関連する記事
コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来 | ゲーム・エンタメ
――2015年にコナミを退社して独立する際、多くのオファーがあったはずです。インディーズでの起業にこだわった理由は?コナミを辞めたとき52歳でした。残りの人生が短いので(笑)自分の好きなことをしたかった、…
記事によると
(これまでは映画、アニメ、ゲームなどの権利は会社や組織に帰属していましたが、この構造は変わっていきますか。)
小島「変えないといけないと思います。著作権は作った人に帰属するべきだと思います。ゲームも映画も同じですが、コストを支払った人(組織)、つまりリスクを負った人が著作権を持っている。しかし「クリエイター主義」に変わるべきだと思います。ゼロを1に変える人が潤わなければ、新しいクリエイターは現れません。誰もが得をしやすいほうに流れるし、クリエイティブが投資の対象にだけになるのは健全とはいえないでしょう。
でも、いずれは著作権の考え方が変わるかもしれないと思います。現在すでにネットを介せば、個人が個人に作品を届けることができます。資金の集め方も変わってきています。この時点でコストを負担する著作権者としての会社はいらなくなる。ユーザーとクリエイターの間に会社やサービスが介在する必要はなくなるでしょう。
ただし、もう少し未来になると、著作権もややこしくなってきます。たとえば、2次創作は現状の著作権法では、著作権者の許可なしに販売は行えませんが、コミケのように現実にはグレーゾーンにあります。一方で、著作者と2次創作者が利益を按分するというスキームも存在します。これからのゲームはユーザーによる改変も普通になると考えられるので、著作権の考えも変わらざるをえないでしょう。
ユーザーやAIが、ゲームを個人に合わせてチューンするのが当たり前になる時代が来るでしょう。あるゲームができたときに、それをみんなで遊ぶのではなく、ローカルルールみたいにユーザーや個別のAIが改造するようになる。最初に投げた丸いボールはオリジナルの作品だとしても、戻ってきたらボールが四角になっているかもしれない。四角いボールを使ったゲームは、まったく別のゲームとして成立しているかもしれない。2次創作とはいえないオリジナリティがあるかもしれない。そのとき、四角いボールを使ったゲームの著作権者は誰になるのか?
やはり、今後、2次創作のクリエイターも含め、クリエイターがさらに才能を発揮できる環境を作るためにも、ゼロを1に変えるクリエイターが尊重される「クリエイター主義」であるべきだと思います。」
(これまでは映画、アニメ、ゲームなどの権利は会社や組織に帰属していましたが、この構造は変わっていきますか。)
小島「変えないといけないと思います。著作権は作った人に帰属するべきだと思います。ゲームも映画も同じですが、コストを支払った人(組織)、つまりリスクを負った人が著作権を持っている。しかし「クリエイター主義」に変わるべきだと思います。ゼロを1に変える人が潤わなければ、新しいクリエイターは現れません。誰もが得をしやすいほうに流れるし、クリエイティブが投資の対象にだけになるのは健全とはいえないでしょう。
でも、いずれは著作権の考え方が変わるかもしれないと思います。現在すでにネットを介せば、個人が個人に作品を届けることができます。資金の集め方も変わってきています。この時点でコストを負担する著作権者としての会社はいらなくなる。ユーザーとクリエイターの間に会社やサービスが介在する必要はなくなるでしょう。
ただし、もう少し未来になると、著作権もややこしくなってきます。たとえば、2次創作は現状の著作権法では、著作権者の許可なしに販売は行えませんが、コミケのように現実にはグレーゾーンにあります。一方で、著作者と2次創作者が利益を按分するというスキームも存在します。これからのゲームはユーザーによる改変も普通になると考えられるので、著作権の考えも変わらざるをえないでしょう。
ユーザーやAIが、ゲームを個人に合わせてチューンするのが当たり前になる時代が来るでしょう。あるゲームができたときに、それをみんなで遊ぶのではなく、ローカルルールみたいにユーザーや個別のAIが改造するようになる。最初に投げた丸いボールはオリジナルの作品だとしても、戻ってきたらボールが四角になっているかもしれない。四角いボールを使ったゲームは、まったく別のゲームとして成立しているかもしれない。2次創作とはいえないオリジナリティがあるかもしれない。そのとき、四角いボールを使ったゲームの著作権者は誰になるのか?
やはり、今後、2次創作のクリエイターも含め、クリエイターがさらに才能を発揮できる環境を作るためにも、ゼロを1に変えるクリエイターが尊重される「クリエイター主義」であるべきだと思います。」
この話題への反応
・これめっちゃMGSのことじゃねえの…
・確かにその通りだと思うけど出資者が会社である以上は難しいんだろうな。つかMGSVのことだよね?w
・小島監督、MGSの著作権がコナミにあること不満に思ってるなやっぱw
・メタルギアの権利よこせってことですよね。よこしてよコナミ
・小島さんが言うとリアルだの。
・資本が無くても作品を展開出来る世の中なら、クリエーター優位な法律に変わるかもね。著作権界隈は魔界だが面白い
・もうメタルギアは終わったんだって思うと悲しい
言いたいことはわかるけどなぁ・・・
どちらにしてもメリット・デメリットがあるから難しい問題だ
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN - PS4
posted with amazlet at 17.08.17
コナミデジタルエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 1,007
売り上げランキング: 1,007
売ってくる
いちこめできませんでした
スイッチごみなのか
( ・∀・)っ✄╰U╯チンチン
豚発狂
ニシ君なんで泣いてるの?
イカ540円笑
イカ爆死ー☆
「はちま起稿を閲覧する奴はクズ」
おいおいどうした?お前のスイッチねじれてるぞw w w w w w?!!┗(^o^;)┓?かな????www┏(;^o^)┛?かな????www こ…これ…これは…………?だあああああ┗(^o^)┛wwwww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwww
そこからさらに著作権は…
当然誰にも頼らず一人で作ってるなら著作権持てるだろうけど
企業に頼るなよ
だか権利を持ちっぱなしだとクソ展開のクソ商品が生まれる
そして作品自体が停滞する
アメコミがいい例だな
メタルギアももうこの先新しい展開をすることはないだろう
是角では何も作れんからな
売り上げは会社が得るべきだか著作権はクリエイターが持たないと作品自体が死ぬ
この間の発明者の権利みたいなもんだろ? 会社に所属しながら発明した権利に給料とは別に対価払うみたいな
は流石に通じないだろね。
金出してる企業としてはたまったもんじゃないだろ
当たるか当たらないか分からない博打なのに、
もし売れたらクリエイターに著作権行くなら甘みゼロじゃん。
それなら資金集めから人、設備に至るまで自力でやるしかないのでは。
0を1にしてるのはクリエーターの力だけじゃないんだけどな
さすがにこれはMGSを作った全てのスタッフ大して失礼だわ
現に製作者違うとコレジャナイゲームになるしな
でも、コナミで自分の作ったゲームを宣伝してくれたり開発環境を整えてくれたり
クリエイトに没頭できる環境を提供してくれたメーカーの事実もあるから判断が難しいよな
もしかしたら他のメーカーだと芽が出ずに終わってたかもしれんし結局結果論になってしまう
アイドルだって売れる前にレコード会社が滅茶苦茶金使って宣伝してくれてるからあれだけ売れるわけで
それで元取る前に彼氏できましたって辞められたらたまったもんじゃないから芸能事務所と細かく成約作るわけだしな
金、人、設備は使うけど出来上がった物の権利は作った人の物なんて
なんの為に会社が存在してるのか分からん。
さすがにこれはおごりすぎ
どこが莫大な予算出して設備と人員用意して宣伝してると思ってんだよ
お前一人で考え出しても
お前だけじゃ商品化すら出来ないだろと
小島とメタルギアは切り離せないわな
小島のファンではないけど、あれは無いし可哀想だよw
シリーズ終わるやん
他の社員のアイデアやクリエイティブなものもたくさんあるし
一人でやらんなら組織に属さなければいいし
誰も自分一人によこせなんて言ってないだろ
失敗してもリスクは金出した企業が取れ
成功したらIPは俺のもんだから、やめても俺が好きに使うからとか・・・
ドリームキャスト2にマリオの続編出せるってこと? いいね~
会社の金で作ってる限り会社のもんなのは当たり前だろ
全部会社のもんだ
権利クレは違うでしょ
欲しいなら独立するしかない
デスストランディングは正真正銘、小島(コジプロ)の物だ
MGSがここまでのシリーズになるには
会社の力が大きかったのは間違い無いでしょ。
言わんとしてる事は分かるけど流石に勘違いし過ぎでは。
何故ゲームは会社帰属なんだろうな
マンガみたいな選択肢もあったはずなのに
商習慣が完全成立してしまった現在ではもう遅いけどw
1人で作ってるわけじゃないんだしこの発言はどうかと思うわけだが
ゴキブリはこれも擁護するの?
そこは違うんじゃない? FFで言うなら坂口とかが主張するならわかる
本音と建前かな
コナミなんて金出してただけだろ
それを追い出して、権利だけは一人占めにして FOXエンジンも
納得いかんよな
元々いた会社が難癖つけて邪魔しに来るって話
会社が変わると自分のアイデアだったものが作れなくなる悲しい現実
同感やな。
やっぱ相変わらず自分一番自分大好きなんだわ小島さんは
漫画家は個人事業主だからじゃないかな
任天堂だろ
調子に乗るなカスゴキ
ゲームって何人で作ってる思ってんだよ全員で持つのか?無理だろ
トップの総取りか?それじゃあ企業側が保有現状とほぼ変わんねぇじゃねぇか
クリエイターが出てこなくなるって言ってるけど、言うとおりになったら今度は金だす人がいなくなるぞ
余計なこと言ってる暇あったとっとと作品出して独立後の実力示せ
デスストもソニーが100%出資やからソニーのもんでしょ?
これやっちゃったねw
でもさその金が重要じゃないの?
億単位の金だけじゃなく最新の設備もだし。
組織に属して組織の資金で開発をしている以上、
それは組織の物でしょ。
勿論成果報酬は最大限に受け取るべきだと思うけど。
漫画は会社に所属してるわけでもないし経費も自分持ち
報酬も完全な成果性なんだから当たり前だろ
ゲームは必要経費は会社が用意してくれて作ったゲームが売れなくても給料が出る
でも会社が生き残る為にはそれを許すわけにはいかない
曲がっち
ジャニーズ事務所相手にも文句言えるのか?
これは賛同出来ないわ
会社が大金出したからモノが作れるんだし
パトロンに権利があるのはしゃーない
立ち上げたばっかりなのに物凄いスタジオだしな。
あれそうとう金出して貰ってるよね。
そりゃパブリッシャーと独立デベロッパーの関係だからだよ
ゲーム業界でも同じだ
漫画でいえばアシスタントがこの構図は俺のものだと印税要求しているようなもん
大爆死して開発費が-になった負債も背負わなければならないんじゃない?
それな
小島の言ってる事は完全に寄生虫のそれだわ
「金ほしい、出資してくれ、設備投資してくれ、でも利権はオレのモノ」
アホかこいつ
小島は世界中に信者が居るからそいつら相手にクラウドファンディングしてればいいんだよ
漫画は極論作者1人で設備投資からアシの雇用までやってるからな
ゲーム制作とは訳が違う
出版社側なんてせいぜい相談役くらいしかやってないし
漫画は製作環境を作者が用意してるからだろ。アシスタントの給料も作者が払う
ゲームは作るための環境は全て会社が用意する
文句があるなら環境をすべて用意で会社にゲーム成り下がったら
完パケだけを渡して売ってもらうことだな
スクエニも当たれば報酬増えるみたいにきいたけど
漫画家はアシスタントへの給料とか全部漫画家が払ってるからな
このコメ欄で言われてる「だったら自分で金出して作れ」を漫画家は全員が実践してる
ゲームでも個人規模で作ったインディーズなら開発者が著作権持ってるんだろうけどな
例えばマイクラとかはインディーズだから開発者が大金持ちになってた
といっても会社から去ることになったら会社がやりたいほうだいになっちまうか。
FFのようにな。
他の制作スタッフの権利はどうすんのって話になるだろ
挙句生まれたのがMGSVのような未完成クソゲー
「曲」という文字を使う奴は在日だと思うわ
曲というのは左右対称だからな
組織の中で大勢で作ったものに対して1人のクリエイターに全権利なんて与えられない
作ってた人が大手に権利売りに行く未来がみえる
どう考えてもおかしな事言ってるけど。
なんか全文読んだら違った意味になるって事ないよなw
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
会社立ち上げた人間がそれ言うなら結局何も変わらないどころか余計にひどいことになるぞ
こいつ本当にくだらないポジショントークばっかの人間になったな
感謝してるだのmgs返せだの女々しいな
クリエイターならコナミに抜けられた事を後悔させるような作品を作れ
あなたのやってる事は爺婆の武勇伝と変わらん
倒産でもすればソニーが権利買ってくれるかもしれないが現状はコナミの業績がいいから無理だろうし
気持ち悪い
結局クレクレかwww
これは新作には期待できないな
小島信者は本人同様女々しいんだろうなwww
調子に乗り出し、予算を食いつぶして会社にとって投資に見合うリターンを得られなくなったから、捨てられただけやろ
人員の給与全部をお前が負担すればいいだけじゃね。
特に誰かさんがMGSAで作った負債は会社のゲーム部門縮小再編するレベルだったろ。
それをお前が負担してMGSシリーズの版権を買い取ればいい。
そうすりゃお前のもんだ。
スタッフのことまで考えたら権利関係グチャグチャになって続編なんか出せなくなるぞ
田中に謝れ
権利は金を出した人、って決まってるだろ
自分で全部金だしてやるならいいけど
そういう事じゃなく組織って物を考えれば当然の反応だと思うけど
田中とか在日のテンプレだろ
元々朝鮮半島の北部の田中地方から日本に渡ってきた奴らだからな
ゲーム作る以外のことは全部会社任せで売れない時のリスクは取らずに売れた時だけ権利だけ寄こせ
まさに自己中
コジプロだって自分で1から集めたんじゃなくて会社が作ったチームそのまま引き抜いただけだろ?
もちろん失敗した時には責任はちゃんと取るんだよね
しかも出資はソニー
だから、見合った額で小島がIPの権利を交渉して買い取れば解決ですね。
おわり。
とっとと独立できてりゃ良かったがそこまで力付けてなかったもんね
だからFFもそうなってくれ!
ただクリエイター全員が著作権保持した場合、その後リメイク出したり変更点が出る度に全員一致で賛成しないと動かせない ってケースになったり逆に厄介な部分もかなり多そうだなぁ
売り出したいタレント使った糞みたいな映像だし
「映像作品」、「作品」とは言わない「ただの映像」
クリエイターは作った
だから権利はお互いに!は図々しいだろ
会社側のリスクのエグさよ
スレタイだけだと、てっきり映画の原作者にはノーギャラ。って意味かと思った
クリエイターでもないお前コメには何の説得力もないなwww
馬鹿なコメしてないでスプラ2でもやってろ豚www
やっぱり朝.鮮.人なんだよなあ
ゲーム作らずパ◯ンコ作ってるようなゴミは話にならん
会社の金使って作ったものは会社のもの、当たり前だろ
本性出し始めたな小島・・・メタルギアお前ひとり占めにしたいだけだろ!最低だな
組織が必要な映画やゲームは著作権無理やろ
逆にゴネてキャンディキャンディみたいに封印される可能性もあるし
音楽から広報まで全てやれ
MGSはほぼこいつの功績だろ
金を出すのも誰にでも出来るし
ゲームパートを作るのもそこらへんの専門学校生でもできるぞ
コナミは小島と言うクリエイターに散々お世話になって会社を大きくしてもらった恩を忘れてるぞ
そしたら誰が著作権を持つかでまたもめるんじゃないか
ヒット作作って名前が売れたクリエイターなんて
会社やめてもそのネームバリューで
大した事しなくても甘い汁吸いまくりだろ
こいつよろしく、稲シップ、ヒゲ等々・・・
あれもこれも自分の思い通りでやりたいなら自分が出資者にも慣ればいいだけの話。
SIEはどうかな?
「失敗したときは自分が負債を全て背負うので著作権を下さい」って事前に言うべき
負債のリスクだけ会社に負わせて、成功した途端「著作権寄越せ!」は虫が良すぎるだろ
金を出す事が誰にでも出来るなら何故こいつ自身が出さなかったのか
それは金を出す事は誰にでも出来ないから
小島信者必死だなwww
小島同様女々しいコメだなwww
MGSクレクレか
お前豚みたいな奴だな。はちまから消えろwww
金出したら偉いなんて理論でやってるからこのざまなんだろ
小島監督:最初のプロジェクトへの出資がソニー1社で、シンプルすぎるから危ないんじゃないかと言う人もいますが、そんなことはありません。むしろシンプルなほうが、余計な横槍が入らないのでやりやすい。商業主義と作家性の両立という点でも望ましい関係だと思っています。僕は昔からソニーのファンでしたし、仕事でも長い間、一緒にやってきました。信頼関係もあります。プレイステーションの市場と、僕の作家性との相性もいいのです。これまでとは違うやり方で、新しいものを作ろうとしている僕らのことを理解してくれていること、それが最も大きいのです
小島信者すげー
ゲームパートを作るのもそこらへんの専門学校生でもできるぞ
どんだけ低いレベルの話だよwドット絵ゲーかなんかか?
MGSVのゲーム部分を学生如きが作れる訳ねぇだろ
人気が出てきて個人に金積まないと続編すら許されないってのもあるからな
まあ会社で権利もってても続編は作れないからそこは同じなんだがな
お前ら完全に洗脳されてるよ
全くや。
小島さんって偉大な功績があるわりにはどうも女々しくて見栄っ張りで余裕がないんだよな
ワイルドアームズは異様に揉めて、結局クリエイターが追い出されたね。
MGSV程度のゲームなら小島+専門学校生と
あとは金さえあればいくらでも作れるぞ
だからこSIEが金だけ出したんだろ
現状でこのザマというと、小島は独立してからの成果物がないんだけどな。
まさにこのザマだよ。
駄作だったな
結構頭打ち感はあった
権利を有してても、でかい企業を通してしか売れない世界だから、
中抜かれる額と比べると自分の取り分はくっそしょぼいなんてことはザラなわけで。
害なのは権利独占してパ◯ンコ作ってる会社だろ
小島は独立したがな
今1作目を作ってる所だからな
馬鹿じゃねぇのお前w
だからそれいい加減なんとしろって話だろ
それ同人レベル
著作権だと制作時に多くの人がいるから全員に著作権の権利が発生すると後々で揉めそうだね
アニメやゲームは商業作品規模になるとチーム作業ではじめて作れる内容だから流石にそれは違うと思うわ。
かと言って製作関係者全員の共同著作にすると間違いなく反対する奴らが出てくるから続編なんて作れなくなるだろうしゲームは会社の著作でいいと思うわ。
それだけだろ
ソニーマネーがあるから安泰
安倍政権の取り決めと判例で「著作は企業のもの」と確定したぞ。
金さえあればってその金が小島1人じゃ
用意できないんですけど?wwww
MGSは製作スタッフみんなで作ったものでお前のもんじゃない
ほんと小島こいつジャイアンみたいなやつだな・・・絶対に許すなよ
ちゃんと貰うもんは貰ってんのやろ
そういうので裁判した奴がアメリカ企業に流れたけど
あっと言う間に帰国したな
退職金は何十億らしい
え?????
小島+製作チーム+金って言ったけどキミはバカだから理解できなかった?
けど発明に見合う報酬は支払うべきと判例も出てたぞ
つまり小島は売上に見合ったボーナスもらえてればそれでいいんだよ
後は何も請求する権利はない
それどころか、副社長時代はゲーム部門全体の予算を握ってたから
AAAタイトルに注力とかやって、桃鉄のさくまとかにやり方批判されとったで。
著作権まで寄越せって,,,,,
失敗したら企業がリスクを追う
無茶苦茶な論理だな
クリエーターになるのは猛烈にハードルが上がるなw
普通ならゲーム会社に就職することでゲーム製作だけに集中出来るところが
全部個人事業主として契約するしかなくなりゲーム作る以外に山ほどやることが出て来る
1人で作るなら同人ゲーレベルまでしか作れないし
メタルギアなんて金ジャブジャブ使うような企画は超絶ハードル高くなって既に実績作れてる人間以外無理
その辺の路上ミュージシャンでもCDぐらい自分で焼いて売ってる
絶対にタイアップは付かないけどな
まさかクリエイターは一生企業の奴隷でいろとでも?
堀井雄二さんはドラクエの権利を持ってる
坂口博信さんはFFの権利を持ってない
著作権の問題を抱えるのはやめたほうがいいと思うわ、ヒットすればしただけ揉める以外無い
ゲームで飯を食ってるのにゲーマーに対する最悪な形での裏切りだ
全世界のゲーマーがFackonamiになるのは自然な事だ
200億円請求が8億円になったやつな
あれも払いきりで一生涯貰い続けれる訳じゃないから小島の方が全然強欲
それやると権利が分散しすぎてかえってめんどくさいことになりそう。
10年後にプロデューサーは○社、プログラマーは×社、作曲者は△社、シナリオは□社で
権利ぐちゃぐちゃです、とか。
自身の名前入りのスタジオやら
出世して役職までもらっとるしな
だから小島は独立したんだろ
独立後も過去に自分が関わったゲームの利権をクレクレしてるからおかしいっての
自分で出資してやればいいだけ
それしかない
で、社員がヒット作を出したら
小島秀夫は自分がどれだけ
そのゲームに出資していても
権利はその社員に
与えなければならない
そういう事だろ?
きもいんだよ一人のクリエーターにそこまで心酔しやがって
法律上は相当の対価をもらったかどうかになる
奴隷が嫌なら最初から最後まで同人作ってれば良い
ハードにソフト出す事すら出来ないだろうけど
堀井雄二がドラクエは自分のものって言って鳥山明やすぎやまこういちが文句いわなかったとしても
ファンやユーザーが認めないわ
全世界で擁護されてるから
所属はしてたんだから、納得のうえでの契約を行ってたってことになるから
何の問題もないね。
あと、腕のたつ弁護士雇って。
まぁこれよなぁ。
特にMGSなんて何百人と作り手いるだろうし。
次のゲームはそのついてった奴らと共同版権にするって事ならな
1日で目標達成しそうw
中堅のときにソニーがPS1は映像技術重視ってのをみせるのに、
FFとMGSを猛プッシュしたとき、坂口じゃなくてクリエイターは小島を持ち上げた。
それ以降、自社への罵詈雑言を繰り返すようになったから、もうすでに天狗・・・
著作権は与えないだろうけど、報酬の割合をコナミより多くするじゃない?
デススト作ってるけどね
これからでしょ
欲しけりゃ、全部自分で金を用意してやるしかない
今は、それに近いんだろ?
シナリオは誰々、音楽は誰々、システムは誰々って全部切り取って権利分け与えるんだよな?w
小島とコジプロ名義で著作権独占してたら笑うわ
お前みたいなゴミばっかだからクソゲーばっかなんだろうな今
死ねよ
今の規模と動く金考えたら口先だけ達者なやつが得するシステムになっちゃいそうだしな
権利云々のところは
冗談抜きで実現の可能性が有るならポケットマネーから10万なら出資するつもりだよ!
デススト売れた金でデススト完全版作って箱で出してもソニーは文句言えない
あるわけねぇだろ
そもそも交渉の場にコナミは出ないし
出てきてもアホほどふっかけられて資金調達なんて達成せんわw
揉め事に発展させず、穏便に独立してればライセンス借りる形での新作はできたんじゃねーの
小島に出資したいならグッズ買ってやれ
あのグッズも小島の資金源だ
誰がどうやって管理するんやろ
メタルギアの著作権が小島にあるとして
ビジュアル面はソリッド以降新川が成立させてた訳で
BGMなんかはハリーグレッソンが持つとか分配してくのか?
そうなると主要メンバー揃わないと続編作れなくなるゲームとか出てくるんじゃねえか?
代表とかそういう感じでディレクターが全部持つのか?
アーケードの赤字分だけでも相当だ。
そもそも権利的にも数百億はいくだろうから吹っ掛ける以前の問題やろ。
かかった額がそのまま跳ね返るんだから。
ゲリラのエンジン使ってるから箱に出すのはソニーが許すのか疑問だが
それな。有言実行じゃなかったら大笑いだわ
その複数のクリエイターが現会社でその作品の続編を出したいって言えば小島は許すのだろうか?
出資条件として独占契約と
IPの著作権保有の話はまた別の話だぞ
ちょっとは頭使えw
じゃなきゃこんな発言でない
その会社の代表が作れればその主張は通るけどね
コナミはクソだけど会社が所有していた方がいい例だってある
代表一人がもつなら企業が持ってる状況と
あんま変わらんなwww
さくまに桃鉄作って欲しいし
ドラキュラだってゴエモンだって意欲のある関係者に作って欲しい
だが企画だしても採算がとれないと潰すくせに、権利を買い取ろうとするとふっかけてくる
もし外に出して成功してしまったら経営判断ミスを責められるから念入りに邪魔してくる
そういうクリエイターじゃない連中に権利持たせて死蔵させたままでどうするんだと
結論、どうにもならない、過去の有名タイトルは全部死んどけ!ってことでw
初期投資や部下(アシ)の手配などを出版社やらを使ったりしてでもどうにかして自分の作品として世に出したのならな。
小島氏が言うユーザーからの資金提供という形もそれなりな額は出るだろうけど大作作れるほどとなるとそこまでの出資は集まるかどうか。
結局は自分の壮大な作品を作るために必要な額を集める手段がなければ夢想に終わるだけだわ。
そこをユーザーに任せる手段を取るとしても、その額が集まらないのをユーザーの責にするのだけは止めてもらいたいところだな。
もしくはパチスロのクオリティで3のリメイクはよう
コナミ仕事しろ!!!
クラッシュみたいに最初から権利が相手側の契約ならともかく、
SIE側が投資して作ってる場合は他企業と同じで絶対手放さんからなあ。
ポポロも手放してないし、著作使用料もとってるからねえ。
同じように小島がデスストの権利持っていくってのは無理だろう。
これ俺のもんだから別の会社で使うわwとかなるの?
ゴエモンもドラキュラも結局ファンが買わなくなったから消えただけなんだよなぁ
ゴエモンドラキュラは若いファンが付かずにおっさんしか買い支えて無かったのが消えた原因だと思うわ
音楽の場合著作権は作曲家にあるけど独占使用権を契約でってやり方してるけど
ストーリーもビジュアルもそうなって後になってリメイクだのなんだのってなったら面倒だよなぁ
だからコナミ辞めた後自分でスタジオ起こしたのでは?
ナタルギアって作品作ればいい
これなら自由だろ
今のガンダムクソじゃんw
嫌なら自分一人の力で作れって話でしょ
監督の影響力すげー
富野は権利を自ら手放したんだけどな。
そうならないようにするんだよ普通は
じゃないと発明や名作を生み出してもサラリーだけで切られて終わる
結果的に名前貸しみたいな無関係の続編や技術者ではなく社長が表彰されるような歪な形になるし
コナミはクソ以下だがマスゴミの偏向報道とやり方同じじゃねえか
はちまも小島信者だから仕方ない
そう言う人は雇わないと思うよ
でも監督の理論だとなるんでしょ?
どんな下っ端でも作ったものは自分のものになるなんていいプロダクションだね
入社する時に契約でそうするわな
言いたいことはわかるが
さすがにロゴは依頼して買取りで書いてもらってると思うわ
そうじゃなかったら小島はアホ過ぎるぞ
そう考えると小島がクビになったのも当然のことに思えてくる
今日の14時の記事に載せてるぞ
売れなくなったのなら資産価値はないよな
じゃあ権利を開発者に二束三文で売り渡していいだろ?
でもそれをやらない出来ないのが企業なんだよ
そしてその判断をしてるのは客でもクリエイターでもない連中なのさ
小島は相当敵視してるぞこれw
ま、さくまもコナミの担当に相当キレてもう仕事しないって絶縁してたけどw
いまそれやってるだろwwww
でもこれからは
コナミが荒稼ぎするんかな…
スロットやパズドラとコラボみたいな感じで
クリエイター個人に大きいタイトルの著作権とかロクな事起きそうに無いな
そういうことになったのは買わない客のお前らのせいだ死ね
欲しがるってことはそれなりの市場価値があるってことですね。
正当な対価を払いましょう。
現状はその権利そのものが存在してないからなぁ
でももしクリエイター主義になったら企業は雇用したクリエイター社員に契約の時点で権利を買い取りする形にするだけだろうな
それでもクリエイトした作品を買い取って貰えるのならそれはそれで今よりかは夢のある話にはなるか
んで今のコナミは人材確保に四苦八苦してるのもまた事実と言う...
すまんな負けブタッチョ^^
またしても現実はGKだったwww
同人でやれ。
何が言いたいかよくわからないとっちらかった文章だなお前
小島が築いた名作って軒並みコナミに版権あるもんな。
マンガは漫画家が全費用もって書いてるだろ
お前馬鹿だろ
アメ公好きな裁判やろうぜ!
会社の金で作っている以上あくまでも会社のものだからなぁ
ってか現状ソニーに助けてもらってるくせに個人の権利を主張できる立場かよ
今やってるじゃん
プラチナに外注したことでプラチナのもの?
印刷、宣伝、出版流通は出版社がやってるし、
よほどの売れっ子じゃない限りはアシスタント給与も出版社持ち。
だから出版権利は出版社に帰属して、作家は売れた分の印税をもらう。
という高橋哲哉作戦をだな
外注失敗して小島が口出してるから、自分のものって言い張ると思う。
ソニーはあくまでも金出すだけのスタンスだぞ
そのタイトルが完成までいけたっていうのも会社が守ってくれてたっていうのもデカいだろうから
個人を尊重するっていうのと同時にそれまでの会社も尊重して
やっぱり金払って借りるか買うしかないでしょ
集英社の話だがアシ代は漫画家の実費よ
ほかの雑誌社の漫画家でも単行本1冊出るまでは生活が苦しいって話がごろごろ転がってるし
どこも同じだと思うけどね
プラチナは委託
販売するだけのスタンスだったけど、
販売権利を盾にWAを金子から取り上げてたな、そういえば。
それだと一切作らせてもらえなかったと思うけど
集英社は軌道にのるまでアシ雇うための連載準備金出してるよ。
小島氏はそんなことしないだろうけど世の中そういう奴もいるからなあ
あれはあれで女々しすぎる
しかも本人はまったく違うタイトル予定してたのに横槍はいってアレだからな
金出してる連中陰湿すぎw
当時コナミはFCで儲けてたが、新人がそんなこと言い出したら即クビだろう。
モナドってタイトルだったのにセールスのためにゼノを冠したと言ってたなぁ
それは専属契約金
決められた期間は他の出版社で描くなという契約に金出してんだよ
もちろん新人作家はその金をアシ代部屋代に使うのが大多数だが
間違っても「アシ代出すから著作権は集英社のものでいいよね」っていう契約なんかじゃない
小島はMSXのソフトばっか作ってたけどな
メタルギアのFC版なんて本人に一言もなく作ってたっていうし
会社に権利を売ったり契約したりって所は賛同だけどさ
今小島がそれを言うのかってだけさ
そのおかげで有名作は色んな作家が書いてるし
MCUみたいな巨大プロジェクトもどんどん動く
逆に日本ほど多様性はないし鳥山や尾田は生まれづらいからどっちがいいともいいづらいけど
イラスト、音楽、プログラムのコード、テキスト等それぞれ作った人のもの
その他のスタッフは残念だけどメリットないねw仕方ない
もう少し現実見たほうがいいんじゃないのこの人
誰かが急逝とかあった時にやっぱりどこかで誰かの好き放題になる
子供の頃
スタン・リー仕事し過ぎじゃね
ヤベェと思ってたわw
だから早く出せ
それはゼノブレイドの話じゃね
ゼノサーガは最初からそのタイトルだったはず
そのスタッフの数だけ権利が分散したら
リメイクとか2次以降のコンテンツ作る時に
ゼノギアスの比じゃなくお手上げになるぞ
何百分割する気だよw
そもそも分けるのが難しい部分もある
集団制作だと、こういう役周りの人がどうしても混じってきたりするから難しいだろうな
まだ新生スタジオの処.女作も出せていないのに株落とすような真似はやめろ
アメリカって確か漫画も完全分業制じゃなかったか
ストーリー、キャラデザ、作画、彩色とか全部別々
最初から自分で会社作ってやれよ
開発チームごと潰しといて責任転嫁すんじゃねーよ糞社員
日本でも複数人でそれに近い分業漫画を描いたために
今でも復刻できない漫画とかあるからアメリカはそこんとこ上手くやってるわ
それソースあんの?
小島氏は社員時代は、普通の社員待遇の給与しか受け取ってなかったという他の社員の語った話をどっかで読んだぞ
もちろん役付きの待遇だろうけど、作品自体に対する巨大な報酬はなかったような話
それを今頃こんなこと言いだしてもなぁ
自動で作品ボーナスが付く仕組みが欲しいということなのか?
それともMGSの名前を使いたいのか?
そういうのは契約次第じゃないの
最初は立場弱かったろうけど、途中からは要求できたはずだしなぁ
なんかこの人の話はいつもすっきりせんわ
ゲームデザインやってた小島抜けたらサバイブなんて完全に別物のゴミに変貌してんすけどね
正確にはゼノギアス→ゼノサーガの時点ではタイトルを微妙に変える事で権利問題をウヤムヤにしつつ続きを書く気満々だった
でもゼノサーガの制作途中で自分が立ち上げた会社の中で下剋上が起こって実権を奪われて
ゼノギアスどころかゼノサーガの続きすら自由に書けなくなってからはゼノ構想にはさほど執着しなくなった
そしてバンナムに捨てられた後に任天堂に拾われて完全新作としてモナド作ったけど任天堂の意向でゼノブレイドって名前に変えられた
いやメタルギアよこせなんて言うとらんやんけ
つーか小島本人はメタルギア以外にやりたい言うとる状態やったぞ
最後までちゃんと完成させたかったんじゃない?と思った。
別に構わんのじゃないの?もともとMGS自体2の時点で終わらせる気だったけど儲かるから続編作ることになってるような状態だったからな
コナミに金出してもらわなかったら
ゴミどころか存在することすら出来なかったんだけどねMGSはwww
まあそのエンジン製作に投資したのはコナミだから貰おうったって無理だよ
小島抜きだったら金いくら注ぎ込んだところでMGSは存在しなかったとも言えるがね
安易に会社員になってその枠のなかでゲームつくって権利欲しいとか小学生レベル
まぁDECIMA使えるとはいえFOXENGINE完全に殺されてんのは小島としては思うところあるやろうなぁ
スポンサー見つけろよ
音楽関係は普通にその辺の問題多いよゲームでも
権利の関係でリマスターで使えなくなったりとか
ステルスゲーの元祖だからゼロから1だよ
メタルギアよこせみたいなことは言うとらんぞ
mr.小島が言ってることが間違いとは言えないけどね。
MGSは元祖じゃないからな
監督は別に出資してないだろ
権利をよこせは勘違いしすぎ、それソニーに向かって言ってみろと
スポンサーを集める能力があればそうだね
ソニーならくれそうじゃね?w
お互い著作権を仲良く使えればいいんだけどね
どんだけ1次ソース薄めたスープ作る気だ?
因みに該当部分だけ切り取れば変な意味合いにしかならんが全体読めばそれなりの話になる
しかし金勘定に関してはちょっと甘さがあるというかコジカンの弱点が見えるな
そういう権利関係で強欲なのがSONYでしょw
しか作り出せないからね
別の会社でもメタルギアを作らせてあげれば、メタルギアの人気が続いて、コナミにとってもメリットがありそうな気もするんだが
そういや映画化の話はどうなったんだろ?
権利が手に入らないのに金出すやつはいない
逆にアニメのクラウドファンディングは金出した側になんの権利も残らないからほぼ詐欺
一番おいしい権利ビジネス分のリターンが無いってのに金出すアホがいるから後を絶たない
してないよ...
つっても未来がライジングになっちゃうんだからいらなくないか
あんな義体世界より現代技術の中で活躍する新規IPを監督なら作れるよ
営業さんとか皆が協力して作ったんだって
給料の一部をストックオプションに白とかなら、まあ分かるが
ソニーもばかだねーサポートしたところでリターン無いよ
売れなかった場合の損失被るのは作った人個人ってならフェア
他の人間が作るとゾンビだしたりしてぶちこわしになるだけだし
会社が毎月の報酬払って開発環境を揃えて、権利を得てると思うんだが
最初から「そういう契約」しなければズルイよね?失敗したら会社に賠償してたの?
決別したんでしょもう
でも会社の金で作ったわけだしねぇ
バランスは考えてもいいけど
給料と福祉の面倒を見るので会社が著作権を持つのが良いか
機器、場所使用料と人材費を払って貰ったら著作権を持っていって良いよと
小売業死亡wwww
売れて儲けが出たら俺の物だから寄越せと言っていたら
会社は潰れてしまうよ
アメリカでは底辺の効率小学校でも知ってること
コナミがなかったらメタルギアなんて作れるわけないだろ
なんでそう極論に走るかね君は・・・・
小島のスタジオに寄越せってことでしょ?
あっ・・・(察し)
社会人として恥ずかしくないのかね。
プログラムだって得意先に品物納品したらそれは出資した会社の物だろ。
何のために金出してると思ってんだ。
ノーリスクで著作権だけ欲しいですとかは甘すぎなんじゃないの
それなら自分で全てのリスクを背負って独立してやれよってなるだけじゃん
出資することもその御蔭でなにかを作る事が出来る訳だし0を1にする仕事だと思うよ
それをやるには出資もクリエーター側がやらんと結局はなにも作り出すことはできない
やっぱ小島って神だな
リスク背負ってクリエイターに投資したのは会社なんだからね
離れたからと言ってあまりに好き勝手されるのが気に入らないって気持ちは理解できる、でも仕方ないことだと割り切りなさいや社会人ならさ
わけわからん映画さえなければ・・・
イケメン億万長者
小島様
有り難や有り難や
養分は貢げ
底辺キモメンの意見はいらん!
ちょっとそれは違うでしょ
コナミと色々あって病んでるのかなあ
コナミが持っててもみんなが満足できる物が出来ないのは目に見えているし、メタルギアサバイブとかいうのが良い例。
ドラクエの堀井雄二みたいなものだよね
頭悪っ!
リターンとか全部書いてあってそれを承諾してCFで金だしてる
詐欺にならねーよ。
自己の出資割合を増やして利益や損失の大半を引き受ける事は出来ても出資者ありきで作る以上はタイトルやキャラクターや制作ツールまで雇用者に権利が行くのは無理だろう
企業内部で成果報酬とかストックオプションとかで自前で全て用意するしか無いんじゃないか、書いてあるけど
公開当時からルーカスが持ってたか知らんけど
結局メーカーが持ってても、使いこなせる人材がいないんじゃ意味無いから一理あるわ。クソみたい続編出されても誰も喜ばないし
先人たちが積み上げてきた過去の遺産をスマホゲーに全力投球
IPが擦り切れて消滅するまで酷使し、使いものにならなくなればポイー
なんだかなぁ...
その点カスコンは最近よく頑張ってるよね...CSゲーマーとして評価してあげたい...
自分でスタジオをかまえて一緒に作りましょうと言われる立場にね
ドラクエとかマルシーいっぱいついてもんな
少し前にインタビューの内容聞くと寧ろ逆なんだよなぁ…
これは嘘
インテリジェントシステムズのもの
クリエイターはジジイになると
自分ひとりの手柄、みたいな錯覚を覚えてしまうのかねぇ・・・w
金食い虫の癖にww
開発室に篭って早くゲーム出せば?
どうせ使いこなせずに腐らせるだけなんだし
億万長者イケメン小島様にコメントするなんか一億年早い!
メタルギア カイルリース
ひとりで作るもんじゃないんだよゲームって
使えない権力者の思う流行に合わせて
作らなきゃならなかったりいろいろと闇だからね
クリエーターは好きなことできて潤うんだろうな
負う責任は増えるけど
を望んでるのに社長がゲーム嫌いででないってところあるから
調子乗りすぎだろこの監督!
意思尊重にしろよ。好き勝手していいみたいな風潮は
改変を望まないクリエーターにとっては精神的に地獄だぞ
オリジナル作品を腐向け化された自分だから言うけど
調子乗りすぎだろメーカー!甘い汁吸うだけで何もしてないくせに!
何だこの怒涛のブラック経営思考はw
記者はメタルギアの事意識して聞いてるだろうし、ファンは望むだろうからそういう意味では返して欲しいかもしれんけどな
ゲームなんて1人で作ったもんじゃないだろ
色んなスタッフが関わって作れてるし、売れたわけで
MGSにしても同じ
しかも今作ってるやつはSIEに権利あげるとか言ってるし支離滅裂
MGSは終わったんだよ諦メロン小島
完成までの流れが分かるヤツなら
まずこんな主張しないと思うぞ
小島様だから才能があるんだ
デスストが売れたら一生贅沢三昧できるようになる
退社後の小島「もう我慢しなくていい」
後悔してクレクレとか諦メロン(死語)
今後はゲーム作品の著作権の在り方を変えたい、変わるべき時がきてると言ってるだけなのに過剰反応してる奴等が多過ぎだろ
これくらいでガタガタ抜かすのって任天堂信者かコナミの連中だろw
会社が非道になればこうなるよっていう例がコナミ
制作者だけでなく、声があったら声を当てた人にも(たぶん声優だけじゃないだろうし)
あと、権利関係は買い取れたはずなので、頑張って買って下さい
お父さんくらいだろうな。社長が無能やし
何様だよ
今はAAAタイトルは数千人で作るわけじゃん、開発費も30億以上とか珍しく無いよ
それを成功したらIP寄こせってのは流石に・・・
リスク追って金出した会社も、そこに所属する大勢の開発スタッフも納得しないよ
関わった制作者に権利あるなら、
続編作るときとか何やるにしても全員の承諾とる必要出てきて何も出来なくなりそう・・・
デザイナーが抜けたんで新作では全て一新
PG抜けたんで全部作り直し、シナリオ担当抜けたんで前作との繋がりはNGとか?
そもそも1人が新作拒否したら開発すら出来ないね
韓国人そのものっすね
他人の金で作品作って何言ってんだこいつ。
おまえらはゴミ
生まれる必要ないクズ
黙ってチンチリいじっとれ
ど底辺
無能
無価値
何十人何百人ってチームで作ってるんであって、一人で作ってるわけじゃないだろ。
いちいち個人単位で権利分割するのかよ。そんなの誰がどうやって管理するんだよ。
それもそうだし、あと今までのこの男の言動からすると
「自分だけが素晴らしくて、すべて自分の手柄なのだから、全部自分のものであるべき」
って思ってると考えてまず間違いない
ソース読めば分かるが、これは個人規模のインディーズの話をしてる。
>>475
はずなんだよぉぉぉ! とか惨めなだけだからやめなさい。
イケメン
億万長者
自分の好きなようにゲームを作れるポジション
抱いてほしい女がわんさかいる
どれも一生手に入らないよなあ
くやしいのぅ
みじめだのぅ
wwwwww
嫁に出した娘のような感じか
旦那が嫁をどんな扱いしても
文句言えず、黙って見てるしかない
結局、金を出した者が権利を得るスキームでないと会社もクリエイターを育てようなんて思わない
ただ、無能なクリエイターが増えただけだ
画期的なゲームだったが、
もう海外のクオリティには
太刀打ち出来なくなってる
もう古いんだよ
ほんとそれ。小島がmgsと明言はしてるわけではないけどこのインタビューの事がそれを暗喩してるなら流石に勝手が過ぎると思うわ。キンコン西野みたいなクソ発言
まだまだのびるタイトルをつぶしてるとこあるから
クリエーターが著作権もって好きなメーカーで販売できるほうが
人気タイトルスキにとってはいいと思うわ
お前だけで作ったわけじゃねーだろと
監督を気取るのは勝手だが、自分の会社で作ってるわけでもないのに作品を私物化し過ぎてる
他人がMGSは小島の作品だという分にはいいけど、自分でいうのは尊大すぎるし著作権までいいだすとかどうかしてる
任天堂とインテリジェントシステムズ
とりあえず加賀ではない
こうして何が現実で何が空想なのか自分でも分からなくなる豚が量産されるワケだw
神であり預言者でもある。
まさに小島監督は神。
そもそもゼロから全部小島が作ったわけでもないだろ
こんなもん自分が社長になったら言うこと180度かわるよw
私が責任者です。 と言ってるだけだぞそれ
それを知らないで消したり付けたりしたせいで騒ぎが大きくなった
極論に正解は無くて両端の間のどこかでバランスをとるのが正解ってのが真理。
ステルスゲームなんて
一人で作れるものじゃないんだし。
アイデアから制作まで一人で出来る漫画や小説とは違うのに
そういうことが分ってない。
ところから始めるんなら良いと思うけど、組織に属して金も製作環境も用意してもらって
作るってだけなら無理があるよ。
パトロン居なければゲージツは糞の役にも立たない人類の汚点で終わっちゃうし心に遺すこともない
何かを作るには独りよがりでもいけない
多分YouTuberでさえゲージツの1つだ
完全に無意味だが
無意味じゃないゲージツには為るにはどうしたらいいんだろう?
そこに異論があるやつはちょっと待って下さいよですよ
それ殆どが司令塔が居なきゃ何も生み出せないただの作業員
しかもネットありき大前提で
利権にしても金出しゃエライとか勘違いして結局この20年ばかりロクに進歩も無けりゃ不況の脱却すら出来てない馬鹿共よりは遥かにまともな事を言っているのは確かだが、簡単ではないな
契約内容によるけど場所と金提供すれば著作権持てると
思ってるメーカーがおかしいんじゃね。販売権と混同してそう
だいたいメーカーの金は株主が払った金だろ
はぶられる
これが当たり前なら社会が成り立たねえよ
売れなかった被害はこうむらないのに売れたら権利をよこせとか
製作委員会がなぜ存在するかすら理解できてなそう
だが、ゼロを1に変える人への尊敬や権利は必要
成功しても海外のクリエイターみたいに莫大な富も得られない
才能があっても使い捨てのサラリーマンとして扱ってるからな
何もわかってないみたいだけど・・
会社って何をするところ?
ゲーム会社なら(売れる)ゲーム作れなければ存在できないわけ
そんで、能力のある人にはお金が集まるの
なんで集まるかって、その人が何かを生み出せるからお金を出すの
そんで売れたらハイエナがそのお金をむしり取ってるわけ
ココまで言えばわかるよね?
マジキチ
ソシャゲポチーで満足してくたばると良いヨ
今日起きたことは、勉強になったわ
しかし面倒だし売上にならなそうやから、あとはやっとけはやっぱ驕りだよなあ?
これからクリエイターとユーザーの距離がさらに縮まるわけだから「会社とクリエイター」の関係を見直す必要あるっていいたいんだと思うよ。
んで、その作品を大量コピーさせてもらって売ってるのが出版社
ゲームはパソコンやらソフトやら権利付きのものやらを使って作らないといけないから場所物人をがないとダメ
それを提供してるのが会社。で、会社は提供するだけじゃなくて見返りとして、クリエイターはお礼として、著作権を分けるってわけ
漫画家だってアイディアは出版社所属の担当と打ち合わせた上で生み出せてるんだけどな