引用画像

藤井聡太四段が27連勝、歴代最多へ王手 朝日杯将棋:朝日新聞デジタル

 昨年12月のデビュー戦から公式戦26連勝中と快進撃を続けている将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(14)が17日、大阪市福島区の関西将棋会館であった第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の1次予…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・昨年12月のデビュー戦から公式戦26連勝中と快進撃を続けている将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(14)が、第11回朝日杯将棋オープン戦の1次予選1回戦で勝ち、連勝を27に伸ばした。

・神谷広志八段(56)が、五段時代の1987年につくった歴代1位の連勝記録まで、あと1勝に迫った。

・藤井四段「プロとして負けられないという気持ちはあったが、自然体で臨んだ。早指し戦なので積極的にいった。ここまで連勝できたのは非常に幸運です」

・次の対局は、21日の王将戦1次予選。20連勝の時に戦った澤田真吾六段(25)と再び戦う。



この話題への反応


すごいとしかいいようがない。すばらしい。記録伸ばしてもらいたいね。

これはなんとしてでも川上神楽(無段)が連勝記録をストップしなくてはいかんな!駒の動かし方は知っている。

これはスゴい❗??。 次は、リベンジに燃える?澤田先生。前回苦戦している相手だけに藤井先生も危ないかも…。?? 28連勝の神谷先生も戦々恐々では…。

アマチュアに勝ったのも連勝記録に入れるのか。

来年あたりにはタイトル戦挑戦での五段昇格とかしてそうな勢い

予想通りでもう驚かないが、やはり凄い❗ 歴代1位は確実と思うが、まだ中学生の彼にとって本当にいいことなのかちょっと心配になってきた。

最初は中学生でプロのという枕が付いてたけど、最近は枕が付かず呼ばれてる気がします。それより驚きなのは将棋って、こんなに頻繁に対局してるんだってところだったりする。

まだ記録伸ばしてたのかすげえ このまま50連勝くらいして謎に姿を消して伝説の棋士とかになってほしい()

藤井聡太ついに連勝記録まであと1勝まできたか。ひふみんの最年少プロ記録を更新しただけでもすごいのに、デビューから負けなし27連勝とか、金輪際将棋界にこんな大物ルーキーは現れないだろってレベルだな










30連勝までいって伝説残してほしいなぁ



NEW スタディ将棋 (リニューアル)
くもん出版 (2009-06-15)
売り上げランキング: 45