引用画像

Twitterが開発中の新機能「後で読む」 どんな形になるのか - ライブドアニュース

Twitterが開発している「後で読む」という新機能について伝えている。「Add to Bookmarks」をタップしてツイートを保存するブックマーク機能。メニューの「Bookmarks」を選択すれば、保存した一覧が表示される

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・Twitter上で目にしたツイートを後で読めるようにするために、多くの人がリツイートやいいね、あるいはダイレクトメッセージ機能を使っています。しかし、リツイートやいいねは他の人の目に触れさせたくない時には使いづらいという点があるのも事実。そこで、新たにTwitterが「後で読む」に当たるブックマーク機能を開発していることがわかりました。

・TwitterのプロダクトマネージャーであるJesar Shahさんは2017年10月9日に「みんな(特に日本のユーザー!)は、簡単かつ個人的に、後で読む用にツイートを保存できる機能が欲しいって言いますよね」ということで、「SaveForLater」という新機能の存在をアナウンスしています。



この記事への反応


ついにツイッターにブックマーク機能追加か!?

はい神

これ、リリースされたら間違いなく使うヤツだ。











えっちイラストとかはいいね付きにくくなったりするんかな

新しい指標とかもできんのかなぁ