引用画像

公務員定年を65歳に 政府検討、19年度から段階的に

 政府は現在60歳の国家公務員と地方公務員の定年を65歳に延長する検討に入った。2019年度から段階的に引き上げる案を軸に調整する。公務員の総人件費を抑制するための総合策もあわせてつくる。少子高齢化が

www.nikkei.com
全文を読む

記事によると

・政府は現在60歳の国家公務員と地方公務員の定年を65歳に延長する検討に入った。2019年度から段階的に引き上げる案を軸に調整する。

・公務員の総人件費を抑制するための総合策もあわせてつくる。少子高齢化が加速するなか、労働人口を確保する。政府が率先して取り組むことで、企業への波及効果も狙う。

・65歳への引き上げを軸とするのは、公務員の年金制度にあわせるためだ。支給開始の年齢は13年度から25年度にかけて65歳に段階的に引き上げる予定だ。定年が60歳のままだと定年後に年金を受けとることができない人が多く出る恐れがある。



この記事への反応


ふざけんな!税金泥棒を少しでも楽させる魂胆が見え見えだ。ギリシャの次は日本か?

企業は60歳までがほとんどだぞ?!舐めてんのか。


61歳以降は賃金カット役職剥奪とかあるんだょね、民間同様に?

定年引き上げという楽な策しても将来的に苦しくなるだけだから、若い人をどれだけ採用できるかをもっとよく考えたほうがいいのでは??

いずれ高齢者になる若い世代から《逃げ得》と指さされても、この流れは止められないだろうな。どれだけ不公平感を小さくできるか。公務員はまだいいかもしれないが、非正規職はどうしたらいい?











公務員は年金支払いゴミでも大丈夫なようにってか・・・





【PS4】New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入 【Amazon.co.jp限定】オリジナルコスチューム 配信【PS4】New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入 【Amazon.co.jp限定】オリジナルコスチューム 配信
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る