鉄血のオルフェンズ 特別番組「あの人とてっかだん」第3回 - LINE LIVE
大変お待たせいたしました!昭弘役の内匠靖明さんをパーソナリティにお迎えした「今日はあの人と徹底会談!略して“あの人とてっかだん”」第3回の配信が決定いたしました!最終回となる第3回では、ゲストにシノ役の村田太志さん、デルマ役の室元気さんをお呼びします。
番組最後で河西健吾さん
「劇場版でお会いしましょーー!!」
「劇場版でお会いしましょーー!!」

皆さまありがとうございました。
— 河西健吾 (@Kengokawanishi) 2017年5月6日
今回はシークレットでしたので告知が出来ず心苦しかったのですが、出させていただけて本当に嬉しかったです。
また皆さまの元に何かの形でオルフェンズをお届け出来るよう頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
本当に遅くまでありがとうございました! https://t.co/2LvsBoTTy3
この話題への反応
・あああああ待ってますオルフェンズ劇場版待ってます後押しできるよう微力ながらも何かしらします
・えっオルフェンズ劇場版するのですか…?えっ 私はアルミリアちゃんのスピンオフが観たい
・オルフェンズ劇場版って本当ですか
・オルフェンズを劇場版にした所で何が幸せなんだ?????もしかして1期と2期の間の話とかじゃねぇよな????
・クラウドファンディングでオルフェンズの劇場版資金集めよ・・・たのみます・・・たのみます・・・
・鉄血のオルフェンズ劇場版、があったとしても来年かなぁ細谷さんのオルガは絶対だから...
・私たちの課金有効利用してください
単に期待込めた発言だと思うけど、実際作ってる可能性も微レ存・・・?
![]() | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 9 (特装限定版) [Blu-ray] 河西健吾,細谷佳正,梅原裕一郎,内匠靖明,村田太志,千葉道徳,矢立肇,富野由悠季,岡田麿里,長井龍雪 バンダイビジュアル 2017-06-23 売り上げランキング : 982 Amazonで詳しく見る |
■□□■□□■
■□□■□?
■■■■■■■
■□□■□□■
■□□■□□■
■■■■■■■
■■■?■■■
■□□■□□■
■□□■□?あめーんだよ‼️
■■■■■■■
■□□■□□■
■□□■□□■
■■■■■■■
■■■?■■■
■□□■□□■
■□□■□?〜ララ?‼️
■■■■■■■
■□□■□□■
■□□■□□■
■■■■■■■
■■■?■■■
■□□■□□■
■□□■□?最高‼️
■■■■■■■
■□□■□□■
■□□■□□■
■■■■■■■
■■■?■■■
↓
糞アニメなので制作中止wwwwww
厄祭戦はさすがにないよな
島根は韓国の都会です
飛び越え、明日へ
ユーストリーム‼️
もう終わった
観に行った上で多分批判することになるんだろうけど
Gレコこえてくるとは思わなかった。
ウ ゙ヒ〜 ??? ? ガリガリ バリバリ ゥウ バリバリ ガリガリ ガリガリガリ バリバリバリバリ
あれは理由が複雑だから…
お前らどう思うよ?まだ話作れるかな・・・
小形、古橋、武藤か黒田&倉田、なら見てみたいてかそっちで作り直してくれ
ガンダムではないのでセーフ
オルガが死んだ時もあまりのお間抜けさに実況の誰もがプークスクスとまるで悲しみなぞ感じてなかった事を
勿論、俺もバカな子は死ぬまでバカだったという冷厳な事実に畏怖しつつ笑っていたよ
アグニカ・カイエルがMAをぶっ倒し続ける映画が見たい
?の赤ちゃん喰べないで‼️
岡田本人主演のオ○.ニーガンダムなんかに誰が金を出すんだよw
捨てたガンプラバルバトス代返せ
監督、脚本、エンディング変えるならYouTubeで観るかも
ほんと鉄血はマジで公式から抹消してくれ
企画倒れした劇場版SEEDやってくれた方が良いレベル。
ゲスト枠にビートたけし呼んでさ
式当日にテロリストに仲良く殺されるなら観てやってもいいぞ
キャラもガンダムもデザインがもう無理だった
続編△
やりなおし◎
どちらの劇場版が見たいか究極の選択
わたしは日本を守るコマンダー‼️
話が進むにつれて・・・結果としてガンダム史上最悪の駄作でした。
話が進むにつれて・・・結果としてガンダム史上最悪の駄作でした。
話が進むにつれて・・・結果としてガンダム史上最悪の駄作でした。
話が進むにつれて・・・結果としてガンダム史上最悪の駄作でした。
あんなオチ見せられては作る気にもならない…
キャラデザはウンコだったがAGEのが全然いいな
まあマクギリスが強キャラなのかもしだしといてただの特攻バカだったのはいただけなかったが
(◞?≼◉ื≽◟゜;?◞≼◉ื≽◟?) ウ ゙ヒ〜 ? ? ? バリバリ ゥウ バリバリ ガリガリ ガリガリガリ バリバリバリバリ
ダインスレイヴって厄災戦時代には存在してて、厄災戦後に非人道的兵器として禁止されてる
これって厄災戦時に猛威振るったってことだろうから、厄災戦時も遠距離からダインスレイヴ連射とかつまらん話になるんじゃね
勢作側の模造か自演じゃなきゃ頭沸いてるだろ
何も考えずに見ていた猿かな?
理解出来ないんだったらアマゾンレビューを参考にすればいいと思う
はちまのライターが適当に書いてるだけだぞ
AGEやGレコなんて最初から無視されてたから静かなもんだけど
歌が嫌いだから、すっ飛ばして見てるw
話は今のとこ面白い
SEEDはMSデザイン全部済んでたのになぁ……勿体ねえ……
映画にしなくてもいいからコミックか、最悪WのFTみたいに小説化して活かして欲しいわ
長井の馬鹿がその辺の設定作り込んでないから無理
一からやろうとすると小川、長井、岡田だと
絶対破綻することが約束されているしどのみち詰んでる
衛生起動上から戦闘中のMSにダインスレイブ直撃出来るのに、MAの脅威も何もあったもんじゃないからなあ
主人公 榊•ユーヤ•オーガス
搭乗機 ガンダムサイダンバエル
しょうがねぇじゃん脚本以外は全部終わってたんだから
両沢が遅筆で書けないスランプ発症、松竹側は脚本変えて進めてと打診するも
つっぱねたのは福田自身だし、その結果タイムアウトしたからMBSも松竹もブチ切れですよ
当の本人はなんも懲りてないぽいけどな
合併祝い学園祭でガンプラファイトやるんだろ?
ガンダムXの過去話である第七次宇宙戦争の方が観たい。
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E) 無理です
Y Y *
新たに胸糞悪い話作るより脚本家の趣味丸出しの2期を全部やり直せ
あの世界はダインスレイヴがあればそれで全て片がつくのだから
何が報いを受けるべきだよ
禁止兵器使用したラスタルがお咎め無しの大勝利とか
死んでも許されない
アカツキとライドが報復する話なら観に行く
あの後を書いてもしょうもなさすぎる
ガリガリとジュリエッタは殺せや
それなw主人公たちはころころしすぎたとかほざいてたけど、禁忌犯したりマッチポンプで人嵌めて虐殺させたりラスタルはなにも無しでむしろのし上がってプラスですらあるとかジョークとしても寒いわなw結局はズルしてもいいけどいかに姑息にコソコソやったヤツこそが正義とかいうしょーもない糞結末ですわww
これでヤクザガンダムを撤回したらますます何がしたかったのか
意味不明になるだろ。今度は100人のヒットマンvsガンダムだ!
とかだったらやっぱギャグだったんだなって納得するかもだがり
なんで長井はあんな糞結末が受けると思ったのか謎ですわな
ガリガリ=中の人の声にイキまくって超絶依怙贔屓
結果、松風は声優の分際で制作にまで文句つけ、岡田はいかにジュリ×ガリ(岡×松)の結末にするかに熱中し、彼(松風)のための生贄として主人公勢とマッキーを差し出すという暴挙
こんな私物化された作品の劇場版観たいヤツとか頭マリーか頭松風だろwwwww
レジスタンス(テロリスト)が電子戦や諜報戦を繰り広げる
話になってなきゃおかしいんだかな
その後の話描くにしてもあのラスト後の話なんか見たくもないし
需要あんのか劇場版
この鉄血のオルフェンズという作品は役者みんなが不幸になるよ
茶番としても最悪な部類だな
マジでもったいないよ
パンパン!キャー!で全て決着が付く
ガンダムとしてもヤクザとしてもPCMや少年兵としても
何もかも中途半端だった。何かを貫徹してくれんなら見たい
納得するはず無いんだから、総集編か閑話だろ
新作のTVシリーズはじめて、どうぞ
こんな気色の悪いクソアニメの劇場版とか
誰が金払ってまで見るっていうんだよ
アグニカ・カイエルがどういう人物だったのか?
MAは誰が何のために作ったのか?
厄災戦でバルバトスに乗った人間は何者なのか?
まだ、話にするようなタマならたくさんある。ただ、あの岡田とか言う脚本はクビにしてくれ。
クロスボーン作れよ
無いな
どうでもいいわ
プロデューサーも変えなきゃダメ
また辺な後付けホモ設定で更に気持ち悪くなるんだろ
こんなクソアニメを買う奴の気が知れんww
全シリーズでも最高に面白くないのは変わらないから、そのリソースを別の作品にふってくれや
総編集verとかは…
面白くないわけじゃないんだよな
終盤でぶっ壊しちゃったのが、最高に腹が立つんだよ
そもそも二期やったこと自体間違いだったんだからな
どうりで叩かれまくっても業界から消えないわけだ
まぁ無料だから暇つぶしに見てたけど金払ってまで見たいとは思わんな
お船アニメと一緒で、テレビシリーズの評価は簡単に引っくり返らん
止まるんじゃねえぞ…?
でも火星、平和になってんだよな
流れてくる映像を右から左に流してるお猿さん宣言いただきましたw
序盤からわりとガバガバゾ
見なきゃいいのに
何故最終回まで追いかけてんの?
暇人?
アホばっかりかここの連中は
おまえらまたあのバッドエンドみたいの?
アトラとクーデリアのラブラブ日常アニメなら見てやる。
オルフェンズは結構話の圧縮し易そうだし。
たとえ総集編だろうが頭バエルと止まるんじゃねぇぞのプレイバックなんて誰が望むかよ
プラモが売れたってのは信者の戯言だしな
まぁただの願望だろうけど
腐からしたらシナリオとかどうでもいいし脳内補完で頭ハッピーだからそこそこ行きそうだよな
ネタにして笑いものにできるだけageのがマシなんだよなぁ
鉄血は見るのすら辞めたから
あれで生きてましたーなんてやったらただでさえ糞な本編に泥ぬるだけ 一期と二期の間の話にすると 既に最後がわかっちゃってるという
まぁどうせサンライズ名物テレビ版総集編だろうけど
いっそのことマクロス劇場版みたいに素材そのままでリメイクみたいな感じにしてくれればいいのだけどないだろうなぁ
別に種再評価してるわけじゃないぞ、所詮クソはクソ
ただ鉄血の方が最後まで観ると不快感で上回っただけって話やで
不愉快って意味では鉄血の比較対象はエンジェルビーツの方が本来正しい
別ルートとして劇場版やるなら大賛成だわ
オルフェンズ好きだけど、パンパンパンのせいで台無しだった
でもっかい一から始めよう
生存ルート作りたいんじゃね
生き残りの鉄華団メンバー皆殺しにでもするのかな?
オルフェンズもSEEDも劇場版はありまぁす!?
監督と脚本替えて舞台変更しなきゃ死体蹴りにしかならないよ
戦術も戦略も幼稚、主要キャラが突然の無能化、脳内設定で説明不足のご都合シナリオとツッコミどころ満載。
終盤になるほど不満とストレスを高めた作品に魅力は無いよ。
作っている側の低知能と経験不足だから厳しいね。
視聴者側からのツッコミ満載の時点で察するしかない。
正直、主要スタッフの役者が不足していたね。
監督と脚本が戦争や歴史に明るい人であればかなり変わるだろうけど、無いものねだりはしても仕方ない。
2期はまだ見てないからわからんけど
厄祭戦はぜひ見たいが
アグニカの末裔を名乗る連中が出てきて、カイエル家をセブンスターズに採用されなかった腹いせに、無数のモビルアーマー、それもアラヤシキで思うままに動かせる上、ナノラミネートアーマーですら防げないビーム砲を撃つタイプを投入する。
それに対し元鉄華団のメンバーが招集され、キマリス以外のセブンスターズのガンダムフレームに乗り込み、ギャラルホルンと共闘する。
その時に、ラスタルとジュリエッタ、そしてガエリオ殉職したが、苦戦の末勝利を得る。
終盤では鉄華団がギャラルホルンの役割を引き継ぎ、成長した暁が登場するという、シナリオでしょうか?
映画化したらの話ですが。
それは可能性あるかも。00の劇場版ではエイリアンが出てたから、常識破りの設定もありかも。厄祭戦が回避され300年分文明が発達して、魔法が現実となった別世界から元の世界に次元転移して来たなら、ありえるかも。
やるとしたら、厄際戦のところか、それかもう全然平和な話がいいなぁ……。
戦ってるの見るのは好きだし、すっごい燃えたし、泣くけど……。やっぱりつらいもんはつらいからなぁ。
エイハブ粒子を応用したタイムマシンなら、ありかもしれない。