2017.6.3 16:30
ボルト選手が日本の陸上選手に贈った言葉がタメになりすぎる・・・「自分のために走れ。それが国のためになればいい」
めちゃくちゃタメになりました。
— 斎藤聖也 (@SeiyaSaito_TF) 2017年5月25日
そしてなによりカッコよすぎます。
引退撤回して「俺は東京まで走る」って言ってくれないかな…? pic.twitter.com/gqdKNbfZ8O
この記事への反応
・そう言えば私がスピードスケートをやってた頃まさに「トップスピードをいかに殺さずに滑れるか」は生命線でした。 陸上に比べて圧倒的に抵抗を減らしやすい氷上ではスピードを上げる事以上にスピードを殺さない事で飛躍的にタイムが上がる。 でも実は陸上も同じだったのかも知れませんね。
・濡れるわ。
・これめっちゃかっこいい
・いいか桐生。。
・例えば…91年の世界陸上東京大会での男子100m。カール・ルイスの加速追い込みで優勝したように見えるけど、実際はルイスのスピードの落ちが他の選手より少ないというのが本当のところ。月刊陸上マガジンだかにデータが載ってた。トップスピードはどの選手も60〜70mあたりだったと思う。
これはかっけぇわ・・・
![]() | サクラクエスト 1巻 (まんがタイムKRコミックス) Alexandre S. D. Celibidache,古日向いろは 芳文社 売り上げランキング : 2058 Amazonで詳しく見る |