
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果|WIRED.jp
生活習慣、肥満度に関係なく体を健康にするジョギングは、万病に対する特効薬だった。ジョギングを習慣にすることによる健康への効果が、ある研究によって実証されている。
記事によると
・ジョギングする人と、まったくしない人を比較した場合、早死にするリスクは前者が後者よりも20〜40パーセントも低く、平均寿命も同様に3年近く長くなるという
・ヘルス関連誌『Progress in Cardiovascular Disease(心臓血管疾病における進歩)』で発表された研究結果
・さらにはジョギングのスピード、距離、頻度のみならず、喫煙、飲酒などの生活習慣や肥満度に関係なく、ジョギングを習慣にすることに対する非常にポジティヴな結果が観察されたというのだ。
・今回のリサーチを指揮したメンバーの一人「1時間のジョギングで、だいたい寿命が7時間延びます」「ジョギングを続けることで鬼籍に入ることを間逃れられるというわけではありません。平均で3年ほど長く生きられることは研究結果から導き出せますが、どれだけたくさん走っても、寿命がそれ以上に延びることはありません」
・ジョギングする人と、まったくしない人を比較した場合、早死にするリスクは前者が後者よりも20〜40パーセントも低く、平均寿命も同様に3年近く長くなるという
・ヘルス関連誌『Progress in Cardiovascular Disease(心臓血管疾病における進歩)』で発表された研究結果
・さらにはジョギングのスピード、距離、頻度のみならず、喫煙、飲酒などの生活習慣や肥満度に関係なく、ジョギングを習慣にすることに対する非常にポジティヴな結果が観察されたというのだ。
・今回のリサーチを指揮したメンバーの一人「1時間のジョギングで、だいたい寿命が7時間延びます」「ジョギングを続けることで鬼籍に入ることを間逃れられるというわけではありません。平均で3年ほど長く生きられることは研究結果から導き出せますが、どれだけたくさん走っても、寿命がそれ以上に延びることはありません」
この話題への反応
・マラソンランナーは平均的に寿命が長いんでしょうかね
・こういう記事を見るとランニングを趣味としていて良かったと思えてくる。
・
ジョギングじゃなくても問題ないよね。運動が大切なのは間違いない。
・ジョギングは大好きだったが最近はほとんど走らない。膝や足首、何より腰に来ることが経験則的にわかってきたから。アスファルトの上を走るのは本当にダメージが大きいと思う。
・7時間っていうのが微妙でいいね(笑)
・三年峠みたいな話やなー。
・動物は狩りをする時と逃げるときにしか
走らないので走るのは健康に悪いという説もあるんだがどっちなんだ。
ウォーキングでもいいんでないか
ランニングやジョギングだけに限らず、適度な運動はやっぱ体にいいのね
連休だからって1日中家でゴロゴロしてる場合じゃねえ!
関連する記事
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.06
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
通勤通学レベルの運動で十分だよww
87歳まで生きたいか?
チョコレートDIS娘?!チョコレートDIS娘?!
筋肉が落ちて
老人みたいな体系になるぞ
スポーツをすることで起きるケガや病気もあるぞ。
それはない
ジョギング、ランニングはヒザを傷めやすく、ヒザにやさしい自転車に転向する人が増えてる。
自転車は歩くよりヒザにやさしく、ダイエットにもっとも効果的なツールとして医師らも認めるほど世界的に定評があるしね。
実際、フランス、イギリス、オランダ等における研究結果でも自転車に良く乗る人は、自動車依存者よりも長生き、長寿であるというデータが出ている。
ジョギングするより自転車に乗ったほうが合理的ということだ。サイクリングをどうぞ。
長生きしようとするな
どっちが真実なんだよ
研究をしたのは、英国グラスゴー大学ジェイソン・ギル博士が率いるチーム。英国各地26万人(平均52歳)の通勤者を5年にわたって追いかけ、死亡者数と死因を分析。
この報告によると、自転車通勤をしている人は、電車やバス、クルマで通勤している人に比べてガンで死亡する可能性が45%、心疾患で死亡する可能性が46%も低いのだそうです。それ以外の疾患も含めた全体でも41%低いとか。これはかなり大きな差です!
調査対象の自転車通勤をしている人たちの平均走行距離は週50kmほど。週5日勤務なら、1日あたり往復10kmなのでそれほど激しい自転車通勤をしているわけではないですね。それでもこの効果。もっと走っている人はもっと健康という傾向も。
ガンも循環器系の疾患もおよそ半分に減るというのだ。
来週世界滅亡するかな
byファティマ
繋がり大変危険な行為です。
川崎病院勤務時は中庄~岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺(ことわざ)がありますが、その通りであることを実感いたしました。(中略)まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。本格的に走りたいという方は是非スポーツ自転車の購入をおすすめします。後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。
ソニーってなんかやらかしちゃったんですか?
誰か教えてください
ひざに負担をかけないトレーニング方法として医者から自転車に乗ることを勧められていたとも報道されました。
だからって運動しなくていいかって言えばそれは違うしな
何事も程々が一番いいんじゃね?
単純にジョギングよりハードに走るのがランニングなんだってよ
ランニングは走る
ジョギングは走ると歩くの中間
みたいな?
ランニングは膝と股関節への負担がかなり大きそうだし、やりすぎると将来歩行に支障が出そうで怖いわ
どっちだよw
ジョギング中に心筋梗塞で突然死してる
これ豆な
アキレス腱切れたらマジいたいやろ
若い内は問題ないけどある程度の年、30代から位はジョギングなんて止めたほうが良い。膝・腰関節がすり減るし衝撃吸収力も弱まってるからやりすぎると脊髄を圧迫、首関節の圧迫、更には脳にも衝撃波が続く
ジョギングで健康体なんて70代で生涯を終える目標なら問題はないかも知れんがそれ異常だと障害の危険性が大きいし事故率も上がるだろう。何より問題なのは長距離が大好きな人は体調が悪くてもやめられない病に掛かってるって事だ。腰が悪くても日課だからと走ったりするんだなある程度の年齢で走るのは既に心の病気だよ。
介護されながら生きるとか恐ろしすぎる
ジョギングとか無理にやって障害残るリスクの方が大きい
年取るにしてもヨボヨボで介護なしじゃ歩けんようになるのは嫌だし
若い頃から運動習慣作っとくのは大事
例えば階段を降りる際、体に掛かる衝撃は体重の3倍、例えば二段降りとかすれば4倍~5倍も掛かる。
ジョギングはどうだろうそれに近い衝撃が有るのでは?更に階段なら回数は知れてるがジョギングの回数はとんでもなく多い体に負担がかかるのは絶対的に間違いない。
ウォーキングでもやり過ぎは良くない1時間+αくらいが良いのでは?荷物はとにかく減らすこと。荷物が増えればそれだけ体に負担をかける。そもそもジョギングやウォーキングと言うのは循環系が働くことでの恩恵であって筋トレではないのだから。
運動してない人がいきなり1時間も走れません。
ジョギングして寿命が伸びると言うよりジョギングを行うような健康に気を使ってると人の寿命が長いってだけで
まあジョギングすることに越したことをないんだけども
メタボや若くとも運動に数年のブランクのある方、特に大多数の体重が増加されてる方はジョギングなどされてはいけません。膝を痛めて終了、残るのは傷の痛みだけです
まずは足を自重トレーニングで関節に負荷をかけないように鍛えましょう、足が耐えられるように鍛えるのです。ジョギングはトレーニングの初歩!という認識は捨ててください。まずは走れる足を作るため、足の筋力トレーニングを行ってください。ジョギングはトレーニングの中では割と高難度高負荷なんです
そのうえで運動量も確保しないとだけど
少しでも長く天皇陛下のもとで日本国民として生きていける
運動が趣味の奴は総じて老け顔
そして突然死が多い
年齢が40代と聞いた時は恐怖を覚えたわ
そしてばかりはアカン、筋力トレーニングも行いながら必要に応じて走るのが効果的
思考停止して走れば体に良い!とルーチンで走ってばかりいるとマジで損するぞ
運動しないで何でも食べるような不摂生の方が長生きだったら笑えるな
運動するようになったら、明らかに体調が良いので、動物は適度な運動が必要なように出来ているのだろう
適度な運動が大事
寿命が延びるかは異論があるけど(検証には長い時間が必要なので)、運動したほうが体は若く保てるよ
特に血管や内蔵の老化を防ぐ
住民の方々は十分ご注意の上、不審な点があれば速やかに警察への通報をお願いします
これ
フルマラソンにハマって3年くらい月500キロ走ってたけど正直しんどかった
適度が一番や
マジで夜公園走ってると通報されるからな
アクセルとブレーキ間違えて突っ込んだりすんだから
60ぐらいの人生で十分ですわ…
大切なのは長さより濃さ。
通報するだけならいいが、自警団や警察、役所などの車や自転車が付け回してくる
何も言わずに何年も
コンビニのノーレジ袋なんかも通報されたんだと思う
近所の婆さん共が勘違いで通報したんだろう。コンビニからノーレジ袋はなくなった。
袋は貰った方が良い。セルフレジもトラブルを避ける上で使わない方が良い。
そんなんで若さアピされても
引きこもりはそうやろな
世の中の役に立たなくなる寝たきり老害になるよりとっととくたばりたいわ
日本人の寿命長すぎ
まあまったく運動せんよりはやはりマシなのでしょうかね
まあけどもしつらい思いして頑張ったのに逆効果では悔やんでも
悔やみきれぬ
やはり運動は貧乏ゆすりが最強ということで
そうだな、なに食っても100%死ぬね!
肉体滅んでもいから意識だけ永遠に残したいのですが
人類滅亡する時に生まれてる人羨ましいなぁ
まぁあれは走りすぎて寿命削ってる感じだが
ジョギングしてる時間引いたら
六時間しか寿命伸びてないよな?
ゴキブリは長生き
ウォーキングやジョキングを日課にしていた奴程早く死んだらしい
精神的金銭的に安定してるだけやろ
となんとなく連想した直後に松村邦洋がCM出てるのやっててワロタ
心肺機能が鍛えられても足腰が壊れたら意味がない
俺はアキレス腱と膝をやっちまった
関節や腱は消耗品だからな
ジョギングによって身体や脳へのダメージが蓄積して逆に身体に悪いと既に発表されてるでしょ
ジョギング以外の要因がでかそうだわ
結局、ランニング、ジョギングはヒザの寿命を縮めるんだよね。ヒザは基本的に回復しない消耗品。
だから自転車なりでヒザを保護しつつ運動が大切。
しっかりとタイヤに空気入れて、サドルを高め(ペダルを踏みこんだ際にヒザが伸びきらない程度がポイント)に調整して、チェーンに注油する(クレ556でも週一ぐらいで注油すれば良い。チェーンルブと表示されてるスプレーならもっと油膜が持つ)。
そしてギアチェンジを駆使して常に軽めの負荷でペダルを漕ぐ。これだけで自転車で一日中走っても平気にすぐなれる。
お股が痛くなるんなら、サドルを前下がりにしたり、サドルを替えてみたり、解は必ずあるので試してみるといい。それだけの価値はある。
その継続的な1時間を自分の好きなことに使った方がよほど人生充実するよ。
1回1時間走れば毎回7時間寿命が延びるなら別だけどなww
走る時間ゲームしてたいわ
しかし長生きすればゲームはどれほど進化していくかわからんぞ
とりあえず俺は今はアニメの中にしかないような五感すべてを完全に再現した
VRゲームをとことん堪能するまでは絶対に死ねん
もちろんそれでプレイするメインジャンルはアダルトゲームですけどねw
人生7時間延びてどれほどゲームが進化するんだ?ww
俺は、「やりたくないこともやって長く生きるかやりたいことをやって短く生きるか」
という144氏の話にたいしてレスをしてるだけで今回の7時間に限定した話は
していないぞ
145,147だけど追伸
まあけどたしかに言葉たらずだったかなそれは謝りますわ
ただ君自体がいうようにゲームの進化なんて話を持ち出している時点で
今回の7時間に限定した話でははないとわかってほしかった
筋肉がつけば膝と腰の負担も減るし基礎代謝上がって太りにくくなるから
生活習慣病の予防にもなる、さらに見た目もよくなる
いや、3年延びるって書いてるやん
ちゃんと読めよ
そういうこと
毎日キープし続ければエターナルだ