20代の平均貯金額は「184万」、45.3%が「貯金なし」 30代、40代は? (1/2)
日本人の平均貯蓄高は1820万円と発表されましたが、60歳以上の世帯が平均を押し上げており、若い世代には実感がありません。今回は、将来への大きな武器となる「投資」について解説します。
記事によると
・2017年5月に総務省が発表した「家計調査報告」の内容が物議を醸しています。それによると、日本の皆さんの平均貯蓄高は「1820万円」だそうです。
・「まじか……」「そんなにない」「というより、周りにそんな人いない」という声が多く聞かれています。それもそのはず、このデータはあくまで国民全体です。実は、60歳以上の世帯が平均を大きく押し上げていたため、20代から40代にとっては「そんなにあるの?」といまいちピンとこなかったのも当然です。
・データによると、20代の世帯あたりの平均は「184万円」でした。これは、全体平均「1820万円」の約10分の1です。20代で金融資産を保有している人は54.7%しかいません。残りの45.3%は「貯金などない」ということになります。
そして、中央値はなんと0円でした! 中央値とは、それぞれの貯金額をズラリとならべて順位付けし、ちょうど真ん中の順位にいる人の貯金額をいいます。
・30代の貯金の平均は「395万円」
そして、30代の貯金の平均は「395万円」でした。中央値は167万円です。30代では167万円以上の貯金があれば30代世帯の順位は真ん中より上ということになります。
30代でも金融資産を持っていない(貯金ゼロ)世帯が全体の約3分の1もいます。
・2017年5月に総務省が発表した「家計調査報告」の内容が物議を醸しています。それによると、日本の皆さんの平均貯蓄高は「1820万円」だそうです。
・「まじか……」「そんなにない」「というより、周りにそんな人いない」という声が多く聞かれています。それもそのはず、このデータはあくまで国民全体です。実は、60歳以上の世帯が平均を大きく押し上げていたため、20代から40代にとっては「そんなにあるの?」といまいちピンとこなかったのも当然です。
・データによると、20代の世帯あたりの平均は「184万円」でした。これは、全体平均「1820万円」の約10分の1です。20代で金融資産を保有している人は54.7%しかいません。残りの45.3%は「貯金などない」ということになります。
そして、中央値はなんと0円でした! 中央値とは、それぞれの貯金額をズラリとならべて順位付けし、ちょうど真ん中の順位にいる人の貯金額をいいます。
・30代の貯金の平均は「395万円」
そして、30代の貯金の平均は「395万円」でした。中央値は167万円です。30代では167万円以上の貯金があれば30代世帯の順位は真ん中より上ということになります。
30代でも金融資産を持っていない(貯金ゼロ)世帯が全体の約3分の1もいます。
この記事への反応
・いや、流石にコレはコレでどうなのかと...(゜-゜
・貯金がないってどういう状況だ?
・これじゃ株式投資も自己投資もできないやん。控え目に言って、これじゃたまらんね。
・奨学金という負債がでかくてつらい
・え。。少なくない?
アンガールズ田中さん、もうすぐ貯金1億に到達「誰か結婚してくれや!恋人に5千万使う!」:はちま起稿
アンガールズ田中さん、もうすぐ貯金1億に到達「誰か結婚してくれや!恋人に5千万使う!」の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
ま、そんなもんよね・・・
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
posted with amazlet at 17.06.18
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 41
売り上げランキング: 41
悲しいね
家とか証券のあるなしで変わるんじゃねーの?
日本終わったろ・・・
金融資産を保有している人が50%未満ってならわかるけどさ
どういう計算してんの?
ど田舎の奴らは知らんが
結婚する前からこんな少額じゃ子供なんてとてもじゃないけど考えられんな
家や証券を持ってる人は少なくとも貯金0円なんてことは絶対にない
平均とか搾取しまくってる裕福層で誤魔化されてるから全くあてにならん
問題は税金の使い方であって増税しまくっても意味ないから
死ねよ池.沼
結構持ってるな…
貯金が少ないと思ったら新車買ってたり…。
僕なんか貯金160万くらいで新車なんて手が出ないのに…。
俺は-150万だから
その人達は親の金が混じってるよ
あんたがごく普通
だからこそ、何もいらないと悟らなければ生きていけんのだ
本当なら車だってほしいわ
貯金だけが正義みたいな扱いは頭おかしい
たとえ娯楽や趣味をなくしたとしても月に2万くらいしか貯金できないこともあるし
実家から通勤できないところで働くなら間違いなく県外就職しかないね
働いてればな
つまり、無職底辺ゴミムシのお前らは無理だ
これ
そんな時にせっせと貯金に勤しむのは機会損失だよ。
21なら問題ない
要は働いているかいないかで20代前半は学生がほとんどだしバイト代くらいしかなくそれも遊びに使うのが普通だろうしな
30差し掛かる頃にそれでは困るが
お前みたいな寄生虫養う為に働いてる訳じゃないんだよ、こっちは
格差が拡大すると最終的に共産主義になっちまうんだ
良かったー
国に文句言えバカタレ
普通に働いてれば年50~100とか貯まらない?
それでも10年で500とか1000とかなるじゃん
俺だって30代今までずっとバイトだけど金だけで800くらいは貯まってるのにw
まぁブス嫁とか糞餓鬼とかいるとそううまくいかんのかな?www
平均185?とか俺からしたらスタンディングオベーションwww
有能で大金稼ぐ力のある奴は力のない人を食わせるために働くのは当然
必至こいて働いて生活保護受給者のために稼いでね~ 有能な人!
中央値(全員を並べたときの真ん中)が0円てのが問題
20代後半のDTです誰か貰って下さい。
独身実家暮らしじゃないと無理やぞ
それ。うち貯金無いに等しいけど結婚して子供居るよ。まぁ都会じゃないから可能なのかな。贅沢な暮らしは出来ないけど生活出来てます。子供が小さいうちの貯金は厳しい、うち20代夫婦だから貯金は30代から頑張る予定ー
またしばらく貯めるかな
非正規で金はあっても未来が無いじゃんwww
20代の平均貯金額低くなるのは当たり前。
今を楽しく生きることを考えてるんだけど何か悪いか?
今月も20本積みゲー買いましたよ
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
証券会社なんかが貧乏人煽って根こそぎ絞り尽くしてやろう、って意図の広告記事だよw
経済学では消費が多い方が国の経済が安定し景気が良くなり
逆に溜め込まれると国全体の消費が落ちるから経済が不安定になる
つまりは金を使う方がいいってこと
普通に働いていればここまで低いわけはない
ギャンブラーは知らんが
は?その分給料多いだろ?
いいとこ入れる確率上がるだろ?
高卒と大卒と初任給いっしょなんか?
証券会社はそもそも貧乏人なんか相手にしねーよ
最低限余裕資金500万以上用意できるのが客じゃねえと儲けにならん
それ以降の人マイナスなの?
ソースは俺
俺もマイナスだな
そう言うのは貯めたって言わねーから
本来、貯蓄から減るであろう必要経費親に出してもらってるだけじゃねぇかよ
だからそれは「貯めた」んじゃなくて「親から掠め取った」金だろうがボケ
ここで言う貯金額はそうじゃねーから
おっと安価忘れた
んで、おまえは人に迷惑掛けない方法で早く4んだ方がいいね
30歳で800万は貯まるんだが。
あんま気にしなくていい
独り暮らしで親に仕送り月に三万して、34で貯金1200万あるよ
車も家も持ってないけどね
普通の暮らししてれば、それぐらい貯まる
同期は家を買ったから頭金で1000万使ったらしいが。
全然少ないと思ってた
日本あかん
50%越えていないと中央値0円にならなくね?
たかがセーフティネットにかかってるだけで寄生虫呼ばわりされるんだから、そら貧困化進むよねとしみじみ思うよ。
皆税金払ってるんだから、もっと国に頼れば楽になるよマジで。
まあ別に国なんてどうでもいいでしょ
なんとかなるわけじゃねーしww
頭悪すぎて草生える
ん?何が?おまえ別に普通じゃんかよ
パラサイトでもないし
その具体例は?
それなしでは単なるアホ
足らなくなったらそいつの友人から金借りてる
↓
>中央値とは、それぞれの貯金額をズラリとならべて順位付けし、ちょうど真ん中の順位にいる人の貯金額をいいます。
こういう見せ方に気が付かないと統計屋に騙されるんだよね
歳を取れば金なんて黙っていても貯まる一方だから、
時間や体力のある内に使える金は使ってしまうといい
セク口スくらいしか思いつかんな体力的に
子供大きくなったらそれこそ貯金どころじゃないぞ
教育費やらなんやらでがっつり持ってかれるからな
貯金ないなら借金も覚悟しとけ
ブラック低賃金しか仕事無い上に、その給料も安くて
更に実質賃金が低下してるんだから
金持ちをぶち転がす一揆が起きても全くおかしくないのが今の状況
ライブとかコミケも年取ってからは辛そう
月に2回は泊まり旅行いかないとストレスで死ぬ
そりゃ貯まるわな
それって貯金がないと言うより
口座を持ってないってことだろ実質
今時、封筒手渡しの給料もないだろ…
無職や自営業、漁業農業がどれくらいの率いるのかは知らないけど
別に貯めてるわけでは無く、収入と支出で出入りの激しい
単なる大型財布みたいなもんなんだが
だからまぁ要するに
嘘じゃねこの記事
今の20代っていったい何に金使ってんの?
いきなり20代でガンガン貯金できるものではないでしょ
特にこの世代なんて遊び盛りだしストレス発散もあるし
米国はこれを更に酷くした状態
良し悪しは分からないけどな
平凡な会社だが入社3年で貯金500万超えたぞ
経営者に搾取されるのがイヤなら独立したら?
貯蓄なしが45.3%で54.7%は何らかの貯蓄があるんだったら
中央値は0じゃなかろうよ。
これで年金も退職金も期待できないご時世ってんだから救いねえよなあ
生活費3万くらい家に入れてあとは特に使い道ないなら
一人暮らしで奨学金も返してたら無理じゃね
貯蓄があるかなしかの二択だったらたしかに0じゃないだろうけど
区切りが10万円とかだったら?
0円・・・45%
10万未満・・・10%
10万~20万・・・5%
みたいな区切りだったら中央値は0になるんじゃない?
新卒での就職に失敗した段階ですでにほぼ詰みだけどな
アラサーのおっさんで少なすぎぃ
ど田舎はそもそも手取り25なんて仕事ほとんどありません
でもだよ、資産ありで回答して資産0円って統計取るか?
人が突出して抜きに出ているのだと思う・・・
バブル経験者で一般社員の私でさえ一応億は超えてるし
こんなんじゃチキン屋やるしかない国を笑えないよな
簡単だよ
ずっと働かなきゃいいだけ
ずっと親の世話になってりゃいいだけ
これを世間ではニートと言うらしいが
それは当たり前
田舎の例だけど、手取りから税金払って、車税払って、保険料諸々払ったら、
貯蓄できる金なんてほんの数万円。
そっから娯楽費東使ったら、一か月の貯金なんてスズメの涙だ。
これで結婚しろって?無理に決まってんだろwwwwwwww
子供出来た時点で人生積むわwwwwwwww
死ぬほど借金してるんやろ
どこかの数字が嘘ついてるだけだと思うけどどうやろね
アベノミクス最高だ。
まさにベストではなくベターだよ。
お前が一千万稼いでる裏で累計一千万負けた人間がおる事を忘れんなよ
国民の生活水準に合わせて診療報酬下げりゃいいんだけど圧力団体が遺憾の意を示すだけでだんまりのこの国じゃ無理だろうな
単身者はだいぶ前から中央値ゼロになるって言われてたからもっとヤバイと思うぞ
冗談抜きでそうなんだよなあ
新卒で失敗したくらいで詰むなら転職、再就職とか無理やで?
働いてないおれですら貯金はあるんだが...
それはない なぜなら自民党が進めて雇用の流動化()で転職、再就職はできやすい
雇用もバブルの時と同じくらいに改善された
安倍政権万歳!!
老人は金をため込み過ぎ。相続税100%でいいよ
とか言ってる独身は大抵貯蓄0円
良いねその政策
反日売国奴が好みそうな政策だ
目先の金しか見えてない国内バカメーカー理解してるか?してねーだろ?
640万・・・・・・
うん晩婚化が進むわけだ
中卒高卒を気持ちよくするための作り話かと思いきや普通にある上に官僚向けの東大や教職特別職志願者はともかくこれの保険に2種中級公務員受けるトップ旧帝勢の存在にはにっこり
貯蓄あっても給料日は待ち遠しいもんだろ
都内駅近に80坪土地があるからな。
30代は3分の1が貯蓄0とか日本終わりすぎ
経済優先、一億総活躍社会とか言ってた割にはやったことって円安&株価対策だからな
それで簡単に政権維持出来ちゃうんだからほんとこの国の国民はちょろいわ
貯蓄があれば財布のお金が無くなりそうになったら補充するだけ
給料日は特に意識しなくていい
今街で政治家が子供と老人を守る!って言ってるけどやることは老人ホーム作ったり老人向けのことしかやってなくて草生える。
給料日を楽しみにせずに仕事のモチベーションよく保てるな
仕事大好きすぎやろ
1000万が1050万になっても、なんとも思わないだろ
20代~30代が貧乏なのは馬鹿なだけだから救済の必要は一切無い
食費めっちゃ削ってるけど
・・・だって使う相手いないもん
自分の理解できないことは認めませーんってかwww
そんなこと言ったら個人事業主なんて給料日無いんだが
もう病気だなおまえ…
フリーランスはまぁ、入金日で代用できるけど
通帳の金額見て一喜一憂かな
健康保険の攻撃でUFJにダメージ受けた直後で鬱だ
家賃7万、電気ガス水道ケータイネットとかで4万、飯3万、自由な金3万。
こんなんで貯金できるはずが無い
日本経済回さないとwwww
貰ってパッと使うのが一番
貯金以外も株式、投資信託、先物、保険
みんな金融資産
貯金があるなしとまた別の概念
アホ多いな
それ全部ひっくるめて0ってもっとヤバイじゃん
家賃高すぎだな
俺は手取り10万だが、家賃は3万
なぜならメチャクチャ低賃金かつ超絶ブラックで仕事中重症クラスの怪我をしても救急車を呼んではいけないらしくやめていく人も多いみたい
こんなこと発表してる暇があったらブラックをなくしていくのが先だね
やっぱ家賃やな
給料の20-30%が家賃として適正だと言われるから、引っ越すか転職する方が良い
「金融広報中央委員会 20代の貯金額の平均」でググっていくと、1人世帯に絞った場合に中央値が0って記事に行き着いた。糞ライターがよく分からず書いてるんじゃないかな?
ありったけを株に注ぎ込んで増やした。
まぁ、バブルで危機感植え付けられたから
溜め込む癖みたいなもんついてるんだろう
死ぬ前に放出するか、相続先に行くまで待て
マスゴミはそう言ってるけど現実は生活保護に頼るほど生活に困窮してる老人がほとんど
3000万超えてるぞ
中央値が0はどうかと思うが・・
そりゃ若者は車買えないし結婚もできないわな
こんなんだと男の生涯未婚率30%オーバーはそう遠くないな
で、独立したら潰すんだろ?
自民党の議員に独立した奴を潰したことを武勇伝として紹介してた
経営者のサイコパス議員いたじゃん
週休2日フルで働いて年収200万届かないからな?
貯金なんてできないぞ
でもそれが正しいよ
いつ死ぬかわからんし
それぐらい春に就職して夏の帰省の時にはもう既に
貯まってたけどなぁ・・・。
0は流石にアホなんだろうなw
貧乏でも貧乏なりにもしもの為にチョットは貯蓄しとけよ・・・。
そっから10年で3,000万貯まったわ
遊びたい盛りでその日暮らしでもなんとかやってけるじゃんって思うもんだ
こんな輩たちの貯蓄や将来がどうなろうと知ったこっちゃない
何で競争市場にマトモに参入する気のない怠け者や、勝ち目のない競争にも石の上にもなんとやらで挑み続ける無鉄砲野郎のことを気にしなきゃいけないんだよ
これからの日本に必要なのは規制緩和による流動性の活性化なんだから、馬鹿と無能は右左問わず黙って協力するか、さもなくば生活保護でカップ麺でも食ってろ
貯金があってもローンの負債がある奴も多いので50代以下で本当に貯金でプラスの人はごく少数