一体、何故若者が辞めていくんだ…全く分からない…何が原因なんだ…これ以上何をどうしたらいいんだ… pic.twitter.com/B8hl3fpMzc
— あんちゃん (@aaannchang) 2017年9月13日
この記事への反応
・コレアレだよね?表向き若者に配慮するように見せかけた忠実なソルジャーを選別する儀式だよね?
・これは辞める。 休日に強制参加、費用は社員持ち、嫌だね。 平日に会社持ちで研修という名前の旅行、モチロン出勤扱い。
・結構いい年なのに新年会で一発芸を強要された時、即退職の準備を始めました。
・笑っちゃうくらい真逆 笑っちゃうくらい見当違い 老害のセンスここに極まれりだな
・仕事をする上で社員旅行も飲み会も不要だと思うんですけど なぜそれに気が付かないのでしょうかね
大神 絶景版 (【初回限定特典】PS4特製テーマ「筆神 暦仕立て」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】PS4特製テーマ「妖獣戯画」のプロダクトコード 配信
posted with amazlet at 17.09.13
カプコン (2017-12-21)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
若手だけで集まって残業時間に宴会芸の練習したりしてな
勘弁して欲しい
いい職場なら辞めないよ
結局は、人間関係も給料も休みもろくでもないレベルということ
高校生のガキみてな遊びをする場や
トモダチ作りの場ではない
仕事ナメてんのか
全員が対等だから気軽に話せんだろ
全く尊敬もできない人間に上から目線で話されて
コミュニケーションもクソもあるかよ
以下それ以外の発言は慎むように
当時の自分を忘れてるから老害と呼ばれるんだろうな
何で毎日顔合わせてる連中と旅行なんざ行かにゃならんのだ
離職率減らしたいならプライベートに踏み込んでくんな
冷静に分析したら、全員いなくなったとかなりそうw
ゆとりが
クソで使えなくて辞めていく、って話だろ?
自分の望み通りの職場なんてまずないだろ
今後の人生もずっと嫌なことから逃げていくのか?
酷いのだと会社イベントにかかる金を給与から天引きするからねw(不参加でも金は返ってこない)
それなら願ったり叶ったりだろ
引き止めようとしてるって記事だよ?
国内のゆとり世代に夢を持つな・・・・・
日本のゆとり世代は5歳児を雇うようなもんだ
辛かった思い出しかなくないか?wちょっと考えればわかるだろw
ニートが偉そうに言うな、学校で部活とかやってきたら当たり前だろ
お前ら年下にタメ口とか舐められたらキレるだろ?上下関係は大事
ヤンキーとか上下関係当たり前、批判してる奴は引きこもりニート
引きこもりに言われてもね…
ゆとりが仕事続けられないんだろ、意気地ないから
旅行は仲の良い人と行くもの
今の人たちは便利になりすぎて面白いことがたくさんあるから(ネットゲームやら)
休み時間が取れたほうがいいに決まってる
過労死等もある以上、逃げるのは必須かと
はたらくのは生きるためであり、死にたいぐらいいやなら、すぐ逃げるべきだと思います
これだけやればいい。
お前図星だったんだろ
それじゃなきゃおうむ返ししなしなwwww
働け、税金納めろ、反日ニート
飲み会旅行先も社内出世レースの一環やでストレスしか生まない
しかも圧倒的善意と思ってるから反論は全て許さず粛正する
どこのファシズムだよ
これだけでいいんだぞ老害
ゆとり世代は文科省の実験動物
ゆとり世代はモルモットだった
ゆとり世代は国賠訴訟しろw
まあ、敗訴確定だけど、だって成功してる奴は成功してる
お前らは団塊世代でも負け組だったよ
そんな会社で社員旅行とかみんな喜ぶわけないだろ
想像力ねえのか
社内の設備や公共サービスを充実させろ。交流と言いながら足元見てなくてフラフラなんだよ
それは国が法制化しないからだろ
企業に文句言ったって中小はそうやって生きていかなけばならない
そう言う発想がにーとなんだよなー
会社がケチなくせに人の時間を奪って鬱陶しいこと言ってくるから辞めるんだよw
一発芸したら5万とか出してたら大概の奴は何か考えよるわ
もうそれだけ
しなしなwwwwしなしなwwwwしなしなwwww
うちの会社は10人入れたら8人は使えない
その後の脱ゆとり世代は真面目で使える、ゆとり世代はハブられていくよ
働いた分だけ給料貰えればいい
それ以外は会社如きに何も望んでねーよ、無能
この会社は自分の頑張り以上に頑張りを要求されるしんどい会社と思われただけでしょ?
それって残った奴が一番使えないって証明じゃん?
人事がゆとりなの?
この記事に関して言えば社員旅行は死ぬようなことじゃないと思うんですけど…
むしろこんなことで死ぬようなら社会に出てこないで
w
お前には給料払えんわな
ただし、昔より間違いなく精神的に弱くなってる
人事はガキがやるもんじゃないぞ
とっとと辞めた方が会社のためやぞ
老害精神論
若者の思考・視点で企画しろ
こういう奴らが老害になってくんよな
特に中小零細は
だからそれは安倍が悪いんだろ
政治の責任だろ
週40時間以上の労働させた会社に罰則つければいいだけ
精神論ってお前が思うよりかなり重要なことだぞ
なんで新しく入ってきた連中がイニシアチブとるんだよ
馬鹿なのか?
結局、老害はマウントポジション取る事に拘ってるだけだもんな(笑)
粘着質だな嫌われてるぞ
引き継ぎとか全然やってない(できない)だろ。
じゃあ気合で新入社員引きとめて見ろよ
所長と経理部長と同じ部屋で寝泊まりさせられなんも楽しくなかったわ
昔は大会社も中小も接待旅行ばっかだったから団体の契約料でウハウハだった頃を夢見てるんだろう
今なんてそんな無駄金使うなら会社のインフラ整備か休日に当てるしね
その通り、経費で落とせるから、会社の収益−経費、になるので節税できる
ゆとりニートはこう言うことも知らないんだろなぁ
引き留めたら今度は洗脳って言い出すんだぞ
精神論以前に極論でしかものを考えられないバカだなこいつは
だから 合宿だ! 見たいな考えに至るんでしょ
いや古い人間(先輩)がイニシアティブ取って結果が出てないじゃんって事だろ?
そしたら別の視点(真逆の視点)で攻めないと改善しないって事じゃないの?知らんけどw
そんなすぐ辞める奴は引き止める必要はない
ゆとりでも数少ない優秀はいるので、そっちを取ればいい
これなら若者は辞めない
必要以上に関わろうとしてくるなウザいから
相手が変化する事ばかり望んで自分は精神論
挙句に政治のせいにして逃げる
何時までも昭和中期を生きていくと良い…
昔は会社が社員守ったから社員も頑張っただけ
今は会社が社員守らないんだから社員も頑張らないだろ
その結果がこの様だって気付け(笑)
全然違うね
社会に出てないのかな?
上司や役員が決めないで、新人がどうやって決めるんだよ?
会社に入ったならそこのルールに従うのが当たり前
いつまでも尾崎豊みたいなこと言ってると、厨二抜け出せないぞ
実はグローバル化してるんだよなぁ、ついていけてない方が老害なんだよ
精神論出してる時点で洗脳要素は充分だな
昔から使えない奴はいるんだよ
その使えない奴の割合がゆとり世代になって倍増してる
やっぱりゆとり世代ガン、お前がまず働いてないだろ?
気付いてはいるんだよなぁ
強引に飲まされたりレクリエーションで
芸させられたりとかのパワハラなければいいと思うけどな
あとは飲み代は会社持ちってとこか
これでダメなら単純にコミュ障陰キャだよ
そんなショボい会社に行くことになった自分の無能さを恨めよ
なんでもかんでも会社のせいにするな
学歴と能力があればいい会社に就職できる
それだけのことなんだから
老害さんは新入社員が決めるのと、新入社員の立場になって決めるのを混同しているのかな??
新入社員が決める会社のルールなんて始めからねーよ(笑)
残業なしとかwww
国家公務員だって下っ端は毎日残業なのにwww
本当に世間知らなさすぎ
叱責や説教ではなく仕事のアフターケア、フォローをしてあげるのが一番良い
色んな人が居るて事をまったくわかってない感じ
使えない奴の典型の言いぐさだな
文句言う奴は使えない
お前はずっとニートでいいよ
ある程度の洗脳は絶対に必要ですから
言うなれば法律も精神論や洗脳の一種ですから
普段の業務の中で叱った後に嘘でも優しい言葉のひとつでもかけてやれよ、ポーズでいいから。
重要なのは普段の職場環境。
そうやってずっと排除されて来たんだね…
残業なしなんて理想だろw
残業代が出るなら分かるが
お前、働いてないだろ
おまけにコミュニケーションがまともに取れず、体育会系の学生気分の話題しか生み出せない。
仕事は遊びじゃないんだ。「なぜゆとり世代が辞めるんだろう」←当事者に聞かず、自分たちで自己完結させていることが理解不能。仕事への西洋化が進行している近年では、職場は「家」ではなく、「オフィシャルの場」でしかない。したがって、すべての発言(人権などを侵害しないか)に責任を持たなくてはならない。いつになったら時代の潮流に乗れるのだろうか。仕事がきついから辞める?全くナンセンス。残業代が出ないから辞めるんだよな。とどめは上司のパワハラ、セクハラ。
そもそも、サービス残業は頭がおかしい。
タダで働く...プロとしての自覚は無いのかな。
給料が貰えるから重い責任が発生するのに。だからこそ会社と社員は利害関係において対等の関係になれる。
ゆとりは打たれ弱い=だから辞めているんだろう、って考えるのは完全に思考停止。問題の本質を何一つ理解していないし、理解しようとしていない。
思い当たることや、忸怩たる思いがあるんだろうな
ゆとり世代はこの国の恥だよ、お前らのことだよ↑
今休憩時間だけど会話するのも嫌
どこかで見たことがあると思ったら
やっている事がニコニコと一緒だな
求められているのは機能(給料)の充実なのに
運営はイベントばっかり開いている
そうかな?
これで大丈夫だよ
社会勉強=飲み会って勘違いしてる教養のないモラトリアム人間が多いから若者が離れていくんだよ
そういうのは友達とやればいい
金は少なくてもいいから早く帰らせろ
一端のこと言いたいなら汗流せよ?
国家公務員の下っ端とは何ですかね。
地方にもいるし、当然、本庁にもいる。
官僚(本庁で係長以上のはず)以外のことですかね.....
何かやれと言われたら本当最悪
それで辞めたりはしないだろうけど嫌になるよね
これ
まさに無能
そしてこう言うとこ来て互いに傷舐めあってるんだろ?w
>>119の言う通り自己満足して安心してるからだろうと思う
当事者に聞くなり何でも方法はあって、できる事は何でもやるって
会社の方が伸びるのは当たり前。大抵の会社は面倒だって何もしないだろ?
どっちも根底に流れる思想は一緒で「自己満足」「面倒で情報を集めない」
彼方こちらの監視カメラ...?勝手消去
答えは簡単、「親が金、家持ってるから」
昔みたいに、危機迫ってないから、嫌ならやめればいい
実家帰れば三食、寝床付き、毎日ネット三昧、甘やかした結果だろ
俺はゆとり世代の少し前だが、家出た時から帰るとこないと思って生きて来た
今のガキンコどもはそう言うとこ、最後は実家に「駆け込み寺」なんだよ
シナ中国人なんか人間以下だろ馬鹿が
学歴も能力もない低脳馬鹿のお前が物申すな馬鹿
ブーメランすぎんぞカスwww
下っ端新人だろ、国家公務員試験1種受かってもな
くだらないことに聞くなゆとりが
働いてないお前はそれ以下な
「成長」「安定」「時間」これ。
それを考えるのが老害おっさんの役目です
人に聞いてばかりいないでてめーのない頭で考えましょうボケ(^∇^)
平成のノリ、教えて
それでどうやって新人とコミュニケーションとればいいの?否定してばかりでコミュニケーションがとらないのはどうすればいい?
これじゃ経営が成り立たないとか言うなら企業として無能だから廃業した方がいい
働いてなくて犯罪者予備軍のお前はゴミ以下な
そのゆとり世代への反論として、何一つ具体的な論理も示さず、未知に対して理解しようともしない。
まさに情報の価値と重要性を理解する知能がない無能。お前だよ、国の恥は。汗をかいて働く前提条件の話をしているんだよ。
お前は高卒かな。
悪いけどゆとりは打たれ弱い=だから辞めているんだろう、って考えるのは完全に思考停止。問題の本質を何一つ理解していないし、理解しようとしていない
っていうのは引っ掛かる
教えても昭和老害のジジイは身体と頭がついてこれないじゃん(^ν^)
これから衰退するだけ、ゆとりが先頭になってね
これだな
ゆとり世代だけど反論しかせず、問題を解決しようとしない、案を出さない
マスコミや国会と同じだよ
このまとめ記事に過剰反応して顔真っ赤で連投してる生きる価値のない爺が意味不明な供述をしており
別に老害じゃないけど
結局答えられないってことな?ぷっ
そりゃ物凄いごく一部の富裕層の話じゃねーの?
欧米化で貧富の格差が広がってるから以前よりその割合は少ないぞ。
今の若者なんて親がバブル崩壊世代の貧乏親だから家すらロクに無いのが少なくない。
むしろ学生運動の裏の話の著書とかに詳しいけど、あのくらいの年代の方が
「警察に何度捕まっても先祖代々の家がある。「年功序列」「終身雇用」
「企業内労働組合」だから食っていける」とかの割合は多くね?
実際そうやってあの辺の世代は食ってきた訳だし。
その蜜だけ啜ってきたロスジェネ世代は自分たちが楽しむのが第一なので新人の慰安は二の次。
老害は自分を客観視できず
老害と認めたがらないからたちわるいんだよ
心配しなくてもお前は周りから見たら最底辺の老害だよwwwwww
若者は酒よりガチャを回したい!!!
しかも無駄に出費も増える
終身雇用、長く居るだけで給料が上がり生活も保護されていた昔とは違う
老人は死ぬまで頭の中がバブルのままなのか
下っ端にも複数の定義があるだろうが。いきなりキャリアの話を持ち出したことが笑える。
一つの可能性だけに固執するなよ。
うーん、でも実家が貧乏で働いてないやつって少なくない?
宴会やって問題解決しようとする低脳馬鹿で浅はかな思考のガイジはマスゴミ以下です
君は民進共産は反日パヨク以下の屑(^ν^)
えらい人抜きで飲み会やろうぜとか言い出したので仕方なく参加したが
まじで誰も来なくて地獄だったわ
上司が無能すぎるから部下の能力を生かせないままフラストレーション溜め込むんだよ
まあ20年後に日本が息してるか分からんがなwww
それは若者も一緒だろう
中小はそういうのをとことん嫌がる無能が来るからね
うーん、全く伝わってないな
昔上司にそんな感じで受け答えをしたバカ新人がいたなあ(遠い目
今の時代は若者も一緒に考えるねんで?
・無理矢理に飲み会に誘わない
これだけでも辞める若者は減るぞ
なんだただのアスペバカだったか
ハロワの前に精神病棟行きなさい
その分~ボーナスにでもする方が余程マシかと…
古い人間は会社しか遊ぶとこ知らないからな
一緒に考える価値もないと、今の若者に上司は判断され見下されてるんやで?
┌(^o^┐)┐
経費として出る金と給料で出す金は元から違うもんだから回せるもんではないだろ
だからいやいやレクリエーションや慰安みたいなのをやる企業がある
絵に描いたようなゆとり世代だな
学校で怒られたことないから、社会でもそれを求めると言うwww
バカ上司は頭では俺はできる!と分かってても身体がついてこないからなぁ(呆)
歳とるってかっこいいよな!(棒
ブーメランすぎるだろ
だから君もマスゴミや民進共産は反日パヨク以下の屑になってるんだよなぁ
理不尽に怒鳴ったりコミュニケーションの強要を美徳とするやべーやつ
北朝鮮のマスゲームとか好きそう
若者を採用しても、有望な奴はやめる。
待遇が悪ければ。
温泉気持ちいいし、美味い物は食べられるし、同僚や先輩とも仲良くなれるし
ただ普段からパワハラばかりする上司と先輩しかいない会社の社員旅行は本当に最悪だった
仲良くなるどころか旅行先でもいびられて余計に会社が嫌いになった
絵に描いたようなアスペキチガイだなwwwwww
馬鹿なおっさんはろくに勉強してないから
「理不尽」の意味知らないんだろうなww
もしかして「パワハラ」の意味もご存知ない?
小学校低学年からやり直そうぜ!
仕事云々語るのはそのあとだ おまえは
✨全然違うわ✨
20年後になった時に、ゆとり世代は、今のおっさん世代と同じで、部下に威張っているよ
そしてこう言うと思う「俺らの若い時と比べたらお前ら使えなー」ってねwww
民進共産以下の反日パヨク
と言われておうむ返ししかできないとかマジ頭大丈夫?
お薬だしときますね
結局のところ上司におべっか使わされるので
楽しむどころではないってやつ
社会のせい、他人のせいにしないで
まず自分が汗を流して、相手を見返すことが肝要だな
絵に描いたような無能の社畜さん乙であります
今日もパワハラ上司へのゴマスリご苦労様です
それ以外の能が無いんだね……
社員旅行をやめて業務上のコミュニケーションも成果主義でアッサリさせてしまえば上司の人格的リスクもいくらか軽減されて評価の基準も明確になってwin-winだな
おまえは社会出てどんな理不尽なことされたの?
ここに書いてみろよ
判断してやるよ
日本語も理解できない
すぐに「ゆとり」という言葉を使いたがる
脳死脊髄反射で若者にムキになって顔真っ赤で反論する
ような屑がパワハラしたり自殺に追い込む犯罪者予備軍なんだよな
このコメント欄でよーくわかったわwww
この世代ホント民度低くて嫌になるな
おまえごと頭のいかれた馬鹿爺が日本語を理解して判断するのは不可能だから結構
とっとと働けバーカ
話が通じないやつから人が離れるのは当然なんやでおっさんw
ちなみに国家公務員(特に本省、本庁)は下っ端以外もメチャクチャ残業しているよ。わかったような口を聞くなよ。
今もう怒鳴りたくて仕方ないんだろうなww
それ絶対正しいwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじ自分もそうだった
必ず年取ると若者批判するよwwwwww
今の大学生が今の小学生批判するようにwwwwwwwwwwwwwwwwww
飲み会だろうと旅行だろうと上司が居る以上は仕事な訳で
休日や余分な時間空けてまで仕事に連れ回されるんだから良い気がする訳がない
余計な事はせず、休日は「仕事の能率の為に必要な事」と割り切って
ちゃんと取らせるように社内の業務事情をちゃんと整理して
それでも辞めるなら適正が無かったと諦めるしかない
その程度の事すらまともに取り組めない会社が旅行とか言ってもねえ
単語で語るやつはマジモンの阿呆だからな。
若者ガー!ゆとりガー!
とかいって人のせいにしてる阿保がなんかいってらーwwwwww
めっちゃ重たい紙渡されてコピーしろとか
パシリじゃねーし
申し訳ないが本物の精神異常者はちょっと笑えないのでNG
絡んで悪かった、早く治るといいね
社内コミュニケーションすら取れないのに対外的な仕事など出来るの?
もはや普通に仕事できないか人前には絶対にでなくていい職業しか残ってないじゃん
だよなwww
さっきからゆとりガー!の「ゆとり」しか発言してないからな
ゆとり世代があぶり出されてる
効いてる、効いてるw
はい、ブーメラン
ネットに書くことのほとんどはブーメランになるので気をつけてね
お薬出しときますね
''効いてる''きたあああああああ
それは若者も一緒
「社内コミュニケーションすら取れない」ってどの事を指して
言ってるのかが分からないと話が飛び過ぎてて意味不明
アンタは普通に会社に行っててコミュニケーション取れないの?
そんなんで今まで生きて来れたんか?
笑わせよるwww
ネット情報で「働くのは地獄」だけ刷り込まされた無職NEET
ネットで半ベソかいて癇癪起こすしかないんだよな
哀れとしか言いようがないね
コレくらいの事(宴会・旅行)で辞めると言うなら本当にそれが理不尽かどうか理解できるとも思えないけどねw
ガキはとにかく一人称視点すぎる特に文系は全体を見ずマイクロな部分だけを見がちで結論(結果、極論)するから駄目なんだよ。そのステージに上ると見えるものも変わるけどそれすら分かる前に辞めるなら辞めればいい。
お前は自分が強いられた理不尽を
他人にもやりたいだけのガイジなんやで
よっぽどコンプレックなんだろな
>>234
自分は無能だけどお前らも無能だろ理論きたああああああああああああああああああ
これほんとすき
お前らが無能なのも事実なんだよね
できる奴ができてるだけ
若者に親でも殺されたかのように若者アンチコメントしまくってる
時代に取り残された1人の発狂した自称ゆとりじゃないイケイケのおっさん(実際は老害無職)
VS
時代の最先端をいく勇気ある真面目な賢い若者たち数人
て構図でおk?
見てて滑稽で哀れすぎて笑えるんだが (笑)
だって宴会や旅行すらイヤで辞めるレベルの話じゃないの?
これでますますって言ってるんだから。
だからそういう人は辞めたきゃ辞めればいいじゃん。仕事は結局一人では成り立たないのだから
代替案出さないならハズレ企画でも仕方ない。
まず常識がない、挨拶できない、上座、下座も知らないからなwww
死んでいいよ
全体を見ろよ、論点ズレてるぞ
後、簡潔にな
ここで発狂してるゆとりのバカより真面目な外国人雇ったほうが何倍も良い罠
そして印鑑を斜めに押印するんですね!?
メールのタイトルに用件を書くなと怒るんですね!?
下らないレッテルを貼ってアウトレンジから殴りつつマウントを取ってくるから、気分が悪いんだと思う。
クッソワロタwww部活とかやってこなかった帰宅部の連中確定
社会ってのは理不尽の塊、自分のミスでなくても頭下げる時は下げる
それが「大人」www
俺は27歳だからゆとり世代だぞ?
なお金が盗まれる模様
「若者ガー!ゆとりガー!反対ばっかで対案出せー!」
とか頭狂ったかのように同じことばっかいってるが
職場環境の改善、給料賃上げ、年間休日増やす
て具体案出してんのに日本語読めねーの?おっさんて
働く以前の問題じゃんwwwwww
で、具体案出すと
「甘えるなー!ゆとりガー!」
しか言わない 言えないからホント頭いかれたキチガイとしかいいようがないわ
若者が辞める理由はコミュニケーション上司と取らないからじゃねーからwww根本が間違ってんだよ 老害ジジイ
現実見ろ馬鹿
理不尽の糞溜めを落っこちたゆとりくん哀れなり
そして違法な労働を強いて国際問題にまで発展してる現状を鑑みると無能って国辱にすら発展するんだな
どんな理不尽ながあったのか聞かせろよw
どうせネット情報の鵜呑みだろwww
早く具体的に書けよ、負け犬
言い方が気に食わんな、ほら、頭下げろよ
そんな奴はレアケースだろ。
つまらないレッテルを貼るのではなく、そんな人材しか集められない会社と、見極める能力がない人事を恨んだ方がいいと思うよ。
あと、そんなとこで働いている境遇。
「これでますますって言ってるんだから」?
やっぱり意味不明だ。レス番のとこに一行もそんなん書いてないだろ
もしかして全員同一人物が書き込んでると思ってるなら
ここはそういうところじゃないので人違いだと言っておこう
育てる能力無かったって自供してるんだから自虐的だよなあ
まさか子供も作らんような爺さんが若者云々なんて言ってるとは想像したくないしw
論点ずれてても結局独りで出来ることなど無いんだよ。
仕事とは必ず相手がいるからねドライに生きるなんて事は無理。だから現実見ろって学生じゃないんだからって話だよ。
で、辞めたきゃ辞めりゃいい自分の人生自分で責任持てばいい
もう家買ったぞ
勿論ローン組んでだけど、妻子もいるし
おまえらより勝ち組だよ
本当のこと言うのかわいそうだしやめなよ
20代の先輩一人とおれら世代、これ以上うえは部長しかいないっていうwあとは中途のおっさん
毎月2000円天引きで2泊3日の社員旅行強制
土日(日曜夜10時解散)旅行いって月曜は普通に仕事www
旅行も糞つまらないし、土曜の夜に部長の部屋に20人ぐらい集まってありがたい話を1時間ほど聞く
程度の差はあるけど田舎の工場はみんなこんなかんじ
そりゃ人集まらないし辞めちゃうよ
レアケースじゃないことは毎日働いてる俺たちにはわかる
サービス業20年やってるけど、ゆとりは異質、まじ使えないって
みんな言ってる、現場で。それをレアケースというのはおまえが社会に出ていない証拠
全体的に見誤ってんだよ
ほんとコレ。
献身的な会社貢献を美徳とし、また、それを他者に強要する宗教勧誘団体。
若者の方が、パーソナルスペースなどの線引きをする傾向があると思う。「これをいったら傷つくのだろう」とか「こうしたらお互いの沽券を守ることができる」ということを考慮する。
もちろん、素晴らしい人間はどの世代にもいる。
もうコピーさせられたとか言うなよwコピーの仕事貰えただけの価値は認められたんだから
それを教えるのが会社・社会の役目ってもんだと思うけど。
「なぜできないのか」「なぜ辞めるのか」原因を追究し、
できるように、その人その人に合った方法で教えていくってことが
できないと会社・企業として人材を成長させられないわな~
俺は参加しないほうのデメリットが嫌で参加するけど
ワイも29の時マンション買った、中古やけどね
コピー?特に理不尽な事はされて無いなぁ…
奴が、妄想で
ブラック、ブラック言って
働かない自分を正当化してるように見えるんだが??違う?
意気地がないからこうやってなんとか引き留めようとしてるって話なんだけど。なんとか批判したいのわかるけど的はずれもいいとこだぞおっさん
別にゆとり世代じゃないなら有能ってわけでもないのにいい歳こいてなにイキッテんだよw
俺の周りの上座も下座もわからない奴は少数派だけど、確かに文化として若者の間で廃れているのかもね。
ただ、教育をすれば終わる話だと思うよ。
世代間で常識やマナーが異なるのは避けられない。だからこそ、口頭で教えてあげればいい。知らないことを責めてはいけない。知ろうとしないことを責めなくてはならない。いつの時代も「最近の若者のは」があるからね。戦時中にもあったし。結局、世代間の問題を自分の視点でしか見られないから、いさかいが起きる。
まぁ身の上話とか匿名でやるほど承認欲求溜まってないからなぁ…
このほかに飲み会とかあってバイキングいったのに部長以上動かず
若手が食い物とってきてテーブルに並べるとかやってたなw
人が残るわけねえじゃんww
自分の実力と現実を認められないプライドだけは高いバカの行き着く先は
カルト宗教かサヨクなんだよなあ
ネットで吠えてる暇があったらハロワに行って来なさい
勝手に世代間で争って、勝手に辞めて、後継者が居なくて会社が潰れれば良いだけの話
この旅行代理店の人の販促が有効かどうかなんて会社によって違うだろうし
新入社員を辞めさせたくないなら好きにその会社が対策を講じればいい
シャープや東芝や東電など一流企業を見ても別にエリートだからって優秀かどうか分からない
どんどん淘汰されて行けばいいんだよ。好きに辞めろ
勘違いまん社長www
教えるのは誰でもできる。教「育」って字はよくできた熟語や
ぽっと出たイレギュラーではなく、「これから数十年の常識」になるかもしれない、新時代の萌芽なんだと思う。時代の流れはそういうもので、中々受け入れがたいものではある。「正しい間違っている」の問題ではなく、実際にそのような潮流が押し寄せているだけなんだよ。
だから知識面でも齟齬が生じるし、将来感や価値観ならなおさらのこと。
飲みたいとも思わないから、飲まなければ運転させられ同じ金額払わされる。
その分食べればいいと言われてもそんなに食えるか。
酔っぱらいの相手を素面でして楽しいと思うか。
言えてる。
育てる能力の無さを、育つ側の能力が無いということに変換している人間が多い。
無論、逆もしかり。
『人を動かす』というベストセラーを読んだ方がいいと思う。言葉は単純な情報伝達の手段ではなく、人を活かすか駄目にするかを左右するツールということを理解していない人間が全ての世代に多く存在する。
「なんで仕事以外の事をやらなきゃなんねーの?」って感じだろ。
社員旅行だって大抵の場合積み立てで、会社の金で行けるわけじゃないんだから、
同じ額出すなら友達と行きたいわって話。
そもそも旅行嫌いな人間もいるわけだし。
今はそういう時代じゃ無いってことは老害だって分かってるだろ。
なんで自分を守る気が無い会社の為に、プライベートを潰されにゃアカンのか。
だって仕事上の会社組織構造を円滑に回すインフラ整備という名の仕事な訳でしょ?
その70年の結実が飲み会とお遊びレクレーションなのか?米ピクサーの成り立ちから始まる
歴史の本が出てたけど、公式の会議でちゃんと待遇から業務ルーチンから全て話し合ってたぞ?
上司は四六時中持ち上げまくり
根本はコレ
末端は苦痛でしかないw
旅行から帰ったあとのコミュニティの参加具合で
将来苦労することまで分かってしまう
ピクサーとジャップランドの猿山を比べるのは間違っている
40代中堅以降って学生時代から上下関係を嫌って部活をやらない
いわゆる帰宅部のハシリ世代で人付き合いがダメな連中が基本多い
記事のヤツは体育会系企業か居残った役員層の指示によるところが大きいんじゃね?
ウチの会社は誘ってもオッサン達の方が嫌がって来ないよw
潰れればいいのに…
まあジャップジャップ言うのは嫌いだが、初めて同意できるw
ゆとり関係ねえよ、どの世代でも残業なんかしたかねえし、腰痛くなるような仕事もしたくねー、数時間で腰おかしくする仕事を1日とか更に残業込みとか?ヘルニアになったら保証するのかよ?
少なからず辞める所が多い場所は、一部の正社員がたらたらしてる、パートやアルバイトや派遣の明らかに業務上、きつい場所があるのに適切に数時間事に交換してやらないとかな、そんな糞みたいな配慮も出来てない会社なんだよ、つまり現場の式系統が糞なだけ、
それは業務の一環であるべきだから
休暇やプライベートをそのために費やすべきって発想がもう駄目よね
そのために1~2日会社閉めて費用を経費で落とせるような企業がやるべき
そうじゃない所はそれなりでしか無いんだから期待すんなよ
核家族化が進んで家族の付き合いが減ったから酒の注ぎ方とか知る機会が損なわれている。
肝心の教える事ができるおっさんはゆとりガーゆとりガー言ってるんじゃ両世代は乖離していくよな。
啓蒙しないともの知らずが増えていくぞ。
結局解ってないんだよ何で辞めるか
いらんやろこんな自由のない旅行
社員旅行でコミュニケーション?学生気分ですか?
時には仕事をやめて息抜きしようという福利厚生の一環でもあったから良かった。
今は一人辺りの負担が大きいのに全体的な仕事が減って給料は低いし仕事とプライベートをきっちり分ける人が多くなったので、
会社で行事を予定するくらいなら休みを増やして給料を上げろというのが普通の流れ。
そこに気が付かないと若い世代は取り込めないよ。
シャンパンを股間から噴き出して
メニメニ★米青子って言っとけばいいんじゃね
ホント使えないよね
そもそも酒の注ぎかたなんて必要なのか?
というか、仕事に酒自体が必要なのか?
接待ツアーが息抜きは草
ぶっちゃけ札束だけ渡されて息抜きしてこいってんなら喜ぶんじゃない
下の者の立場で考えようと頑なにしない
と、ゆとりを育てた世代が言っております。
適材適所、ゆとり世代の新入社員を育てたことがあるけど、別に普通だったぞ。
いらないんじゃね
酒の注ぎ方を例に挙げたのは
以前酒の注ぎ方を知らないゆとりを叩いてるおっさんが2ちゃんでリンチにされてたのを思い出したからだ
昭和脳特有の正常性バイアスだよ
だからバブル期は息抜きになったけど今はならないよね、って話でしょ
ちなみにそのお金渡して旅行でも行っておいで、って流れの会社に知り合いが勤めてるな
旅行でも食事でも自分の自由にできる日があって、かかった費用を後日申請すると会社が出してくれる流れらしい
簡単な事なのに何故やらない
結局先輩とかに調教されて凝り固まった考えがあるからそれだけが正しいって思ってて
違う意見が出てもそうゆう考えもあるのかって考えることができなくなってるんじゃない
ただでさえ金の為に我慢してやってるのに
会社が慰安旅行とか始めたらその場で辞めてやる
わしが若い頃は・・・から平行線だからね
上の意見は確かに大事だけど下の意見も聞く耳がなかったらうまく行かないだろうね
パープーは人に頼って1人で生きられない人。
庄やはパープー。
ただ、飲み会やらを断れなくすることや頻繁にやるような会社は上司が意見を押し付けてるだけのゴミ会社
自分が新人だったらコレは楽しいとか思ってそう…
人間としての基本なんだが出来ない社会人が多すぎやろ
悲しいなぁ
あなた方が若者に合わせなさいよ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入に影響。アメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
なぜこんな簡単なことができないのか?
これ以上の策が無いんじゃなくて、思いつかないんだ
お前らが、上の立場になったら、同じことすんだよwそれが人間の条理、それを知らないのは無知
日本語理解しような
仕事早くできたら帰れる制度にしてほしい。昔仕事早く終わらせてたら、先輩から一言
「おまえ早く仕事終わると仕事なくなるやないか!ゆっくりやれ!」死ね。
テレビで60~70歳ぐらいの教育委員会の爺が集まって日本は教育と夏休みに関してはガラパゴスすぎるので世界と対等に基礎学力を上げるために夏休み短縮で行動するとか言ってたけど、真逆やんけ。世界は夏休みは3ヶ月あるし発想が昭和の詰め込み教育に戻りたがってるだけだろって、もう企業も教育も時代が違うんだよ戻ってどうすんだ
仕事に一生をかけるという時代はもう終わった
これが大人だ!って言ってる層は首輪を誇ってるだけで会社に依存して自立できてないし
大衆がビジネスとして物を考えられるようになるまでに何処まで日本は堕ちていくか
強制参加行事は一番嫌いなんやで
それはあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
体育会系は至るところにいる
気持ち悪すぎる
社内で『家族』を作って休日に旅行するっていう糞みたいな事案を紹介してたな…
とかいう訳分からんプラン出してるのいたわ。
勤めてる内にどんどん体制側に染まっていって同じ事をやってしまう人が非常に多い
だからいつまでたっても変わらない
人間関係が潤滑でないとそもそも仕事の効率が著しく悪化することがすでに証明されているから無駄ではない。
問題は、今回の方法はもともとある程度うまくいっているところでないと、かえって悪化する劇薬ってころだろうな。
別に酒とか飲みたくないんですがね
つまんない芸を見せられたり強要されたしたら最悪だよなあ
サッカー好きとかプラモ作り好きとか釣り好きが集まるような
でそのグループで飲みに行くなりイベするなりすればいい
何の接点も無い社員同士とか我慢先行で上手くいかんよ
ちょっと違うで、こいつらは自分がされて嬉しい事は皆嬉しいだろうって親切心からやってるから
タチ悪い
面倒すぎる
終身雇用も無くなったし家族みたいに仲よくする必要も情も無くなったって話だよ
俺んところは中小だけど、みんな
「糞ウゼェ飲み会、社員旅行やめろ」って思ってて
勤めてるうちにみんなやる意味無いって気が付いてついに無くなった
多分物凄いやる気の権力者が一人は居ないとそんな続かないと思う
そんなことよりピルクル飲みたい
レールに乗ってることが正義だからな考えが偏る
妄想も大概にしとけ
老害と言われて必死にゆとり連呼してる奴に言われてもなwwwwwwwwwwwwww
安物日にまで職場の人と会いたくない
休みは自由に過ごして日々のストレスを少しでも発散したい!
コミュニケーションを取るなら自分が下まで降りていくのが大事。
その旅行代でボーナス出せば有意義だと思うがね
お前らみたいなコミュ症なんてあっちも端から求めてねえよ
まぁコミュ力次第で受流して話題変えるか、真に受けて心にダメージ食らうかの差が出てくる特に新人はね
その意見には賛同するべきでないも言う根拠なき抵抗感はあるのだが、賛同したい気分もある。
今時だと飲み会より少人数で時間短くてもいいから食事会で少しずつコミュニケーションとって行ったほうがいいかも
何から何までやらせようとするじゃん?
時給で計算すると1000円切ってるとこなんてざら、おまけに糞安い基本給に残業代までコミコミだったり
そりゃやめるよ、バカなの?
あとは…糞みたいな胸糞悪い上司のパワハラとかね、こんなのがざらにある
求人内容と全然違うとかもざら
まぁ得てしてそう言うとこは人が続かない
全部身から出た錆だが慢性的人手不足で空気が悪いなど悪循環しかしない
何やったって他人が家族同然にはならない
義理人情で強い絆なんて昭和の映画の世界でしかない
すでに新人が辞めていく環境であった
と、言う事実な
何とかしようと取った行動が糞で逆効果って事だからな
何か社員だからってなんても感でも詰め込んで当たり前だと思ってる糞な
ガキのバイト並みに安い給料でだ
辞めるだろ普通
強制参加のそれはついでだ
ただのだめ押し何だよそんなものは
義理人情はあっても
一方的な価値観の押し付けの元では
信頼も糞もないってだけやで
ついていけずに辞める若者が続出しそうではあるが
そら辞めるわ
仕事してたほうがまだマシ
何とかもおだてりゃ木に登る。
社員旅行なんて発想は昭和も40年代までの話でおっさんっていくつを指してるんだよって感じ。
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
懲罰足立康史選挙違反セクハラ足立康史パワハラ
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
大衆店で説教始めるおっさんばかり
お偉いさんのご機嫌の場だぞ
昔も今も誰も行きたくねぇよ
そんなのより休みくれよ無能
休みなんてあってもやる事なくて暇やろ?せや!ゴルフ行くで!ついてこいw
こうなる
その何とかしようと取った行動が逆効果って何もこれに限る話ではないよな
権力握ったクソ馬鹿が余計な事して色々駄目になるパターン何処にでもある
そもそも仕事とは何の為にするかと言うと
「仕事をしなくても良い社会を作る」のが本来の目的だからな
前務めてたとこ上司は自腹切ってくれたぞwww
無駄なことやってないで休みでもやっとけよwww
だから辞める本当の理由がいつまでたってもわからない
「お前の為にやっているんだ」
と勝手な理由を赤の他人に押し付けてるだけ
@BASARA_CAPCOMさん
本当頼むからVITAに「真田幸村伝」を移植して出してくれ!!(泣)
もしくは戦国BASARA新作をVITAで出してくれ!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
なぜ職場では真面目に愛想良く互いに立ち回るが、プライベートの時間を奪わないといった付き合いが出来ないのか。
他人が嫌がることを強要するガキ共は早く世代交代して、絶滅しろ。
そのイベントで逃げ場のない駄目社員だけを集めるんですねw
どうりで末期のブラック企業はガチの駄目人間ばかりなわけだ
そのアンカ、威力業務妨害な
すさまじい無能の管理職やろな。対処療法にすらならん。
部長とかいるとあれかなりストレスになる
上の層の価値観を下の層に押し付けてくるって発想の時点で不可能ですよ
若い人でもいるよ"会社の仲間で集まって"飲み会!BBQ!海!旅行!なんだよノリ悪いなお前!〇〇さんノリ悪いっすね!オタクすか!な害充
友達とやってくれ
本当に心底頼むから友達とやってくれ
休日に友達が捕まらなくなった補填を会社の同僚でしようとするな クソ迷惑すぎる
相当なブラック人材だよね
普通の大学出てれば、30手前で定時帰りで年収500万ぐらいの仕事には普通に就けるだろ
仕事終わりにも同期と飲みに行ったり、後輩を奢ってやったり、先輩に奢って貰ったり
雰囲気のいい職場じゃないと無理よ
日頃から業務意外は友達付き合いみたいなノリじゃないと今の人達はただの業務だと思うからな
上と下の関係が良好じゃないならやるべきではない
良好にする為の手段に使ってはならないんだよ