PCで「フリック入力」できる専用デバイス キーボードが使えない“スマホネイティブ”世代向け
専用ドライバ不要で、AndroidスマートフォンをPCのキーボードとして使えるようにするUSBデバイスが登場。
記事によると
・インター・ラボはAndroidスマートフォンをフリック入力対応のPC用キーボードとして使えるようにするUSBデバイス「FlickTyper」を27日に発売すると発表
・価格は9980円(税別)。
・Androidスマートフォンにインストールした専用アプリから、PCのキーボード入力を行えるようにするデバイス
・インター・ラボはAndroidスマートフォンをフリック入力対応のPC用キーボードとして使えるようにするUSBデバイス「FlickTyper」を27日に発売すると発表
・価格は9980円(税別)。
・Androidスマートフォンにインストールした専用アプリから、PCのキーボード入力を行えるようにするデバイス
この記事への反応
・まさかこんな商品が出るとは
・ほお…フリック入力が多数派になる日が訪れるのだろうか。
・やばい世代になってきてるんだな
・これ絶対どっかが出してくると思った
・これ、Windowsタブレットの入力デバイスに向いてると思うのだけど、できればトラックパッド機能もほしい
・もう少し安くなれば欲しい
・今後の進化に期待したい
将来的にはフリック入力が標準になるかも・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.06.20
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
このご時勢に、フリックもタイピングも両方出来ないとか馬鹿じゃねぇの
フリック入力が必要なケースとは?
PCの文字入力はあれが無いとダメやろ
フリックで秒間4文字とか打てるの?
しらんかった
キーボードもフリックも面倒くさい
そんなのでコーディングとかさせられることになった日には泣くことになるだろうな
脳波とか雑念が入ってめちゃくちゃになるだけだろ
「フリックに慣れなきゃ」と思い、スマホではフリック入力使うようにして1年半
全く入力スピード上がらず、キーボード入力に戻そうかとずっと迷い続けている
10本の指で瞬時にいろんな文字を入力できる方が早いよな。
いくらフリックがめっちゃ早い人でも、キーボードには敵わない。
キーボードに慣れることができない人にとってはいいかもしれんけど。
でもキーボードに慣れることができない人を雇ったら業務効率落ちるよね。
キーボード打ちが早い人>>(超えられない壁)>>キーボードが苦手な人のフリック打ち>>キーボードが苦手な人のキーボードタイピング
パソコンって今はもうノートしか売ってないようなもんだから買えばキーボードももれなく付いてる
だったらこの際キーボードの使い方覚えてしまったほうがいいだろ
しかし寝転がったままタイプできる点は良いんじゃね?
どーせ秘書(愛人)向け。
需要ゼロだろ
フリックの方が早いとかどう考えてもありえないのがわからない世代か
こんなんRemoteMouseみたいに普通にスマホのソフトだけで実現できてるのに。しかもキーボードとタッチパッド付きで。
情弱騙して高く売りつけようってのか?
無線付いてないデスクトップも多いからじゃね
キーボード世代て何やねん
現世代でもPCでフリック入力してる人間なんて世の中見渡してもどこにもおらんぞw
親指が腱鞘炎になるわ
キーボードは腱鞘炎
さすがにネットには繋がってるだろうし、WiFiルータ持ってる家庭はかなりの率だろ。
仮になくてもWiFiルータ買った方がはるかに安くて有用だな。
◆関節炎
→関節の炎症 他人に動かしてもらっても痛い物。
◆腱鞘炎
→腱鞘の炎症 他人に動かしてもらうと痛くはない。自分で動かすと一部が痛む。
場所関係ないから
こういう入出力デバイス系って、普通Bluetoothじゃね?
それが一番だが…ずいぶん先だろw
現状はキーボード
スマホでフリックというのはまぁわかるけどさ
標準になるわけないわ むしろ企業のいい鴨になってて草
キーボードは何故ABC順じゃないのか?とか
あいうえお順じゃないのか?という話だよな
ゆとり世代だとキーボードはハードル高い
だからPC所有率もどんどん下がって小学校で習わせる始末w
オマエラ爺いwww自民党応援爺いwww
時代はフリック、キーボード⌨️なんて古くっさwwwww
フリックは入力ミスしても気づきにくいがタイピングなら入力ミスしたらすぐ分かる
今時の親ってpc買い与えないのかよ
てかフリックの方が早いし効率いいし
子供にPC買い与える利点は?ェロゲームに染まるか違法ダウンローダーになるかだけだと思うけど
スマホでネットできるしSNSメール全部できるのにPC必要か?
ガラケー世代
むしろ一本指でできるから優れてるのでは?
デバイスと指の差があり過ぎる、俺はキーボードで喋るのと同等の速度だせるぞ
もっと速いのも居るだろうが
キーボードも指一本で使えるぞ
昔アプリ質問板に聞いたら、そういう命令がなくてプログラム作れないとか言われた。
今は大体そんな感じだよね。登録されたデバイス以外は一切接続できなくなってる
ただ標準にならなければ余計なことができない一般企業ではまず使えないからやっぱダメか
キーボード使えたほうが早いのは変わらんよね
出来ない?だったら練習してできるようになろうね!
予測変換は必要な項目が中途半端に表示されるので、公私ともに使い勝手が悪い
日本だけでしか通用しないのにキーボードが無くなるとかアホちゃうの?
スマホはBTのホストにはなれてもデバイス側にはなれんだろ
だから普通はWiFiネット接続だろ
少なくともiPhoneにはあるよ
フリック入力が必要になる状況がなかった
これなら、片手でアナログスティック操作しながら、もう片手で文字打てるし
雑魚w
日本語入力すら早くならないぞ
仕事中にうっかり
「はあーめんどくせえ、おなぬーしてえ」って思っちゃうと
画面にそれが文字化して現れるのか怖いな
と思ったら、PC側の専用ドライバが要らないということか。無線USBにしたらいいのにとは思う。
業務用システムを構築するのにこれでやる部下を見掛けたら間違いなく上司から再研修送りだと思うの
片手で打てば良いんやで、MMOで狩りしながらチャットしてれば自然と身につく
キーボードも、かな入力してそう
誤字なりやすいけど
キーボードなら全部できるぞw
ショートカットの問題を指摘してる人は賢い
フリックはもっと手軽で早いん?
女子高生とかフリック凄い早いよね・・・
あいつら凄いと思うわ
腱鞘炎みたいなもんになりかねんし、絶対主流にはならん。
何も考えることなくスマホじゃないのか
今や生活の必需品でありガラケーより、狭い画面のキーボード入力より正しく早く文字を入力するのにはこれが一番
まあ、使わない人には関係ない話よ
お前には必要ない。お前、どうせ仕事できないと。
普通二本だと思うけどお前かたわ?
9000円払ってこんなもん接続しなくても無線でアプリだけで作れそうだが
それでもそれ以上の速さで入力できるキーボードには勝てない
麻痺とか?
似たような動作のアプリ有ったような気がするんだが
キーボードにとって替わるほんとのキーデバイス発明よろ
スマフォでコーディングしてたことあるけど苦行以外の何物でもない
移動、記号入力、IDEのショートカットとかもろもろがPCと違うからストレスしかない
二本でなんて見たことないんだが何それ
ポチポチしかできんゆとりさとりなんか仕事では何の戦力にもならんわ
え?
スマホでもキーボード入力してるの?
それとも今時スマホは要らないとか言っちゃう系?
親指は右手と左手に一本ずつあるんだから普通二本だろ。かたでもなければ。
フリックをポチポチとか言ってる時点で馬鹿だけど
ポチポチってキーボードの方に似合う言葉だろうwww
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
親指が各手にあることぐらいわかるわ
そんな操作の仕方見たことないって意味で言ってるのそこまで読み取れなかったかあ・・・
見たこと無いとか引きこもりの方ですか?お疲れ様です。
その辺のJKあたりでも両手フリックで凄い速度で入力してるでそ。
君のように頭の回転が遅い人間は新しい物についていけないってだけの事ですよww