桑田真澄「体罰は必要ないと考えています。『絶対に仕返しをされない』という上下関係の構図で起きるのが体罰です。監督が采配ミスをして選手に殴られますか?スポーツで最も恥ずべき卑怯な行為です。殴られるのが嫌で、あるいは指導者や先輩が嫌いになり、野球を辞めた仲間を何人も見ました」
— 外教 (@yuantianlaoshi) 2017年6月17日
この記事への反応
・私の場合は野球ではなかったけど、試合にでて負けるとボロクソに言われたり、帰って練習だーとか言われてしごかれたりして、いつしか試合にでることが苦痛になって、レギュラー選手になりたくないと思うようになった。でも親は試合にでるような選手になってほしくて追い立てるしでほんとつらかった。
・桑田氏のように、感情的にではなく理性的に判断できる大人が増えれば、日本は色々な意味で強くなれるのに
・体罰を含むパワハラや過剰でピントはずれの期待プレッシャーがあったらスポーツ楽しくないですね。 競技の第一線を退いてからの時間は現役時代よりはるかに長いのだから、楽しく継続出来る視点が大切だと思うのですが
・①立場の非対称性(下位者が上位者に逆らえない)ことを濫用し、上位者が下位者を処遇する。②更にひどい場合、上位者として果たすべき役割を行わない。①だけなら、場合によっては「熱血漢」かもしれんが、②が加わると、もはや害でしかない。学校の体罰に限らず、そこかしこで起こりがち
・初めまして。 自分の中学校は教師が言うとおりにしないと体罰ばかりするそんなところでした。 大人になれば自分の正しいことがわかると豪語してましたが,ちっともそんなことはわかりません。外教さんのまさにいうとおりだと気づきました。 桑田さん本当によく言ってくれました
その通り!「【転記】体罰はただの犯罪です」
— げぼ (@gebo_gebo) 2017年6月17日
⇒ https://t.co/XhGOpPXWSN
部活とかはこんな感じが嫌でほとんど出なかったなぁ
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
posted with amazlet at 17.06.18
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 46
売り上げランキング: 46
↓
2007年10月10日:「任天堂カンファレンス 2007秋」にて、Wii『モンスターハンター3(トライ)』発表、PS3版『モンスターハンター3』はキャンセル
2009年06月02日:「E3 2009のソニーのプレスカンファレンス」にて、PSP『バイオハザード ポータブル』2010年発売と発表
↓
2010年09月29日:「任天堂カンファレンス2010」にて、3DS『バイオハザード リベレーションズ』と3DS『バイオハザード ザ マーセナリーズ 3D』の2つの発売が発表、PSP『バイオハザード ポータブル』は発売中止に
2011年01月27日:「PlayStation Meeting 2011」にて、次世代PSP・NGP(後のVita)で提供されることが決定した『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版プレイデモ
↓
てめぇは甘えてただけだろ
最近の子供はどうでもいいショボい衝動でI Can Flyしてくれる人材ばかりだし
その桑田が大成したのはその体罰の躾のおかげも否定できまい
今後ゆとり仕様の野球部が甲子園優勝でもしない限り
たとえ親子関係であっても体罰があった場合は
傷害事件として親を逮捕するべきだと思う。
教育する能力の無い人間が相手を殴って憂さ晴らししてるのが体罰。
太郎同様消えるかなw
でも現実は口で言っても分らない大人を舐め腐ったクソガキだらけなんだよ
とかいう見当違いな事をいう奴がいるよね。
もちろんそういう奴は暴力受けても怒らないだよな?
焼肉おごってつれてって顔文字ィw
感情的にギャーギャー喚いたって相手に伝わる訳ないよね。
安易に暴力に逃げる奴は全員逮捕されればいいよ。
中世ジャップランドから体罰無くすにはまだまだ掛かりそうです
大半の人間はそういう立場に立ったら同じようなことをするクズばかりだよ。
何度注意しても言い聞かせても変わらないから最後の手段で体罰
>絶対に仕返しをされないという上下関係の構図
↑の構図は、「体罰禁止」の環境でも同じだからな
生徒から見たら教師が絶対反撃(体罰)をしてこない関係になるんだから
よって体罰禁止は間違い
逮捕するしかないよ
世の中には動物レベルの本当に言葉で言っても変わらない畜生みたいな人間もいるんだから
上澄みばっかりの名門野球部とかプロ野球の環境じゃそういう人間がいないからわからないんだろうけど
実際、理解力足りてないのは体罰する側なんだよな
人のこと言えないくらいに未熟
ねーよ
こいつは体罰を口実にして上下関係を否定したいだけのブサヨだ
監督と選手の上下関係は絶対だ
うn
>上下関係も無くそう
うn?
パワハラもセクハラも相手の受け取り方次第だから体罰も受け取り方次第ってのはモヤッとする
いくらネットで綺麗事言ったって無くならない
対抗試合、大会に出なくてもいいや、になって自然消滅しそうw
軟式野球、硬式野球みたいにプロ目指すのと
純粋にスポーツ楽しむ程度に分かれれば良いんじゃ無いかな?
理想論すぎるわ
9条があるから平和だ軍隊いらない、って言うのと実質的に同じだってわかってる???
選曲のセンスもヤバイらしいな
中には体罰によって強くなったとか必要悪とか言うヤツもいるが
そこから反骨精神を煽ってやっていける人間ばかりではない
指導者はしっかりそこを見極めれる人間じゃないと資格はない
やきうは、打てなかったりボール落としたりしたら罵詈雑言鉄拳制裁とかあるんやろ?コレは流石に舐め腐ったガキとか関係無いじゃない?
どの口が
でも訴えられたら傷害罪からは逃れられないじゃない!w
違法賭博はオーケーなんですけどね
純粋にスポーツを楽しみたいだけの学生にとっては苦痛でしかない
教師や部活の指導者だけではどうしようもない事もある
はちまさんてツイッターで流れてる情報は全て最新情報とでも思ってんのか?
口で言おうが、ひっぱたこうが当人同士の関係性次第
相手で対応を変えるなんて当たり前のことだよ
やる気の無い奴やは体罰の前に追い出せ
自由すぎるのは他の場所でもナメるからな。
・・・あるぇ?
ギャーギャー喚くのが指導者側ってこと?
普通の大人ならそんなのしない
熱意持って伝えても舐められる時の最終手段ってことじゃないの
納得出来る体罰じゃないと復讐される可能性はあるけどな…だから戦後体罰してた上官連中は、逃げ回ってたしな…
ケースバイケースだもんな、理不尽であっても受けた方は
それでサボらずに済んだりして限界超えて成長するケースもあるだろうし
逆に才能あったのにココロが折れてしまう事もあったろうし
成長出来てたけれど指導者を恨むケースや逆に体罰関係なかったけれど
指導者に感謝するケースとかも
結果はどうあれ虐めと変わらない理由で体罰行われるのは許せないけどな、でも分かり難い
金的はやめてやれ
言ってもわからないやつに有効
でも体罰は暴力でも虐待でもないからな、その辺勘違いしてるやつ多すぎ
手さえ出さなきゃOKって考えてるやつもな
体罰抜いて教育と言えるのかね?
スポーツに教育が必要ないのならそれでも良いけどね
落ちこぼれた生徒を排除していって良いなら体罰も無くなるだろうね
昔よりはマシなんだろうな
大人になって、より実感するわ
言ってもわからない奴なんか指導する必要もない
放置するか放逐するかすればええねん
切り分け困難だからと必要な対応まで巻き添えで制限(規制)して弱体化もある
犠牲を少なくなる措置は必要だとしても、完全に拘り過ぎると何も得られない
野球の練習や試合なんて言葉の体罰だらけやん。
よく言えるな
それだな
別に指導には必要ないって言ってるだけだしな
人格矯正とかしたいわけじゃないし
意味もなく殴る馬鹿がいるから問題だったんだろ80年代とかはさ死人も出てたしな!昔は、運動中水は飲んではいけないって指導だったのが今は水は飲ませろみたいに変わるんだし!何が正しいかなんか指導する側すらわかってないのだから!
勤務評価とんでもなく下がるけどな!ロクに教えられない無能扱いされるんやで!
勤務評価下がるし無能扱いされるんやでw
ただ今は、体罰したら教職追放されるけどなw
一定以上の年齢になってれば体罰は何の効果もないわな
無駄に声が大きかったり、初対面で上につこうと露骨な人いるし
次男があんなになる人間ばかりになったら
日本はおしまいだろ
だって育てるのが目的なんだから
「思う通りに進まない」ことは想定内でないと
世の中、頭の良い奴ばかりじゃないということで
煙草吸ったり、イジメがあったら、ぶん殴って良いと思う。
ウェイト的には手を挙げた側は悪と捉えられがちだな。こりゃ完全に教育機関としての体裁維持が目的だろうが。
頭の悪いの体罰しても成長するどころか報復しに来るだけやんけ頭悪い=失うモノないのに!頭悪いヤツらにも指導するフリだけして評価だけ最悪にしとくが正解やし自分の勤務評価にも優しいしな!
スマホ片手に教師を脅す時代やぞ
傷害罪最悪懲役三年だし出所してまともな仕事あるとでも思うんか?そんなリスクかかえてまで体罰するくらいなら煙草吸ったら退学イジメしたら退学&被害者に警察への相談場合には訴訟進めた方が正解だわな!
自己の精神をコントロール出来ない未熟なうちは、外的刺激に脆いもんだよ。
まともに選手の能力を伸ばすだけなら普通の高校球児じゃ桑田の球は打てない。
監督からすりゃお前らみたいな天才を凡人が何とか戦えるようにするためにやってんだよって気持ちだろなw
体罰してる監督も部員が全員桑田の潜在能力なら体罰なんてする必要ないw
実際桑田は体罰が当たり前だったPLで体罰されてなかったし。
最後の最後でその怖い監督が親会のところでお前をキャプテンにして良かったって言ってくれたことがうわさで流れてきたときはうれしくはなったが、そういう報われ方はまた別の話。体罰はやっぱ間違ってる
言ってきかせられるのであれば世の中もっと平和だと思うの
なぜ今さら?
意図的な顔面レシーブのやつ
自分が昔同じようにされたからという下らないわ意味もないわな理由だからなー
つまり、自然界ではある程度必要なこと
ただ、体罰っていうのは合理的であるべき
バカが気分で体罰やるからおかしなことになる
授業中喚き散らしたり他の生徒虐めてたり道義的に悪いことをした事に対する体罰なら必要だろうが部活動で負けたから体罰、上手くいかないから体罰なんて指導者のただの自己満足よ
スポーツで体罰使って強くなるって精神論で体罰が有効ってならサッカーやバレーなんて今頃WC優勝してるわ
部活ごと嫌いになって本末転倒な場合も多いだろうな
確かに必要ない。
暴力を使わないとまとめられない指導者はただの能力不足。辞めたほうがいい。
すぐ大人しくなるから御しやすいわな。
そうそう
ここで甘えのプロフェッショナルであるきもヲタ無職どもが考えなしに全面賛成な体罰が皆無な世界
教育はきっかけから前には出れんよ。どう学ぶかは本人次第だわ。運もあるが。
つまり体罰は必要ってことだな
下っ端社畜育成には良いかもしれんが、リーダーは育てられない
ネットを反面教師にすればいいし、傷つくのが嫌なら来なければいい
寧ろ叩かれても来るのか
叩かれに来るのか
問題は部活でただ下手なだけとか話を聞く集中力に欠けてるとかで殴るのは問題ってだけなんだよ
もちろん部活で後輩や下手糞さを理由にイジメてたりとかは殴っていいよ
監督がミスったらぶん殴ればよかったんだな
おしい
体罰じゃなく停学をバンバン行使したらいいんやで(当然退学も)
違反には罰則があると教える必要があるからね
文化部でも平等に殴ればいいしフツーの授業でも80点以上取れないヤツは殴るとかにならないのはなぜなのか
拳の痛みを知った人間ほど分別弁えるぜ。人によるんだよ。一括りにするから教育の根本が歪んでしまう。
言いに行くもなにも、体罰案件なんて起きようもんならその時点で処理されるでしょ。最近もそんなニュースあったべ。
過去に殴られて失敗したヤツが先生に苦言→努力不足のお前のせい
これね
意味わかんねー
もう少し他人に伝えやすい書きかたしてくれ、反論したいお前に
フザけてヘラヘラして部活やってるヤツとか強面の生徒には殴らないんすか?
録音どころか録画も容易いので
逆にチャンスなんじゃないか?
暴力がない社会が左翼というなら左翼のほうが良い社会だね^^
というか君理解力も読解力もないんだねw
上手下手も話を理解できる頭の良い悪いも個人の問題なんだから。それ以外なら殴ってよし
バカですか?
自分の仕事も完遂出来ない奴に給料支払う必要ありますか?
せめて殴られてもしょうがないと思うような事で殴れ
詭弁だな、お前
生徒に物は大事にしろとかいうくせにお前はいいのかよってね。
体罰のほとんどは、口で言ってわかることに対して先に手を出してるケースがほとんどだよ
実態を知らない人間が語りなさんな
人口に対するバカの割合は、大して変わらないだろう。ネットで目立つだけ。
叩き上げの軍人みたいな、超神水飲んでぱわーあっぷした
そういうのは部をやめさせる方向に持っていくのが正解。
向いてないやつを残しとくと組織が腐敗するよ。
必要以上に人がいて全く減らないというのはいいことではない
そりゃ野球人口4割も減るわ
事前に罰則として通知してあれば受け入れる
ただ口頭注意をくどくどやられるよりいい的な流れになるんで反省の度合いが高くなるでもない
普通の国は切り離している。
こういう体罰やリンチの問題やら日本のスポーツってほんと楽しくないし辛気臭いわ。
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
過保護のせいで若い子打たれ弱くなったよね
身内ばっか過保護にしても客や取引先には関係ないからそこで病むんだけどね
言葉と指導だけでコントロールできる(される)人間100%なら
そうだろうね
だけど、人間は全部同じじゃない
残念ながら『悪いやつ・どうしようもないやつ』もいる
指導する側にも、指導される側にも
状況は黒か白じゃなく常にグレーだ
だから『絶対に間違ってる』とか『絶対に正しい』何ていうことはありえない
状況を見て判断するべき
人はそんなにおりこうさんじゃない
殴ってわからせろ。
あってもすぐ無くなる感じなのかな
分らない相手には実力行使しないといけない場合もあるかも知れない。
問題児は教育現場から排除すればそれですむ話
まあ、体罰しようものならその映像がYouTubeに流れて
辞職の追いやられる社会だからな
早々体罰なんて出来んわ
臭いものに蓋かよ
教育をまともに受けなかった奴が社会に出たらどうなるか分かんないの?
弱い子供は自殺する
それまでは大好きで友達と集まって運動ばっかりしてたのに
20前半だけど普通に今の時代でもまだあるからな、ゴミみたいな人種だよな
人望もなさそうやし、息子のエステ代を
払う バカ親。20歳過ぎた成人教育を
まず しなさい❗
教師とかむいてそう
体罰を肯定するような大人になるんだろう
お前は一体何の権限があって懲罰を加えてるんだよと言いたいわ
生徒が自分の満足いくように動かなかったら暴行してもいいなんて司法機関より強力じゃねえか
自分がされて嫌だったことを今度は立場の弱いものにやっていく。
ずっと負の連鎖が続けば良いなら体罰を容認していけばいいんでない。
ただし適切かどうかの判断がつきにくいのもまた確かで、表向きには認められるものではないとも思う
事故や怪我につながるような危険な事をする奴、人の道を外れた事をする奴、こういう奴らはぶん殴っていいと思う
こぶしがでても、そこに思いやりややさしさがあればいいみたいなものが相手には
あるのかもしれないけれど・・
今思い返しても、やっぱり叩かれるってのは嫌だね。いつまでも心のなかに残るんだよ。
そら必死よ
言うこと聞かねえクソガキは回りに悪影響与えるから辞めるまで追い込むしかないんや
言葉を発し意思疎通ができる動物なんだからきちんとしろや