中国企業から見た日本企業との差


中国出張したツイッターユーザーが話題に





重慶の工場から。重慶はすごい街です。見渡す限り林立する高層ビル、何処まで広がるのかわからない工業特区、その隙間に段々畑、土壁造り・石造り・煉瓦造りの古い建物がまだ現役な一方、躍進時代?のコンクリート団地が廃墟化していたりします。






初ミーティング終了。工場側からは40人くらい出てきて、日本式の「責任も権限も無いけど関係無いわけじゃないから顔だけ出しとけ」式かと思ったけど…この人たち無茶苦茶優秀だよ。通訳なしで英語の会議を理解して、挙げられた議題に担当者が簡潔適切に答えて、予定通りの30分で終わった。





中国で驚くのは、若い女性が技術者として普通に働いていること。今朝の会議に出てきた工場側メンバーも1/3くらいが女性だった。しかも普通に技術的議題を英語で議論できる。いや驚いてちゃいけないんだけどね。むしろ日本の旧態然たる現実に驚くべきなのだろう。





今の中国では、高い技術と教養を身に付ければ良い給与と待遇の職に就けるんだろうね。「大学くらい出とかないと就職できない」とか「大学一年目から就活」とか言ってる日本って、一体何なんだろうと思う(´・ω・`)





中国でも就職氷河期世代がいてアリ族として日雇いとかしてますよ。大学出身者。結局、あの世界的な金融危機は世界をめちゃくちゃにしてますね。

アウディやベンツの送迎車が列をなす60階建ての高層ホテルのすぐ近くに、ぼろぼろの三輪バイクに資源ゴミを山積みして走る回収屋が同居する姿も見ています。壁には富国強兵を唄う党のポスター。決して誰もが等しくハッピーな理想郷ではありません。でも世界中のモノとカネが集まっているのも現実。





夕方の進捗確認会議もすごくテキパキしていた。G社から来てるプロマネが凄い切れ者。まだ20代半ばの女性でしかも凄い美人なのに、40代男性の工場側責任者が「レポートは今晩中に出します」と言ったらすかさず「今晩の何時ですか。7時に間に合いますか」と切り返す。





でも、そこで「7時に間に合うよう前向きに努力します」なんて日本的な回答はしない。「7時は無理です、8時には出します」「8時ですね。では次の課題ですが」と進む。そして30分で今日の全進捗確認とアクションアイテムと担当と期限を確認、会議終了。





当たり前といえば当たり前なんだけど、こんな当たり前ができない日本の会社を何年も見てきたので、胸がすくような気がしている。






僕の体験した「日本の会議」は20人も30人も出てくるけど喋るのは数人だけ、何かで引っ掛かって押し問答になってどんどん脇道に逸れて時間オーバーのすえ議題未消化、しかも会議のあと廊下で話すと「さっきはああ言いましたけど実は…」とやっと本音が出てくる、なんてのがあまりに多かった。





無駄に頭数ばかり出すから「体面上言いたくても言えないこと」やその逆で水掛け論になるのかと思っていたけど、今回の体験で、頭数が出てもちゃんと進む会議もあるとわかった。じゃあ日本のあのグダグダ会議は一体何なんだろう。





昨日の会議で「8時ですね、了解です」と言われたレポートが19:44に出ているのを見て苦笑してしまった。この当たり前も日本では慢性的に実現できてなかったことだよ…。





この記事への反応


確かに中国人は全てにおいて合理的だからなあ。優秀な人たちならさもありなん。日本企業が、自分たちの働き方を反省せず、日本的なノリで優秀な中国人を採用しようと思っても、もう無理だろうね。

「中国で驚くのは、若い女性が技術者として普通に働いているところ」あー、勝てんわ。人口が十分の一で、そのさらに半分を使っていない国は。

中国が優秀かどうか、これから繁栄するかどうかは本筋じゃなくて、日本は必要な事が出来てないのでこのままでは没落しかないぞってトコがポイントなんだろうなあと

中国は女性のエンジニアが多くて羨ましいと思ったことはある。

変にプライドが高いから他所を見習うとかしてくれないというか、反省をせずに言い訳ばかりなのが常態化しているのもより問題を深刻にさせている気がする。

必死で中国貶めたい人たちが大変そう。

中国の本当に凄い所は、そうした高給に見合う人の説得力と待遇と同時に、そうじゃない人にもそれなりの職を作る所。ホテルのドアキー開け閉め専用係は日本だと無駄だ。で終わりだけど立派に職業として成り立ってる。

他国のいいとこ見て学ぶのも重要だと思うんだけど、「そうじゃない中国人もいっぱいいるだろ!」みたいな強がり言って向き合わない人が結構いるのは残念なところ。

こりゃもう日本は勝てんな

日本では社内でこういう動きにしようと働きかけると足を引っ張られ左遷まであるのは闇というかもうね、衰退の一歩しかないわ給与体系が能力主義の癖にとか思った

日本は効率神話が支配してるので、なんでも分母を削ることが優先される。中国は分子を大きくする余裕があるんだろうなぁ

日本の「会議と称する上位権限者の権力誇示ショー」は、もういい加減やめて欲しいのは同感

中国に限らず、デキる企業はこうってことなんだろな。





中華人民共和国の経済(ちゅうかじんみんきょうわこくのけいざい)は、名目GDP換算で世界で2番目に大きく、2016年の名目GDPは11.203兆USドルと大きいが(2016年は国際通貨基金・世界銀行・CIAワールド・ファクトブックによれば購買力平価換算で世界最大)、一人当たり名目GDPに換算すると約8,261USドル(購買力平価による換算では15,424USドル)となり、世界水準ではまだ低い(2015年では、187か国中84位)。しかし、中華人民共和国の経済は急速に成長を続けている。2005年、中国のGDPの70%は民間部門が占めており、公有部門は公益事業、重化学工業、資源・エネルギーといった約200の大規模な国有企業によって支配されている。









こういう会議の進め方できてる日本企業がいくつあるのか

でも中国企業は裏で沢山の人が首切られてるんだろうなぁ



ARMS
ARMS
posted with amazlet at 17.04.14
任天堂 (2017-06-16)
売り上げランキング: 29