2017.8.12 19:50
【恐怖】ANA機が急旋回して羽田に緊急着陸!偶然にも日航機墜落事故と同じ8月12日、同じような時間帯
ツイッターより
東京・羽田空港を出発して大阪・伊丹空港に向かっていたANA37便(ボーイング777-200型機)が羽田空港に緊急着陸
ANA37便に乗ったけど、途中で急降下、急旋回して羽田に戻ってきた。初めて酸素マスク出てきた…。 pic.twitter.com/zY2YJgzTXZ
— Momo.K (@Momo8631) 2017年8月12日
あー、びっくりした… pic.twitter.com/hmYNQ4VKAS
— Momo.K (@Momo8631) 2017年8月12日
緊急事態発生 羽田に緊急着陸したANA37便 消防車も待機してました pic.twitter.com/u6RKDqRtRW
— 新ガンダー@SO06 (@Lufthansa716717) 2017年8月12日
#羽田空港 RWY05を離陸した #ANA 37便(B777-200/JA703A)が相模湾上空で #スコーク77 を発信し、同RWY34Rに緊急着陸。何があったのでしょうか❔#Flightrader24 pic.twitter.com/gvqhLTQnPW
— Katies Gem (@katies_gem) 2017年8月12日
B777-200伊丹行き
— スピード (@hisaspeedlove) 2017年8月12日
エマージェンシー発生
緊急着陸
消防車出動 pic.twitter.com/YhOmKXitpO
この記事への反応
・無事羽田に緊急着陸とのことで本当に良かった。偶然にも8月12日でしかも伊丹行の同じような時間帯...。
・よりによってこの日に羽田発の旅客機が緊急着陸したのか、無事で良かった。
・流石に日航と航空会社違えど日航ジャンボ機墜落事故同じ日・同じ出発時刻も・同じ行き先の便が緊急着陸は体が震えるなぁ…
・今日緊急着陸とか絶対食らいたくないですね…
・飛行機の緊急着陸でどよめく。この日のこの時間は変な汗が出る…
・同じ8月12日、同じ羽田-伊丹間、ほぼ同じ時刻(◎_◎;)
急降下に急旋回、迫る山、落ちてくる酸素マスク、怖かったでしょうね。
みなさん無事で良かった(T-T)
・よりによって今日の大阪便とか怖すぎる 無事でよかった
・おーこわー。呪われてるんかい・・・。
・JAL123の日にコレに遭遇はめちゃめちゃ怖いな…
酸素マスク降りてきたらもう終わりって思ってしまいそう。゚(゚´Д`゚)゚。
・JAL123便事故日にやらかす全日空。今のANAは怖い
日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日月曜日18時56分に、東京(羽田)発大阪(伊丹)行同社定期123便ボーイング747SR-100(ジャンボジェット、機体記号JA8119、製造番号20783)が、群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(通称「御巣鷹の尾根」)に墜落した航空事故である。
運輸省航空事故調査委員会による事故調査報告書によると、乗員乗客524名のうち死亡者数は520名、生存者(負傷者)は4名であった。死者数は日本国内で発生した航空機事故では2017年7月の時点で最多であり、墜落事故および単独機の航空事故でも世界最多である。
夕方のラッシュ時とお盆の帰省ラッシュが重なったことなどにより、著名人を含む多くの犠牲者を出し、社会全体に大きな衝撃を与えた。特にこの事故を指して『日航機墜落事故』『日航ジャンボ機墜落事故』と呼ばれることもある。
飛行機の中で酸素マクス出てきたら死を覚悟するかもしれない・・・
本当に無事でよかった
【PS4】New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入
posted with amazlet at 17.08.12
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-31)
売り上げランキング: 23
売り上げランキング: 23