記事によると
・総務省のまとめで、2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまったことがわかった
・前年度を下回ったのは2年ぶり
・9000億円を割り込んだのは1998年度以来となる
・総務省のまとめで、2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまったことがわかった
・前年度を下回ったのは2年ぶり
・9000億円を割り込んだのは1998年度以来となる
この記事への反応
・みんなが宝くじを買うバカらしさに気付いたんならめでたいが、実際には宝くじを買う金や気力すらなくなってるんだよな。
・一等賞金上げるんじゃなくて、逆に下げていいから当選数増やして欲しい
7億1本より1億7本とか
・一発狙いの中所得層が減ってそんなの買うどころじゃない人間が増えて来てるんじゃないか?
・当たらないからだろ。酷い確率。
・ボチボチ買ってるんだけど、こんなもんに金使うぐらいならガチャ回す方がマシ、と思う事は多い 当たらんからな
・夢を買うにはあまりにも当たらなすぎる。まだパチンコとかの方が夢があるレベルだし
・ピンはねの割合がきつい。公共事業の為を謳うが何に使っているかわかり辛い、くじを買う金が貧民に足りない。中間層はもっと割りの良い博打をする。金持ちは買わない。
・期待値が低すぎてぜんぜん当たらないからな。売り上げの半分しかリターンないとかパチンコよりヒドい。景気いいなら夢を買うつもりで買う人増えるだろうけど。ソシャゲに課金するほうがまだ夢がある
・億いらねーから1000万くらいを一等にして当たる本数増やしたら売れるんちゃう?
・投資先はほかにもあるしな。
北斗の拳イチゴ味 聖帝サウザー様 with ターバンのガキ 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.05.30
エンブレイスジャパン (2017-09-30)
売り上げランキング: 370
売り上げランキング: 370
まぁガチャ課金の方がもっとアホだけどな
低いとかあったな
ヒカルが100万分買っても回収率20%ちょっとだったしな
でも一等当たったやつって一枚だけ買って当ててるっていうイメージあるな
ほんこれ、最悪これで株買えばええやん
知らねぇ奴から影で煽られるのクッソうぜえな直接言ってこいハゲ
ソシャゲに課金して夢を手に入れるってどういうことw
そもそも弓矢で抽選てwwwwwwwボタンと発射は本当に連動してるんスかwwwww
単にガチャで使い込んでそれを買う金もないんだろう
儲けも含めて全て上級国民様のものよ
そろそろネットも普及して皆気づいたんじゃないか?
ハイスピードカメラで撮影してて人間に絶対わからない領域のタイミングで
後出しジャンケンするロボットとか見せられてるもんな最近はw
もうあの方式に説得力持たせるのは難しいやろなwwww
こうはなりたくない
逆に一番還元率が高いのはパ〇ンコ
まあでもみんな金がないからどっちも減ってる
新しいサービス始まったの知ってた?
これに大金かけてるのはアホ
少ない資金で夢を買えるって意味では一番浪漫があるけど
おかしいと思わないの?例えば元々の金持ちが当てたら別に公表しても問題ないはずだよね
当選者が必ずしも貧民とは限らない
一等の当選者は操作されてんだよ
今は夢にお金を払うほど余裕が無いよ
そのドーパミン作用を買ってるという意味では宝くじより上ってことか
月に6000円投資するのキツイんだよなぁ
当たったら100万(ボックス4万)返ってくるけど
本当にスマンw
例えるなら正月のおみくじみたいなもの
ペイアウト率50%前後のギャンブルとか搾取や税金とかわんね
庶民の夢とかいうなら最低90-93%はバックしろよ
外人はギャンブルはそこらへんの数字じゃないと誰もやらないよ
パ@ンコや競馬のオワコンでさえ75-80%前後ある
えげついもんな
昔に2億当てたおばちゃんが殺された事件があった
①ヒカルはDMMから依頼がきてDMMを宣伝している
②はちまはとDMMとの関係からヒカルを推すのはごく自然
③はちまは散々ヒカルの記事を取り上げるが
過去の情報商材や原発派遣の件については触れようとしない
④気持ち悪いくらいヒカル推しをするはちま起稿
ヒカルの新事業の記事を取り上げるが、一緒に貼った動画が祭り動画というくそつまらなさ
それに対しオレ的ゲーム速報jinは、ヒカルの新事業の記事に
過去の情報商材の動画も一緒にアップするするという最高の魅せ方をする
これができないのがはちま起稿、ヒカルとのズブズブな関係だからかなwww
こんなヒカルマンセーの記事を見せつけられるはちま民に草
100万円分買っても当たる気しないし
>例えば元々の金持ちが当てたら別に公表しても問題ないはずだよね
金持ちじゃなくても
宝くじ高額当選を公表すれば募金亡者が湧くから大問題
そんなバカな事をしないように
「その日から読む本 突然の幸福に戸惑わないために」って冊子をつけて注意してんだよ
閃乱カグラPBS、閃の軌跡Ⅲ、四女神オンライン、
DQHⅢ、グラビディデイズ2、真田幸村伝…
マジでVITAで出してくんねーかなぁ…
VITAしか持ってない貧乏ゲーマーかつ願ってるのは俺だけじゃないと思うんだけどな…
本当簡単にVITAとVITAユーザーを裏切り、見捨てたよな…(泣)
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
ガチャのほうがマシ ←??????????????????????????????
そら当たる確率だけはマシだが。
電子データ当たって何の意味があんのwww
当選引き換えしない人が多いというのは、それが原因やで
そういうバカな思考形態だからガチャに嵌るんですよ
歩いてて隕石が頭に当たるより低いんだっけか今は?昔、は歩いてて頭に隕石が当たるくらいの可能性とか言われてたのにな…
どうせ当たらんだろうと思われたら終わりよ
こんなの買う金でガチャ回した方がよっぽど夢が買える
100万どころか3000万でも当たらないんじゃなかったっけ?wwwwww
確率3倍や
好きな企業の買えば応援にもなるしな
一攫千金なんか夢見ずに株買えお前ら
TVじゃこういうこと全然言わないしね。当然だけど
どっちもどっちだわ
もちろん宝くじ1等とソシャゲのガチャの大当たりSSRの当たる確率でいったら
ソシャゲのガチャの方が断然上だろうけど。
そもそも宝くじやロト系とか、本当に一般人が1等当たってるかも疑いはじめて買う気なくした
当てるやつはやっぱり100万くらいは買ってるらしいよ
中にはそら数枚で当たるやつもいるんだろうが
当たり前だが数撃った方が当たるのは間違いない
コレ!年末だけ夢を買ってる!そう買わなきゃ当たる可能性すらないとか言い訳に年末だけ夢を買ってるッ!(※大事なことなんで二回言った後悔はしてないッ!)
あらゆるギャンブルの中でも一番当たる確率が低いのに、
「なんとなく悪いイメージが無い」ってだけで一般人が買い求めるってのがね
競馬競艇の方がまだマシなんだがなあ
狙って当たるようなもんなら誰しもが買うわ
確率がどうこう言う人がやるもんじゃない
やっぱパチン カスってバ カなんだなw
散財か。まあ宝くじを投資というのも違うと思うが。ただの運でギャンブルやん
どっちもマシじゃねーから
周囲でも買ってるのはお年寄りとか自分の母親父親くらいの世代だな。
若い人は冷めてるし、そんな夢見てウキウキワクワクしないからね、今は。
あぶく銭の資金
現実逃避で 金持ちになった妄想するために買うもんよ
当りやすければその分買うから損する場面も多い。時間も使うし色々なデメリット考えたら競馬競艇もどうかとおもうぞそりゃ確率だけの部分を抜き取って考えるなら別だがそんなものは無意味だし
宝くじってのは月一とか二とかで300円ぽっちだすだけで「もしかしたら」っていう少しのワクワクを持って発表までの数日間過ごせるっていう魅力を考えたことないだろ
たった少しだかあのワクワク感は日々の生活のストレスと少し緩和してくれんだぞ
当たりもせんくじ買ってただの紙切れになるくらいなら
美味いもん食った方が有意義だろ
そういってもらうために書いてるだけだぞ
ソシャゲはゲーム自体を楽しめてガチャはそれの副次的な物だけど、宝くじは買っても楽しめないだろ
だったらソシャゲやそれこそ演出の有るパチやら競馬なんかの方が楽しめる
宝くじは純粋に確率ゲームだけしか出来ないからつまらないんだよ
あなたみたいな偏見の塊みたいなのも十分馬鹿だと思うけど(笑)
300円とか当たったところで罰ゲームだろ
当たったらいいな、位で買ってる奴が一番のバカだぞ
そいつはただたんにドブに金を捨ててるだけだ
要は金がないのよ。
だからと言って君が馬鹿にする権利は無いじゃないか、金の使い方なんて十人十色だぞ
全国で一人も当選者がいないほど
絶望的に当選確率が低いってことだよね
ほぼ老人だから
というか単純にネットが普及することで宝くじの確率がアホらしいことに皆気付いただけでしょ
あんなもんアホが買う物だよ
おみくじとか引かないタイプだな
賢いんだけど余裕が無いよなぁ
宝くじの当選確率とシステムで当たったらいいな以外に買う理由ってあんの?
無駄だから買うなって話?
娯楽に使う方がマシってことだろ
わざとらしくて、あー広告ねって思ってしまう。
あと何かと金持ちが言い訳ぽく宝くじに当たったから全額寄付するとかよく言うのもあー嘘だね。脱税や汚い金なんじゃね?って思ってしまう。
狙った所に当てれるか?
って動画作れば面白いのに
宝くじはほんとの意味でその場で金が消えるだけだからね
なんかガチャジャンキーを馬鹿にしてるやついるけど、宝くじ買うやつは電子データすら手に入らず金ドブしまくってることに気がつこうな!
ソシャカスはガイジすぎて面白い
せめて競馬、競艇とかの公営ギャンブルと比較しないと
いや、金出して貰えるのがクソデータのみとかどこがマシなんだよ
宝くじはアタリハズレしかないからな
ソシャゲは当たったキャラをどう育成するかとか先の楽しみがある
それまでにかけた金考えたら全然赤字だけど
期待値とか持ち出されてもパチの「勝ち」と宝くじの「勝ち」じゃ全く意味が違うだろ
宝くじはプラスになりゃーいいてもんじゃないし
売上が上がってより収益が得られるのでは
そのデータすら貰えない確率が高いのが宝くじ
どちらもバカらしい
はいハズレ、で電子データすら当たらず気がついたら終わってる宝くじよりマシなのは分かる
ガチャ当てると脳内麻 薬ドバッで気持ち良くなれるお^^
宝くじだけ買って借金まみれになった奴聞いたことないし。
それより宝くじは当選者を公表しろよ。
1等当たって配当してるのか本当に怪しい。
○十枚買ったら△万円キャッシュバックとかしたらいいんじゃないかな
でもパチやスロは当たった分も突っ込むから実際は宝くじの方がリターンはあるよ
そりゃ宝くじで借金する奴はそういないからな
パチの方は射幸感が凄いからそういう人間が出てくる
買わきゃ当たらないが
買っても当たんねぇだろ
ロト7が最大8億、ロト6が最大4億の時はそんなに当選してなかったのに・・・
急にユーザーが増えたとしても倍のペースで当選するはず無いのに
もしかしたら北朝鮮、アカ関係でマネーロンダリングの回転が速くなったんじゃ無いかな?
宝くじに期待値なんて求めるほうがお門違い
日本の宝くじの当選確率の低さは異常
海外のように一等50億とかならまだ解るが
陰湿なジャップに当選者公表したら何されるか分からないだろ
普通にコメント出来てワロタw
色々とわかる奴は手を出さない、バカは似た様なものに何度でも引っ掛かる、だからかもリストというのが高値で取引される・・・・・OK?
クソ在日の資金源じゃねえか
アホしか買わんわなぁこんな詐欺くじw
当てられないならゼロ戦のプロペラは機銃でコナゴナですわ
ギャンブル依存症も宝くじは関係ない!当選金額10億だぞ、買わないとな(・ω・`)
外国のくじに比べたら寄付と変わらん
これってロトとかナンバーズだと思うんだが…
賭け事なんて金の無駄遣いってのには同意だが物を知らんくせに言い散らかすのもどうかなぁ
子供はそう思うわな
大人になって金が余ってくると「夢への可能性が300円」っていう価値がわかってくるんだよ。
大抵の職業の人間は生涯稼げる額ってもんが既に大体の予想が付いちゃうから未来の楽しみがある程度決まってくる。
そんな大した未来の待っていない人間がたったの300円で夢の可能性を買えるんだから別にイイヤ(300円くらい)ってなるんだよ
10万が当たるだけでも人間は幸せになれる
イカサマするな
当たり付きの募金くらいに思ってやるのが普通だ
儲ける人は鉄板を見極めて1.1倍に200万円突っ込むとかするそうだけど、これなんかルーレットで赤に張り続けるのと変わらん
もちろんルーレットはディーラーが狙って0に入れて来るから儲からないけど
俺も7億当たるの期待してないからミニの方、10枚だけ買ってるけどね。
もちろん『どーせ当たらんだろ』と思いながら。
1.5%の星5なんて10回じゃ絶対出ないに等しいのに
ジャンボなんて10枚買って0.000005%当てようとしてンだぜ
1.5%の30万分の1
しかも当たりくじは予め関係者に回されてるって噂もある
むしろ今までよくこんな詐欺が通用してたよね
リターンはある(リターンが発生するとは言っていない)
結局思うツボじゃないかww
10年以上ジャンボ毎にバラ20枚、連番10枚で全国的に有名な地元のチャンスセンターで買ってるけど
1万円までしか当たったこと無いな
確かに抽選が機械で明らかにおかしいと思うんだが毎度毎度、綾野剛やら今回に限っては役所広司やら宝塚歌劇団とコラボしてるし、
心の何処かで当たるんじゃないかという思いがあって10年以上過ぎましたwwwwwwwwwwwwwww
当たらないのが大前提としてデザート1個分くらいの金で夢を買ってるんだと思ってたわ
目当てじゃないとしても使えるキャラ引ければそれなりに楽しめるし
宝くじ全然当たらないし300円すら滅多にないわ
アベノミクスの成果
①法律で規制されてる還元率を大きく引き上げ
②公共事業に使わず最小限の運営費のみ差し引く
③後は全てを当選金に還元し、5%ほど税金で差し引けば凄いことになるだろう
日本はほんと夢がない国やで
横からだけど調べりゃ分かると思うけど操作に近いことはほぼしてるからなぁ
あと公表しなくても宗教入ってる奴が情報漏らすから結局公表しなくても家に来るって話は有名
内部で当たりまくってる
本当にありがとうございました。
何でも書きゃいいと思うなよ
年に3,4回せいぜい3000円だけど
パチやらガチャは一日で数万使う奴もいる
どっちやってるやつに頭悪いのが多いかは一目瞭然だな
そんな日本の裏側。
高かったらみんな働かずに宝くじ買う。
こういうのは当てる気がない人が買うと当たる。兎に角、当てて楽しようなて頭が初めからある人が一番当たらない
1億円7本にしろ
当たりがないイカサマくじなんて買うわけないだろ!
7億1本ばらせば700人も100万当選出来る人が増えるじゃないか
悲しくなるけどな