記事によると
・インドの大手携帯電話事業者リライアンス・ジオ・インフォコムは、2017年9月より携帯電話端末「Jio Phone」を販売する
・Jio Phoneは月額153ルピー(約260円)で電話、ネット使い放題の携帯電話端末
・シンプルなデザインだが第4世代(4G)の高速データ通信に対応
・契約者が保証金として1,500ルピー(約2,600円)を一時的に預けるが、3年間の利用後に端末を返却することで全額返金されるため「実質的に無料」だという
・インドの長者番付トップに立つムケシュ・アンバニ氏はこの端末によって、インドで従来型のガラケーを使ってきた何億人もの「生活が一変する」と述べた
・インドの大手携帯電話事業者リライアンス・ジオ・インフォコムは、2017年9月より携帯電話端末「Jio Phone」を販売する
・Jio Phoneは月額153ルピー(約260円)で電話、ネット使い放題の携帯電話端末
・シンプルなデザインだが第4世代(4G)の高速データ通信に対応
・契約者が保証金として1,500ルピー(約2,600円)を一時的に預けるが、3年間の利用後に端末を返却することで全額返金されるため「実質的に無料」だという
・インドの長者番付トップに立つムケシュ・アンバニ氏はこの端末によって、インドで従来型のガラケーを使ってきた何億人もの「生活が一変する」と述べた
この記事への反応
・カメラなしでこの端末が欲しい
・これは凄い・・・。
・欲しいすぎる
・3年間サービス続くのかしら
・スゲー安いな!中国の次はインドか
・海外の携帯事情は競争もあるし安くていいな
・日本の携帯会社も
これぐらいしたら
・やっす!ここまで安いのもアレですが、日本は世界的に見ても携帯電話の利用料高すぎるんですよね。もうちょっとリーズナブルになってほしいです。
安すぎィ!
ちゃんと儲けが出るのか心配になる
amiibo ガール【ネオンピンク】 (スプラトゥーンシリーズ)
posted with amazlet at 17.07.23
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
「捏造!盗作!名誉毀損!
やれることは何でもやる!」
「アローヘッド確認!リンク条件
はちまヴァレットモンスター3体!
リンクマーカーにセット!
サーキット・コンバイン!
我が野望(盗作)を成就させる未来回路!
リンク召喚!いでよ!
〝はちまヴァレル・ドラゴン〟!! 」
数の暴力ビジネスがいける
金をとる鬼畜会社!(´・ω・`)
auでよかった!(´・ω・`)
これ端末こみやろ
血税で毎月分払うの?(´・ω・`)
ただで配って大きな犯罪に利用されるみたいの
これ詐欺だって結論でてたのに何でまた取り上げてんの?
勝ったな!
シャンプーや石鹸を1回使い切りで売ったりしてるし
駄菓子のパッケージみたいな形式でね
あれえ顔文字書かないねえ
ダリオロッソが効いたのかなあ?
それ俺!(´・ω・`)
その延長なんじゃね?
ニンバスマン?(´・ω・`)
1500ルピーと毎月月収の十分の一を払えばネット使いたい放題
安いんだろうかね。
追求しようとデータを集めてみたら実際そんな高いこともなくどちらかというと真ん中当りだったから
追求するネタがなかったから端末の安売りなんかを攻めてるのが現状なのに日本の携帯代は高いって何の冗談だ()
所得に対する割合は高いがそれは日本人が選択した「成長しない経済」を選択した結果だし
北米ハード販売台数(6月)
PS4 38万
スイッチ 21万
XB1 15万
スイッチ無事に死亡
CM好感度とか胸糞悪い 搾取しているだけだろ
なあ、オマエ『ぺそ』なん?
所得に対する料金は高いって…
つまり高いんじゃねーかw
高くないよ
諸外国とインフラの開発競争をするに当たって必要な予算とかあるし
ドコモのR&D費用とか見ればまぁ別に高いとも思わない
経済成長を伴わない停滞した経済を選択して置いて諸外国と同等レベルの金額にされたら
高いって騒ぐなら経済成長を受け入れるしかないんだけどわかってないじゃん
インドの時代や
毎回この話になったら金かかるからこれぐらい払って当然みたいな主張する奴沸くけどなんなの?
極限まで通話のみに限った機器が出て来るべき。
スマホはもうアプリが邪魔をして通話を使えなくなりつつある。
そ れ だ !
羨ましい
車といい向こうの金持ちはスゲーよな
こういう事をやらないとどうしよもない国内事情がつらいよな
でもケータイスマホ文化の日本はビジネスチャンスが広がる?
やっぱ無料ものには限度があるんだよ
日本電信電話、ソフトバンク、auの決算見ると右肩上がり過ぎるので、株主にとってはうれしいが、消費者に厳しい
揺るがされている現状を踏まえるとネットの力に頼りたくなる
多分これはその布石なんだろう
つか今現在実際中国人民解放軍がインドの領土侵略し始めてるよね?
民進党、共産党、社民党、自由党
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、沖縄タイムズ、琉球新報、赤旗
パチン コ業界、【ソフトバンク、】朝鮮総連、朝鮮学校、日教組、しばき隊男組、反天連、関西生コン、生活者ネット、のりこえねっと、肉球新党、シールズ
蓮舫、辻元清美、鳩山由紀夫、菅直人、玉木雄一郎、小西洋之、福山哲郎、階猛、山尾志桜里、志位和夫、小池晃、池内さおり、福島瑞穂、山本太郎、翁長雄志、辛淑玉、金慶珠、上西小百合
【孫正義】、香山リカ、山口二郎、野間易通、菅野完、木村真、有田芳生、津田大介
田原総一郎、古舘伊知郎、茂木健一郎、鳥越俊太郎
やくみつる、小林よしのり、関口宏、張本勲、金平茂紀、井筒和幸、室井佑月、安藤優子
つまり日本の消費者が値上げでツケを払わされるからね
いいかげん電話回線持ってないと社会人じゃない風潮止めたほうがいいと思う。
LINEでいい。
預かり金2600円とかwwww
それなら、こっちにキャッシュバックしなくてもいいよ
残りをスマホ料金に上乗せして支払ってる。
本当なら従量課金制で国民の財産である電波使用料をTv局が売り上げの70%くらい
しはらうべきなんだぜ?
それともIT大国にするためのカンフル剤としての慈善事業か。
問題は処理しきれるサーバーを維持できるかどうかだな。
民間企業みたいだけどすごい企業だな。インド人も日本人みたいに初期のアプリを継続して使うの
かな?もしそうならこの企業は莫大な利益を得るんだろな~
って適当に妄想してみた。
日本国内からも撤退してくれ
当然、カラクリはあるだろw
ただ、市場規模が桁違いなんだよ。
は?日本は前から遅れた国なんですけどw
そしてダンピング商法で安価に発売されるようになる
これは仕方のないこと
おそらく次は東南アジアが軽工業商品開発販売の中心になっていくだろう
日本は重工業や革新技術や内部パーツの開発を重視しそれを盗まれないようにしないと
このまま競争が続けば格安SIMと同等の料金になりそうで嬉しい
ガラケー使ってる人は数年たってもガラケーを使い何も変わらんと
誰も文句いわんだろ
機種代は1万くらいなら出すから。
通話だけでいいんだ他の機能はいらない(・ω・`)