関連する記事

641

コメ

有名トランペット奏者・日野皓正氏が中学生をビンタして炎上! → 動画見たら怒られた中学生が酷すぎんだけど…








引用画像

報道陣の取材に応じた日野皓正氏 ビンタに関する報道に苦言を呈する - ライブドアニュース

世界的なジャズトランペット奏者の日野皓正(74)が1日、仕事先の韓国から帰国して羽田空港で報道陣の取材に応じ、先月20日のコンサート中、中学生をビンタした件について、あくまで教育として行ったとした。

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・ジャズトランペット奏者の日野皓正が、仕事先の韓国から帰国して報道陣の取材に応じ、コンサート中に中学生をビンタした件について、あくまで教育として行ったとした。

・日野氏は、当該の中学生と「1年前から深い関わりがあった」と、特別な間柄であったことを説明。当日は、ドラムソロを他の生徒と順番に行うはずが、その生徒が静止を振り切って続けたため、「『他にも待ってるだろ?』と言ってもやめないから、『バカヤロー!やめろ!』と」と手を上げたと話した。

・生徒は反省し、終演後は日野氏の楽屋まで謝罪に来たという。日野氏は「俺とあいつは、父親と息子なわけ。他の生徒には絶対に手を上げない」とした上で、「ヤツの心を立て直してやらなきゃという思いがある。だから、これからもやるよ。ビンタもね、アントニオ猪木の方が数段痛いと思うよ」と、愛情を持った教育の一環であることを強調した。

・結果としてビンタをしてしまったことについては「行き過ぎたところは分かる。それは謝る」としつつ、「でも、必要な時もあるんだよ。それだけのこと」と一貫して主張は変わらなかった

・集まった報道陣に対し「あんたたちがこういうことやって、日本の文化をダメにしてるんだよ。だから文化が低迷している」と苦言も展開。「あなたたちは俺をいじめてるけど、本当は彼(中学生)をいじめてるんだよ。俺はお前たちに何を言われようが、真剣に文化と生きてるわけだし、子供たちをどうにかして世界的にしようと思っていろんなことをしている。お前らが騒ぐほど、ヤツは忘れられずに何年も苦しむことになる。それをよく考えて」と語気を強めた。



この話題への反応


確かに日野さんの言われることも正論ですね

体罰が必要な場合もある、というのは否定しないが、人前で体罰を加えておいて騒ぐな?報道することが中学生をいじめてる?アホかと。こんな奴に体罰で指導する資格はない。

うわぁこんなおじさんだったのかぁ? マスコミのせいにしてるし逆ギレしてるし中学生を自己弁護に利用してるし、言い分は「お前のためだ」って暴力振るうDV加害者と同じやんか。

当事者間の深い事情を知らないマスコミが、自分たちの正義を押し付けて日野さんと子供たちの関わりを分断することは彼らにとって良いことなの?もうこの問題で騒ぐのはやめた方がいい。本人たちに任せればいい。

こりゃダメだ。 衆人環視の中、未成年を暴行した事実は重い。 それは教育でもなければ文化でもない

これ持ち上げちゃダメだ。偉そうに圧力を加えて、自分を正当化してるだけ

この程度のことがどうして騒ぎになるのか。ヒノテルは極めてまっとうだと思う。

「何にでも手をあげる」訳じゃないし、“集団のルールを破る目に余る行為”に対してだったんだから、別に構わないんじゃないの?(それに、取材陣への反論も一理あるし)

愛情を持った教育の一環という言葉は余計だがよく言った。あの本番でのビンタごときでガチャガチャ言う連中は蹴散らしていい。どうせ傍観者にしかならないんだから。

当事者同士で合意してんなら、いいんじゃない。








ビンタされた本人が納得してるんだから、もう報道陣が騒ぐ必要はないんだよなぁ



猪木詩集「馬鹿になれ」 (角川文庫)
アントニオ 猪木
角川書店(角川グループパブリッシング) (2010-09-25)
売り上げランキング: 107,085