引用画像

スマホ14万台乗っ取りサイバー攻撃 新たな手口に警戒を | NHKニュース

日本を含む世界の14万台のスマートフォンなどが乗っ取られ、企業などを狙った大規模なサイバー攻撃に悪用されていたことが、情報セキュリティー会社…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・日本を含む世界の14万台のスマートフォンなどが乗っ取られ、大規模なサイバー攻撃に悪用されていたことがわかった。こうした攻撃が明らかになったのは世界で初めて。

・世界100か国余りのおよそ14万台、日本でも少なくとも226台が何者かに乗っ取られ、所有者が気付かないうちに遠隔操作によって企業などを標的にしたサイバー攻撃に加担させられていた。

・こうした乗っ取りは、グーグルの公式サイトを通じて配布された不正なプログラムを仕込んだアプリを通じて行われ、その多くは無料だったと見られている

・これまでに確認された不正アプリは動画を再生するものなどおよそ300種類にのぼり、いずれも通常のアプリと見分けがつかないということで、今回の問題を受け、グーグルは不正アプリを削除したとしている



この話題への反応


Androidか。DLアプリは何でもかんでも入れんほうがええわね

該当のアプリ一覧とかはどこにあるんやろ……

国内で少なくとも226台とか。んな少ないわけがない(笑)というかこれだけの台数が国内に出回ってるのに、こんなに少ないのか?どんなアプリだ?とおもふのは俺だけ?

Android派はセキュリティソフト必須とヤバいアプリ入れないのはリリース当時からのデフォルト。

スマホ、iPhoneに変えようかと思うんだけど、どうなんだろ。どれでもリスクは同じかな?

キャリアショップのスタッフさんは対応できるのだろうか?

こういうのがあると怖いよね

怖いなぁ。スマホは一日中起動しっぱなしでネットに常に繋がっているから乗っ取られたらおしまいだ。

スマホは、セキュリティ甘すぎ 

こんな事もあろうかと僕はガラケーなんだ










やっぱりAndroidスマホは恐ろしい

不用意にアプリをDLしないよう気をつけよう