記事によると

総務省のまとめで、2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまったことがわかった

・前年度を下回ったのは2年ぶり

・9000億円を割り込んだのは1998年度以来となる



この記事への反応


みんなが宝くじを買うバカらしさに気付いたんならめでたいが、実際には宝くじを買う金や気力すらなくなってるんだよな。

一等賞金上げるんじゃなくて、逆に下げていいから当選数増やして欲しい
7億1本より1億7本とか


一発狙いの中所得層が減ってそんなの買うどころじゃない人間が増えて来てるんじゃないか?

当たらないからだろ。酷い確率。

ボチボチ買ってるんだけど、こんなもんに金使うぐらいならガチャ回す方がマシ、と思う事は多い 当たらんからな

夢を買うにはあまりにも当たらなすぎる。まだパチンコとかの方が夢があるレベルだし

ピンはねの割合がきつい。公共事業の為を謳うが何に使っているかわかり辛い、くじを買う金が貧民に足りない。中間層はもっと割りの良い博打をする。金持ちは買わない。

期待値が低すぎてぜんぜん当たらないからな。売り上げの半分しかリターンないとかパチンコよりヒドい。景気いいなら夢を買うつもりで買う人増えるだろうけど。ソシャゲに課金するほうがまだ夢がある

億いらねーから1000万くらいを一等にして当たる本数増やしたら売れるんちゃう?

投資先はほかにもあるしな。











宝くじ全く買ってないけど


6650400i.jpg





関連する記事

119

コメ

【超レア本】宝くじ高額当選者だけが貰える「その日から読む本」、オークションでとんでもない値段がついてる件

62

コメ

【フラグ】妻「宝くじなんて当たるワケないんだから、1枚買ってこれ当たらなかったら諦めてね」

67

コメ

【凄すぎ】経済難で失業に苦しむスペインの町、約68億円の宝くじに当選し住民狂喜乱舞www

279

コメ

【1等7億】ユーチューバーが年末ジャンボ宝くじ100万円分を買ってみた結果wwwww