前回記事
記事によると
・5.0/5.0 Cheat Code Central
私が思い付いた最高の比喩は、格闘ゲーム版『スプラトゥーン』だ。本作が将来人気シリーズへと成長しても、私は驚かない。
・9.0/10 Nintendo Life
洗練され、中毒的で極めてやりがいがあり、長寿人気シリーズの強固な土台を確立している。
・4.5/5.0 Hardcore Gamer
長年、格闘ゲームは最も競争が激しく、初心者にとって極めて敷居が高かったが、『ARMS』はこれまでにない全く新しい格闘体験を提供してくれる。
・85/100 COGconnected
オフラインのグランプリは物足りないし、2対2の連続ファイトは残念な出来だが、驚くほどの深みと中毒性を備えたゲームプレーが補って余りある。
・8.25/10 Game Informer
ボリュームが少し物足りないとはいえ、収録されたコンテンツは素晴らしい。
・8.0/10 IGN
アンロックはまだ少なめかもしれないが、予定された無料アップデートが『ARMS』の寿命を延ばしてくれるかもしれない。
・4.0/5.0 Twinfinite
『ARMS』は他の格闘ゲームのような「ハードコア」な魅力はないかもしれないが、「敷居は低く、天井は高い」という使い古されたフレーズの典型だ。
・4.0/5.0 Trusted Reviews
友達や世界に挑む新鮮で楽しいゲームを探しているなら、このゲームはピッタリだろう。だがそれ以外の人にとっては、シングルプレー・コンテンツ不足に大きな失望を覚えるかもしれない。
・3.0/5.0 Digitally Downloaded
任天堂の奇抜で独創的な、根本的に異なる対戦ゲーミング解釈として、『スプラトゥーン』と肩を並べるだろう。ただ、レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
・3.0/5.0 USgamer
現時点では、その多層的な深みにポテンシャルを感じさせるとはいえ、数多くのアームやファイターに十分なバラエティがなく、鮮度が長続きしないのである。
・5.0/5.0 Cheat Code Central
私が思い付いた最高の比喩は、格闘ゲーム版『スプラトゥーン』だ。本作が将来人気シリーズへと成長しても、私は驚かない。
・9.0/10 Nintendo Life
洗練され、中毒的で極めてやりがいがあり、長寿人気シリーズの強固な土台を確立している。
・4.5/5.0 Hardcore Gamer
長年、格闘ゲームは最も競争が激しく、初心者にとって極めて敷居が高かったが、『ARMS』はこれまでにない全く新しい格闘体験を提供してくれる。
・85/100 COGconnected
オフラインのグランプリは物足りないし、2対2の連続ファイトは残念な出来だが、驚くほどの深みと中毒性を備えたゲームプレーが補って余りある。
・8.25/10 Game Informer
ボリュームが少し物足りないとはいえ、収録されたコンテンツは素晴らしい。
・8.0/10 IGN
アンロックはまだ少なめかもしれないが、予定された無料アップデートが『ARMS』の寿命を延ばしてくれるかもしれない。
・4.0/5.0 Twinfinite
『ARMS』は他の格闘ゲームのような「ハードコア」な魅力はないかもしれないが、「敷居は低く、天井は高い」という使い古されたフレーズの典型だ。
・4.0/5.0 Trusted Reviews
友達や世界に挑む新鮮で楽しいゲームを探しているなら、このゲームはピッタリだろう。だがそれ以外の人にとっては、シングルプレー・コンテンツ不足に大きな失望を覚えるかもしれない。
・3.0/5.0 Digitally Downloaded
任天堂の奇抜で独創的な、根本的に異なる対戦ゲーミング解釈として、『スプラトゥーン』と肩を並べるだろう。ただ、レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
・3.0/5.0 USgamer
現時点では、その多層的な深みにポテンシャルを感じさせるとはいえ、数多くのアームやファイターに十分なバラエティがなく、鮮度が長続きしないのである。
記事執筆のメタスコアは77点
ツインテーラは日々の鍛錬を欠かしません。
— ARMS(アームズ) (@ARMS_Cobutter) 2017年6月9日
今日も日課のウエイトトレーングを…あっ、そっちでもやるんですね!スゴイ!#Twintelle pic.twitter.com/OCEyvVdMwe
アップデートや続編でコンテンツが増えれば大きく化けそう
PS4 2014年 2~12月 92万台 10カ月の売り上げ台数 10ヶ月
スイッチ 2017年 3~5月 91万台 2カ月の売り上げ台数 2ヶ月
この差なんですよね、そしてスプラ2の登場で予約数や売り上げ台数が今後大幅にアップ
そしてまさかのモンハンダブルクロスがスイッチで発売決定!!!こりゃPS4死んだなwww
わかりましたかゴキブリさん、これが真実です。
CM見ているとすぐに疲れそうで長続きしなさそう
・3.0/5.0 Digitally Downloaded
レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
ゴキブリ:モンハンなんて誰がやるの? もうオワコンだろアレ! 興味ない!
PS4でモンハン5出るかも(噂)
ゴキブリ:モンハン5キター! 豚どもざま~! 任豚息してないwww
わかりやすいし惨めだよなゴキブリってww
こりゃ神ゲーだな(笑)
コンテンツ増やして完全に立ち直ったのってデスティニーくらいじゃね
ちなみにデスティニーはメタスコア76だったかな
どちらかと言うとスマブラの一対一版ってとこじゃないのか?
なんにしろキャラの名前もダサいし見た目は微妙だし中身は薄そう
効いてんなーw
>格闘ゲーム版『スプラトゥーン』
褒める所が余程無かったんだな…
任天堂にスペック勝負で勝てるって優越感に浸っていたのに
スイッチのニュースが来る度に勝てないって思い始めて
マジ反論できなくて悔しいんですよ
いつもはスペックがああやグラフィックがあああで勝てるのに
スイッチだされるとマジ勝てなくて・・・・・
やっぱつれぇわ!!!
そりゃそうだろゴキみたいに一人で陰キャ臭く遊ぶわけじゃあるまいし
スイッチのソフトは大勢(例えば彼女とか)とやるのが推奨だもん
81やで
カートゥーン風の格ゲーって言いたいのか?w
というかバーチャロンとかVSシリーズだろ
が、コンテンツが少なく熱が長続きしない
ある意味スプラトゥーン2までの繋ぎに丁度良いのかもしれない
2008年度 1兆8386億
2009年度 1兆4343億
2010年度 1兆0143億
2011年度 6476億
2012年度 6354億
2013年度 5717億
2014年度 5497億
2015年度 5044億
2016年度 4891億<スイッチは大勢でやるのが推奨だぞ
朝鮮民族かー?
熱帯いけば気持ち悪いにしくんにボコられてゲーム嫌いになってしまうだろうな
体験会で飽きたしな
つまり知り合いの誰かが一人持ってりゃいいだけだな
なんで二度とやりたくないゲームに3点もつけてるんだろ
っていうか、他の人も点数高い割にはコメントは微妙な感じじゃない?
>レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
>レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
>レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
>レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
>レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
>レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
遊ぶ友だちがいない子はPS4であそんでね^^
ここまで低いと売上落ちるだろうなさすがに
彼女とも気軽にできそう
ゴキステは鉄拳にしろストにしろゴリラが戦ってるだけだもん
ほんそれ
プレイしたやつみんなスト5や鉄拳ではなく
スプラと比較するという悲劇
ゲーム性といい
誰が見てもイカよもう一度って
感じだもんなあ
なるほど、豚ちゃんの”だが買わぬ”ってそう事だったのねw
このキャラ造形
一般受けするか?
あれじゃねある程度Nintendoに譲歩しないと今後サイトでも取り扱いさせてくれなく成ったり
後々大変だからじゃね
ワロタw
美少女ダルシム
機会仕掛けのダルシム
などなどどのダルシムで遊ぶ?www
やっぱクソゲーじゃねーかwww
さすが陰キャハードだな。もっと大勢で遊べよ・・・
減点工作って
これメジャーな海外レビューサイトだぞ
点が低ければソニーのせいって考えだから成長しねえんだよ
任天堂系のみを扱ってるメディアがぬるいというか
高得点しかつけない傾向にあるらしいよ
2.Sony(78億3700万ドル)
3.Activision Blizzard(66億700万ドル)
4.Microsoft(64億7700万ドル)
5.Apple(58億6400万ドル)
6.Electronic Arts(46億2600万ドル)
7.NetEase(41億7700万ドル)
8.Google(40億6500万ドル)
9.バンダイナムコエンターテインメント(19億9100万ドル)
10.任天堂(18億3100万ドル)<もっと大勢で遊べよ!!
ARMSはそういうコンボなんかの練習抜きに感覚で遊べる新ジャンルの格ゲー
スプラトゥーンもFPSの入口にして頂点のような完成されたゲームだったように
ARMSも格ゲーのそれに当たるんだよね
それがないともっと低い
糞ゲーやん
エクササイズとしては良いけどな!
任天堂ゲーム補正があって、キッズゲーには高い点数を付ける習慣。
マリオが動いたらプラス数点w
ガジェット選べて1対1とかそりゃヤルこと固定されてくるし面白く無いわな。
ロンチで1,2Switchなんて最悪なクソゲー出してる時点で思ってたが
任天堂って完全にソフトの品質低くない?見た目だけそれっぽくしてるからクソゲー感ないけど
イカはFPS!!!!!
FPSとか言ってる時点で頂点を語るレベルにないな
おまえの理屈で言えば究極の対人ゲーはオセロってことになる
シューターの歴史を変えたスプラに続いて格ゲーの歴史を変えるのか
これは底が浅すぎて無理だと思う
FPSって言葉の意味わかってる?
初心者お断りのマニア向けになりすぎてSTGとともに衰退してるのが今の格闘ゲーム
ARMSは誰でも遊べてしかも奥が深いという新しい格闘ゲームの方向性を示した意欲作だ
これが起爆剤になって、再び格闘ゲームのブームが来る予感がする
ステマが成功したのは日本だけっぽいけどね
1.2スイッチもボロクソ言われてたけどスゲー売れてるし
OWや格闘ゲームがなんで分かりやすくキャラを差別化してるかって話よ
これ買う人はレビューもメタスコアもあんま気にしてないと思う
既に体験プレイくらいしてるわけだし
冗談も休み休みに言えよ
小学生ウケするキャラには見えないんだけど。
最初に出したスイッチのPVや、ARMSのCMを見るに、なにかと世界意識してるよな
他の対戦ゲーが世界で盛り上がってるから、仲間に入れて欲しいんだろうが……
まあ悪くないと思うけど買うかは悩むところ
格ゲーの嫌なとこが残ってる 弱い人や一人用メインの人にもっと配慮すべきだったね
クソゲーやwwwwwwwwww
ソニーと違ってファーストがちゃんとソフト出してくれるから
Vitaみたいにソニーに見捨てられる事もないし
売れてしまう
クソゲーを受け入れたまえよw
スチームで999円で売っててもおかしくないレベルのもの
イカがFPSとか言ってる時点でバカすぎてゲーム見る目全く無いことだけはわかるコメントだな
イカのどこがキャラクターおもくそ写ってるのにファーストパーソンシューティングになるんだか
格ゲーは一度死ぬべきだったのにアークが俺ツエーの為に延命させたせいで、
次に進めて無い上に若い層からの印象が悪くなってるだけだからな。
ライトユーザー目線だと海外の方が面白い格ゲーが多いし。
どっかの殺人ゲーム量産機は見習って欲しいね
ARMSに謝れよ
ナイスレンガ!!
なにが悪いのかよくわからん
最初Switchお披露目に外人使ってたが
イカやARMSのキャラ全く合ってないガキゲーム
インジャスティスとかだっけ
海外のほうがコンボとかややこしいの無く
反射と瞬発力てきな格ゲーおおいわな
ならどのキャラでもよくね?
TPS視点もクソだな
ゼルダはゴブリン殺しまくってるし
イカはやられると木っ端微塵やで
リアルに描いてないからってセーフって理屈はありえんわ
PSだったらF2Pで基本無料スタートで
見た目や戦い方かえるガジェットで有料がいいところ
売れてないわけじゃないけど
多分500万本弱ってところとちゃうの?
ただ同じファーストのTPSでもSIEはアンチャ、MSはギアーズ持ってるからイカは日本ほど強い影響録を持ってるとは言えないんじゃねーかな?
しかも海外のシューターはCoDやBFやらOWやらデスティニーやら化物みたいに売れるのがゴロゴロしてるし
任天堂ブランドと宣伝で初週はそこそこ売れるだろうが、すぐにスプラ2に話題持ってかれてすぐになかった存在になると思う
スイッチ買う人が全員ゲーム初心者なら良いんじゃね?
まあこれしかないんだ売れるだろ、任天ハードに選択の自由は無いしな
人が撃ちたいか殴りたいかして馬鹿笑いするような連中のレビューなんてクソの役にも立たん
それにそもそも任天堂のことが嫌いなら、記事にしなきゃいいのに。記事にしたらその分ゲームの名前が広がって、ソニーとしては困るはずだけど?
しかもアフィにアマゾンを貼り付ける始末。金の亡者とはこのことか。
キャラは少ないし、どれもダルシム
操作性は総じてクソ
何が面白いのかさっぱりわからんwww
海外では無料でばら撒いただけ
Twitchみればわかるけど外人でスプラやってるやつマジでいないしリスナーも全然つかない
シューターゲーに革命を起こすどころか拒絶されてると言える
っていうかWiiuじたい海外含めて500万以上売れてる気がしない
対戦で楽しむならありなのかな
被害妄想過ぎるw
大手の評価をのせてるだけだろ
ソイツらが一人用コンテンツすくないのはドウかと思うと
書いてるんだが・・・・・・・・・・・
脳天直撃ブーメランやめろよ
でってにーは未だにやってる人がいるのとは対照的だな
アンチャ>イカ
だよね
任天堂補正で70点代とか低すぎだな
へぇ、「格ゲー版スプラトゥーン」もネガティブコメントなんだ?
まあ見えてるクソゲーだから当然か
基本がツマラナイんじゃ駄目だわなARMS
イベントとして面白い雰囲気だして盛り上げる体験会の時点で
これクソゲーなんじゃ感が漂った時点で無理だろ
それで充分だな。
それまでの間で客掴めるのかなぁ
同列に並べられることが不愉快
シューターゲー毛嫌いしてる連中すらこぞってプレイしてる
スプラといいこれといい小さいマップでペチペチやりあってる
スケールの小さいゲームの時代はもう終わりだろう
この低評価じゃ無理じゃね?
ボランティアでやってるゲームブログあるなら教えてくれや
任天堂ゲームが蚊帳の外だったのが気に食わないんだろうな
明らかにeスポーツ意識した感じでプロゲーマーまで使って宣伝してたが
ジョイコンつかったり、くだらんアクション要素ある時点でナイワ
任天堂にそんな影響力無いよwそんなこと出来るならソニーやMSがとっくにやってる
草
任天堂フィルター込みでメタスコア77だぞ?普通のゲーム基準だと70下回るレベル
デスティニー、CoD、BF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イカ>>>ARMS
メタスコアはメディアが出した平均値だろ
そのイカ2自体、どこが2なのかと言われるのが目に見えてるwww
なら移植無理って言われてるオーバーウオッチクレクレするなよ
公式だと世界累計480万本(2017年3月時点?)
ウィキペディアだと、国内149万の世界累計480万になってる
国外だと300万〜350万ってあたりなのかな、って感じ
ソレがあったんだよ
EUROゲーマーで任天堂のソフトに対して
スコアを買収するなり、広告出す出さないの圧力あったから
あそこ点数としてのスコアだすの辞めたんだよ、やめたときおもくそ任天に皮肉言ってたし
オシャレとか笑わすな
イカもこれもそうだけど対戦イベントゲー経営を主軸にしてるよな(笑
オーバーウォッチみたいに儲けたいんだろうなあ。
これ
オシャレと思うような奴のコメって時点で
草生える
Wiiリモコン操作は面倒くさいってのが広まってるからこういうのはダメなんだな
オシャレの基準がよくわからんが
ガキくさい劣化タイバニみたいなデザインがオシャレなん?
これでおしゃれってぶーちゃん・・・wwww
ジャバウォックの反物質思い出したわ
確か海外ではWiiUの同梱版として実質無料でばら撒いていたのも多かったと思う
せめてビビッドって言ってよ…。
CoDやオバウォを引っ張ってこれればいいんだけどね…
ま、そういうのゲーマーは嫌いだけどwww
そしてユーザースコアでボロカスになるっていう
直ぐに飽きてしまうって感じかな
ソフト開発はどうでもよくショボイソフト作りをとりあえずして
「これ面白いよ芸能人もセレブにも大人気さ!」「世界中でみんなに大人気だよ、社会現象さ!」
って印象操作スルことが本番なんだよな。
EXILEとかAKBが大人気だ~って言ってるような情弱と自己判断の出来ない奴は釣れるけど
任天堂はソニーと違って無料でアプデしてくれるからいくらでも寿命伸ばせるんだわw
有料アプデってなんかあったっけ
二度とプレイしないと書かれることが
大絶賛って
めちゃポジティブやな
あれかポジティブタって奴?
キャラそれぞれの魅力がなくてすぐ飽きそうだけど
これじゃユーザースコアもお察し予定調和
何言ってんだこいつw PSの方がはるか昔からアップデートなんかあるんだが
基本アプデって普通無料じゃね
どのソフトでも・・・・・・・・・・・・・・・・??
ゼルダのマップ移動と難易度変更と
FEエコーズの上級職のクラスチャンジが有料アプデって最近任天堂ではあったな
ブタちゃんはDLCとアプデの違いがわかってないんだよ。
基本アプデは無料ってわかってない
敷居が低いとか書いてるアホもいるが、絶対鬼畜な組み合わせ見つけ出して無双しまくって、その組み合わせが広まって対戦はその組み合わせばっかになるだろwww
最初は楽しいけど底が浅いってやつじゃね
インディの格ゲでジャンプして斜めに降りながら踏みつけたら勝ちってのがあったがあそこまでではないがああいう系列だと思ってる
まだスプラの方がマシレベル
据え置き限定だったら外付けHDDで対応出来たのに
携帯モードとかアホな事するから
ソレも出来ない。なんでアプデやDLC考えてHDDとか考えなかったんだか
アップデートは原則として無料で開放するコンテンツだろ…。メーカーもヘッタクレもねぇよ。
有料って、おめぇそりゃDLC(ダウンロードコンテンツ)のことを言ってんだw
北米、イギリス、ドイツ、フランス
ホライゾンゼロ・ドーン>>>ARMS>>>イカ2
あかんなwwww
そのゲームたちファミリーで楽しめるのかい?
いくら簡単で敷居が低くてもTPS視点の格ゲーもどきに興味はないんじゃないかな
未だに騙されてるって気が付かないんだから美味しい客だよ
いまだに世界で売れ続けるホライゾン
ゼルダは・・・
どうしてこうなったwww
長く遊べるのはけっこうだがね…
元から購買欲の乏しいユーザーにやり過ぎると、ますますゲームが売れなくなるんじゃぁ?
豚は知らないがガキもCoD遊んでるぞボイチャでガキがうるさくて仕方ないから切ってるが
イカはともかく
ARMSみたいにガンガン体動かすゲームを家族で楽しむ、って聞いたことないように思う
少なくとも外でキャッチボールなりする人か、一緒に座り込んでポケモンとかマリオとかやる人はいるけど
インジャスティスとモータルコンバットは日本とシステムは違うだけでコンボゲーだよ
最初のボタンから一秒弱の間に押されたボタンによって成立するコンボや技が始動して
相手の体勢を崩したところへ次のを撃ち込んでいくというのが大きな流れ。ボタンのタイミングも
24○の波動に近いコマンドの場合4と○は同時押しになるから日本慣れしていると難しいかも
個人的に「格闘(する)ゲーム」ではあるけど「格ゲー」ではないって感じだわ
ゲーマーの間で「格ゲー」の略称で通じるのはやっぱストリートファイター系とかバーチャ系だけだと思ってる
まあなかったことにしたほうが色々と楽だよな
明らかにクソゲじゃねえかw
すぐ飽きこれが正直な感想か(^_^;)
自分たちの儲けしか考えて無いから、サードがどんなハードを欲しがるとか考えられないんだろうな
マイノリティって言葉しってるか?
75点切るなこれw
豚が凸してくるからでしょ
体験版と大差ないってことだろ
体験版で十分ってこと
ゼルダでDLC買わないと難易度できないとかなかったっけ
任天堂補正があるからそれから-20点引かないとだめだよ
アプデするのに本体容量少なすぎて外付け買わないといけないけどね
スイッチ本体、スプラ2、マリオデ、モンハン
これ全部ゴキくんがネガキャンする対象でしょ?ネガキャンするのに手が足りてないんじゃないの?w
ということは55点の凡ゲー以下の評価か
カメラで認識できるモーションコントローラーだったらもっといいもの作れたのに
スイッチじゃこれがやっとってかんじだな
任天堂ハードで出るゲームは極少だから豚にくれべりゃはるかに楽です
山手線の渋谷のホームにも馬鹿でかい看板を出してるし
いつも通り電通に「流行しているから絶対にやらないと!」という
雰囲気を出して貰ってそれなりに売れると思う
今までと全く同じパターンで相変わらず任天堂のソフトしか買わない
客層が出来るだけだけど
そのためのポッ拳スマブラじゃないん?
たぶんこれ
ゴミゲー確定やん
任天堂もうだめなのか?
まぁ大きいのはそこだよな
かぶせてどうすんのっていう
指先でなぞるゲームが流行ってる時代に体使ってゲームなんて家族でも絶対やらないし
それなら違うことやるっての
普通に最適を見つけてそれの繰り返しギスりゲー
ぶっちゃけそう判断したから体験版も時間指定があったんじゃないの?
下手すりゃ体験版で十分って人も出そうだし
いいデモンストレーションだ。
ハードルは340万本な
対戦ゲーはどうだろうw
スプラみたいな見た目がうざいし
日本軽視だぞ
いいのか任ブタちゃん
コンシューマハード週間販売ランキング
集計期間:2017年5月29日~6月4日
Switch.............23,524
PS4(プロ合算)...21,346
発売3ヶ月のスイッチが4年目のPS4との売り上げ差2000ちょいしか違わないけど大丈夫なの?w
君はこの現実にしっかり目を向けようねwww
無料でアップデート&キャラ追加が既に決定してるしなぁ~w
スプラみたいにモードとかもイロイロ増えるだろ。
未完成版を売ると
ひでえ会社だな
デザインは、オーバーウォッチ。
これが売れないとなると、switchの魅力を全否定しているようなもの
まぁ世界累計50万はいくんじゃね
>ただ、レビューの執筆を終えた私は、もう二度とプレーすることはないだろう。
ひでぇwwwwwwww
これが全てを語っているようだな
マリオカート8 DX・・・・・・・・・・・540846本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・474392本 1-2-switch・・・・・・・・・・・・・235600本 スーパーボンバーマンR・・・・・・・98673本
ドラクエヒーローズ1,2・・・・・・・50866本
ぷよぷよテトリスS・・・・・・・・・38198本 聖剣伝説コレクション・・・・・・・・21987本
ウルトラストリートファイターⅡ・・・21987本
スペランカー・・・・・・・・・・・・12631本
ディスガイア5・・・・・・・・・・・5968本
いけにえと雪のセツナ・・・・・・・・4525本
信長の野望・・・・・・・・・・・・・2050本
三國志13・・・・・・・・・・・・・集計不能 ファースト謎の20万本以上なのでアームズも20万本かね?
ギミック頼りで底が浅そうだし、一度プレイしたら疲れてお腹一杯ってタイプのゲームだから
ユーザースコアは駄々下がりだろうな
Wii後期の失策から何も学んでいないのか
ボンバーマン、来週には10万行きそうだな
長い3ヶ月だった
あっちはキャラクターの一人、ただの個性でしかない
それを全員腕伸ばして更にギミックに頼ったら中身が薄っぺらくなるに決まっている
ジョイコン無しでプレイしたらクソつまらない、ゲーム自体がペラペラなのに採点が高くなる訳ない
バーチャロンっぽさはあるが、近接が無いので、遠くから撃ち合うだけの地味なバーチャロン
先週1000本ぐらいしか売れてないよ
なんで天涯孤独な任ブタちゃんたちは任天堂押しなの?
ユーザー対象外だって自覚してる???
任天堂は、これもソフト売る為にこんなボリュームにしたんだろうな。
いやはや、あの昔の任天堂は何処へ?
あたかもスプラトゥーンのようにブームになりますよ!的な
そこら辺が飽きそう
昔、スクエニが「ゲーム批評」に対し
今後、あなたの雑誌でうちのゲームの画像を使うのは許さないし、
批評するのもやめていただきたい。
って通達したことがあったっけな…
それってアンタらが嫌いな未完成商法だよね?
2.2GBに収める努力が~とつい先日言ってたが
やはり後出しだったか
んでアプデで相変わらず豚の手のひら返しコメが出てるなw
噴いたw
一応買おうとは思ってたけど、地雷っぼい気がしてきた。
けどさ、スイッチ買ったからこういうソフトでもやらないと買うものがないんだよね。
基本コンセプトのパンチがあって、あれをちょこちょこ変えるくらいしかねえもん
あ、身体を動かしてパンチをするつもりは無いからね。
肩が痛くて上がらないんだよ・・・。
で、マリオカートは操作しなくても勝てるんだよね?
これも操作しなくても勝てるんだろうな?
なんで海外のレビューの話で国内の台数の話になるんだ?
そっちのほうがよっぽど焦ってんじゃんw
>スイッチ買ったからこういうソフトでもやらないと買うものがないんだよね
出る前からギミックありき、本体容量スカスカなのは判り切ってた事なのに今更何を言ってるんだか…
多分これ
スプラが売れたからの二番煎じを狙ってる感がハンパない
3D対戦系で絵柄がトゥーン調ってスプラともろかぶりなのに
発売日まで近いってのが無能すぎだろ
PSで出る全てのゲームをネガキャンしなきゃ死んでしまう病気にかかってる豚が言っても説得力が皆無ですわwww
すぐ飽きそうとか、キャラが好きじゃないとか
このゲーム例えるな格ゲー寄りのカスタムロボ
攻撃の軌道を少し調整できるのも特徴的だと思った
敷居低い格ゲーとして考えるなら悪くないゲームだと思う
純粋なゲームとして見るとやれる事が少ないならスマホで良いんだよね…
え?何も分からない?
少しは分かれや⚡️?
具体的に言えばイイね!持ちしながらスティックで移動とガードさせろ
教えて