コナミは「悪魔城ドラキュラ」のSwitchへの展開について社内会議を進めている
「『悪魔城ドラキュラ』がどれほど愛されているかは重々承知しています」
記事によると
・コナミは現在、「悪魔城ドラキュラ」をNintendo Switchに展開するかどうかを話し合っているという。
・ヨーロッパ部門ブランドマネージャーであるRichard Jonesは、インタビューでどのタイトルならSwitchに出せるかについて、コナミでは「数々の社内会議」が行われていることを明言した。
・「私から言えるのは、どのタイトルならNintendo Switchでもリリースできるかをコナミで社内会議がかなり行われている、ということだけです。『ボンバーマン』以外で愛されているタイトルというと、「悪魔城ドラキュラ」はまさに適役でした。Netflixにもアニメ版として登場する予定で、ファンの皆さんからも『悪魔城ドラキュラ』の新作を出してくれという声が後を絶ちません」とJones氏は語った。
・コナミは現在、「悪魔城ドラキュラ」をNintendo Switchに展開するかどうかを話し合っているという。
・ヨーロッパ部門ブランドマネージャーであるRichard Jonesは、インタビューでどのタイトルならSwitchに出せるかについて、コナミでは「数々の社内会議」が行われていることを明言した。
・「私から言えるのは、どのタイトルならNintendo Switchでもリリースできるかをコナミで社内会議がかなり行われている、ということだけです。『ボンバーマン』以外で愛されているタイトルというと、「悪魔城ドラキュラ」はまさに適役でした。Netflixにもアニメ版として登場する予定で、ファンの皆さんからも『悪魔城ドラキュラ』の新作を出してくれという声が後を絶ちません」とJones氏は語った。
反応
・とりあえずHD出して
・小島がいなくなってからほんと任天堂ハードに積極的になってきたなコナミ
・良作co-opゲーのHoDだしてくれると嬉しい。
ただ育成要素や収集要素がマゾすぎるのでバランス調整はほしいな
・初代を移植してくれ
・HD頼む!スイッチと相性いいと思うわー
・SFC最初のや64路線のを頼む
耽美なのはいらない
・ドラキュラは来るだろうな
売れるぞ~
・普通にVCでも嬉しいしGBA~DSの奴でもいいしHODでもいいわ
・とりあえず月下もってこい
話はそれからだ
・3DSの高騰してるやつとりあえずコレクションとして出してくれ
昔のゲームはスイッチで出せばそこそこ売れそうだもんね
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
posted with amazlet at 17.06.09
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
3Dかな
話はそれからだ
任天堂ハードで出てない奴やんw
ドラキュラの人もいないので安心しろwパチモンが来るぞw
スイッチにまともなの出せよ
3Dならいらん
生みの親に新作出させせずに追い出しといて今更ドラキュラって
ほんと酷いなこの会社
いや小島在籍時にもMGS3とかキャッスルバニアとか普通に出してただろ?
まあキャッスルバニアは金で任天ハードに独占されたと開発者がゲロしたがw
まじでクソメーカー過ぎる
プラモ出る事だしツインビーも出して欲しいな
レインボーベルアドベンチャー系だと尚よし
コナミはドラキュラの五十嵐も追い出してるんだけどなぁ
悔しかったらMSGVTPPスイッチで動かしてみろよw
ぶーちゃんは無知無知ポークでゲームやらないから知らんだろ
Bloodstained出るのも知らんだろうし
間違って売れたからかw
今更出すよなんていわれて何が期待できるんだか
精々VCで配信くらいだろ
もう捨ててこよう
予算をコジプロが独占したから辞めざるを得なかっただけ
スーファミミニでええやん?
豚はドラキュラのことなんて知らんから五十嵐の話を無視して
なぜか小島の話してるんやろなw
コナミも自社買いやってるくさい
vitaのパワプロもなんかおかしかったし
そういうの飽きた。もっと面白いこと言えよ。
テ~ロレロ テーローレ テレ~~~♪
売れないから迷走して出なくなったんじゃんw DSとか3DSで出てた探索型の大好きだったけど
売上が出す度に下がるからキャラデザ変えたり色々したけどダメで 3Dにして海外開発にしたら100万売れた(続編は爆死
同じことはメトロイドでも言える 残念ながら大手が腰据えて作れるタイトルじゃねえんだよ
なんだそりゃ?
暑さでアタマイカれとるんか?
これがコジカンの居なくなったKONAMIの戦略なんだよね。
いらん
これだけのことやっといて、今更ドラキュラブランドで一儲けもくらんでるとか
コナミのクズっぷりはまじで救えない
五十嵐まじでブチ切れてそう
スイッチの勢いが凄いな
移植が売れて新作展開!なんてシナリオは任天堂ハードでは天和位の確率でしか存在しない
2Dステージクリア型
2D探索型
3Dタイプ
この辺くらいは焦点を絞らないと話にならない
HDタイプはいらないよ
賞賛されてるけどあれはただの残飯の寄せ集め
固く行くなら旧作出して売り上げの反応見てから新作判断じゃない?
>五十嵐「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
どう受け止めてもメタルギアの煽りを喰ってるだろw
実際小島が出て行ってからゲーム開発活性化してるし
全ての名作がスイッチに集まってくるな
こんなんではキレないよ
許す許されないには寛大なんやで
当たり前やろ
ドラキュラの新作作りたいと言い続けた五十嵐に
黙ってソシャゲ作っとけやカスといやなら出て行けって追い出したコナミだぞ?
結構高いな
九蓮も足してくれよ
違う
五十嵐は小島派(というかCS派)
だから、ソシャゲ派だった経営陣と揉めてた
やっぱり小島は邪魔者だったんだな
またあの糞つまらん洋ゲーバニアシリーズを出すの?
昔、ヤマダ電機に3DS版のがあったから少しやったけれど…
vita版よりもやり難くてぶったまげた覚えしかないw
だからゲーム開発予算をコジプロが殆ど持っていったのがそもそもの原因だろ
ネットは禁じられてんじゃなかったっけ
どこをどうみたら今のコナミが活性化してるんだよ
ボンバーマン、幻水、メタル、そしてドラキュラとクソ化する。
ニワカめ
必死にそれ訴えてるけどそれお前の脳内ソースだよね
だからちげーよw
コナミはCSから手を引きたがってたの
それに逆らってたのがCSにこだわってた小島や五十嵐
今のコナミには期待できないかな
パワプロくらいしか出てる印象ないなあ
なにか出てるのかな
小島は仕事遅いから要りません
サードが有名タイトルをスイッチに検討中という事実だけで充分です
外様の爆弾を一緒にしてんなよ
あとMGSをメタルなんて略す奴殆どいねーぞ
なにもんだ?お前
小島出て行ってからCSが盛んなんだけど?
駄作が集まるPS4
ど、どこが?
コナミのCSタイトルなんかあったか最近?
まさかバンパイヤキラーじゃねーだろーなー
下手くそな鼻唄なんざゲロ吐くからやめろや
こいつ一体どこの世界線から書き込んでるの?
だからどこをみたらそう思えるんだよw
最近出たボンバーマンもコナミが作ってないからな?
直飲みさせてくれ
レトロゲーばかりじゃファミコンミニやスマホで十分だし、スイッチ要らなくね?w
一体誰のせいだったんだろうなー(棒)
ガチかよ
キモ
ボンバーマン
お前じゃん
今のコナミのCS事業はパチ事業以下だぞw
もう今更Vita版とか誰も望んでないんだしキャンセルして据え置き版とっとと完成させろや
爆死じゃねーか
3DSは普通にソフト供給してたんだけど豚のくせにそんな事も知らなかったのか?w
そう言うなよぉ…
で検索
WiiU版やめてSwitch版に取り掛かったているからまだまだ伸びる…w
ボンバーマンは任天堂が出資して開発して、流通も任天堂なんだよなー。
2D以外のは微妙じゃん
創業者の上月、ドラコレの石川などのソシャゲ派で内紛状態になってCS派が負けたから出ていったんだが
なんで小島のせいにしてんの?
IP貸ししてるだけだよコナミは。
楽して金が入るんだからいくらコナミでも動くだろ。
だからボンバーマンはコナミが作ってないっての
しかもそれ1本で活性化?笑わせんな
開発途中で開発会社変更したから何版のせいとか、そういう理由ではない
あとvitaとwiiu(今はスイッチか)は外部会社が移植担当するから、恐らく後発だし本開発には無関係
無理に決まってんだろ
新作なんて作るかよ
PS信者が口挟むとこある?w
×小島が消えてからCSソフトが沢山出るようになった。
◯任天堂にIP貸すようになったからCSソフトが出るようになった。
さくま あきら
コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
小島関係ねぇ…
っていうか、それどころかさくまは普通に小島の擁護してるんだが…
さくま あきら
小島さんとは、ゲームを一本作る予定(と言っても、友情出演程度)になっていたので、ちょっと残念。小島さんにはがんばってほしい。
最近出たキャッスルバニア買ったか?
3Dのドラキュラなんてもはや時代遅れ
ファンが望むのは2D探索型のメトロイドヴァニアだ
KONAMIからの挑戦
「出して欲しけりゃ実際にニーズを証明しなさい」
なんでもかんでも小島のせいにしやがる
任天堂機独占のキャッスルバニアなんてあったっけ?
どーせ全部移植のフルプライス!
ブーちゃん大宏観。
任豚のメーカー、開発者叩きはいつもの事。
そうして多くのメーカーから嫌われて行く。
スマホとのマルチでもやるんじゃないの?w
もうコナミのゲームは終わっているからな
今日暑いからおかしくなってるな
いや、豚が熱くなってるのはいつもの事か
小島が憎いのゴキブリだろ
負け犬連合乙
小島のせいでゲームが作れなくなったとか、むちゃくちゃ
任ぶたの妄想ここに極まれりw
あるわけないじゃん。そんな状態でどれぐらい売れるかみてみたいんだよ
小嶋が退社する時に、散々コナミ死ねって言われてたの知らないの?
だが、任ぶたは一切買わないのであった
AC派はCS移植は別としても
しぶとかったのは何だろうかね~
CSもパチも国内カジノの足がかりにしか見えないんだよな
なおパチといっても、絶好調のスロとは裏腹に
パチ○コ台はもう2年も新台を出せていない状況
スト2、聖剣コレクションとか見ると、売れて初週1~2万本って所じゃ無いの?
豚はIGA抜きのドラキュラであろうとスイッチにさえでればおkなんやな
なんつか、愛がないな豚は
いや、スロも新基準で業界自体がヤバいのよ。
大手メーカーの新台ですら敬遠される状態。
まあ無理やり旧基準の台を撤去させる決まりを作ったからこれからどうなるかはわからんけど。
任豚は任天堂と言う名前がついてれば何でも良いような奴らだしねw
まあイナ、イガは生みの親とまでは言えないから同列には語れないけどね
でも後年もドラキュラがブランド維持していたのはイガ功績である事に異論はないよ
唯一の可能性があるとすれば、スマホで廃課金者にガチャゲーとして売ることぐらいかな
でも、任天堂で出すなら豚ちゃんが喜んでくれるな
豚ちゃん買ってくれないけどソニー煽りに使えるから喜ぶよ
3dsで出てたやつがそうだよ
あとでマルチにするわって開発のやつが発売前に言って炎上してた記憶がある
どっちもプレイすればいいやん。
ゲーム好きならこれで好きなだけプレイできるで。
なんで宗教みたくにするん?
ニシくんはゲーム出さえすれば他はどうでもいいしな
買わないしプレイもしないしそのゲームに思い入れもない
すかさず叩きに来るとかゴキは心が貧しいな
ドラキュラこそガチャゲーとの相性最悪わやんw
何だ?星5デス様とか欲しいんか?
2D探索型をドットで丁寧に作るか一念発起して3Dを一から大々的に立ち上げるかのどちらかに決まっとるやろ
どちらにせよ今のコナには無理な事や
皮肉にもG1が第3位レベルで売れてしまったからね
なお抱き合わせによりKPEの評判が予想通り落ちた模様
まあダッキーはどのスロ会社もやりやがっているからね
今一番ダッキーが酷いのはセガサミーだな
ぶっちゃけ面白いのってPSの月下だけじゃね…
それ以前のファミコン版のとかぶっちゃけ微妙だろ?
アーカイブスの月下やったほうがいいぞ
なんで豚って妄想でしか語らんの
少なくともそういう雰囲気があるんだな
色々やったけど探索形式になってから面白かったのやっぱり最初の月下だったな
思い出補正とかもあるかもしれんが
小島にMGSばかりやらせてたのKONAMIだぞ
というのが近日中にある?
スイッチレベルならなんとかなるんじゃね?
FOXENGINE使い物にならんと思うけど
>>111の件?
糞ばかり作ってる今のKONAMI見てよくそれ言えるよな
実際に発売予定には全然出てこないのがスイッチというハード
ラブプラスのほうがまだ可能性あるんじゃね
と思ったがこっちも開発者追い出してるんだよな
ミノタローなんて名前さえ使わせてくれないし
まだ任天堂は裏金渡してんのかな?
DSからだと2画面からの修正とかめんどくさそうだし
月下と似たようなシステムなのにDSのやつとか
死ぬほどつまらなかったもんな
なんであそこまでダメになるのかと
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
流石に思い出補正が酷いな
自分の好きなものが必ず正しいは正統ガイジやぞ
3作出てて一括りとかアホかよ
DS一発目はタッチペン使用が原因と答え出てる
それ以外は概ね良好だぞ
買うとは言ってない
もしくは2のリメイク
2D横スクロールアクションにしてくれ
3Dにすればいいとは言わないがお前の不感症の為に作るわけではないのも事実
俺は、比較的ブタちゃんはゲーム見る目ねえと思うけど
DS版の悪魔城は3作とも良作だぞ・・・持ってるからワカルが
むしろDSの頃は、あの三作と素晴らしきこの世界と無限のフロンティアとストレンジジャーニー
などまだ良作あったし3DSと違って
二作目のギャラリーオブとか良作で中古価格すら高かったし
CSやりたいが小島の件でゲーマーに憎まれてるから比較的問題なさそうな任天堂ハードに投資したとかじゃね
さすがにこの場合はミノタローの名前使えるでしょうよ・・・
コナミ自社への為の使用なのに禁止なら
コナミはカスラック以下だぞ
エアプ以下だな
生きてて楽しい?
親泣いてない?
まずキャッスルヴァニアにしたこと
海外ディベに作らせたこと、中途パンパにDMCやDOW意識したことだな
しかも小島の名前使いたくて日本版のローカライズだけ監督とかわけわからん宣伝してたし
KONAMIはまじでゲームへの見る目ない。
IGAに2D系の3D探索悪魔城つくらせるか過去作のHD化してれば問題なかったのに
3Dは闇の呪印以外ぱっとしない
ハゲマッチョが主人公で
PS時代の探索型の悪魔城も最高なんだよな
どっちがいい悪いとかない
>「新作を求めるユーザーがいらっしゃるのは重々理解していますが、今は何も確定しておらず、まだ話し合いを進めている段階です」
まだ作ることが決定すらしていないという...
アサクリやウィッチャーみたいな
鞭や蝋燭とか気にせず全く新しく生まれ変わるのも全然あり
コナミが今から作りはじめても時間かかりすぎて金がかかるの嫌がるだろうし
こりゃベタ移植か探索型以外が確定だな
まぁ今のコナミがやっつけで探索型の新作なんて作ったら、あのボンバーマン以上に酷いもんになるだろうし、ちょうどいいか
俺はあくまで鞭も蝋燭も残してほしいがねただ、扱いが難しい武器を使用した難度とかはもう錯誤だし、アイテムの入手手段という仕様もスポイルしていいと思う
全く新しい鞭アクションと新しいゲーム性に繋げる蝋燭の仕様
そういう進化をしてほしいかな
絶対無いけどなw
あれをリメイクするとなるとFF7R並の作業量が待っている
2D=クオリティ低いとか馬鹿の発想
あとリメイクなんて誰も言ってもいないし希望の声も挙がってない
脳内大忙しだな
月下ですらパッケージデザインを変えてきそう
ウイイレエンジンをSwitchに対応させる気ないの明かだからな…
汎用エンジンで何が作れるか、その範囲で何が売れそうかっていう省力的な議論しかされてないよ
任天堂ハードに限ったじ話じゃなく、CSでコナミにあまり期待するな
アホか
そんなクソなドラキュラはいりまっしぇーん
そんなキッズはたくさんいるだろうし。
最新ゲームの「Vampyr」とバンナムの「CODE VEIN」と被りそうだし、
ジャンル的にスペースが空いてるスイッチで出したほうが、
コナミも強豪相手がいないぶん安心できるんじゃね。
そうだよ
だから完全新作には全く期待できない
だから過去の栄光にすがってHD2をつくればいいんだよ
残飯感謝組とか情け無いにも程がある
じゃあHDのあとにHDより面白いの出たか?
五十歩百歩
もう手遅れという意味では何も変わらない
HD自体が絞りカスだって意味だよ
それが分からねえ時点で話にならねえ
その絞りカスで面白かったらええやんけ
意味不明な新作出すより遥かにいいわ
公式がそんなもの作ってそんなもの面白いと思ってる時点で手遅れの餌
ハックロムゲーでもやってりゃいいんだよ
あんな子供騙しに食いついた雑魚で商売されたらタマらんからな
HDを出さない事だけが今の価値
なお、五十嵐氏は大手企業に在籍中に“作りたいゲームが作れない環境”になっていたそうで、自身が企画したゲームが世に出せないこともあったのだそうだ。五十嵐が大手企業を辞職したのは、“出せてナンボ”のゲーム業界において、当り前の“発売する”ということですらできなくなっていたことも理由のようだ。
過去の資産のリサイクル作品だから資材が枯渇したらそれまで
結局新しいものを作らなくなったら早かれ遅かれ死ぬのは明白
もうオレたちのドラキュラはタヒんだんだ・・・
ザマぁねえなw
このぉ!愚かものめがぁ!!
メタルギアはゾンビだから
悪魔城は機械でも出すのか?
それとも現代へでも飛ぶか?
wiiUが駄目すぎてバーチャルコンソールでしか配信できなかったからな
そりゃ豚はゲームやらずに四六時中ソニーガーって喚いてるだけだからw
PS360でコジプロが開発したドラキュラがあるのも知らないんだなw
となると、IGA氏が携わったシリーズしかないよな。
コナミはIGA氏と和解しろ
バカ過ぎw
いつまで夢見てんだwww
3DSから大量に移植とかきそうだ
小島をキャッスルバニアの仕事させたのも小島の仕事がおせーから、小島ってブランドを活用しようとした結果でしかないし
五十嵐のゲームは結局採算を取るにはリスクがでかかった。実際今も完成しないゲームだしな
五十嵐追い出しといて悪魔城で儲けるとか許せんとかいってるアホもいるけど
悪魔城は元々コナミのもんだし、五十嵐個人のもんではない
後から五十嵐が月下を作って悪魔城ブランドが復活しただけ
信者の声がデカいだけで大して売れもしない煮詰まったジャンルってのが実際のとこだろ
お前らの大好きな小島の関わった3Dドラキュラ糞だったじゃんw
もう新作は出ない
KONAMIアーカイブス◯
ただの移植でフルプライス販売!※8800円
対象タイトル
ファミコン スーファミ ゲームボーイ GBアドバンス DS PCエンジン メガドライブ サターン
歴代任天堂ハードで出たすべての悪魔城シリーズがソフト1つで遊べる
「悪魔城オールイン1」みたいなのが欲しい
想像してた展開と違うぞこれ
小島の解雇はCSを捨てる為じゃなくて、単に他IPのゲームを造るのに小島が邪魔だっただけ?
お疲れさん
もう帰っていいよ
お前さんだよ。
何も出さなくていいんだよ。
コナミは
コレジャナイ悪魔城はいらないよw
IGAのブラッドステンド買うわw
小島の手柄にしたくなかっただけだろ
正直に言えよw
HD2出してくださいぃ!
ってなw
現代には「暁月の円舞曲」や「蒼月の十字架」で既に飛んでいるw
2D探索型は古いしいまどきやりたいとは思わない
キャッスルバニアは前作やったけど正直お腹いっぱい
月下と比べたらクソじゃん
コナミダメダメやもん
個人の感想ですね
ちなみにハードの世代や据え置き機、携帯機などスペック差他も多々あるので比較などは意味を持ちません
私も月下は大好きです
貴方には是非死ぬまで月下だけをプレイ頂ければと思います
もうコナミは本気でドラキュラ作る気無いだろ
HD移植して終わりだと思うな
そんなもん作る技術力は無いだろ
技術力がどんどん海外と差が開いてく
ユーザーからもてはやされて好き勝手やってるクリエイターなんていらないだろ
スクエニの野村もそうだな
単に任天堂プラットフォームに出るからそう感じるだけだろ豚w
LoSのグダグダは酷かったからな
その残飯の寄せ集めが一番面白いんだよなあ
害悪プレイで部屋から追い出されて逆恨みしちゃったのかな?w
なんにしろ7年前のゲームに粘着とかキモいし呆れるわ
偉そうに文句垂れてるがやってから判断しろや害虫が
エアプに作品を批評する権利はねえんだよ
だな
IGAは良くも悪くも楽しい作品を定期的に提供してくれたと思うわ
後のLOS3作は自分に合わなかった
また負けたのか
発狂して死ね
ゴキブリらしくのたうち回って死ね
コナミだけじゃないけどゴエモンとかのまとめ売りが増えそうだな、スイッチは
テ~ロレロ テーローレ テレ~~~♪
PSPは音ズレるしありえない