引用画像

アメリカザリガニ、実はカニの味 背わた抜けば臭みなし(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

身近な水場で見つかるアメリカザリガニは外来種だ。魚や虫など在来の生き物を食い荒ら - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・身近な水場で見つかるアメリカザリガニ。魚や虫など在来の生き物を食い荒らす厄介な外来種だ。

・神奈川県小田原市の田園地帯で、在来種のミナミメダカなどを守ろうとつくった水田ビオトープに家族連れら約60人が集まり、ザリガニとりが始まった。

・2時間ほどで釣りは終了し、バケツを持ち寄って数えると、オス119匹、メス109匹。体長数~10センチ程度のザリガニがその場で調理された。

・尾の先をちぎり、黒い「背わた」を引き抜く。塩を入れたお湯で数分ゆでると、赤黒い殻が鮮やかな赤色に変わる。臭みはなく、味はエビやカニとそっくり。

・鳥取県南部町でも自然観察指導員の桐原真希さんが市民と一緒にアメリカザリガニを釣って食べる催しを8年ほど続けている。「北欧などでは一般的食材。その価値を知った人にどんどん捕まえてもらい、数を減らしたい



この話題への反応


つか、元々食用で輸入したんだろ

未だに喰ったことがないんだが

ザリガニミミズだけ気を付ければ美味しく食べれると思う。弟に黙って食わせたら美味しいと言っていたし

上海あたり大ブームよね

ほー、キレイな水のとこにいるやつ食べてみたいなー

フレンチにたまに入ってるけど、戦後の食糧難でも食わんかったようなもの旨いわけないわな。

子供の頃に入間川でよく捕ってたけど 食べる気には? 川によっては危ないんじゃないのか⁉

うん、どんどん取ってどんどん食べましょう!











エサのスルメ代以外は元手かからず

食費抑えたい人は釣りに行くしかない!



ヒカリ (Hikari) ひかりザリガニ飼育セット
キョーリン
売り上げランキング: 6,595