関連する記事

1052

コメ

【速報】VALU騒動で炎上したヒカルが謝罪動画を公開!ネクストステージ解散とメンバーの無期限活動休止を表明


謝罪動画より

・VALUを始めたのは、ヒカル・ラファエル・いっくんで価値を競い合うという企画をしたかったから。VALUの知識はほとんどなく、軽い気持ちで始めた。

・VAZでネクステのマネージャーを担当していた井川が既にVALUをやっていたので教えてもらいながら企画をスタート。

・このとき、4人以外にVALUに密につながっていた人が2人とVAZの従業員が1人、アドバイザーのような形で関わっていた。VAZの従業員は個人的に関わっていた。

・VALUが当初からこの企画に関わっていたのは事実。最初に設定した優待は消すことができないはずだが、VALUに頼んで消してもらった。

・当初からVALUと連携して企画が盛り上がるようにしていた。その中で井川が最初にVALUを購入し、高くなったら売っても問題ないことをアドバイザーに確認していて、3人にはそれがダメだという認識はなかった。

・優待をつけると言ったことはないが、VALUのTL上に初期に井川が設定した優待情報が載っていたのは事実。

・優待情報がこんなに問題になるとは思っていなかった。自分のキャラを貫くために煽るような発言をしたことは申し訳ないと思う。一切の悪意や騙そうという気持ちはなかった。

・この動画を公開することでどうなるかは想像がつかない。だが、これ以上嘘を重ねてファンを裏切り続けることはできない。

















VALU側の主張によると

ヒカル氏の動画における当社への不適切な言及について

9月4日にヒカル氏が投稿した動画( https://youtu.be/1JNSvavAb1g)における当社への言及について、利用者や世間の皆様に対して誤解を与えかねない不適切な点がありましたので、以下のとおり修正または補足させていただきます。

当社が当初からヒカル氏らの企画に関与していたという点について
上記動画におけるヒカル氏の発言で「VALUがヒカル氏らまたはVAZ社に対して企画を持ち込んだ」という事実があったかのように誤解され得る発言がありましたが、そのような事実はありません。また、ヒカル氏らによる大量売却について当社は一切関知および関与しておりません。
VAZ社側から当社に対して「VALUに人気YouTuberをアサインできないか」と事前に相談があり、当社がVAZ社の関係者に対してVALUの仕組みを説明したことや、優待の内容について議論したことは事実ですが、ヒカル氏らによる大量売却その他の投稿内容やTwitter上での発言等について当社は関知および関与しておりません。
なお、当社は、VAZ社の関係者としか連絡を取っておらず、ヒカル氏らと直接やり取りをしたことはありません。したがいまして、ヒカル氏らが当社とVAZ社の関係者とのやり取りをどのように認識していたかは当社には関知し得ません。

当社がヒカル氏の最初に設定した優待を削除したという点について
当社がヒカル氏の設定した優待を削除した事実はございません。ヒカル氏のMY VALUの審査中に設定された優待についてVAZ社から削除依頼があったのは事実ですが、当社としては、VALU売り出し前でVALUERも存在しなかったため、そのような場合の他の利用者と同様、優待を無効化するために、優待の期日を変更する対応を行いました。

当社のヒカル氏らまたはVAZ社への対応について
当社としては、上記事実関係を前提に、ヒカル氏らの行為に対して、当社顧問弁護士の助言および介在のもとで、VAZ社および井川氏に対して内容証明郵便を送付済みであることは、8月23日にすでにご報告したとおりです(詳細は こちらをご覧ください)。

全文を読む



反応


おやあ?

VALUヒカル泥仕合

言った言わない、やったやってない、になってきた

ヒカルとvaluで言ってること違うから事実関係が確定できないなー。ま、ヒカルを信用する根拠はゼロ。弁護士とやってるvaluの方が信じれる

VALUちゃん、激おこ。まぁ、そりゃそうだろうな

もうこうなったら何言ってもダメよ。投げられた賽は変えられない。「VALUERの中には何人かはVALU社と繋がってる奴がいるのでは?」って疑念が生まれた時点でまともな取引にならない

ヒカルさんVALU社と全面戦争へ













>これ以上嘘を重ねてファンを裏切り続けることはできない。


>これ以上嘘を重ねてファンを裏切り続けることはできない。


>これ以上嘘を…