引用画像

PCで「フリック入力」できる専用デバイス キーボードが使えない“スマホネイティブ”世代向け

専用ドライバ不要で、AndroidスマートフォンをPCのキーボードとして使えるようにするUSBデバイスが登場。

www.itmedia.co.jp
全文を読む



記事によると

・インター・ラボはAndroidスマートフォンをフリック入力対応のPC用キーボードとして使えるようにするUSBデバイス「FlickTyper」を27日に発売すると発表

・価格は9980円(税別)。

・Androidスマートフォンにインストールした専用アプリから、PCのキーボード入力を行えるようにするデバイス






この記事への反応


まさかこんな商品が出るとは


ほお…フリック入力が多数派になる日が訪れるのだろうか。


やばい世代になってきてるんだな


これ絶対どっかが出してくると思った


これ、Windowsタブレットの入力デバイスに向いてると思うのだけど、できればトラックパッド機能もほしい


もう少し安くなれば欲しい


今後の進化に期待したい







関連する記事

114

コメ

よく使うキーだけを並べて配置できるカスタマイズキーボードがキックスターターに登場!ゲームやイラスト制作に最適!

106

コメ

【未来に生きてる】SFアニメに出てくるような「何もない空中を叩くキーボード」をアップルが特許申請!

89

コメ

【かっけぇ】スマホのために考えなおした新たなキーボード配列『HERO』登場!これは使いやすい・・・?

204

コメ

【真の省スペース】キーボードにPC機能を内蔵した『キーボードPC』が登場wwwwww

167

コメ

新型『VAIO Z』の無刻印キーボードが超かっこいい!素人には扱えない上級者向けモデル

167

コメ

厨二病全開キーボードが話題に!タッチするごとに光りまくってるwwwww














将来的にはフリック入力が標準になるかも・・・