引用画像

「シカの殺処分やめて」 保護団体が中止要望(毎日放送) - Yahoo!ニュース

奈良県が今週から、食害対策としてシカの捕獲・殺処分に乗り出したことに対し、自然保 - Yahoo!ニュース(毎日放送)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・奈良県が今週から、食害対策としてシカの捕獲・殺処分に乗り出した

これに対し、自然保護団体が中止を求める要望書を県に提出

・奈良市一円に生息する「奈良のシカ」は、これまで天然記念物として保護されてきたが、市の郊外では田畑を荒らすシカが深刻な問題となっている

・兵庫県に本部を置く自然保護団体「捕獲して殺処分するのは残酷だ」「無用な殺生は犯罪だと思います。柵を強化することによって(食害の)被害を減らす、こっちに進むべきだと思います」

・奈良県「方針を変える予定はない」



この話題への反応



最近の行政はいちいちアホにつきあわないようになりつつあって喜ばしい

どこかと思えば、また熊森協会か。夢の国の住人。

今まで散々シカとの共存を頑張ってきた奈良が苦渋の決断に追い込まれるぐらいには食害が洒落にならんわけだしなぁ。一定数はやむをえんよ

それを言うなら柵をお前らで強化しろよ。できないなら人間の鎖でもやってろ。

自称保護団体ってどうしてこう偉そうなんだろ。そこまで言うなら自分たちで保護してくれやな

無用な殺生…ではないなぁ。鹿の食害で不利益を被ってる農家があるわけで。個体数の管理は必要だと思うよ。

そうだね、殺処分やめて全部保護団体へ送ろう。しっかり保護して世話してくれるはずだ。

シカの増加を放置すれば、深刻な植生破壊によって多くの生き物が生きる場を失う。餌となる下層植生を失えば、クマもまたダメージを受けるという現実を直視できない熊森は、結局何も守れはしない。

兵庫県のね。大して被害の実態知らないくせにこんな時だけ正義の味方ヅラして、正義の味方なら鹿引き取ってやれよ。

シカってめっちゃ美味いから是非とも有効活用して欲しい










地元の声ですら無い・・・

じゃあ柵の強化費用は保護団体が出してくれるんですよね?