逆にブルードラゴンとか、鳥山がデザインしたせいでドウ見てもドラクエだろこれって感じだった
ソウルは全く関係ないゲームだし引き合いに出してる奴がそもそもアホ
RPGのジャンルと言えどまったく相容れないゲームだし
そう考えると世界で売ってきたFFは正解で勝ち組だよな
やっぱこれドラクエ10のシステムじゃねえか・・・
よくわからんのだけど
シームレスってこと?
読解力なさすぎ
ここまで性能差があると開発も大変だろうにwww
ドラクエがお使いゲー?
あんだけ開発してたら利益少なそうだけどね
横だけどアスペだろお前
攻撃範囲とかありそうだな
システムがいつまで立っても停滞してんだし消去法でストーリー優先だろ
あとソウルシリーズ出してんのはユーザーの想像に任せるって部分ね
コマンドバトルを据え置きでやる意味がわからん
一つの正解と言えるのは確かだけど、勝ち負けについてはどうかなあ。商売として成立していても、あの方向を続けていっても疲弊するだけって部分も確実にあるっしょ。13の前半にサブシナリオが全くない問題や15の後半が超駆け足な問題ってのは、モノ作りとして勝ってる状態とは言えないと思うねえ。
話をモンハンやらPS4版は売れない筈なんだよぅ展開しててクソワロ
取り敢えずだ、モンハン引き合いに出す前に
初週販売本数大幅に落ちたダブルクロスなんとかしてあげたら?
14みたいな神シナリオ書ける奴がいるのはしってんだぞ
14は逆にソロでやれないゲーム性だから色々厳しいが
書いてる本人が否定してる時点で
読解力の無いアスペはおまえだろ
勿論そこまで極端に補完されるとつまらなくなるのは分かってる
想像の余地があるのはいいがそれも合うゲームと合わないゲームはあると思うんだよね
FF15をプレイするヤツが、PS4版じゃなくわざわざドット絵の3DS版買うかな~?
もちろんそういうヤツが居ないとは思わんが少数だと思うね。
お前8以前のドラクエやったことねえだろ
あれほど能動的に動くことを要求されるRPGなんていま全然ねえぞ?
原型となったWizやUltimaがどうだったかも知らねえんだろうなあ、こいつ。
戦闘システムは従来のタイプに出来るから合わなきゃ戻せば良いんだぜ?
単純に8から映像クオリティが進化したドラクエがやれるよ
初週売上で利益出てるけど公式で言ってたろ
FFがーの豚
リメイクもあるし昔のドラクエやってから出直して来い
やってないのバレバレ
確かに最後までソロのみで行けるわけではないが、現在の14は、少なくともメインクエストをクリアしてエンディング見るまで一言も発言せずに済ますことは可能だよ?
ある程度のレベル上げは必須だし
・コマンド選択式バトル
・戦闘はフィールドからシームレスに始まる
・キャラも視点も自由に動かせる(フリー移動バトルの場合)…DQX方式
・キャラも視点も自動で動く(オートカメラバトルの場合)…3DS版DQXIの3Dモード方式
流石に3DSはチョッとな?
シームレスはPS4版だけね
知ってるよ
だから14のシナリオが神なのも知ってる
別にマルチも嫌いじゃないが14はあまりにも時間縛られ過ぎてて気軽に遊べないんだよ
あくまでコンテンツ全体の話になるが
wiZもマイトマもウルティマオンラインも適度にさわってるよ
ドラクエも3、DSの4、PS2の5、DSの6、PSの7、PS2の8
ジョーカー1と2プレイしとるが
基本ドラクエはアレが必要なんです、あいつが来てからモンスターが増えたんです
コイツがこうなったんですを解決していく感しか無えわ、なんか展開が派手だったの7くらいのイメージしかない
何で出ないスイッチを買うのか?
8はどちらかというとFFみたいな、次の町へ行ったらイベント発生してストーリーが進む
みたいな感じだったと思うが
DQXの劣化版だよ
逃げるはコマンドで選ぶんだから
クロスワールドでPT募集かけられるようになったし、クロ帳とかの巡回導線も増えたから
今は過疎コンテンツでも一瞬…とは言わないまでも数分でメンツ集まるようになったよ
ドラクエヒーローズも完全版だの持ち上げてたけど売上は10分の1に落ちてたし
それはシナリオでそう描写されてるだけで
DQは「最初から提示されている最終目標にどうやってたどり着くか」なゲーム。
さすがにそれを「お使い」と表現してしまうのは草を禁じ得ない
擁護するわけじゃないけどスイッチは発売したばっかだろ
ドラクエも7まではレベル上げ必須の壁ボスだらけじゃったね?
6のムドー然りデスタムーア然り7の山賊然りグラコス然りヘルクラウダー然り
8から本格的に易化傾向が始まり、9では最初から最後まで異常とも言える易しさだった。
あと、ひとついっておくけどPS1や2の頃はドラクエよりFFの方が遥かにヌルゲー
だとしたらキャラをリアルにし過ぎた弊害というか・・・違和感がすごそう
擁護やんw
今はありません
やりたいなら3DSかPS4(もしくは両方)でどうぞ
3やってて1やってないとか勿体無いなお前
本当にやってんか?
シリーズ物は成長要素やグラやストーリがいいものをやりたいんだよ
戦闘部分という大事なところを変えたら別物になってしまうんだよ
これ、どこがリアル?
確かに情報量は多くなったけどイラスト動かしてるだけレベルなのは変わらないと思うんだけど
絵の嘘とか1ミリも許せないタイプなの?
でもそうだとすると一番イライラするのは3DS版の描写だと思うんだけど…
バカだな
発売してから1ヶ月にも満たない方と比較しても意味ないってことだよ
まぁ無理だからあきらめなさい
スイッチは今までの任天堂ハードよりサードが売れてないかもねw
10ベースじゃなく8からの正統進化を期待したのに
あんな酷い売上げでとっくにランク外におちてんのにこれから売れるみこみはないわな
ましてサード地獄の任天堂
ショウガネエだろ、8から入って
これでも逆上って過去作やってんだから
むしろよくやってる方だわ、現行機のゲームも買ってんだから
さすがにこなせるかよ
ドラクエでシステム変えろというのがエアプクソであるように
FFでシステム変えるなというのもエアプクソ
オートカメラバトルにすればいいだけじゃね
そもそも完全版だからな
PS4で売り切ってるって言ってもいいゲームに何言ってんのかよく分からんわ
純粋にRPGを楽しめるのが1と3
ストーリーや構成の味わいが深いのは2と4だねえ。
5以降は3と4のいいとこどりで安定、7でちょっとPS1には荷の重い冒険しちゃったけど
8で技術と内容のバランスが取れて盤石になった。
というのに9と10は…
FFはシステムも世界設定も毎回別物に変わってる気がするんだけど
変わらないのは魔法等の名称やシドみたいな特定のキャラ名位だぞ
主人公がリアル等身になったのに、デフォルメ化してるくさった死体とのSSバトル画面みて違和感なかった?
無いならキミはある意味幸せ者だよ
頭身はチョイデフォルメはいってるDQ8ぐらいが良かった
これ
リモートできるんだなこれが
9はともかく10は大成功だけどな
お前らが目を背けているだけで
お前さんの責任じゃないが、こればっかしは順番に体験してないと実感としてわからない部分って多いと思うんだわ…まあそれでも8に間に合ったのは幸せなことだな。
スイッチではサードが売れるんだよー
ばーかw
ほとんどの人はやらないので却下
まぁ進化してないから仕方ないね
リモートプレイも知らず?
みんな気付いてる。DQ10みたいな形式だとw
恒例の単純バトル形式でないと老人堀井が制作管理できないよ。
シナリオ重視じゃないとかお使いゲーとか訳分からん事言ってる程度なら
黙ってればいいのに・・・
友達いないとキツいゲームだからはちま民には辛いんだよ
それ面倒なだけなんだけど・・・何でそんなところを海外系にしてんの?
ドラクエの良さ完全に殺してんじゃんせっかくPS4の方を買おうと思ってたのに
商売としての成功とタイトルとしての成功はイコールじゃないんやで
内容的に圧倒的に前作を上回って評価の高いFF9がシリーズ最低評価のFF8より売れなかった理由、説明しなくてもわかるっしょ?
携帯出来てもどうせ部屋ん中でゴロゴロ寝っころがってやるんだろ?
何も変わらなくね?
スイッチくらい誰でも簡単に予備知識なしで出来なきゃ駄目なんだよ
頭身は8と変わらんぞ?原画合わせだからね
>>11
がんばれぶーちゃん
でもそれがね・・・w
PSだと売れるんだよ
テイルズも無双もバイオも後だしで売れてる
MHも完全版は任天堂だと売れないけどPSだと売れる
ユーザーがちがうねん、任天堂を買ってる日本人は流行しか目が行かない人ばかりだから、咽もと過ぎたものは全部シカトされるんだよ
てめーのクソハードで出ないのに出しゃばるな害悪
糞評価の9のあとで成功した10は間違ってないねw
君頭悪い?
電車でスイッチやってる奴おらんな~
SWITCHって史上最もめんどくさいCSハードだと思うんだけど。
ジャンルの違うもの比べて何がしたいんだあんたw
任天堂がその気になれば3DS版のメタスコアを高くさせるなんて造作もないことなんだからな
それこそ新ジャンルで成功してるなら大成功じゃん
言ってるそばから墓穴掘るとかマジでアホだな
白痴疑うレベル
現実を受け入れなされ
学ばないとまた間違えて同じことを繰り返すことになるんやで
アニメのドラゴンボールとか実写と遜色ないように見えてんのかね
だいたいレベル上げの効率とかが重要だからテンポが良い2Dのが結局長くやるなら重要なんだよ
いや今回ほぼリアル頭身に近いぞ
8は6頭身ぐらいの胴体極端にせまい鳥山っぽいデフォルメはいってる
信者拗らせてる任天堂ユーザーってこんな奴ばっかなん?
うん。
ハード持ってないからユーザーじゃないけどね。
お前は喋るな
頭が悪すぎる
言いたいことは一つのコメにまとめて言おうぜ
無駄にコメ欄が長くなるからよ
いやというか
TVの前から動かないというより
綺麗な画面でプレイしたいわ普通
好き好んでクソみたいな画面で、空いた時間にプレイするより
時間作ってじっくりプレイするんで
あたたかみのある3DS版
不気味の谷の犠牲になった冷たいPS4版
どっちを大多数の人が買い求めるかは一目瞭然
売り上げ勝負で勝った方が上
9糞評価じゃないんだけど?
あんなもんごっそりカバンからだされたら吹いてまう
宝の地図以外ゴミだろ
はちまで言うなら最低評価だったらしいけど?
はちまってやっぱり偏ってるわけ?
ぶーちゃんが大好きな一般人って言葉をあえて使うとな
ドラクエは本当その一般層が結構買うと思うんだよ
そしてその層はメタスコアのメの字も知らねーよ
発売後「DQスイッチは一ヶ月たってないから爆死じゃないんだよぉー」
ばーかw
あーゆう人任せなの大嫌いw
たとえばFPSで人の力かりて勝ってもおもろないやん?
これはガイジ
>はちまで言うなら最低評価だったらしいけど?
はちまで最低評価だから10は成功してるってことか?
くさったしたいは魔物であって人間ベースの生き物じゃないから問題ない
デフォルメとリアルの混在が許容できないなら遊べるゲームかなり限定されるな
FFにおけるモーグリとかもダメなんだろ?
これな
ちゃんと安価辿れる?
9がはちまでは最低評価だといってるんだよ
哀れすぎだろぶーちゃん・・・
評判見て決めるけど今のとこPS4だな
どうせ3年もしたらニシ君自らWiiUと同じクソハード扱いするくせになw
ぬくもりのあるSD蔵が一番
同じ堀井雄二原作のストーリーを元に
PS4版は「進化」をテーマにして開発されている
別々のチームで開発しているって噂は本当だったみたいだな
ここまで違うゲームになるとは
オートカメラバトルはターン性のコマンドで、全キャラのコマンドを選んだ後に動く
お前の人生終わってるね
何か中途半端なんだよなあ
お前らの側だろ
処分しろよゴキ
成りすましバレバレ
豚みたいな惨めな人生になりたくない
どちらにしても最序盤以外は片方でしかやれないから心配すんな
距離感の調整がことのほかめんどくさくて、全編同時表示は不可能だとよ
どう感じるかなんて人それぞれなわけだしww
もう惨めじゃんww
マーチも受からないFラン君♪
戦士ってもういらなくね
"誰"とも言ってないのに一匹くせぇのが釣れたなw
微妙そうだな・・・
おまえマーチ程度で自慢してるガイジかw
すまん
おれ宮廷
理科大は一科目半分くらい寝てたけど受かったわ
今時こんなショボいグラフィックでゲームしてるのは任豚くらいだろうね
流石にかわいそうになってくる多分3DS版買った子供はクラスでイジメられるだろうね
PS4版は流石に王者の余裕を感じるリッチなグラフィックだねこれぞ進化したドラゴンクエスト
画像みただけで本物だという事が伝わってくる圧倒的進化
8以来の進歩を感じる ようやくドラクエというゲームの止まっていた時が動き出した感ある
しかしハードパワーの差って残酷だね
あれ?wブヒッチ版は?もしかしてwないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを消してどうするんだよ
こりゃ3DS版一択だな
消えてないよ
書き込みボタンを押す前に
元記事を最後まで読みましょう
もう少し記事よもうよw
それがDQの目指すべき道
3DS版は偽者だわ
どうせ図鑑なんかで全体みれるだろうしドットモードのほうがらしさがあっていいわ
PS4が高級ドラクエ11
3DSが貧乏ドラクエ11
格差社会を反映している
ぶーちゃんは貧乏ドラクエ11で満足しそうwwwww
値段とレビューには凄く興味がある
特にファミ通
同じ点数つけるんだろうなニヤニヤ
10みたいに戦闘にからむと面倒だと思う人はいそうだけどたぶん違うでしょ
だったら何の意味があるんだってのもあるけどw
ジャギジャギのポリゴンとドット絵に懐かしさはあっても
温かみなんかねーよww
でも両方欲しいのは確か
選べるみたいだよ
決め付けて言っておいて
感じ方は人それぞれってw
頭だいじょうぶ?w
なんだとこのちんかす野郎
それ面白いんか
材○が還れよ
コマンドとかクソなんだが
同じ金払って20年前のクソグラ3DS版で遊ぶってどんな拷問だよ
60爺さん岡山王玉島に還れよ
○安からマークされてんじゃないのおまえ
早くタイーホされとけよ白雉じじい
ぶっちゃけいま出てる情報だけだと古臭くてかなりつまらなそう
4月の発表で新しい要素が発表されるとは思うが、正直心配w
クソグラで安心するならスイッチ版いらないんだね
ローアングルでトロ獲得だなあw
どこをどう読めばそういう話になるんだよ
元記事ちゃんと読んでから書き込めや
自分に自分でレスして、寂しくないの?
短い命だったな
3DS版の3Dバージョンの存在価値なさすぎだろ
ゴミグラジャギジャギでお子様化の3頭身ww
スイッチ版を期待するのはなんでなの?
結局、グラが欲しいんじゃんwww
昔ながらのドラクエな3DS版のほうが売れるだろうね
だなぁ。イグイグ版は次回作の為の集金版ってことで。
俺はPS4版しか買わんが、なぁに この国の情報弱者様達がきっとやってくれるだろう
決めつけ?
頭大丈夫じゃないのは君だよ
別々にして両方とも発売って形はあるかもね
ほら、上画面と下画面くっつけるとパズドラみたいな画面になるやろ?
割とスマホに移植らくなんじゃねーかなと
幼児向けのキャラなんか作るとき注意されるのは、情報量を極力減らし、正面を向くこと
幼児の多い任天堂でクソグラになるのは至極理にかなってる
やっぱり3DSが一番しっくり来る
って書いてないか?
それなら二画面の時点でアウトじゃん
久々に仲間キャラが多いのも楽しみ
だから結局3DSのドットで遊ぶだろうな。
普段ゲームを遊ばずドラクエはやるという人は、大体3DSみたいだぞ。
ダラダラレベル上げしたい時もあるし
フリー移動バトルがオン、オートカメラバトルはオフだね
なるほど、安心したわ
相撲要素が無いなら違う
ふーん俺の周りだとみんなPS4か、DQに合わせてPS4購入を検討してる奴しかいないわー
豚は元記事を精査するとかできないから・・・
どこをどう読めばそうなるんだ?
もはや3DS以外考えられないとこまで根付いてるよね(´・ω・`)
DQMJ3よりDQHのが売れたからなぁ
ps4でもドットモード搭載頼むわホント。
ツクールクオリティだからなぁ
あれあれーDQに真新しさなんて必要ないんじゃなかったのー?
頼むからいいかげん意見を統一してからきてくれやwww
1000なら任天堂倒産
それ、単にお前さんが一度探索した場所を覚えられないってだけやろw
カメラアングルぐるぐるがめんどくさいんじゃ
この前の3DS版DQ8で思ったわ 見下ろしの方がラク
あーそりゃ3DS版はダメだよ元がテレビ画面を前提に設計されてるのにそのままあの糞小さい画面に落とし込んだんだから。ワイドの画面比に合わせるのに、本来なら左右の継ぎ足しが必要なのにキャラが小さくなるからって上下を切ったから視界も狭いしね。最低でもスマホ版みたいな工夫はしないとわかんねえよなあ。
PS2版では何の問題もなかったし、11はPS4で安定だな。
あのワクワク感は何物にも代え難い
そうすればこんなめんどくさい話最初からしなくて済むのに
PS2版ももちやってるが、その時も新しい町つく度イライラしてた覚えがある
ドア出入りのたび画面遷移するし
正直、武器防具買ってさっさと次の戦いに行きたいんじゃ
そうすりゃパーティー4人引きつれて歩けるのに
正直3以降満足できたの一つもない。
騙されたと思って買うけど、多分騙される
あのさあ、そンな調子ってそもそもドラクエってゲーム自体がお前さんに合ってないのでは?
どこをどう読めばそういう話になるんだよ
PS4版は簡単にできるだろうけど、それをやっちゃうと3DS版と差がつきすぎるからねえ・・・
マップの探索性のバランスにも影響しちゃうし。
3DS切れば全部解決する話だけどねえ・・・
今時コマンドバトルやるならすげえ凝った奴にしてくんないと
RPGでアクション的なものとコマンドバトル的なもののいいとこ取りはFF14がやっちゃったからなあ
同じ会社とはいえさすがにDQにクロスホットバー実装するわけにもいかんだろうし、
白枠線メニューの需要が未だに強いシリーズなんだから、
やっぱ普通にコマンドメニューで行くしかないっしょ。
つーかドラクエでアクションやりたいならDQHでいいじゃん?
ゴキ豚はちゃんとクソステ版買って阻止したれやwwwwwwww
今時ターン性バトル(笑)で取り合えずオープンワールド(笑)のドラクエのことやし他のゴミステ4のゴミゲーの山よりはマシやと思うけどなwwww
いや、そのカメラグルグルのせいでSDが苦手だからDQはドットの方がいいって一般人は少なからずいる
まったくいなきゃ出さない
武器屋から宿まで3秒で移動できる良さってのも少なからずあるじゃん
お前はもうちょっと真剣に任天堂プラットフォームの心配してやれよ
SWITCHが立ち上がる前に3DSまで風前の灯火じゃねえかよ
お前さんはそうかもしれないけど俺や俺の仲間は何も問題とは感じてないわけで
合わないなあと思ったら合うゲームを探せばいいだけの話では?
3DS版は3D画面を見なきゃいけないのは最初の街だけで、
世界に出ると3Dで進めるか2Dで進めるかを選ばされるから、迷わず2Dを選べばいいのよ。
俺はそもそも3DS版を選ばないけども、こういう選択肢もあるってことで。
ヨロイ着てもあのままじゃちょっとイヤ
女が魔物倒すのは違和感しかないで
ま、どっちにも利点はあるし選択できる自由があるってのはいい事だよな
DQ自体は好きだから、どの道オレは両方買ってやるけどw
DQ9はシステム的に実質3のリメイクだったじゃん?
10がオンラインでシステムローテーションのカウントに入れられないから、次がメンバー固定のシナリオ重視タイプになるのはしょうがないかと。12がまた自分も含めたメンバーのキャラメイクから始まるスタイルになる事を期待するしかないね。
9みたいなキャラエディットするゲームでなら見た目変わって欲しいけど
正直7のリメイクとか職業で服装変わるのが微妙だった、服装も含めてのデザインだからコロコロ変わると落ち着かないわ
関係ないけど9はムービーシーンの整合性取るために直前に全身覆う鎧を装備させるのが苦しかったなw
そりゃ処理できるデータ量が全く話にならんからね
PS4ならこの程度はできて当然
もともとそういうゲーム。装備がいちいち絵に反映されたのは9と10だけ。
これ以外は一部の特別な装備だけが反映されるのがこのシリーズのお約束だった。
日本人にはお約束のデフォルメとして理解されるかもねえ…まあ、今の時代だとちょっと厳しいが…
ただ海外では必ず文句でるだろうしJRPGって小バカにされるだろうね やつらリアル重視だし
海外の連中にとっちゃ前作は7だから、何の問題もないと思われ
バトル見ると3Dキャラと2Dのアニメキャラが戦ってるような妙な違和感
今回は違和感ちょっと感じると思うよ
3DSのしょぼいやつをグラフィック強化しただけじゃやる気しないしね
コマンド出てるしアクションじゃないと思うぞ。
どこが???w
完全版?お情けでオマケつけた残飯じゃん。
まぁぶーちゃんには残飯がお似合いだけどさ、あまりブヒブヒ喜んで食べない方がいいと思うよ。
だって無様だもん。
可哀想にその程度の事に適応できないなんて…
全然煽りになってないんだけど?
3DSもターン制だし何が言いたいの??
まあ、レベルの低い人間だって事はよくわかったけどね。
劣等感感じてる部分で相手が優れてるとひたすら攻撃しないと精神が保てないんじゃない。
あれ?コーリアンと一緒??
だろうな、みたいだぞって根拠のない語尾じゃんwwwwwwwwwwww
それはお前がドラクエやスクエニが好きなんじゃなくて、任天堂が好きなだけだからだよ。
それはお前が価値をそこに見出してるだけ、みんな一緒だと思うなよ。
メタスコアに拘ってるのって豚だけじゃないの?
情弱以外はファミ通と一緒で信用なんてしてないでしょ
戦闘って最初は真新しいのが良かったりするけど、
最後は2Dくらいのでボタン連打するくらいが良かったりもするしなー
やっぱ両方買うかな
3DSのほうがいいなんてただのレトロゲー好きだろ
任豚はゲーム関係者が出すメタスコアを出すけど、そんなのはメーカーとの関係性でいくらでも操作出来るからな。
やっぱりエンドユーザーの出すユーザースコアの方を気にしなきゃダメだよね。
PS4版のシステム叩いてんだ馬鹿なのかアホなのか?
DQ8の2Dアニメキャラみたいじゃないとスライムにすら違和感あるよ
比較表とか出してもらわんと困る
もう先が短いのは3DSだから
スクエニが3DS版も用意したのは3DSでDQを遊んでくれた人への恩返しだと思うよ。
そのスクエニの好意を任天堂も任豚も自分勝手に利用して、本当に最悪だわ。
どうでも良い
3DS版があること考えるとまじでそうなりそうなんだが
もちろん分散することで敵の範囲攻撃の被害を抑えられたりするんだよね?
移動する意味ないならすぐめんどくなって移動なんてしなくなる
PS2時代だっけね、それを売りにしてたゲームがあったような
ブ○「(3DS版はそれすらできないけど)今時視点移動が売りとかw」
ネガキャンのためとはいえ必死だね
今の時代に合ったレベルのRPGシステムにしてくれよな。
いっそマスターアップしてから発売日を発表してくれよ
だから・・・そうなんだろ?
あくまで推測にはなるが2月中旬に、マスターアップしたのかと思わせるようなツイートあったしね
まあグラは大幅劣化なのは見りゃわかるけども
豚がスイッチ版待ち望んでる? クレクレしてるだけで豚は買わねーよ
ハードも買わない、ソフトも買わない、ドラクエはプレイ出来ない
結局やれることは叩くことだけ
まあPS4版買うんだけどね
ニートでもなきゃそれじゃ終わらないんだよ。家にいても家族が居たらテレビ使えないし。
コマンドとアクションをうまく融合してると思う。レグとがダクキンとかめちゃ面白いし
ただ壁とかの戦略は4人でやるから成立するんであってオフラインだとどうなのかな?
あの電撃が走るの好きだよwわかり易からね
あんまり興味ないから調べてないんだけど、2D版アニメーションなしって…足踏みしないの?
マスゴミも、公開したメールを意図的に編集して全てを報道しない!
『辻元 生コン』で検索!
3DS版は古き良きコマンドRPG感覚なのは嬉しい
わらかすなやw
3DS版のイグイグなお姉さんとぱふぱふ
さぁ選べ
双方コマンドバトルなんだから似たようなターン数で戦闘が終わらないと、テンポがメチャクチャになるし
あれば敵モンスターの動きを封じる効果があるかと。
芸術性も先進性もなんもねーよグラに
あたたかいグラフィックってなに?www
×→あたたかいグラフィック
○→汚いグラフィック
お前さんの計画ではPS4所持者は全員買わなきゃいかんな。買う気はなかったが買わざるをえんかw
2ndGは姉と狩りに行っていたな。友達は既にゲーム離れしていたし。3rdはあっさりとクリア出来て唖然とした記憶がある。動画でハメ殺しで最速タイムが流行っていたがあれのどこが楽しいのかわからなかった。モンスターの行動パターンが少なすぎるのが難点だな
買うんやでえったら買うんやでえ?
死ねゴミ